串本・古座川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
白浜アドベンチャーワールドを後にし、この日の宿「かつうら御苑」に向かう途中、道の駅「すさみ」で「みかんジュース」タイム。<br /><br />この後「潮岬」に。<br />潮岬灯台と「本州最南端」碑の前で記念撮影。<br />台風情報で、いつもその名を聞いていた「潮岬」、意外に地味だった。<br /><br />紀伊大島に向かう途中の標識に「出雲」の文字を発見!<br />え?、ここにも出雲?<br />奈良県桜井市にも出雲という所があったけれど、ここにも?<br />(ここの「出雲」は、どうやら「いつも」と清音読みするらしい)<br /><br />串本の「道の駅くしもと橋杭岩(はしぐいいわ)」に到着!<br />写真で見たり、トラベラーさんの旅行記でも拝見していたが、思った以上に迫力があった!<br />古座川沿いには、幅800メートルにも及ぶ一枚岩があったり、ここ串本には異様な橋杭岩があったりと、この辺の地形は油断がならない。<br />何か太古の記憶を秘めているように思われるのだ。(そしてそれは私の大好物でもある(^_-))<br /><br />夕方の5時過ぎにこの日の宿「かつうら御苑」に辿り着いた。<br />典型的な日本旅館だったが、なぜか畳にホッとし、落ち着いて眠ることができた私には、やっぱり日本の風景や宿が合っているのだ!(^^)!と再認識。

南紀串本~勝浦へ 不思議な景観&超難解文字

70いいね!

2018/05/21 - 2018/05/22

21位(同エリア425件中)

23

34

前日光

前日光さん

白浜アドベンチャーワールドを後にし、この日の宿「かつうら御苑」に向かう途中、道の駅「すさみ」で「みかんジュース」タイム。

この後「潮岬」に。
潮岬灯台と「本州最南端」碑の前で記念撮影。
台風情報で、いつもその名を聞いていた「潮岬」、意外に地味だった。

紀伊大島に向かう途中の標識に「出雲」の文字を発見!
え?、ここにも出雲?
奈良県桜井市にも出雲という所があったけれど、ここにも?
(ここの「出雲」は、どうやら「いつも」と清音読みするらしい)

串本の「道の駅くしもと橋杭岩(はしぐいいわ)」に到着!
写真で見たり、トラベラーさんの旅行記でも拝見していたが、思った以上に迫力があった!
古座川沿いには、幅800メートルにも及ぶ一枚岩があったり、ここ串本には異様な橋杭岩があったりと、この辺の地形は油断がならない。
何か太古の記憶を秘めているように思われるのだ。(そしてそれは私の大好物でもある(^_-))

夕方の5時過ぎにこの日の宿「かつうら御苑」に辿り着いた。
典型的な日本旅館だったが、なぜか畳にホッとし、落ち着いて眠ることができた私には、やっぱり日本の風景や宿が合っているのだ!(^^)!と再認識。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー

PR

  • 午後2時半頃、「道の駅すさみ」でひと休み。

    午後2時半頃、「道の駅すさみ」でひと休み。

  • 「みかんソフト」にするか、「みかんジュース」にするか迷った末、みかんジュースにしたら、シャーベット状に凍っていて飲みにくく、ソフトにすればよかったと後悔(-_-)<br />まぁ、凍っていたので長持ちしましたが。<br /><br />窓外の景色がよくて、しばらくゆっくりできた。

    「みかんソフト」にするか、「みかんジュース」にするか迷った末、みかんジュースにしたら、シャーベット状に凍っていて飲みにくく、ソフトにすればよかったと後悔(-_-)
    まぁ、凍っていたので長持ちしましたが。

    窓外の景色がよくて、しばらくゆっくりできた。

  • 少し進んだ所で、景色が良かったので車を駐めてシャッターを!

    少し進んだ所で、景色が良かったので車を駐めてシャッターを!

  • 3時半過ぎ、潮岬灯台に到着!<br />駐車場からけっこう歩きます。<br />上まで登ってみました。

    3時半過ぎ、潮岬灯台に到着!
    駐車場からけっこう歩きます。
    上まで登ってみました。

  • 灯台上から見下ろした風景。

    灯台上から見下ろした風景。

  • 眼下に見えた屋根は、「潮岬神社」だったのに、労を惜しんで行かなかったことが悔やまれる。<br />旅に出るとよくこういうことがありますが、やはり迷ったときには行動すべきですね(^^;)

    眼下に見えた屋根は、「潮岬神社」だったのに、労を惜しんで行かなかったことが悔やまれる。
    旅に出るとよくこういうことがありますが、やはり迷ったときには行動すべきですね(^^;)

  • 灯台下には、地元の小学生が描いた絵があります。<br />駐車場に戻って来るときに、猫さんに遇いました。<br />あまり人慣れしていないのか、カメラ目線はしてくれず。。。(^^;)

    灯台下には、地元の小学生が描いた絵があります。
    駐車場に戻って来るときに、猫さんに遇いました。
    あまり人慣れしていないのか、カメラ目線はしてくれず。。。(^^;)

  • 「本州最南端」の碑は、灯台の傍にあるのかと思ったら、少し離れたところだった。

    「本州最南端」の碑は、灯台の傍にあるのかと思ったら、少し離れたところだった。

  • その最南端地から眺めた太平洋。

    その最南端地から眺めた太平洋。

  • たまたまそこに居た男性にシャッターを押してもらった。

    たまたまそこに居た男性にシャッターを押してもらった。

  • 石碑周辺は、こんなに広々とした芝生が広がっていた。

    石碑周辺は、こんなに広々とした芝生が広がっていた。

  • 紀伊大島に行こうとして車を走らせていたら、標識に「出雲(いつも)」とあった。<br />出雲小学校や郵便局もある。<br />島根県の出雲と関係があるのだろうか?<br />また奈良県桜井市にあった「出雲」集落との繋がりは?<br />興味津々だけれど、「出雲」はこの地では「いつも」と清音で発音されるので、島根の出雲地方との関連はないということだった。<br /><br />紀伊大島に渡る手前に、目立つ「ループ橋」があった。<br />うまく写真が撮れなかったが、雰囲気だけでも分かっていただけたらと。<br />一番下の写真は、帰りにその「ループ橋」を渡っている最中のものです。

    紀伊大島に行こうとして車を走らせていたら、標識に「出雲(いつも)」とあった。
    出雲小学校や郵便局もある。
    島根県の出雲と関係があるのだろうか?
    また奈良県桜井市にあった「出雲」集落との繋がりは?
    興味津々だけれど、「出雲」はこの地では「いつも」と清音で発音されるので、島根の出雲地方との関連はないということだった。

    紀伊大島に渡る手前に、目立つ「ループ橋」があった。
    うまく写真が撮れなかったが、雰囲気だけでも分かっていただけたらと。
    一番下の写真は、帰りにその「ループ橋」を渡っている最中のものです。

  • ループ橋を渡ると「くしもと大橋」が。<br />橋の向こうが「紀伊大島」です。<br />この時既に4時を回っていた。<br />島の東端にある「トルコ記念館」に行くことは諦めた。

    ループ橋を渡ると「くしもと大橋」が。
    橋の向こうが「紀伊大島」です。
    この時既に4時を回っていた。
    島の東端にある「トルコ記念館」に行くことは諦めた。

  • 橋を渡ってすぐの所に展望台があって、串本の町がよく見えた。<br />この時の時間は4時20分。<br /><br />

    橋を渡ってすぐの所に展望台があって、串本の町がよく見えた。
    この時の時間は4時20分。

  • 同上

    同上

  • 「道の駅くしもと橋杭岩」から眺めた「橋杭岩」。<br />潮が引いていたので、歩いて岩まで行く人もいた。<br />なんて不思議な光景なんだろう!<br />この岩を眺めた昔の人も、きっと神秘的な思いにとらわれたことだろう。

    「道の駅くしもと橋杭岩」から眺めた「橋杭岩」。
    潮が引いていたので、歩いて岩まで行く人もいた。
    なんて不思議な光景なんだろう!
    この岩を眺めた昔の人も、きっと神秘的な思いにとらわれたことだろう。

  • 自然が造り出した造形の妙。<br /><br />橋杭岩は、1500万年前の火成活動により、泥岩層の間に流紋岩が貫入したものである。<br />貫入後に差別侵食により、柔らかい泥岩部が速く侵食され、硬い石英斑岩が杭状に残されたものである。(ウィキペディアより)<br />伝説<br />昔弘法大師が、天の邪鬼と串本から沖合いの島まで橋をかけることが出来るか否かの賭けを行った。<br />弘法大師が橋の杭をほとんど作り終えたところで、天の邪鬼はこのままでは賭けに負けてしまうと思い、ニワトリの鳴きまねをして弘法大師にもう朝が来たと勘違いさせた。弘法大師は諦めて作りかけでその場を去った。そのため橋の杭のみが残ったという。(ウィキペディアより)<br /><br />あれ?どこかで聞いたことがあるような(?_?)<br />ああ、半分「鶏鳴狗盗」みたいですね。<br />

    自然が造り出した造形の妙。

    橋杭岩は、1500万年前の火成活動により、泥岩層の間に流紋岩が貫入したものである。
    貫入後に差別侵食により、柔らかい泥岩部が速く侵食され、硬い石英斑岩が杭状に残されたものである。(ウィキペディアより)
    伝説
    昔弘法大師が、天の邪鬼と串本から沖合いの島まで橋をかけることが出来るか否かの賭けを行った。
    弘法大師が橋の杭をほとんど作り終えたところで、天の邪鬼はこのままでは賭けに負けてしまうと思い、ニワトリの鳴きまねをして弘法大師にもう朝が来たと勘違いさせた。弘法大師は諦めて作りかけでその場を去った。そのため橋の杭のみが残ったという。(ウィキペディアより)

    あれ?どこかで聞いたことがあるような(?_?)
    ああ、半分「鶏鳴狗盗」みたいですね。

  • この「橋杭岩」がある辺りを「鬮野川(くじのかわ)」というのですが、この「鬮」という字を見たときに思ったことは、地元の人はこの字を漢字で書いているのだろうか?ということです。<br />「鬮」は、きちんと書くと26角もあります。<br />門構えではなくて「鬥(とう)構え」です。<br />鬥構えの中は「亀」の旧字体「龜」が入っています。<br />手書きでこの文字を書いたら、構えの中が真っ黒になってしまいます。<br />田辺市の「鬪鷄神社」の「鬪」と同じ構えですね。<br />地元の人もほとんどは平仮名か、略式の文字を使用しているようです。<br />紀州にも、ややこしい文字を用いる所があって、そういう場所はおそらく歴史が古いのだと思います。<br />ちなみに「鬮野川」というのは「神が宿り、神事を行う野原の、川の流れがある所」という意味だとか。<br />近くの「古座」とか「古座川」というのにも、由緒を感じますよね。<br />

    この「橋杭岩」がある辺りを「鬮野川(くじのかわ)」というのですが、この「鬮」という字を見たときに思ったことは、地元の人はこの字を漢字で書いているのだろうか?ということです。
    「鬮」は、きちんと書くと26角もあります。
    門構えではなくて「鬥(とう)構え」です。
    鬥構えの中は「亀」の旧字体「龜」が入っています。
    手書きでこの文字を書いたら、構えの中が真っ黒になってしまいます。
    田辺市の「鬪鷄神社」の「鬪」と同じ構えですね。
    地元の人もほとんどは平仮名か、略式の文字を使用しているようです。
    紀州にも、ややこしい文字を用いる所があって、そういう場所はおそらく歴史が古いのだと思います。
    ちなみに「鬮野川」というのは「神が宿り、神事を行う野原の、川の流れがある所」という意味だとか。
    近くの「古座」とか「古座川」というのにも、由緒を感じますよね。

  • 5時20分、この日の宿「かつうら御苑」(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦216の19 ℡ 0735-52-0333)に到着。

    5時20分、この日の宿「かつうら御苑」(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦216の19 ℡ 0735-52-0333)に到着。

  • ごく普通の温泉旅館。<br />畳の部屋は、やっぱり落ち着く~!(^^)!<br /><br />窓の外は那智湾。<br />

    ごく普通の温泉旅館。
    畳の部屋は、やっぱり落ち着く~!(^^)!

    窓の外は那智湾。

  • ウエルカム菓子は「いかまつり」と「熊野古道物語」。<br />「熊野古道物語」は、万人受けする味ながら、疲れているとおいしく感じる。

    ウエルカム菓子は「いかまつり」と「熊野古道物語」。
    「熊野古道物語」は、万人受けする味ながら、疲れているとおいしく感じる。

  • 温泉でゆっくりした後、夕食に。<br />バイキングだったが、種類はたくさんあった!

    温泉でゆっくりした後、夕食に。
    バイキングだったが、種類はたくさんあった!

  • 日本酒は吟醸酒「熊野三山」。<br />蔵元は、新宮市の「尾崎酒造」。<br />さっぱり辛口味。

    日本酒は吟醸酒「熊野三山」。
    蔵元は、新宮市の「尾崎酒造」。
    さっぱり辛口味。

  • 鮪の兜焼き。<br />那智勝浦のマグロは有名なだけあって、おいしかった!<br />

    鮪の兜焼き。
    那智勝浦のマグロは有名なだけあって、おいしかった!

  • 魚介類の豊富なことは。。。

    魚介類の豊富なことは。。。

  • これまでに泊まった宿の中でも群を抜いていた。

    これまでに泊まった宿の中でも群を抜いていた。

  • 生野菜やサラダなども充分にあった。

    生野菜やサラダなども充分にあった。

  • 同上

    同上

  • デザートは、昨日の「川久」でもそうだったが、こんな風にガラスの瓶に入っていた。

    デザートは、昨日の「川久」でもそうだったが、こんな風にガラスの瓶に入っていた。

  • 生鮨や揚げ物、トマトにチーズを挟んだものとか、フルーツもそこそこ。<br /><br />一番おいしかった料理長手作りの「出汁巻きタマゴ」は、おいしくて写真を撮りそびれるほどだった。<br /><br />他にもたくさんあったのですが、最近バイキングの写真を撮るのが気が引けてしまって。。。^^;

    生鮨や揚げ物、トマトにチーズを挟んだものとか、フルーツもそこそこ。

    一番おいしかった料理長手作りの「出汁巻きタマゴ」は、おいしくて写真を撮りそびれるほどだった。

    他にもたくさんあったのですが、最近バイキングの写真を撮るのが気が引けてしまって。。。^^;

  • 5月22日の夜が明けました。<br />海の明け方です(午前5時16分)

    5月22日の夜が明けました。
    海の明け方です(午前5時16分)

  • いよいよ那智の滝や熊野速玉神社、熊野本宮大社、熊野古道歩き等々に向かいます。<br />宿の前でパチリ!

    いよいよ那智の滝や熊野速玉神社、熊野本宮大社、熊野古道歩き等々に向かいます。
    宿の前でパチリ!

  • ここから那智の滝までは、とても近いのです。

    ここから那智の滝までは、とても近いのです。

  • この時は、空がちょっと曇った感じがしますが、実際には天気はよかったです。<br />「車で行けるところまで行く」という、山歩き好きの人には眉を顰められそうな旅となりました(^^;)

    この時は、空がちょっと曇った感じがしますが、実際には天気はよかったです。
    「車で行けるところまで行く」という、山歩き好きの人には眉を顰められそうな旅となりました(^^;)

70いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (23)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2022/08/14 16:41:39
    古い旅行記にお邪魔しました。
    前日光さん、こんにちは。
    自分が行く前に拝見した感想と、
    行ってから拝見する旅行記では、全く抱く感想が
    違ってきますね。
    橋杭岩、私もとても珍しい景色に感動しました!
    でも、干潮だとこうなるんですね!
    私が見た景色とは大分違います。

    潮岬灯台は、台風が上陸するイメージがあって
    私も登りましたが、
    穏やかな時期だと、すごく綺麗な海が見渡せますね!

    かつうら御苑に宿泊なさったんですね。
    私は浦島とかつうら御苑、どちらにしようかと迷いました。
    でも、あの洞窟温泉を体験したかったので、
    浦島にしました・・・
    自分の体験と重ね合わせながら、楽しく再訪させて頂きました。

    前日光さん、まだまだ あと2週間は暑そうですね。
    今日あたりは、可愛いお孫さんが来てくれているのでしょうか?
    夏バテしないように、睡眠をたくさん取りたいですね。

    yamayuri2001

    前日光

    前日光さん からの返信 2022/08/17 18:39:58
    RE: 古い旅行記にお邪魔しました。
    yamayuriさん、こんばんは。
    コメントをいただいたのに返信が遅くなりまして、申し訳ございません<(_ _)>
    昨日次女がやっと東京に帰り、暑さも収まって今日は久しぶりの涼しさです。
    お盆関連の来客が多くて、そこに暑さも加わり忙しくしておりました(^◇^;)

    > 自分が行く前に拝見した感想と、
    > 行ってから拝見する旅行記では、全く抱く感想が
    > 違ってきますね。

    →そうですよね!
    実際にそこに行って見ないとわからない実感というものがありますね。

    > 橋杭岩、私もとても珍しい景色に感動しました!
    > でも、干潮だとこうなるんですね!
    > 私が見た景色とは大分違います。

    →幸い(なのかどうかは分かりませんが)たまたま橋杭岩が海上に出ている状態が見られました!
    時間があれば歩いて岩のすぐ側まで行けたのですが、この時は時間がなくて(^^;)
    干潮の橋杭岩の風景って、貴重だったのかな?

    > 潮岬灯台は、台風が上陸するイメージがあって
    > 私も登りましたが、
    > 穏やかな時期だと、すごく綺麗な海が見渡せますね!

    →いつも台風情報で耳にする潮岬灯台って、こういう感じなんだと私も妙に感動しました!

    > かつうら御苑に宿泊なさったんですね。
    > 私は浦島とかつうら御苑、どちらにしようかと迷いました。
    > でも、あの洞窟温泉を体験したかったので、
    > 浦島にしました・・・
    > 自分の体験と重ね合わせながら、楽しく再訪させて頂きました。

    →かつうら御苑は、お魚のオンパレードにビックリしました。
    今まで泊まった旅館の中でも、かなりお魚が豊富でした(~o~)
    実は私も浦島の洞窟温泉に興味があったのですが。
    yamayuriさんの旅行記で、浦島の様子を疑似体験させていただきますね。

    > 前日光さん、まだまだ あと2週間は暑そうですね。

    →今年の夏は本当に暑いです。
    でも今日は珍しく涼しくなりましたね。
    でも関西方面や東北、能登等々では、大雨で大変な様子です。
    どうしても自然災害は、特に夏に多いようですね。
    なんとかならないものかと、いつも思います。

    > 今日あたりは、可愛いお孫さんが来てくれているのでしょうか?
    > 夏バテしないように、睡眠をたくさん取りたいですね。

    →孫姫たちは、8月の第一週目が娘たちの夏休みだったので、一緒に那須に行き、その後わが家に一泊していきました。
    楽しい思い出が、またできました(^_^)v

    お互い夏バテしなうよう、残暑を乗り切って行きましょう!(^^)!


    前日光
  • 旅猫さん 2018/08/04 10:32:31
    南紀は良いところですよね。
    前日光さん、こんにちは。

    南紀の旅の続きを読ませていただきました。
    潮岬は、まだ訪れたことがありません。
    半島好き、岬好きなのに。
    橋杭岩も、車窓からちらっと見ただけ。
    なるべく近いうちに、南紀は再訪したいと思っています。
    狙いは、古座ともう一箇所です。

    鮪の兜焼き、豪快ですねぇ
    美味しそうです。
    そうそう、バイキングの写真は取りづらいですよね。
    続きも楽しみに。

    旅猫

    前日光

    前日光さん からの返信 2018/08/04 23:02:04
    RE: 南紀は良いところですよね。
    旅猫さん、こんばんは。
    コメントありがとうございます!
    依然として暑い毎日ですねぇ〜(;_;)
    いつまで続くのでしょうか。。。

    ほぼ全国制覇と思われる旅猫さんが、潮岬は未踏だったのですね!
    思ったよりも地味な感じがしました。
    足摺岬や室戸岬、日御碕等々行きましたが、潮岬は台風情報などでよく耳にするのに、地味〜な印象でした。

    橋杭岩、道の駅がすぐ傍にあって、とてもよく見ることができます。
    たまたま干潮時に行きましたが、大きな岩が幾つもニョキニョキと林立していて、表現できないような不思議な感覚に襲われました。
    一見の価値ありですね。

    > なるべく近いうちに、南紀は再訪したいと思っています。
    > 狙いは、古座ともう一箇所です。

    →フラ〜と訪れるにはちょっと遠いですが、南紀は確かに興味深いです。
    狙いは古座ともう一箇所って、どこなんでしょうね?

    > 鮪の兜焼き、豪快ですねぇ
    > 美味しそうです。
    > そうそう、バイキングの写真は取りづらいですよね。
    > 続きも楽しみに。

    →勝浦は鮪が美味でした!
    兜焼き、見るからに豪快そうでしょ?
    バイキングの写真。。。許可を頂くときもありますが、なんとなく気が引けて、撮りづらいです。
    私はインスタ映えとか、ねらっているわけではないのですがね。
    この続きが、暑さのせいもあって、なかなかアップできません。
    お盆前にはアップしたいのですが(^0^;)


    前日光
  • 白い華さん 2018/07/29 15:23:50
    大好き!な 「 出雲 』・・・に 出会う ?
    今日は。
    前日光さんが、 かつて・・「四国 高知県 足摺岬。だったか 室戸岬」が 随分、遠かった」と おっしゃっていた」のを 思い出しながら、
    この 「台風報道!に たびたび・・・登場する  『 潮岬 』」 を 拝見。
    灯台には 登ったそう。ですが、 見える・・・森の中!の 神社には 行かれなかったそう。で 
    う~ん、 「前日光さんには、 この 神社レポート!も して欲しかったなか~」な~んて 思いました。

    霊験あらたか!な 「お寺」と 云うより・・・「神社」って 
    「出雲ファン」の 関係!でしょうか ? 
    小さな 名も知れない・・・「神社」も ちゃんと、訪れて 「前日光さんなり。の 見解が あるコト」を 期待した・・・次第。なんです。 (笑)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    それにしても、『 出雲 』 って 名前。 「読み方が ちっと、違うそう」ですが、 
    大好き!な 『 出雲 』 を 発見した。ら やっぱり「興奮 と ロマン」を 感じますね。
    深く、紐解いてみたら 「いろいろな 悠久・・・の 関わり」が 解る。のかも~ ?
    「各地の 有名観光地!を 訪問する」も 外せない。
    けど、  そんな・・・「自分の 好きな コト。 得意分野」を 持っている。と
    「突然!の 出会い」が 嬉しく、 『 旅・・・の 醍醐味。って これ!だよね 』 な~んて 思ったいしますよね。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     大昔・・・の 日本 & トルコ 友好『 エルトゥールル号 事件 』 

    白い華

    白い華さん からの返信 2018/07/29 15:32:16
    続き・・・です。
    再び、 コンニチハ。
    いやぁ〜、 文章が 消えない・・・で 良かったデス。

    続き!を。。。
    大昔・・・の 日本 & トルコ 友好『 エルトゥールル号 事件 』の 「トルコ 記念館」って あるんですね〜。
    前日光三の お話!だと 「愛媛 秋山兄弟!が トルコに 帰る!人々・・・を 連れて行っていた」って 事実。
    これ!も 感動・・・を 覚えますね。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    バブル遺産 ホテル 『 川久 』 の ゴージャスな 異空間。
    そして、 高級旅館 『 かつうら御苑 』 の 美味しい! 魚料理・・・と 
    宿泊施設も 見応え!が あり、 楽しかったデス。

    次の ご旅行!も 楽しみ・・・に しています。
       これからもよろしくお願いします。 

    前日光

    前日光さん からの返信 2018/07/29 21:29:22
    RE: 大好き!な 「 出雲 』・・・に 出会う ?
    こんばんは、白い華さん。
    和歌山旅行記へのコメント、ありがとうございます<(_ _)>

    昨夜白い華さんの地中海クルーズ第3弾、拝見の途中でフリーズしてしまい、後日。。。と思っていたら、先にこの旅行記にコメントをいただいてしまいました( ・∀・)

    今日はまた暑くなりそうな予感がしましたが、そちらはいかがですか?

    さて潮岬灯台の近くの「潮岬神社」ですが、時間の関係でカットしてしまいました。
    潮岬灯台は、よく台風中継に登場するので行ってみたいと思っていました。
    足摺岬や室戸岬よりは、スムーズに行けました。
    思ったよりも地味な灯台で意外でした。

    ところで神社の方は、仁徳天皇の皇后磐之媛(いわのひめ)のエピソードが残っている神社だったということに、帰って来てから気づきました。
    下調べを良くしていかない私たちの旅の弱点が出てしまいました(>_<)
    またこの灯台に近い辺りの集落が「出雲」という地名だったことは大発見!
    奈良県桜井市の出雲と共に、共通点はあると思います。
    島根県の出雲地方には、出雲大社と関連の深い「熊野神社」があります。
    和歌山には、熊野三山神社がありますから、どこかで繋がっていると思われます。
    また「静之窟(しずのいわや)」というところが、島根にも出雲にもあるのです。
    共通点あり過ぎですよね。

    奈良県の出雲は、元々出雲の王族が国譲りの後、身柄を大和に移され、三輪山の傍で暮らし、三輪氏の祖先となったという説があります。

    >「前日光さんには、 この 神社レポート!も して欲しかったなか?」な?んて 思いました。

    →神社レポートができなくて、とても残念です(~_~;)
    いつかもう一度行ってみたいです。

    > 大好き!な 『 出雲 』 を 発見した。ら やっぱり「興奮 と ロマン」を 感じますね。
    > 深く、紐解いてみたら 「いろいろな 悠久・・・の 関わり」が 解る。のかも? ?

    →やることがなくてヒマと言う人が信じられません。
    やりたいことだらけで、時間が足りません(笑´∀`)
    深く追求するのは大好きです。
    シツコイ性格なのかもしれません。( ̄∇ ̄)

    司馬先生が存命だったなら、その説が拝聴できるのにと残念です。
    和歌山も、かなり興味深くて、私の知りたい欲求を刺激する場所です(^_^)v


    前日光

    前日光

    前日光さん からの返信 2018/07/29 21:43:11
    RE: 続き・・・です。
    再度ありがとうございます!
    文章が消えなかったのはラッキーですよね!
    私はもう4トラの旅行記の掲示板は信用していないので、初めから「一太郎」に書き込んでコピーすることにしています。
    でも旅行記の拝読中に画面が点滅し、フリーズしてしまうのには参ります。
    その時には、一度画面を閉じて、再トライしています。
    それが一番手っ取り早く旅行記を読めるので。

    > 大昔・・・の 日本 & トルコ 友好『 エルトゥールル号 事件 』の 「トルコ 記念館」って あるんですね〜。

    →そうなんですよ。
    橋を渡ってから、島のほぼ反対側にあるので、ここも時間がなくて諦めました。
    潮岬からずっといっしょだった京都ナンバーのカップルと、ここでもいっしょになったので、こちらが早めに切り上げたということもあったのですが(^_-)

    > 前日光三の お話!だと 「愛媛 秋山兄弟!が トルコに 帰る!人々・・・を 連れて行っていた」って 事実。
    > これ!も 感動・・・を 覚えますね。

    →確か秋山兄弟の弟の秋山真之が、トルコまで同行したとかどこかに書いてあったような?
    思いがけない人物が、この「エルトゥールル事件」と関わっていたのだなと感慨深かったです。

    > バブル遺産 ホテル 『 川久 』 の ゴージャスな 異空間。
    > そして、 高級旅館 『 かつうら御苑 』 の 美味しい! 魚料理・・・と 
    > 宿泊施設も 見応え!が あり、 楽しかったデス。

    →アップがとても遅くなっていますが、和歌山旅、まだ熊野三山と熊野古道歩き(ほんの少し)が残っています。
    あまりの暑さで、なかなかアップできませんが、そのうちに。。。

    また覗いてみてくださいね。
    では〜(^^)/


    前日光
  • コクリコさん 2018/07/22 16:08:53
    古座川!
    前日光さん、酷暑お見舞申し上げます!

    奈良の出雲も紀州の出雲も島根県の出雲と係わり合いあるわよね!
    調べてないけどあるでしょ~絶対♪

    前日光さんご夫婦はいつも心に響く場所を選んで旅されていますね。
    そして旅行記も読ませる!旅行記で前日光さんの講演を聴いているように真面目に読んでしまいます(他の方の旅行記を不真面目に読んでいるわけではないのですが、特にですね!)。
    古座、串本、すさみ・・・と聞くと中上健次の『鳳仙花』『岬』『枯木灘』の舞台ではありませんか! すさみ、なんで平仮名なの!漢字表記して欲しい。
    すさみと言えば枯木灘なのですが、写真の海岸違うのかな~イメージ的には合ってるんだけど。
    あの小説の日本の暗い陰の部分が浮かんできて是非行きたいと思っていました。新宮も「雨月物語」の『蛇性の淫』の舞台ですよね~~あら、私って不思議で暗いものが好きなのね。串本節も哀しいですよね。。。ああ、もう行きたい!

    新宮、勝浦、熊野から延々バスで吉野のコースは行ったことがあるのですが、古座、すさみ、串本は行っていないので、前日光さんが訪ねた後を追って行きたいと思います。
    しかし、前日光さんの旅行記の写真はとっても明るいですね!
    そして、いつものように地元のお酒で乾杯ですね。

    前日光

    前日光さん からの返信 2018/07/24 14:37:59
    RE: 古座川!
    コクリコさん、こんにちは。
    返信送れて申し訳ありません<(_ _)>
    あまりの暑さに、コメントする気力も体力も湧かず。。。(^^;)
    ただでさえ夏が苦手な私、日本の季節が、春、秋、晩秋、冬という四季になればいいのにと思います。

    紀州古座川方面旅行記へのコメント、改めてありがとうございます!

    > 奈良の出雲も紀州の出雲も島根県の出雲と係わり合いあるわよね!
    > 調べてないけどあるでしょ?絶対♪

    →でしょ? あるわよね!絶対。
    司馬さんは、この件については書いてないんですよね。
    司馬さんの考察を、ぜひ聞いてみたいのに。

    > 前日光さんご夫婦はいつも心に響く場所を選んで旅されていますね。
    > そして旅行記も読ませる!旅行記で前日光さんの講演を聴いているように真面目に読んでしまいます(他の方の旅行記を不真面目に読んでいるわけではないのですが、特にですね!)。

    →どうしても現役時代のクセが出て、お説教調になってしまうのかな?
    旅行記なんだから、気楽に読みたいという人にはスルーしていただくしかありません。
    自分が興味を持ったことは、ついつい皆さんにも読んでいただきないなと思ってしまって。
    ああ、また始まったわ、この辺はカットという気分で読んでくださいね。

    > 古座、串本、すさみ・・・と聞くと中上健次の『鳳仙花』『岬』『枯木灘』の舞台ではありませんか! すさみ、なんで平仮名なの!漢字表記して欲しい。
    > すさみと言えば枯木灘なのですが、写真の海岸違うのかな?イメージ的には合ってるんだけど。

    →最近、何でも簡単に覚えやすく合理的にっていう傾向がありますね。
    地名なんかも読めないなら平仮名で、みたいな流れで「須佐美」を「すさみ」と表記するようになったんだろうね。
    ところで私は、残念ながら中上健次は読んでいません。
    ハードボイルドのイメージが強くて、食わず嫌いなのかも。
    基本女々しい路線が好きなので。佐藤春夫みたいな(~_~;)
    写真は、景色がよかったので車を駐めて撮ったものですが、たぶん須佐美の海だと思います。

    >あら、私って不思議で暗いものが好きなのね。串本節も哀しいですよね。。。ああ、もう行きたい!

    →やっぱりコクリコさんと私の感性って、似てる部分がありますね。
    不思議で暗いもの、私も大好物なの。
    いつも言ってるように、青い空と輝く太陽と白い歯…は、かなり苦手です。
    (でも反面、そう言うものに憧れてるんだとは思うけど)
    トーマス・マンの小説「トニオ・クレーゲル」みたいに、誰もが美しいと認め、誰からも愛されるハンス、その陰のような主人公のトニオの気持ちが、私にはよ〜〜く分かるのよ。
    ハンスのような人には文学は必要ないけど、トニオ派には文学がないと生きていけないわけです。

    > 新宮、勝浦、熊野から延々バスで吉野のコースは行ったことがあるのですが、古座、すさみ、串本は行っていないので、前日光さんが訪ねた後を追って行きたいと思います。
    > しかし、前日光さんの旅行記の写真はとっても明るいですね!
    > そして、いつものように地元のお酒で乾杯ですね。

    →紀州は、出雲や奈良に通じるものがあって、ハマリそうな予感が(^_^;
    また行きたい所が増えてしまったわ。
    私の写真は、天気が良かったから明るい色に見えるんだと思う。
    ちょっとカラー調整はしていますけどね(^_-)
    そしてやっぱり、お酒は地酒!日本酒が一番好き!(^_^)v


    前日光

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2018/07/24 21:53:30
    RE: RE: 古座川!
    こんばんは!

    > →でしょ? あるわよね!絶対。
    > 司馬さんは、この件については書いてないんですよね。
    > 司馬さんの考察を、ぜひ聞いてみたいのに。

    私とフォローし合っているトラベラーさんで「ももんがあまん」さんという方が、大和の国の出雲、丹後半島の出雲の道の旅行記書いていますよ。
    私とはフランスの旅行記で盛り上がっていたのですが、家庭の事情で去年からヨーロッパ自転車旅行が出来なくなったので近所を回っていらっしゃるようです。
    ちょっと変わった方ですが(笑)、お時間と興味があったら覗いてみてください。
    私もまだちゃんと見てないのよ〜葛城古道の旅行記もあったような。
    司馬さんの本ではない本を読んで旅行記書いていらっしゃいます。読書家です。


    > →最近、何でも簡単に覚えやすく合理的にっていう傾向がありますね。
    > 地名なんかも読めないなら平仮名で、みたいな流れで「須佐美」を「すさみ」と表記するようになったんだろうね。
    > ところで私は、残念ながら中上健次は読んでいません。
    > ハードボイルドのイメージが強くて、食わず嫌いなのかも。

    中上健次ってハードボイルドではないですよ〜外見はハードボイルっぽいけど早死にしてしまいましたね。

    > →やっぱりコクリコさんと私の感性って、似てる部分がありますね。
    > 不思議で暗いもの、私も大好物なの。
    > いつも言ってるように、青い空と輝く太陽と白い歯…は、かなり苦手です。

    わーーー、前日光さんと感性が似ているとは嬉しいけど恐縮。
    私は前日光さんのように本を読んでいないし、真面目ではないし(涙)。
    「暗くて不思議が好き、中央集権から虐げられた人が好き」の部分だけしか似ていませんよ〜
    ヨーロッパに関しては地中海沿岸の明るい国(でも古い歴史がある!)が好きなもので、北方は苦手なの。
  • aoitomoさん 2018/07/14 12:18:45
    超難解文字にも巡り会えましたね~
    前日光さん こんにちは~

    お写真を拝見して、天気が良かったことに安堵しました。
    晴れていれば潮岬までの海岸線も美しく、
    橋杭岩も西日が射して美しいですからね。

    『紀伊大島』
    『トルコ記念館』に行こうとしていたという事は、
    エルトゥールル号の話もご存知なんですね。
    紀伊大島だと『海金剛』の絶景も見れます。
    こんな場所に座礁したなんて想像を絶します。

    『くじのかわ』の漢字の話はさすが前日光さん。
    意識して覚えないと絶対に書けない漢字です。
    地元の人に書けるか確認してみたい。(爆)

    『かつうら御苑』
    ここも有名ですが泊まった記憶はありません。
    那智勝浦には勝浦漁港もあるだけに、
    美味しい魚貝類がありますね。
    特にマグロが美味しいですね。
    私もまた那智勝浦に行きたくなりました。(笑)

    私はダイエットの為、糖質制限と高蛋白食生活で、
    最近、マグロやイカの刺身を食べる機会が増えてます。

    『那智の滝』そして周辺もなかなか良かったでしょう~
    続きも楽しみです。

    aoitomo

    前日光

    前日光さん からの返信 2018/07/14 22:36:59
    RE: 超難解文字にも巡り会えましたね?
    aoitomoさん、こんばんは〜
    暑いですねぇ〜
    思えば良い季節に紀州に行けて、良かったです〜
    この5月下旬はaoitomoさんも心配してくれたように、紀州の天気はイマイチだったのに、実際に行ってみたらほぼ好天で、ラッキーでした!
    お陰様で、潮岬も橋杭岩も。。。青空を背景に自分としてはまぁまぁの写真を撮ることができました(^_^)v

    > 『紀伊大島』
    > 『トルコ記念館』に行こうとしていたという事は、
    > エルトゥールル号の話もご存知なんですね。
    > 紀伊大島だと『海金剛』の絶景も見れます。
    > こんな場所に座礁したなんて想像を絶します。

    →エルトゥールル号事件は、当時の事件として大きなものだったのでしょうね。
    500人ものトルコ人が遭難したというのは、傷ましいことですよね。
    今回の豪雨災害も死亡者が200人を越えていて、大きな自然災害と思いますが、当時外国人が500人以上も亡くなられたということは、大事件だったと思います。
    生存者をトルコまで送り届けた日本人の中に、あの愛媛の秋山真之氏がいたというのにも驚きました。
    時間の関係で行けませんでしたが、あの辺りもう一度行ってみたいです。

    →「鬮野川」については、和歌山県の人なら、この難解な地名についてはご存じなのでしょうか?
    初めて見たのは地図上だったのですが、本当にビックリしました!
    辞書やネットで書き順を調べたりしました。
    地元でも「鬥構え」の中は、旧字体の「龜」ではなく、新しい「亀」を書いているとのことですが、戸籍などはどうなっているのかなぁと、興味津々です。
    串本町役場に質問したいくらいです( ・∀・)

    →「かつうら御苑」は、団体さんもたくさん宿泊されているごく普通の温泉旅館でした。
    でもマグロを初めとする魚貝類がたくさんあり、おいしかったです。
    それに料理長さんが、目の前で作ってくれた「出汁巻き卵」は絶品でした!
    スタッフさんもみな感じが良くて、懐かしい気分になれた宿でした。

    > 私はダイエットの為、糖質制限と高蛋白食生活で、
    > 最近、マグロやイカの刺身を食べる機会が増えてます。

    →私もダイエットは必要なのですが、aoitomoさんほど意志が強くないので、すぐに誘惑に負けてしまいます。
    特に和菓子が好きなので、甘味にも弱くて困ったものです。
    そのくせ日本酒にも目がありません。
    ただ以前ほど量が飲めなくなったので、これは良い傾向と思っています。

    > 『那智の滝』そして周辺もなかなか良かったでしょう?
    > 続きも楽しみです。

    →もう大好物ばかりで困りました。
    そして未踏の高野山もあります!
    和歌山再訪は間違いなしですね!
    個人的には、岩代という所にも行きたいのです。
    今回は岩代以南だったので、次回は行ってみたい。
    ただ「万葉集」関連の「有間皇子」の歌碑があるだけなのでしょうが。
    その時が来ましたら、またアドバイスお願いいたします<(_ _)>


    前日光
  • バモスさん 2018/07/14 09:14:45
    灯台猫(=^・^=)
    前日光さんへ

    おはようニャ~
    灯台の猫ちゃん見張りご苦労様です(=^・^=)
    忙しくこちらを見てくれないのが残念です。

    串本にも出雲があるとは驚きです。
    トルコ町もあっても良いですが。
    新鮮な魚介類に日本酒、たまりませんね!
    バモス

    前日光

    前日光さん からの返信 2018/07/14 16:48:10
    RE: 灯台猫(=^・^=)
    バモスさん、暑いニャ〜=^_^=

    そうだったのか、あの猫は、灯台の見張り役だったんですね〜
    いろいろ細かい神経を使うので、いちいち反応してる場合じゃなかったんだニャ〜
    (納得、納得(^-^))

    > 串本にも出雲があるとは驚きです。

    →そうなんですよ。
    途中ランドセルを背負った小学生とすれ違ったのですが、あれは「出雲小学校」からの下校中だったと思われます。
    やっぱり島根と関係あると思うのですが。。。

    > トルコ町もあっても良いですが。

    →日本とトルコとは、あの海難事故以来仲良しですよね。
    時間がなかったので、記念館に行けなかったのは残念です。

    > 新鮮な魚介類に日本酒、たまりませんね!

    →お魚もお酒も、とてもとてもおいしかったです〜!(^^)!


    前日光
  • soraさん 2018/07/13 13:17:44
    串本、那智、熊野方面へはもう一度リベンジあるかな?
    前日光さん、こんにちは♪
    西日本の豪雨の被害は思った以上にひどく、川の氾濫は町が異常な水位となり、
    2階の窓も超えて屋根に逃げるしかなかった様子がテレビに映し出されていました。
    恐怖を通り越した状態だったと思います。
    貴重品などどうでもよく、家族でなんとかして屋根に上ったのでしょうね。

    子供の頃に大東大水害があり、床上浸水でした。町中全部が海になってしまって
    いましたが、何故か恐怖はありませんでした。
    しかし、今回はどこの水害を見ても怖い!!!
    今後の後始末が大変ですね(+o+)

    朝からすでに暑いですよね、今お昼になりましたけどエアコンなしでは
    いられないです(・_・;)しかし、災害にあった皆さまは炎天下の中お片付け
    な訳ですし、エアコンどころではない。

    話は長くなりました。
    本州の最南端の潮岬は案外あっさりした感じだったでしょうか?
    台風の時の中継先になっていますよね。
    でも、ひろーい敷地があり、穏やかな場所。
    潮岬灯台の中には入りませんでした?普通の灯台なんですが、この灯台の
    クチコミを詳しく書いたらボツとなりました。ありのままに書くのも
    よくないのかなあ~

    それから串本大橋はループになっていてかっこいいでしょ(●^o^●)
    スズキスイフトのコマーシャルにつかわれた橋と道路で、とても印象的だったので
    わざわざ見にきました。だからこの橋を4往復はしたと思います。
    動画をフェイスブックにもインスタにも載せています。

    橋杭岩の成り立ちは火成活動やその後の浸食によるものですが、誰がつくったか。。。
    弘法大師の話も面白い( ^)o(^ )

    ここへは私の計画ではゆっくりの滞在だったのですが、あの思いつき夫のせいで
    どこもみんな慌ただしく観光でした。
    結局、那智の滝も遠目からだけあpで、近くからの場所はスルーされてしまいましたし。
    ホンマ・・・当分一緒に旅は避けたいと思っています。

    泊まられた旅館ではゆっくりお酒もお食事も楽しまれた様子♪
    やっぱりこれがないと旅にきた意味がありません。
    旅にきて良かったと思う瞬間ですものね!

    さて、また和歌山にくる機会はあるかどうかはわかりませんが、消化不良なため、
    もういちどゆっくり観光したいと思いました。



    Misaki


    前日光

    前日光さん からの返信 2018/07/13 16:36:08
    RE: 串本、那智、熊野方面へはもう一度リベンジあるかな?
    Misakiちゃん、こんにちは。
    この暑さの中、被災地は後片付け作業で大変なことと思います。
    体力がないのでボランティアはできそうにありません。
    せめてと思い、一昨日市役所の義援金箱に募金をしてきました。
    3年前、鹿沼市もひどい豪雨災害があったので。
    全国から暖かい支援の手が差しのべられたことは、忘れないです。

    > 子供の頃に大東大水害があり、床上浸水でした。町中全部が海になってしまって
    > いましたが、何故か恐怖はありませんでした。
    > しかし、今回はどこの水害を見ても怖い!!!
    > 今後の後始末が大変ですね(+o+)

    →Msakiちゃんは、子どもの頃に水害を経験していたのですね。
    そう言う経験はいつまでも忘れられないものなんでしょうね。
    水の恐ろしさも大切さも、同時に感じます。

    この暑さが少しでも和らいでくれるといいのですが。

    > 本州の最南端の潮岬は案外あっさりした感じだったでしょうか?
    > 台風の時の中継先になっていますよね。
    > でも、ひろーい敷地があり、穏やかな場所。

    →日御碕灯台が、割に起伏に富んだアプローチなので、アクセスが簡単で意外でした。
    いつも台風時の中継地になっていますね。

    > 潮岬灯台の中には入りませんでした?普通の灯台なんですが、この灯台の
    > クチコミを詳しく書いたらボツとなりました。ありのままに書くのも
    > よくないのかなあ?

    →中に入りましたよ。
    最後の階段が急でビビリましたが、なんとか一周することができました。
    クチコミのどこがダメだったのかな?
    日御碕灯台と比べると、多少の物足りなさはありましたが、たいていの人が登れて手頃だと思いましたよ。

    > それから串本大橋はループになっていてかっこいいでしょ(●^o^●)
    > スズキスイフトのコマーシャルにつかわれた橋と道路で、とても印象的だったので
    > わざわざ見にきました。だからこの橋を4往復はしたと思います。
    > 動画をフェイスブックにもインスタにも載せています。

    →ああ、この橋のことだったのかぁ〜、後でもう一度読んでみます。
    確かに目立つ橋ですよね。
    でもこれがスィフトのCMに使われていたとは。
    未だに、CMとこの橋が一致しません。

    > 橋杭岩の成り立ちは火成活動やその後の浸食によるものですが、誰がつくったか。。。
    > 弘法大師の話も面白い( ^)o(^ )

    →何か、凄い場所とか、人間の力ではできないものとかが登場すると、必ず弘法大師の仕業になりますね。
    まぁ、それくらい大師様は偉大だったのでしょう。

    > ここへは私の計画ではゆっくりの滞在だったのですが、あの思いつき夫のせいで
    > どこもみんな慌ただしく観光でした。
    > 結局、那智の滝も遠目からだけあpで、近くからの場所はスルーされてしまいましたし。
    > ホンマ・・・当分一緒に旅は避けたいと思っています。

    →那智の滝は、私も遠くから見ただけですよ。
    すぐ傍の神社に行って、滝しぶきを浴びたかったのですが。
    なにしろ時間がありませんでした。
    それに憧れの「青岸渡寺」は改修中で、ビニールシートを被っていたんですよ。
    やっぱりもう一回じっくり行ってみたいです。

    > 泊まられた旅館ではゆっくりお酒もお食事も楽しまれた様子♪
    > やっぱりこれがないと旅にきた意味がありません。
    > 旅にきて良かったと思う瞬間ですものね!

    →普通の宿でしたが、寛げました。
    やはり分相応というものがあるようで。( ̄∇ ̄)
    身の丈に合った旅が一番かも。

    > さて、また和歌山にくる機会はあるかどうかはわかりませんが、消化不良なため、
    > もういちどゆっくり観光したいと思いました。

    同感です!
    欲張っていろいろ行きましたから、今度は熊野三山の寺社をもう少しゆっくり回りたいと思いました。
    暑いので、お体大切にね(*^_^*)


    前日光
  • ふわっくまさん 2018/07/13 08:31:08
    新鮮に感じました・・☆
    前日光さん、おはようございます。
    また私もコメントが消えてしまいましたが、再チャレンジです(苦笑)

    娘が幼かった頃 休日に何度も訪れた橋杭岩や潮岬を、別角度から拝見することが出来て・・お陰様で、とても新鮮に感じました。

    表紙の橋杭岩は太古の記憶を秘めているとは、何とも感慨深かったです。
    かつうら御苑での魚介類の多い夕食&日本酒も、とても美味しそうでした♪
                  ふわっくま

    前日光

    前日光さん からの返信 2018/07/13 16:06:19
    RE: 新鮮に感じました・・☆
    ふわっくまさん、こんにちは〜
    今日の暑さはコタエますね。
    コメントが消えたにも関わらず、再チャレンジ、ありがとうございます<(_ _)>

    > 娘が幼かった頃 休日に何度も訪れた橋杭岩や潮岬を、別角度から拝見することが出来て・・お陰様で、とても新鮮に感じました。

    →娘さんと休日には、何度も訪れたほど近くにある橋杭岩や潮岬、やっぱり羨ましいです〜
    何度訪れた所でも、外部の人間が違った角度から見て、そういう見方もあったのかと思うことは多々ありますよね!
    どの角度が新鮮だったのかな?
    灯台もと暗しとも言いますからね。
    私も日光東照宮の旅行記など拝見して、へぇ〜、(~o~)とその素晴らしさを再認識することがあります。
    きっとそういう感覚のことなのでしょうね。

    > 表紙の橋杭岩は太古の記憶を秘めているとは、何とも感慨深かったです。
    > かつうら御苑での魚介類の多い夕食&日本酒も、とても美味しそうでした♪

    →ああいう何万年も前の遺跡というのは、見ていると遙かな気分になって、現実に遠い昔を見ていることに、奇跡を感じます。
    古代と繋がっていることに、言葉では表現できない感動を覚えます。

    宿の食事もお酒も、とてもおいしかったです!
    再訪したい場所の一つとなりました(^_^)v


    前日光
  • pedaruさん 2018/07/13 06:50:15
    須佐美村
    前日光さん おはようございます。

    すさみ町とはどんな漢字を書くのかな?と思って調べてみましたら、須佐美らしいですね。私は不謹慎にも「荒み」ではないかと邪な気持ちで調べてみました。

    須佐は歴史ある地名らしいですね。鬮野川 現地に行かなければ一生お目に懸れない漢字かと思いました。前日光さんのお陰で漢字や地名に関心を持つことができました。

    橋杭岩 の生成に弘法大師が出てくるとは驚きました。何かと言えば弘法大師を引っ張り出す傾向がありますね、弘法大師は学者でもありますから温泉を発見すること位はあったと思いますが、弘法さまは全能の神ではありませんのでこの話には無理があり、たぶん近世に安っぽい作家が作った話ではないかと推察します。

    かっこよくて優しそうな旦那様とご一緒の旅行、しあわせですね♪

    pedaru

    前日光

    前日光さん からの返信 2018/07/13 14:05:36
    RE: 須佐美村
    師匠、こんにちは〜
    暑いですねぇ〜(-_-;)
    五月末に紀州に行ってよかったなと、今さらのように思います。

    「須佐美」に注目いただくとは、さすが師匠です。
    須佐は、須佐之男命の須佐でもあります。
    「スサノオノミコト」にも、いろいろな漢字が当てられますが、「素戔嗚尊」以外に「須佐之男命」もあります。
    近くに「出雲」という場所もあることですし、ついつい「八岐大蛇」伝説へと、関心が向かってしまいます。

    「荒み」というのも、どこかにそんな部分も孕んでいそうで、否定できないものを感じます。

    >鬮野川 現地に行かなければ一生お目に懸れない漢字かと思いました。前日光さんのお陰で漢字や地名に関心を持つことができました。

    →鬮野川。。。凄い漢字でしょ?
    「クジビキ」の「クジ」は通常「籤」と表記されますが、「鬮」を当てる場合もあるようです。
    地元の古老などに、この地名について、聞いてみたくてたまりません。
    「漢字」や「言葉」には異常に興味がありまして。
    鬮野川に反応していただいて、とてもうれしいです。

    > 橋杭岩 の生成に弘法大師が出てくるとは驚きました。何かと言えば弘法大師を引っ張り出す傾向がありますね、

    →弘法大師様については、私も実は食傷気味の部分があります。
    そこまで出てくるの?というくらい、いろんな地方の重要な部分は大師様に関連していますよね。
    もちろん本人が望んだことではないのでしょうが、何かにすがりたいと思った時に期せずして広範囲にこの方が登場するとは、よほどのスーパーだったのだと拝察します。
    あるいは人材不足だったのでしょうか?(^_-)

    >弘法大師は学者でもありますから温泉を発見すること位はあったと思いますが、弘法さまは全能の神ではありませんのでこの話には無理があり、たぶん近世に安っぽい作家が作った話ではないかと推察します。

    →弘法様が、やりかけた仕事を放り出して、鶏の鳴き声にだまされるとは、とても思えませんよね!
    世俗説話と中国の故事成語「鶏鳴狗盗」をくっつけて創られたお話のように思えますね。

    > かっこよくて優しそうな旦那様とご一緒の旅行、しあわせですね♪

    →「かっこよくて」はともかくとしまして、確かに私のマニアックな旅によくつき合ってくれるとは思います。
    でもこれだけは覚えておいてください。
    実は本人も、大いに興味がある場所に旅をしているということを(^_^;)


    前日光
  • norisaさん 2018/07/13 06:30:26
    昔弘法大師の賭け
    前日光さん

    おはようございます。

    南紀は明るくていいですね。
    でも、台風7号では大丈夫だったのかな?

    さて、昔弘法大師さんが賭けをしたのですか!?
    聖人という意味でも日本最高峰の方が賭けをするとは見過ごせません(笑)
    まあ、おなじ「かけ」でも賭けなら良しとしましょう!
    (加計は困ります(爆))

    この橋杭岩は、1500万年前のものですか!
    日本人がこの日本にやってくるまで1495万年以上前なんですね。
    (最速でも人類が日本に来たのは3-5万年前と言われています)
    凄まじい天変地異、日本人が来る前に物凄く起こっていたようですが、この橋杭岩もそのひとつ。
    今や美しい奇観ではありますが。

    落ち着きそうなお宿で良かったですね。
    日本人はやはり和食と畳です(笑)

    norisa

    前日光

    前日光さん からの返信 2018/07/13 13:24:13
    RE: 昔弘法大師の賭け
    norisaさん、こんにちは。
    暑いですねぇ〜(^^;)

    > 南紀は明るくていいですね。
    > でも、台風7号では大丈夫だったのかな?

    →この時紀州の天気予報は、30%は雨というものでした。
    それが急に好天になったので、最高でした!
    norisaご夫妻の晴れ男・晴れ女が感染したのかなと喜んでおります。
    今回の豪雨被害は、多少はあったように思います。
    パンダさんたちも、雨空は嫌だったろうなと思います。

    > さて、昔弘法大師さんが賭けをしたのですか!?
    > 聖人という意味でも日本最高峰の方が賭けをするとは見過ごせません(笑)
    > まあ、おなじ「かけ」でも賭けなら良しとしましょう!
    > (加計は困ります(爆))

    →弘法大師様は、何かというと顔を出しますよね!
    スーパーなお方とお見受けします。
    何でもおできになる方ですよね。
    知名度は大師様の方が高いですが、私は役行者様が好きです。
    確かに「加計」は困ります(笑´∀`)
    でも大師様は愚かな方ではないので、間違っても「加計」の方向には行かないでしょう。

    > この橋杭岩は、1500万年前のものですか!

    目眩がしそうなほどの年月ですよねぇ〜
    凡人の頭では、どれほどの年月なのか想像がつきません。

    > 日本人がこの日本にやってくるまで1495万年以上前なんですね。
    > (最速でも人類が日本に来たのは3?5万年前と言われています)
    > 凄まじい天変地異、日本人が来る前に物凄く起こっていたようですが、この橋杭岩もそのひとつ。

    →日本列島に人類がやってきたのは、橋杭岩の生成からそんなに後のことだったんですねぇ〜
    気が遠くなります〜(@_@)

    > 今や美しい奇観ではありますが。

    →その通りですね。
    実際に間近で見ると、驚きでした!
    奇観ではありますが、造形美さえ感じる美しさがありました。

    > 落ち着きそうなお宿で良かったですね。
    > 日本人はやはり和食と畳です(笑)

    →やはり分相応というものがございまして。。。
    川久はゴージャスな夢の世界ですが、正直疲れました。
    畳の上は、よく眠れますね(^_^)v


    前日光

前日光さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP