2018/04/21 - 2018/04/21
46位(同エリア226件中)
mondoさん
- mondoさんTOP
- 旅行記693冊
- クチコミ19件
- Q&A回答0件
- 1,454,261アクセス
- フォロワー237人
土日の天気が良さそうだったので久しぶりの四国へ。1日目は西日本最高峰の「石鎚山」(愛媛/標高1982m)に登ってきました。鎖場が想像以上に手強い山でした。
<1日目の行程>
名古屋23:10→三島川之江インター5:47(高速バス)
伊予三島6:30→伊予西条7:11(JR予讃線)
西条駅前7:47→石鎚ロープウェイ前8:41(せとうちバス)
下谷駅9:00→成就駅9:08(石鎚登山ロープウェイ)
成就駅9:10-9:23成就社-9:56試しの鎖-10:13前社ヶ森小屋-10:31一の鎖-10:49二の鎖-11:11三ノ鎖-11:23弥山11:29-11:40天狗岳11:47-11:59弥山12:13-12:47前社ヶ森小屋-13:24成就社13:30-13:44成就駅(徒歩)
成就駅14:00→下谷駅14:08(石鎚登山ロープウェイ)
石鎚リープウェイ前15:17→西条駅前16:11(せとうちバス)
伊予西条16:31→17:36観音寺17:46→18:14多度津18:41→19:02琴平19:19→阿波池田20:03(JR予讃線、土讃線)
<日本百名山登山記録>
https://4travel.jp/travelogue/11346539
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
夜行バスで朝5:51頃に三島川之江インターに到着。6年ぶりの四国です。
徳島自動車道が工事で夜間通行止めとのことで、高松自動車道に迂回しましたが、数分程度の遅れで済みました。
バスはカーテン付きの3列シートでしたが、あまり眠れず。。。
ちなみに、夜行バスはネット予約締切の2日前まで満席だったので、夜行フェリーなどを乗り継いで行かざるを得ないと思っていましたが、当日夕方に電話予約できました。 -
徒歩35分ほどで伊予三島駅
伊予三島駅 駅
-
6:30発の列車に何とか間に合いました。
-
7:11頃、伊予西条駅に到着。
陸橋から石鎚山(写真右)などの山々が見えました。伊予西条駅 駅
-
おそらく石鎚山
-
伊予西条駅前
-
駅前には「四国鉄道文化館」。
九州で試験走行されていたという「フリーゲージトレイン第2次試験車」が展示されていました。四国鉄道文化館 美術館・博物館
-
8:44頃、せとうちバスで石鎚ロープウェイ前に到着(1000円)。
今回は乗客は自分一人ではなく、登山者数人、お遍路さん、地元の方などが乗っていました。 -
右側の階段を上ってロープウェイ乗り場へ。
-
少し登ると石鎚登山ロープウェイの下谷駅
石鎚登山ロープウェイ 乗り物
-
窓口チケットを購入(モンベル会員割引で往復1760円)。
石鎚登山ロープウェイ
http://www.ishizuchi.com/ -
石鎚登山案内図
-
標高差839mは、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ(950m)、新穂高ロープウェイ(845m)に続いて日本で3番目だそうです。
-
ロープウェイ成就駅のすぐ近くに展望台
成就展望台 名所・史跡
-
成就社まではなだらかな道。お遍路さんも歩いていました。
-
成就社
成就社 寺・神社・教会
-
神門をくぐって登山道へ
-
成就社から一旦下り、その後はひたすら登り。こんな感じの小刻みな階段が続きました。
-
「試しの鎖」。急傾斜で長く、足掛かりが少ないので、想像以上に大変。。。通常の鎖場では鎖は補助ですが、石鎚山では鎖だけが頼りで、腕力で登らざるを得ませんでした。
石鎚山の鎖場には全て迂回路があるので、鎖場を通らずに登ることもできます。 -
鎖場を登り切ると石鎚山が見えました!
-
反対側の厳しい鎖場を下ると、廃墟のような「前社ヶ森小屋」
-
「夜明かし峠」に出ると、石鎚山が見えました♪
-
お次は「一の鎖」。33mで最も短い。
-
登り切ると良い景色♪
-
鳥居をくぐると公衆トイレ・休憩所がありました(トイレは冬季閉鎖中)。
鎖を攀じ登って体力を消耗したので、しばし休憩。 -
休憩所の少し先に65mの「二の鎖」
-
この写真のように輪が大きな鎖は比較的登りやすいですが、二の鎖は輪が小さい箇所もあり、足掛かりも乏しいので苦戦しました。
-
石鎚山の天狗岳の急峻な岩場が見えました。
-
石鎚山の弥山が間近に!
-
山頂直下の「三の鎖」をズーム!
-
迂回路と分岐して「三の鎖」に取り付くまでが雪で滑りそうで厄介でした。
-
最後の難関「三の鎖」。最長の68m。
-
次第に要領を得てきて、輪の部分に靴のつま先を引っ掛けて梯子のように登りましたが、とにかく長いので疲れ果てました。高度感も凄いので、下を見ないように。。。
-
「三の鎖」を登り切ると、石鎚神社頂上社のある弥山山頂(1974m)!
石鎚神社 頂上山荘 宿・ホテル
-
石鎚山最高峰の「天狗岳」(1982m)が絶景!
石鎚山 自然・景勝地
-
石垣にも鎖
-
痩せ尾根を歩いて天狗岳に向かいました。
-
石鎚山最高峰の天狗岳(標高1982m)に登頂!
日本百名山の48座目♪
あちらに見えるのは先ほどの弥山です。 -
弥山の左側の「西ノ冠岳」方面
-
天狗岳の更に先の「南尖峰」はパスしました。
-
歩いてきた成就社方面。遠くの瀬戸内海や沿岸の町は霞んでいました。
-
切れ落ちた岩場を歩いて弥山に戻りました。
-
帰りは迂回路を使って下山。鉄製の階段が整備されていました。
-
登山道が雪に埋もれている箇所もありました。
-
雪渓
-
「夜明かし峠」
-
成就社と石鎚山
成就社 寺・神社・教会
-
ロープウェイ成就駅
-
ロープウェイ
-
下りも良い景色♪
-
バスの待ち時間が1時間以上あったので、バス停近くの「温泉旅館京屋」で日帰り入浴(500円)
温泉旅館 京屋 宿・ホテル
-
まだ時間の余裕があったので、付近をしばし散策
-
加茂川の清流
-
16:11頃、伊予西条駅に戻ってきました。
伊予西条駅 駅
-
列車の待ち時間が20分ほどあったので、観光案内図を見て駅周辺をしばし散策。
-
図書館
-
石鎚山を源とした自噴水「うちぬき」
-
本陣川
-
湧水モニュメント。石鎚山をモチーフにしているそうです。
-
観音寺行きの列車は一両編成
-
観音寺は少林寺拳法発祥の地だとか。
観音寺駅 駅
-
多度津駅で再び乗り換え
多度津駅 駅
-
待ち時間に駅前の「構内食堂」に行ってみました。とても地味な建物。
構内食堂 グルメ・レストラン
-
メニューは「うどん定食」のみ(500円)。
揚げ物は3品を選べました。 -
駅前にはSLの展示
-
列車を乗り継いで次は琴平へ
-
ライトアップされた琴平駅
JR 琴平駅 駅
-
待ち時間に琴電琴平駅付近まで散策してみました。
ちなみに金刀比羅宮は以前に訪れたことがあります。
金刀比羅宮を訪れた際の旅行記
https://4travel.jp/travelogue/10665508金刀比羅宮 寺・神社・教会
-
大歩危行きは一両編成。乗客が僅か2人でした。
-
JR四国はロングシートとクロスシートが片側ずつの車両が多かったです。
(続く)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
日本百名山(西日本)
-
前の旅行記
九州の旅(1) 祖母山登山(尾平~北谷)&高千穂峡
2018/03/31~
高千穂・五ヶ瀬
-
次の旅行記
四国の旅(2) 剣山登山&祖谷のかずら橋、うだつの町並み
2018/04/22~
剣山周辺
-
伊吹山登山&関ヶ原古戦場
2013/04/13~
米原
-
薩摩の旅(2) 開聞岳登山~長崎鼻~指宿~知覧~鹿児島
2015/02/01~
指宿
-
大分&佐賀の旅(1) 九重山登山(牧ノ戸峠~星生山・久住山・稲星山・中岳~長者原)&九重夢大吊橋、日田
2018/03/17~
筋湯温泉・九重温泉郷
-
九州の旅(1) 祖母山登山(尾平~北谷)&高千穂峡
2018/03/31~
高千穂・五ヶ瀬
-
四国の旅(1) 石鎚山登山
2018/04/21~
西条・石鎚山
-
四国の旅(2) 剣山登山&祖谷のかずら橋、うだつの町並み
2018/04/22~
剣山周辺
-
荒島岳登山(下山~中出)&越前大野
2018/05/27~
大野
-
阿蘇山登山&復旧中の熊本城
2018/06/16~
阿蘇
-
伯耆大山登山(夏山登山道~弥山~行者登山道)
2018/06/17~
大山周辺
-
土日で屋久島♪宮之浦岳登山(白谷雲水峡~縄文杉~淀川登山口)
2018/10/20~
屋久島
-
霧島山(韓国岳)登山&えびの高原、霧島温泉
2018/10/28~
霧島温泉郷
-
大台ヶ原&大峰山(和佐又山~大普賢岳~八経ヶ岳~天川川合) 登山
2018/11/17~
洞川温泉・大峰山・天川
-
白山登山&路線バスで奥能登周遊
2020/09/19~
白山・白峰温泉・一里野温泉
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
西条・石鎚山(愛媛) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 日本百名山(西日本)
0
70