鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北鎌倉、円覚寺 黄梅院文書で時間をつぶし佛日庵 鎌倉二十四地蔵 第十四番 延命地蔵<br />円覚寺の入口で正続院の鎌倉二十四地蔵 第十三番 手引地蔵<br />予約しておいた東慶寺で水月観音(suigetsukannon)を特別拝観、鎌倉三十三観音の観音菩薩にも<br />季節曜日限定の長壽寺(宝亀山 長寿禅寺)でお庭を拝見<br />曜日限定の浄光明寺  鎌倉二十四地蔵 第十六番 網引地蔵、第十七番 矢拾地蔵<br />英勝寺 で岩のトンネルや竹林を歩き<br />ランチはなると屋+典座で自然の恵み鎌倉野菜を味わい<br />時間限定の素晴らしい空間の覚園寺  鎌倉二十四地蔵 第三番 黒地蔵<br />小さいながらさすがの杉本寺 鎌倉二十四地蔵 第四番 身代地蔵、第六番 尼将軍地蔵<br />〆のお抹茶を頂く 浄妙寺 <br /><br />鎌倉二十四ヶ所地蔵めぐり<br />第一番 子育経読地蔵 宝戒寺<br />第二番 報恩寺岩上地蔵 来迎寺<br />第三番 黒地蔵 覚園寺<br />第四番 身代わり地蔵 杉本寺<br />第五番 塩嘗地蔵 光触寺<br />第六番 尼将軍地蔵 杉本寺<br />第七番 どこも苦地蔵 瑞泉寺<br />第八番 詫言地蔵(わびごとじぞう) 円応寺<br />第九番 心平地蔵(しんぺいじぞう) 建長寺<br />第十番 斎田地蔵 建長寺<br />第十一番 勝上献地蔵(しょうじょうけんじぞう) 建長寺 半僧坊<br />第十二番 聖比丘地蔵 浄智寺<br />第十三番 手引地蔵 円覚寺<br />第十四番 延命地蔵 円覚寺 佛日庵<br />第十五番 岩船地蔵(いわふねじぞう) 岩船地蔵堂 海蔵寺<br />第十六番 網引地蔵 浄光明寺<br />第十七番 矢拾地蔵 浄光明寺<br />第十八番 木造地蔵菩薩立像 寿福寺<br />第十九番 日金地蔵(ひがねじぞう) 東漸寺<br />第二十番 導き地蔵 極楽寺<br />第二十一番 月影地蔵 極楽寺<br />第二十二番 綱引延命地蔵 光明寺<br />第二十三番 身代地蔵 延命寺<br />第二十四番 日限子安地蔵 安養院

春の鎌倉散策限定拝観いろいろ:円覚寺東慶寺浄光明寺英勝寺覚園寺杉本寺浄妙寺(鎌倉二十四地蔵をメイン)

35いいね!

2018/04/01 - 2018/04/01

778位(同エリア7080件中)

旅行記グループ 鎌倉三十三観音札所巡り

0

26

風なり

風なりさん

北鎌倉、円覚寺 黄梅院文書で時間をつぶし佛日庵 鎌倉二十四地蔵 第十四番 延命地蔵
円覚寺の入口で正続院の鎌倉二十四地蔵 第十三番 手引地蔵
予約しておいた東慶寺で水月観音(suigetsukannon)を特別拝観、鎌倉三十三観音の観音菩薩にも
季節曜日限定の長壽寺(宝亀山 長寿禅寺)でお庭を拝見
曜日限定の浄光明寺  鎌倉二十四地蔵 第十六番 網引地蔵、第十七番 矢拾地蔵
英勝寺 で岩のトンネルや竹林を歩き
ランチはなると屋+典座で自然の恵み鎌倉野菜を味わい
時間限定の素晴らしい空間の覚園寺  鎌倉二十四地蔵 第三番 黒地蔵
小さいながらさすがの杉本寺 鎌倉二十四地蔵 第四番 身代地蔵、第六番 尼将軍地蔵
〆のお抹茶を頂く 浄妙寺 

鎌倉二十四ヶ所地蔵めぐり
第一番 子育経読地蔵 宝戒寺
第二番 報恩寺岩上地蔵 来迎寺
第三番 黒地蔵 覚園寺
第四番 身代わり地蔵 杉本寺
第五番 塩嘗地蔵 光触寺
第六番 尼将軍地蔵 杉本寺
第七番 どこも苦地蔵 瑞泉寺
第八番 詫言地蔵(わびごとじぞう) 円応寺
第九番 心平地蔵(しんぺいじぞう) 建長寺
第十番 斎田地蔵 建長寺
第十一番 勝上献地蔵(しょうじょうけんじぞう) 建長寺 半僧坊
第十二番 聖比丘地蔵 浄智寺
第十三番 手引地蔵 円覚寺
第十四番 延命地蔵 円覚寺 佛日庵
第十五番 岩船地蔵(いわふねじぞう) 岩船地蔵堂 海蔵寺
第十六番 網引地蔵 浄光明寺
第十七番 矢拾地蔵 浄光明寺
第十八番 木造地蔵菩薩立像 寿福寺
第十九番 日金地蔵(ひがねじぞう) 東漸寺
第二十番 導き地蔵 極楽寺
第二十一番 月影地蔵 極楽寺
第二十二番 綱引延命地蔵 光明寺
第二十三番 身代地蔵 延命寺
第二十四番 日限子安地蔵 安養院

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回は昨年から始めている鎌倉二十四地蔵巡りを絡めた散策<br />北鎌倉からすぐの円覚寺に8:40ころ到着<br />桜のなか円覚寺を歩きます

    今回は昨年から始めている鎌倉二十四地蔵巡りを絡めた散策
    北鎌倉からすぐの円覚寺に8:40ころ到着
    桜のなか円覚寺を歩きます

    円覚寺 寺・神社・教会

  • 白鹿洞 byakurokudo<br />円覚寺がひらかれた日、開山この洞から白い鹿が群れをなして無学祖元の説法を聞きにきたそうな。<br />それ故にこの円覚寺の山号も 瑞鹿山 <br />お釈迦さまが初めて説法をしたとき鹿がいたのでそれになぞるのか

    白鹿洞 byakurokudo
    円覚寺がひらかれた日、開山この洞から白い鹿が群れをなして無学祖元の説法を聞きにきたそうな。
    それ故にこの円覚寺の山号も 瑞鹿山 
    お釈迦さまが初めて説法をしたとき鹿がいたのでそれになぞるのか

    円覚寺 寺・神社・教会

  • 鎌倉、円覚寺<br />奥の黄梅院文書で時間をつぶし<br />佛日庵 鎌倉二十四地蔵 第十四番 延命地蔵<br />円覚寺の窓口入口でも御朱印をもらうけれどその前に境内で別のももらうパターン<br />入口では預けずにまず佛日庵にいって御朱印をいただきます<br />ここは鎌倉三十三観音の結願最後に訪れるところでもあります<br />ありがたいことにここはまずお線香をあげさせていただいてから独り占めでお参りさせていただきます

    鎌倉、円覚寺
    奥の黄梅院文書で時間をつぶし
    佛日庵 鎌倉二十四地蔵 第十四番 延命地蔵
    円覚寺の窓口入口でも御朱印をもらうけれどその前に境内で別のももらうパターン
    入口では預けずにまず佛日庵にいって御朱印をいただきます
    ここは鎌倉三十三観音の結願最後に訪れるところでもあります
    ありがたいことにここはまずお線香をあげさせていただいてから独り占めでお参りさせていただきます

    円覚寺 寺・神社・教会

  • この建物は佛日庵<br />円覚寺の入口でいただく御朱印は<br />この左手にある正続院shozokuinの御朱印になります<br />普段は修行道場 入れません 秋の11月連休あたりの宝物風入のときのみ可<br />鎌倉二十四地蔵 第十三番 手引地蔵

    この建物は佛日庵
    円覚寺の入口でいただく御朱印は
    この左手にある正続院shozokuinの御朱印になります
    普段は修行道場 入れません 秋の11月連休あたりの宝物風入のときのみ可
    鎌倉二十四地蔵 第十三番 手引地蔵

    円覚寺 寺・神社・教会

  • 円覚寺は広い<br />そして佛日庵は9時からだった<br />9時半に東慶寺待ち合わせがぎりぎりになってしまった

    円覚寺は広い
    そして佛日庵は9時からだった
    9時半に東慶寺待ち合わせがぎりぎりになってしまった

    円覚寺 寺・神社・教会

  • 桜も満開 しゃが も綺麗にさいてました

    桜も満開 しゃが も綺麗にさいてました

    円覚寺 寺・神社・教会

  • 東慶寺 事前予約 鐘楼に集合 特別拝観料300円<br />水月観音菩薩 suigetsukanonbosatsu<br />1日2回 : 9:30 ~、14:30 ~<br />前は水月観音さんに一人一人お線香をあげさせてもらったりしたが<br />仏像はやりなのかそういったことはなく

    東慶寺 事前予約 鐘楼に集合 特別拝観料300円
    水月観音菩薩 suigetsukanonbosatsu
    1日2回 : 9:30 ~、14:30 ~
    前は水月観音さんに一人一人お線香をあげさせてもらったりしたが
    仏像はやりなのかそういったことはなく

    東慶寺 寺・神社・教会

  • 水月観音菩薩 は足を崩されているがこれって珍しいらしい<br />今回は蓮の花が一回開いてとじた風の説明なく<br />いあわせた人たちの質問状況などで説明の流れが違う<br /><br />紫陽花咲く明月院と浄智寺と東慶寺を巡り水月観音さんに会いに行く<br />https://4travel.jp/travelogue/10901704

    水月観音菩薩 は足を崩されているがこれって珍しいらしい
    今回は蓮の花が一回開いてとじた風の説明なく
    いあわせた人たちの質問状況などで説明の流れが違う

    紫陽花咲く明月院と浄智寺と東慶寺を巡り水月観音さんに会いに行く
    https://4travel.jp/travelogue/10901704

    東慶寺 寺・神社・教会

  • 次は見逃してましたといわれた<br />長寿寺<br /><br />紅葉。期間限定雨天中止の長寿寺、切通を抜けて予想外に混んでいた海蔵寺(鎌倉26)<br />https://4travel.jp/travelogue/10959083<br />より再訪<br />3月4週~7月1週と9月4週~12月1週の金曜日、土曜日、日曜日、祝日の10:00~15:00(ただし雨天中止、年によって違うかも)自分が調べたところでは<br />

    次は見逃してましたといわれた
    長寿寺

    紅葉。期間限定雨天中止の長寿寺、切通を抜けて予想外に混んでいた海蔵寺(鎌倉26)
    https://4travel.jp/travelogue/10959083
    より再訪
    3月4週~7月1週と9月4週~12月1週の金曜日、土曜日、日曜日、祝日の10:00~15:00(ただし雨天中止、年によって違うかも)自分が調べたところでは

    長寿寺 寺・神社・教会

  • 大きな存在感がある桜が一本 だけ

    大きな存在感がある桜が一本 だけ

    長寿寺 寺・神社・教会

  • おしゃべりしちゃダメとかさりげなく厳しい<br />自分としては景色では秋のほうがおすすめ

    おしゃべりしちゃダメとかさりげなく厳しい
    自分としては景色では秋のほうがおすすめ

    長寿寺 寺・神社・教会

  • しゃが の花咲く季節だ

    しゃが の花咲く季節だ

  • 次は切通を抜けて浄光明寺<br /><br />林の先の寿福寺(鎌倉24)、少し遅かった彼岸花の英勝寺、萩の浄光明寺(鎌倉25)、宝戒寺(鎌倉2)<br />https://4travel.jp/travelogue/10946878

    次は切通を抜けて浄光明寺

    林の先の寿福寺(鎌倉24)、少し遅かった彼岸花の英勝寺、萩の浄光明寺(鎌倉25)、宝戒寺(鎌倉2)
    https://4travel.jp/travelogue/10946878

    浄光明寺 寺・神社・教会

  • 浄光明寺 阿弥陀堂の拝観は<br />木、土、日、祝の10:00~12:00、13:00~16:00<br />8月は拝観休止<br />雨天多湿の日も拝観中止<br />第十七番 矢拾地蔵もこのところにあり

    浄光明寺 阿弥陀堂の拝観は
    木、土、日、祝の10:00~12:00、13:00~16:00
    8月は拝観休止
    雨天多湿の日も拝観中止
    第十七番 矢拾地蔵もこのところにあり

    浄光明寺 寺・神社・教会

  • 美の巨人たち?美の壺?だかでここからのビューを使われたそうだが良さが分からない<br />鎌倉二十四地蔵 第十六番 網引地蔵はここからさらに山登りしたところにあり<br />しっかりした靴でお越しください

    美の巨人たち?美の壺?だかでここからのビューを使われたそうだが良さが分からない
    鎌倉二十四地蔵 第十六番 網引地蔵はここからさらに山登りしたところにあり
    しっかりした靴でお越しください

    浄光明寺 寺・神社・教会

  • 次は花の寺 英勝寺<br />トンネルがありどこかに通じるかと思ったら ただのトンネルだった<br />でもプチアトラクション

    次は花の寺 英勝寺
    トンネルがありどこかに通じるかと思ったら ただのトンネルだった
    でもプチアトラクション

    英勝寺 寺・神社・教会

  • 鎌倉 竹 といったら報国寺だろうが<br />自分としては 英勝寺の竹林は空いているし 竹林見ながら茶は飲めないが<br />これはこれでいいと思う

    鎌倉 竹 といったら報国寺だろうが
    自分としては 英勝寺の竹林は空いているし 竹林見ながら茶は飲めないが
    これはこれでいいと思う

    英勝寺 寺・神社・教会

  • なると屋+典座で自然の恵み鎌倉野菜を味わった 美味しかった

    なると屋+典座で自然の恵み鎌倉野菜を味わった 美味しかった

    なると屋+典座 グルメ・レストラン

  • 鎌倉野菜が珍しいのかはあんまり分からないが<br />野菜は美味しいし体に良さそうだからこういった食事は良い

    鎌倉野菜が珍しいのかはあんまり分からないが
    野菜は美味しいし体に良さそうだからこういった食事は良い

    なると屋+典座 グルメ・レストラン

  • 覚園寺へ 道には強い赤を取り込んでいる八重の桜

    覚園寺へ 道には強い赤を取り込んでいる八重の桜

  • 10時11時13時14時15時 本堂(薬師堂)ほかの拝観<br />プラス土曜日曜祝日は12時も<br />雨天荒天、8月、12/20-1/7は拝観案内中止<br />境内ツアー団体行動必須 トータル50分くらいかかった<br />お坊さんによると 紫陽花の季節や梅の季節も素晴らしいらしい<br />馬酔木の説明昔はかんざしにも ってアセビなのか<br />仏手柑(ぶっしゅかん)の砂糖漬は高野山で売っている仏の手を食べるなんて殺生なとか このお坊さんの説明はわかりやすく面白い<br />十三佛の説明もあり

    10時11時13時14時15時 本堂(薬師堂)ほかの拝観
    プラス土曜日曜祝日は12時も
    雨天荒天、8月、12/20-1/7は拝観案内中止
    境内ツアー団体行動必須 トータル50分くらいかかった
    お坊さんによると 紫陽花の季節や梅の季節も素晴らしいらしい
    馬酔木の説明昔はかんざしにも ってアセビなのか
    仏手柑(ぶっしゅかん)の砂糖漬は高野山で売っている仏の手を食べるなんて殺生なとか このお坊さんの説明はわかりやすく面白い
    十三佛の説明もあり

    覚園寺 寺・神社・教会

  • 今回まいていた?<br />お坊さんのお話猛烈に流れるような説明で???となっている人多数と思われる<br /><br />この寺 十二神将が素晴らしいです あのお堂に入るのは素晴らしい体験<br />四万六千日の8月10日は「黒地蔵」を夜中から拝観できる、他に四万六千日安養寺や杉本寺や長谷寺が土日にあたるのはいつの年か・・・土曜日は2019、日曜は2025<br />結局ここも再訪<br />紫陽花:安国論寺と覚園寺離れているが歩いていきましょう、美味しいイタリアンを食す。<br />お坊さんお勧めの覚園寺のあじさいの記憶はもうないが<br />https://4travel.jp/travelogue/11026233

    今回まいていた?
    お坊さんのお話猛烈に流れるような説明で???となっている人多数と思われる

    この寺 十二神将が素晴らしいです あのお堂に入るのは素晴らしい体験
    四万六千日の8月10日は「黒地蔵」を夜中から拝観できる、他に四万六千日安養寺や杉本寺や長谷寺が土日にあたるのはいつの年か・・・土曜日は2019、日曜は2025
    結局ここも再訪
    紫陽花:安国論寺と覚園寺離れているが歩いていきましょう、美味しいイタリアンを食す。
    お坊さんお勧めの覚園寺のあじさいの記憶はもうないが
    https://4travel.jp/travelogue/11026233

    覚園寺 寺・神社・教会

  • 杉本寺 ここも素晴らしいと思う<br />今回軽い山登り多い<br /><br />鎌倉三十三観音も坂東三十三観音もここが一番札所<br />鎌倉二十四地蔵 第四番 身代地蔵、第六番 尼将軍地蔵

    杉本寺 ここも素晴らしいと思う
    今回軽い山登り多い

    鎌倉三十三観音も坂東三十三観音もここが一番札所
    鎌倉二十四地蔵 第四番 身代地蔵、第六番 尼将軍地蔵

    杉本寺 寺・神社・教会

  • 杉本寺から進んで 浄妙寺でお茶タイム<br />まともな時間に初めてきたかもしれない<br />

    杉本寺から進んで 浄妙寺でお茶タイム
    まともな時間に初めてきたかもしれない

    浄妙寺 寺・神社・教会

  • 椅子の席と毛氈の席 落ち着くという声も聞こえてくるが<br />ただ何人もくつろぎ人がいるので自分の感覚ではそうでもない

    椅子の席と毛氈の席 落ち着くという声も聞こえてくるが
    ただ何人もくつろぎ人がいるので自分の感覚ではそうでもない

    浄妙寺 寺・神社・教会

  • 美鈴の生菓子にするか干菓子にするか悩んだ 見本と違う菓子だった<br />ちなみにそんなに美鈴さんの生菓子はすみませんが好みでなかったりする

    美鈴の生菓子にするか干菓子にするか悩んだ 見本と違う菓子だった
    ちなみにそんなに美鈴さんの生菓子はすみませんが好みでなかったりする

    浄妙寺 寺・神社・教会

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

鎌倉三十三観音札所巡り

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP