足利旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月12日(日)は、秋晴れの良い天気だった。<br /><br />足利の紅葉がきれいだとのことで、まずは足利の東部「長林寺」、足利学校、鑁阿寺(ばんなじ)、西部の足利公園、公園内にある「早雲美術館」、織姫神社、巌華園(がんかえん)、「COCO FARM & WINERY」 と巡ってきた。<br /><br />紅葉がきれいだというので行ってみると、既にピークを過ぎていたり、まだ早すぎたということが多い中で、足利の紅葉はちょうど見頃だった。

紅葉の足利

80いいね!

2017/11/12 - 2017/11/12

65位(同エリア1079件中)

24

50

前日光

前日光さん

11月12日(日)は、秋晴れの良い天気だった。

足利の紅葉がきれいだとのことで、まずは足利の東部「長林寺」、足利学校、鑁阿寺(ばんなじ)、西部の足利公園、公園内にある「早雲美術館」、織姫神社、巌華園(がんかえん)、「COCO FARM & WINERY」 と巡ってきた。

紅葉がきれいだというので行ってみると、既にピークを過ぎていたり、まだ早すぎたということが多い中で、足利の紅葉はちょうど見頃だった。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 長林寺は、足利学校から東へ約3.5㎞のところにある。

    長林寺は、足利学校から東へ約3.5㎞のところにある。

  • 1499年(明応8年)、常陸国で創建。

    1499年(明応8年)、常陸国で創建。

  • その後戦乱に遭い、上杉謙信によって現在地に再建された。

    その後戦乱に遭い、上杉謙信によって現在地に再建された。

  • 本堂。

    本堂。

  • 鐘楼。<br />銀杏はピークを過ぎていた。

    鐘楼。
    銀杏はピークを過ぎていた。

  • 溜池(醍醐池)には、一年中カワセミの姿が見られるとか。<br />池の向こうに見えるのは「醍醐旅館」。

    溜池(醍醐池)には、一年中カワセミの姿が見られるとか。
    池の向こうに見えるのは「醍醐旅館」。

  • 池の中島の木が、見事に紅葉していた。

    池の中島の木が、見事に紅葉していた。

  • 池のすぐ後ろは山で、石段(写真左)があったので登ってみたら、遙か上のお堂までけっこうな数の石段(写真右)が(~_~;)

    池のすぐ後ろは山で、石段(写真左)があったので登ってみたら、遙か上のお堂までけっこうな数の石段(写真右)が(~_~;)

  • お堂近くの石段は、崖を直に削って造られた急峻な階段だった。<br />とても登りづらく、下りは怖くて、この向こうにあるスロープを降りた。

    お堂近くの石段は、崖を直に削って造られた急峻な階段だった。
    とても登りづらく、下りは怖くて、この向こうにあるスロープを降りた。

  • 「道了大権現」の扁額が掲げられたお堂。

    「道了大権現」の扁額が掲げられたお堂。

  • 堂内には、騎馬武者の絵や天狗面、太鼓などが置かれていた。<br /><br />毎年五月には盛大な祭りが催される。

    堂内には、騎馬武者の絵や天狗面、太鼓などが置かれていた。

    毎年五月には盛大な祭りが催される。

  • 山を下りて、また池の所に戻ってきた。

    山を下りて、また池の所に戻ってきた。

  • 紅葉の微妙な色合いが、何とも言えない。

    紅葉の微妙な色合いが、何とも言えない。

  • 池には鴨がたくさん。

    池には鴨がたくさん。

  • 同じような写真ですが。。。

    同じような写真ですが。。。

  • 山門からの道には、銀杏が落ちて居た。<br />ちなみに、この寺は曹洞宗です。

    山門からの道には、銀杏が落ちて居た。
    ちなみに、この寺は曹洞宗です。

  • 山門を出て、駐車場に向かう辺りが、紅葉が一番きれいだった(^_^)v

    山門を出て、駐車場に向かう辺りが、紅葉が一番きれいだった(^_^)v

  • 11時頃、「足利学校」を外から眺めて。

    11時頃、「足利学校」を外から眺めて。

  • マンホール

    マンホール

  • 「湯島聖堂」の櫂の木と同じものらしい。

    「湯島聖堂」の櫂の木と同じものらしい。

  • こちらは同じ「櫂樹」でも、県指定天然記念物「ナンバンハゼ」と呼ばれるもの。<br />1922年(大正11年)3月7日、林学博士の白澤保美氏によって寄贈された。<br /><br />岡山県閑谷(しずたに)学校の櫂の木と同じものだとか。<br />ただし閑谷学校のように紅葉はせず、黄葉が美しい。

    こちらは同じ「櫂樹」でも、県指定天然記念物「ナンバンハゼ」と呼ばれるもの。
    1922年(大正11年)3月7日、林学博士の白澤保美氏によって寄贈された。

    岡山県閑谷(しずたに)学校の櫂の木と同じものだとか。
    ただし閑谷学校のように紅葉はせず、黄葉が美しい。

  • 次は、銀杏の黄葉が美しい國宝「鑁阿寺」へ。

    次は、銀杏の黄葉が美しい國宝「鑁阿寺」へ。

  • 鑁阿寺の美しい屋根。

    鑁阿寺の美しい屋根。

  • 多宝塔と銀杏の黄、そして紅葉のコラボ。

    多宝塔と銀杏の黄、そして紅葉のコラボ。

  • 境内は、七五三の子どもたちとその家族で大賑わい。

    境内は、七五三の子どもたちとその家族で大賑わい。

  • 天気も上々。

    天気も上々。

  • こちらにも七五三の家族。

    こちらにも七五三の家族。

  • 次に向かったのは、市西部の丘陵地帯にある足利公園内へ。<br />ここには「早雲美術館」がある。<br /><br />「早雲」とは、足利出身の画家で田崎早雲のこと。<br />19世紀の人である。

    次に向かったのは、市西部の丘陵地帯にある足利公園内へ。
    ここには「早雲美術館」がある。

    「早雲」とは、足利出身の画家で田崎早雲のこと。
    19世紀の人である。

  • 水墨画風の「朔風飄雪図」や、中国の史伝中の人物「韓信」や「孔子」を描いたものなどがある。<br />この日は「人物と冬と」という企画展が開催されていた。

    水墨画風の「朔風飄雪図」や、中国の史伝中の人物「韓信」や「孔子」を描いたものなどがある。
    この日は「人物と冬と」という企画展が開催されていた。

  • 公園内にある敷地はけっこう広く、画室前には「カツラ」の木があった。<br /><br />鉄の神様が降臨したというカツラの木には、個人的に関心があるので、黄葉したカツラの葉をアップしてみた。

    公園内にある敷地はけっこう広く、画室前には「カツラ」の木があった。

    鉄の神様が降臨したというカツラの木には、個人的に関心があるので、黄葉したカツラの葉をアップしてみた。

  • 公園から見下ろした足利の町。

    公園から見下ろした足利の町。

  • 公園には、なんと10基もの古墳(円墳・前方後円墳)もある。

    公園には、なんと10基もの古墳(円墳・前方後円墳)もある。

  • 古墳からの眺め。<br />広くてゆったりしているのに、公園内にはほとんど人がいなかった。<br />桜が咲いたりすると、賑わうのかも。

    古墳からの眺め。
    広くてゆったりしているのに、公園内にはほとんど人がいなかった。
    桜が咲いたりすると、賑わうのかも。

  • 午後一時頃、今度は「織姫神社」へ。<br />

    午後一時頃、今度は「織姫神社」へ。

  • 麓から階段を登ってくるのは運動にはなるが、今回は車で神社裏手の駐車場まで。<br />日曜日だったので、駐車場に入るまで渋滞した。

    麓から階段を登ってくるのは運動にはなるが、今回は車で神社裏手の駐車場まで。
    日曜日だったので、駐車場に入るまで渋滞した。

  • 神社を背にして、上の写真の階段を降りてくると左手にあるのが、蕎麦処「蕎遊庵」。<br />いつも行列なので入店を諦めていたが、この日は3組ほど待てば入れそうだったので待ってみることに。

    神社を背にして、上の写真の階段を降りてくると左手にあるのが、蕎麦処「蕎遊庵」。
    いつも行列なので入店を諦めていたが、この日は3組ほど待てば入れそうだったので待ってみることに。

  • 2時半からは「蕎麦打ち教室」が始まるとか。<br />入室したのが1時20分頃。<br /><br />幻の蕎麦「さらしな生一本」は、あいにく品切れ。<br />

    2時半からは「蕎麦打ち教室」が始まるとか。
    入室したのが1時20分頃。

    幻の蕎麦「さらしな生一本」は、あいにく品切れ。

  • 相棒殿は「おせいろ蕎麦」、私は「季節の変わり蕎麦柚子練り込み」<br />「茄子の煮浸し」も。<br /><br />ここの蕎麦は細くて繊細。<br />「一茶庵系」で、久しぶりにとてもおいしい蕎麦を食べた。<br />(出雲蕎麦よりおいしいなと言うのが本音)

    相棒殿は「おせいろ蕎麦」、私は「季節の変わり蕎麦柚子練り込み」
    「茄子の煮浸し」も。

    ここの蕎麦は細くて繊細。
    「一茶庵系」で、久しぶりにとてもおいしい蕎麦を食べた。
    (出雲蕎麦よりおいしいなと言うのが本音)

  • 次は、一度は泊まってみたいと思っている「嚴華園(がんかえん)」に行ってみた。<br />ここは足利氏ゆかりの旧家(中島家)で、江戸時代には松ヶ岡御所(東慶寺)直属となり、金(貸付)方御用を勤めて幕府の支配を免れた。

    次は、一度は泊まってみたいと思っている「嚴華園(がんかえん)」に行ってみた。
    ここは足利氏ゆかりの旧家(中島家)で、江戸時代には松ヶ岡御所(東慶寺)直属となり、金(貸付)方御用を勤めて幕府の支配を免れた。

  • ために、高野長英をはじめとする勤王の志士や椿椿山(つばき ちんざん)ら多くの文人墨客が寄寓した。

    ために、高野長英をはじめとする勤王の志士や椿椿山(つばき ちんざん)ら多くの文人墨客が寄寓した。

  • ここにもカツラの木。<br /><br />戦後社交倶楽部として発足、旅館となってからは檀一雄ら文士が執筆のために逗留した。

    ここにもカツラの木。

    戦後社交倶楽部として発足、旅館となってからは檀一雄ら文士が執筆のために逗留した。

  • 一千余坪の築山を「嚴華園」と命名したのは渡辺崋山の撰による。<br /><br />主な宿泊者は、坂口安吾、武田泰淳、尾崎士郎、山本健吉、岡本太郎、森繁久弥氏等々の面々である。<br /><br />

    一千余坪の築山を「嚴華園」と命名したのは渡辺崋山の撰による。

    主な宿泊者は、坂口安吾、武田泰淳、尾崎士郎、山本健吉、岡本太郎、森繁久弥氏等々の面々である。

  • この日は、ここで法事が行われていたので、中をゆっくり覗けなかったが、とても気になる旅荘である。

    この日は、ここで法事が行われていたので、中をゆっくり覗けなかったが、とても気になる旅荘である。

  • 門を潜った所には、また櫂の木があった。<br /><br />所在地 足利市月谷町8-1<br />℡ 0284-41-2338<br /><br />アクセス JR両毛線足利駅から車で約8分<br />東武伊勢崎線足利市駅から車で約10分<br />北関東自動車道 足利ICから約5分

    門を潜った所には、また櫂の木があった。

    所在地 足利市月谷町8-1
    ℡ 0284-41-2338

    アクセス JR両毛線足利駅から車で約8分
    東武伊勢崎線足利市駅から車で約10分
    北関東自動車道 足利ICから約5分

  • 駐車場に咲いていたのは、冬桜?<br /><br />宿泊は2名から<br />1泊2食付き 一人13860円<br /><br />興味津々の「嚴華園」だった。

    駐車場に咲いていたのは、冬桜?

    宿泊は2名から
    1泊2食付き 一人13860円

    興味津々の「嚴華園」だった。

  • 最後は「ココ・ファーム・ワイナリー」にやってきた。<br />所在地 足利市田島町611

    最後は「ココ・ファーム・ワイナリー」にやってきた。
    所在地 足利市田島町611

  • 1950年代に「こころみ学園」の少年たちによって開かれた山の葡萄畑。<br />開墾以来、除草剤が撒かれたことはない。

    1950年代に「こころみ学園」の少年たちによって開かれた山の葡萄畑。
    開墾以来、除草剤が撒かれたことはない。

  • ランチタイムは過ぎていたので、店内に客は多くはなかったが、葡萄畑を背景としたカフェは、解放感抜群。

    ランチタイムは過ぎていたので、店内に客は多くはなかったが、葡萄畑を背景としたカフェは、解放感抜群。

  • 葡萄をワインにする醗酵はすべて野生酵母(天然の自生酵母)によるとのことだ。<br /><br />この日は風もさほど強くはなくて、店内よりはこのオープンテラスの方が気持ちがいい!

    葡萄をワインにする醗酵はすべて野生酵母(天然の自生酵母)によるとのことだ。

    この日は風もさほど強くはなくて、店内よりはこのオープンテラスの方が気持ちがいい!

  • ワインの味は確かだったが、ミネストローネは私の作ったものの方がおいしいかも(^_-)(あくまでも個人の感想です)<br />でもカボチャのサラダやキッシュはおいしかったですよ~<br /><br />今回は短い時間で、いろいろな所を回ることができた。<br />天気に恵まれた足利のひととき。<br />思い出に残るプチ旅だった。<br /><br />ご覧いただきまして、ありがとうございます&lt;(_ _)&gt;

    ワインの味は確かだったが、ミネストローネは私の作ったものの方がおいしいかも(^_-)(あくまでも個人の感想です)
    でもカボチャのサラダやキッシュはおいしかったですよ~

    今回は短い時間で、いろいろな所を回ることができた。
    天気に恵まれた足利のひととき。
    思い出に残るプチ旅だった。

    ご覧いただきまして、ありがとうございます<(_ _)>

80いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (24)

開く

閉じる

  • ガブリエラさん 2017/12/08 14:07:26
    綺麗な紅葉のお写真に、癒されてます~♪
    前日光さん☆

    こんにちは♪
    バタバタの合間の時間で、久々の4トラ、楽しませていただいてます!

    綺麗な紅葉のお写真ヽ(^o^)丿
    今年は、奈良県内だけで紅葉を楽しんだのですが、前日光さんの綺麗なお写真で、旅にいった気分にさせていただきました!

    12月中は、まだまだバタバタしそうですが、また時間ができたらお邪魔させていただきますね!!!

    ガブ(^_^)v

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/12/08 23:19:24
    RE: 綺麗な紅葉のお写真に、癒されてます?♪
    ガブちゃん、こんばんは〜
    忙しいところ、こちらにまでありがとうございます!

    > 綺麗な紅葉のお写真ヽ(^o^)丿
    > 今年は、奈良県内だけで紅葉を楽しんだのですが、前日光さんの綺麗なお写真で、旅にいった気分にさせていただきました!

    →「奈良県内だけの紅葉」。。。もうそれだけでも羨ましいですよ〜
    いろんな所に紅葉の名所が目白押しじゃないですか!
    あ〜、また奈良に行きたい病がわき起こってきます。
    奈良は、本当に何年か住んでみたいです。
    まだまだ行きたい所がいっぱいで。

    > 12月中は、まだまだバタバタしそうですが、また時間ができたらお邪魔させていただきますね!!!

    →無理しないでくださいね!
    まずはポルトガル旅行記、頑張ってください。
    私は明日は、東大の公開講座、最終回です。
    五年間参加してきたその最後、「ヨーロッパの文学」についての講義らしいです。
    楽しみです。

    寒くなって来たので、ガブちゃん、また風邪をぶり返さないようにご自愛くださいね!(^^)!


    前日光
  • ちゃみおさん 2017/12/08 08:48:08
    足利は未踏の地!
    前日光さん、おはようございます。

    今週火曜日、広島では初雪が降り、水曜日の朝には屋根の上がうっすら白くなっていました。
    突然真冬になってしまったみたいです。
    栃木も随分冷え込むようになっているのではないでしょうか?

    私は足利はまだ行った事がありません。
    足利と聞いて思い浮かぶのは「足利学校」くらいです^^;
    でも立派なお寺があったり、ワイナリーがあったり、魅力的なところですね。

    長林寺の紅葉はとってもきれいですね。
    まだ緑もありつつ、赤くなっている葉っぱもあるくらいの頃が私は好きです。
    池の近くにあるお堂への長くて急な階段を登られたのですね。
    確かに下りは怖いと思います。階段を落ちる名人の私は、きっと落ちます(笑)
    迂回路のスロープがあるのはありがたいですね。

    カツラの木の葉っぱは、丸くてかわいい形をしているんですね。
    私は春、芽吹きの時に見ただけなので、どんな葉っぱなのか知りませんでした。
    前日光さんの旅行記で知ることが出来て良かったです。

    ココ・ファーム・ワイナリーのブドウ畑は、まるでヨーロッパのブドウ畑を見ているようで素敵です。
    主人はワインが好きなので、ここは一度行ってみたいなと思いました。

    秋晴れのプチ旅。素敵な1日でしたね。
    私も一緒に散策している気分で楽しませて頂きました♪

    これからますます寒さも厳しくなって来ると思います。
    風邪などひかれないよう、お気を付け下さい。

        ちゃみお

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/12/08 22:20:44
    RE: 足利は未踏の地!
    ちゃみおさん、こんばんは。
    栃木も寒いです。
    雪はまだですが、風が冷たくて底冷えしています。
    寒さの中、明日はいよいよ最後になった東大の公開講座参加のため上京します。

    ちゃみおさんたちは、足利は未踏だったのですね!
    秋や春、たぶん冬もいいと思いますが、夏の足利は。。。
    暑そうです。(-_-)
    内陸部なので、暑いだろうと思いますよ。
    でもオシャレな風情に溢れた町なので、一度は行ってみてもいいのでは。

    > 長林寺の紅葉はとってもきれいですね。
    > まだ緑もありつつ、赤くなっている葉っぱもあるくらいの頃が私は好きです。
    > 池の近くにあるお堂への長くて急な階段を登られたのですね。
    > 確かに下りは怖いと思います。階段を落ちる名人の私は、きっと落ちます(笑)
    > 迂回路のスロープがあるのはありがたいですね。

    →長林寺は、私も今回初めて行ったのですが、紅葉の見事さと広い境内、裏山のお堂等々、驚くことが多かったです。
    お堂近くの階段は、本当に怖かったです。
    転んでまた骨折したら大変なので、ものすごく神経を使いました。
    最初からスロープの方を行くという手もあったのですが、やはりあの石段を登らなくちゃ!と思いました(>_<)

    > カツラの木の葉っぱは、丸くてかわいい形をしているんですね。
    > 私は春、芽吹きの時に見ただけなので、どんな葉っぱなのか知りませんでした。
    > 前日光さんの旅行記で知ることが出来て良かったです。

    →最近木を見ると、カツラの木を探しています。
    菅谷たたらの影響は大きいです!
    カツラの葉っぱは、ハートの形をしています。
    大きくない木は、かわいらしいですよね!

    > ココ・ファーム・ワイナリーのブドウ畑は、まるでヨーロッパのブドウ畑を見ているようで素敵です。
    > 主人はワインが好きなので、ここは一度行ってみたいなと思いました。

    →ココ・ファームは、山を開墾して葡萄畑を作り、アメリカ人のワイン専門家を招いて、長い時間をかけて足利の地にワイナリーを作りました。
    今では航空機のビジネスクラスやファーズトクラスでも、このワイナリーのワインを採用するようになりました。
    洞爺湖サミットの時には、各国の首脳に供給されたようです。
    実際においしいワインです。
    ご主人には、ぜひ味わってほしいと思いました。

    > 秋晴れのプチ旅。素敵な1日でしたね。
    > 私も一緒に散策している気分で楽しませて頂きました♪

    →天気がいいのは、旅の印象を良くしますよね。
    カメラ写りもいいので、この日はとても楽しかったです。

    > これからますます寒さも厳しくなって来ると思います。
    > 風邪などひかれないよう、お気を付け下さい。

    →まだ12月ですからねぇ〜
    これからが寒さの本番、お互いに風邪に気をつけてこの冬を乗り切りましょう〜(^^)/


    前日光
  • M-koku1さん 2017/12/06 01:45:41
    去年の足利探訪を思い出しました
    足利の秋は 本当に素敵ですね・・・

    昨年は誘っていただいて 友人数人で足利を探訪しました
    お写真を見ていて ああ そうそう と 
    とても懐かしくもあり 同じ場所でも 写真を撮る人によって 
    ちょっと雰囲気が変わったりしていて 
    記憶の穴を埋めてもらえた感じがしました 

    まあMの場合 マンホール何て 全く気付かなかったのですが・・・

    お蕎麦屋さんも いらっしゃったんですね
    やはり 有名なんですか?
    美味しかったですねえ 
    景色もいいし 素敵なお店だと思いました

    なかなか 書き込みもできず 
    ポチッ だけで ごめんなさい 
    相変わらず 地下鉄の中で 読んでいることが多いので 
    コメントが遅くなりました
     
    明日から寒いんですって 
    どうぞ お風邪を召しませんように!
    Mより

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/12/06 23:50:12
    RE: 去年の足利探訪を思い出しました
    Mさん、こんばんは。
    ご訪問&コメント、ありがとうございます!
    足利は、なかなか趣のある良い町ですよね。
    最近行くことが多くて、私もこの町の何とも言えない魅力に引き込まれています。

    Mさんの昨年の足利旅行記、改めて拝見させていただきました。
    天気がイマヒトツだったのは残念ですが、それでも見所はけっこうあったと思います。

    早雲美術館にも行かれてるんですね。
    あそこは庭の広さや紅葉・黄葉の素晴らしさにも感動しますよね!

    > まあMの場合 マンホール何て 全く気付かなかったのですが・・・

    →マンホールは、どこに行ってもかなりのマニアでして、下を見ながら歩いては写します。
    全国津々浦々いろいろあって、面白いと思いませんか?

    > お蕎麦屋さんも いらっしゃったんですね
    > やはり 有名なんですか?
    > 美味しかったですねえ 
    > 景色もいいし 素敵なお店だと思いました

    →あそこのお蕎麦は、県内でも有名です。
    時々テレビの旅番組でも、取りあげられていますよ。
    もう一軒の蕎麦店、元祖「一茶庵」は市役所の傍にありますが、私たちが行った日は「店の都合で」お休みでした。
    それで織姫神社の階段は登らず、別のアプローチで神社に向かい、階段を降りていったら、あの蕎麦屋さんに、あまり待たないで入れたのです。
    初めて「蕎遊庵」の蕎麦を食べたのですが、今まで食べた蕎麦の中でも、1,2を争うおいしさでした!(^^)!
    見晴らしもとてもいいですよね!

    > なかなか 書き込みもできず 
    > ポチッ だけで ごめんなさい 
    > 相変わらず 地下鉄の中で 読んでいることが多いので 
    > コメントが遅くなりました

    →とんでもないですよ。
    Mさんとは東大やハシビロコウの話で盛り上がり、その他時々同じような思考経路だなと思うことがあります。
    あ、ハシビロコウと言えば、元々は那須にいた子が、「神戸の動物園」から「那須動物王国」に戻って来たというニュースを、ついこの間NHKのローカルニュースで見ました。
    どうやら那須に行けば(といっても「那須動物王国」って福島県境なんですが)、ハシビロコウに会えるのかも。
    ちょっとうれしいニュースでした(^_^)v

    > 明日から寒いんですって 
    > どうぞ お風邪を召しませんように!

    →今日は、本当に寒い一日でした。
    9日土曜日、東大の最後の講座に参加予定です。
    風邪には気をつけます!
    Mさんも元気でね〜〜(^^)/


    前日光
  • 旅猫さん 2017/12/02 17:22:30
    足利
    前日光さん、こんばんは。

    今回は地元の旅でしたか。
    足利は、数年前に2,3度訪れたことがあります。
    足利学校なども観て回りました。
    でも、長林寺は知りませんでした。
    境内が広くて、静かそうな場所ですね。
    紅葉はこれからのようで。
    鑁阿寺も参拝したことを思い出しました。

    美味しい蕎麦を食べられたようですね(^^)
    幻の蕎麦というのが気になります。
    でも、並びたくないかも(^^;

    ココ・ファーム、懐かしいなぁ
    ブルースさんが居た時に訪れました。
    あの時は、物凄い数のワインを試飲させていただき、楽しかったです。
    急斜面の畑、凄いですよね。

    地元でのプチ旅、いろいろ回ることができて、充実した1日でしたね。
    旅猫

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/12/02 23:48:08
    RE: 足利
    こんばんは、旅猫さん。
    さっそくありがとうございます!

    今回は地元に行ってみました。
    足利という町の良さを再認識させられた旅でした。

    そうそう、旅猫さんの足利旅行記、拝見していますよ。

    > でも、長林寺は知りませんでした。
    > 境内が広くて、静かそうな場所ですね。
    > 紅葉はこれからのようで。
    > 鑁阿寺も参拝したことを思い出しました。

    →長林寺は、実は私も初めて訪れました。
    紅葉の素晴らしい京都のような寺と、どこかに書いてあったのです。
    確かに広々としていて、見所の多い寺でした。
    鑁阿寺は有名処ですが、それだけではない、こうした広大なお寺もある足利の幅の広さを実感しました。

    > 美味しい蕎麦を食べられたようですね(^^)
    > 幻の蕎麦というのが気になります。
    > でも、並びたくないかも(^^;

    →はい!久しぶりにおいしい蕎麦でした!(^^)!
    幻の蕎麦は、確かに気になりますね!
    これを食べるためには、やはり早めに行って並ばないと売り切れになってしまうようです。
    今回は並んだと言っても、15分くらいだったので、トライしたのです。
    やはり1時過ぎていれば、なんとかなりそうです。
    それにしても、今までに食べた蕎麦の中でも「ベスト1」と言ってもいいくらいでした。

    > ココ・ファーム、懐かしいなぁ
    > ブルースさんが居た時に訪れました。
    > あの時は、物凄い数のワインを試飲させていただき、楽しかったです。

    →ブルースさんは、今は北海道でワイナリーを開いているようですね。
    葡萄畑を開墾するところから始まった「こころみ学園」の生徒さんや先生の頑張り。
    そこから生まれたワインは、ほんとうにおいしかったです!
    ワインの試飲が、そんなにたくさんできたとは羨ましいですね。
    確かその時の旅行記を拝見したような?

    > 急斜面の畑、凄いですよね。

    →あの畑に一度も除草剤を撒いたことがないというのですから、たいしたポリシーですよね!
    秋風に吹かれながら、気持ちの良い時間を持つことができました(^_^)v

    > 地元でのプチ旅、いろいろ回ることができて、充実した1日でしたね。

    →思い出すと、いろいろな所に行ったものだなぁと。
    とても豊かな時間を過ごすことができました。


    前日光
  • あーななちゃんさん 2017/12/02 15:12:35
    紅葉
    前日光さん こんにちにゃー(=^ェ^=)

    真っ赤な紅葉も素晴らしいけれど、緑が混ざっている景色も素敵ですね。
    この季節にしか観られない景色に、心が洗われました。ありがとうにゃー。

    ご飯も美味しそうで、お腹が減ってしまいました(☆∀☆)
    あーなな。

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/12/02 23:18:17
    RE: 紅葉
    あーななちゃんさん、こんばんにゃ〜=^_^=
    いつもありがとにゃ〜=^_^=

    今日はまた、すっかり寒くなっちゃったにゃ〜
    あーちゃん、ななちゃん、きーちゃんは、ますますお部屋で丸くなってるかにゃ〜

    > 真っ赤な紅葉も素晴らしいけれど、緑が混ざっている景色も素敵ですね。
    > この季節にしか観られない景色に、心が洗われました。ありがとうにゃー。

    →今回、新発見したお寺だにゃ〜(^_^)v
    池には、カワセミさんが毎日のように訪れるっていうのですが、会えなかったです(・_・、)
    日本の紅葉は、本当にきれいだにゃ〜と思ったプチ旅でした〜

    足利のお蕎麦は、有名なんですよ〜
    あの織姫神社階段側のお蕎麦屋さんは、ご主人が毎日あの階段で足腰を鍛えているそうです。
    蕎麦打ちには、足腰の鍛錬が大切!
    だからおいしかったのかも!(^^)!


    前日光
  • aoitomoさん 2017/12/02 13:43:03
    足利紅葉三昧!
    前日光さん こんにちは~

    ナイスタイミングの足利の紅葉楽しませていただきました~
    表紙の紅葉が緑とコラボして素敵ですね~
    こんな構図が私も好きなんですよ。

    11月12日は、全国的に天気が良くて暖かい日でしたね。
    私も、11月11日には九州宮崎の『高千穂峡』など撮影に行ってました。
    この日も秋なのに暑かったです。
    12日の朝フェリーで神戸に戻り、神戸の『布引の滝』と周辺を観光しました。

    『長林寺』
    足利の長林寺の山門の紅葉は特に有名ですね。
    観光客が写ってないのが不思議なぐらいです。
    お堂近くの石段にはびっくりです。
    ここまできたらご利益もありそうです。(笑)

    『鑁阿寺』
    多宝塔と銀杏と紅葉のコラボ、
    ナイスショットです。
    お天気といい、まさにベストなタイミングでしたね。

    『早雲美術館』
    田崎草雲の作品のみならず、田崎草雲を知る事もできるのでしょうね。
    彼の波乱万丈な人生も知ると作品より面白そうです。
    ドキュメンタリーとかでテレビでやってほしい人物のひとりです。

    『巌華園』
    ここにも泊まってみたいですね。
    なんとか手の届く範囲の老舗料亭ですし、
    品格のあるレトロ感が堪りません。

    『COCO FARM & WINERY』
    私はアルコールは飲まないのですが、
    ここに訪れるならワインぐらい飲めるようになりたいです。
    それより、前日光さんの作ったミネストローネが食べたくなりましたよ~!

    aoitomo

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/12/02 23:06:50
    RE: 足利紅葉三昧!
    aoitomoさん、こんばんは。
    さっそくありがとうございます!

    今年は足利の紅葉が、天候とタイミングがバッチリで、楽しんできました。!(^^)!

    > 表紙の紅葉が緑とコラボして素敵ですね?
    > こんな構図が私も好きなんですよ。

    →aoitomoさんにそう言っていただけると、本当に嬉しいです。
    実際には、もっともっときれいだったのですが、それを伝えるのは難しいです。

    →aoitomoさんも11日〜12日にかけて「高千穂峡」や「布引の滝」に行かれたのですねぇ〜
    あの日は上天気で、写真撮影には最適でしたよね!

    旅行記は、相当に期待できると思っています。(^_^)v

    > 『長林寺』
    > 足利の長林寺の山門の紅葉は特に有名ですね。
    > 観光客が写ってないのが不思議なぐらいです。

    →地元の人が数名散策していたり、お墓参りの人がいたくらでした。
    私たちが帰る頃に、法事のバスが到着していました。
    足利だと言わなければ、どこか有名なもみじ狩りの名所と勘違いしそうですよね。
    落ち着いた良いお寺を発見できたのは、今回の収穫です。

    > お堂近くの石段にはびっくりです。
    > ここまできたらご利益もありそうです。(笑)

    →石段が急で、特に最後のお堂に近い所は、崖を削って造られたようです。
    手すりもないので、下りが特に怖いと思います。
    階段を登らなくても行ける道がありましたが、年配の方や女性は、そちらを通るのかもしれません。

    > 『鑁阿寺』
    > 多宝塔と銀杏と紅葉のコラボ、
    > ナイスショットです。
    > お天気といい、まさにベストなタイミングでしたね。

    →鑁阿寺は、特に七五三の子どもたちで華やかでした。
    あの多宝塔は、いつ見ても素敵なんですよ。
    銀杏の葉で埋め尽くされた多宝塔も、また美しいです。

    > 『早雲美術館』
    > 田崎草雲の作品のみならず、田崎草雲を知る事もできるのでしょうね。
    > 彼の波乱万丈な人生も知ると作品より面白そうです。
    > ドキュメンタリーとかでテレビでやってほしい人物のひとりです。

    →早雲を知っている人は少ないと思いますが、彼の生涯をご存じのaoitomoさんはすごいですね!
    確かに歴史ドキュメンタリーみたいなので、取りあげて欲しい人物ですよね!
    彼は、今で言う漫画の走りみたいな絵も残していて、意外に新しい側面を知って驚きました。

    > 『巌華園』
    > ここにも泊まってみたいですね。
    > なんとか手の届く範囲の老舗料亭ですし、
    > 品格のあるレトロ感が堪りません。

    →前からその存在は知っていたのですが、今回は数日後に北海道旅行を控えていたので宿泊は諦めました。
    次回宿泊するための下見のつもりで訪れたのですが、なかなか興味深い料亭&宿です。
    近いうちにぜひ!と思っています。

    > 『COCO FARM & WINERY』
    > 私はアルコールは飲まないのですが、
    > ここに訪れるならワインぐらい飲めるようになりたいです。
    > それより、前日光さんの作ったミネストローネが食べたくなりましたよ?!

    →ここで飲んだワインは、とても気持ちが良かったです!
    オープンテラスは解放感抜群で、やっぱりワインでしょ!という感じでした。
    いろいろな方がミネストローネについてコメントしてくださるので、実は今夜思わずミネストローネを作ってしまいましたよ( ・∀・)
    もちろんココ・ファームで購入してきた白ワインと共にいただきました。


    前日光
  • pedaruさん 2017/12/01 06:25:29
    足利
    前日光さん おはようございます。

    一晩明けてみると書き込みがたくさんありました。前日光さんの人気のバロメーターですね。
    足利はわがホームタウンの隣町、映画の封切りもこの町に出かけてみたのは半世紀前の事、若者はお洒落にデートするときは足利まで出かけましたが、織姫神社には出かけません、ここに行くと仲が壊れて必ず別れるという話です。織姫がやきもちを焼くという噂です。知らずに行って別れてしまった、というのは気の毒ですが、別れたくて行く確信犯も中にはいるかもしれません。

    国宝鑁阿寺、ここのそばにそば粉を売る店があります、以前自転車で行った時にはありましたが、今ではどうですかねー。妻がこれを買って、かきもちみたいな形の菓子を作りましたが、名前は知りません。岐阜の名物菓子に味は似ていました。
    この寺が鑁阿寺と言う名称とはだいぶ後に知りました、地元の人は大日様と呼んでいましたからね。しかも恐れ多くも国宝だなんて・・・

    紅葉は山に行かなければ見られない、と先入観を持っていましたが、足利でも素晴らしい紅葉をご覧になったのですね。(足利も立派な山があったのを忘れていました)

    長林寺、鑁阿寺、古墳、美術館、足利学校、織姫神社、蕎游庵、由緒ある旅館、ココ・ファーム・ワイナリーと一日でよくぞたくさん行かれましたね。
    特にあの旅館には興味を持ちました、いつか行ってみたいと思いました。

    pedaru

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/12/01 23:42:07
    RE: 足利
    師匠、こんばんは〜
    いつもありがとうございます!

    師匠にとって足利は、いろんな意味を持った町だったんですねぇ〜
    織姫神社のジンクス、知ってますよ〜
    でも今回行ってみたら、どちらかというと縁結びスポットになっていたような?
    御朱印やお守りコーナーが行列になっていましたよ。
    師匠も足利でデートだったのですか( ・∀・)
    甘い思い出? それともほろ苦い?

    足利の中学生はここ数年、進路選択で太田に流れてしまうと、足利の高校では悩みの種になっているようです。
    そのせいかどうかは分かりませんが、ついに足利高校と足利女子高は近い将来合併することになりました。
    足利市民にとってのふるさとの山は、どうやら男体山ではなく赤城山のようです。
    地形的に見ても、足利はほとんど群馬といえるのかも。

    > 国宝鑁阿寺、ここのそばにそば粉を売る店があります、以前自転車で行った時にはありましたが、今ではどうですかねー。妻がこれを買って、かきもちみたいな形の菓子を作りましたが、名前は知りません。岐阜の名物菓子に味は似ていました。

    →鑁阿寺への道は、最近ずいぶんオシャレな店や飲食店ができて、垢抜けてしまいました。
    「そば粉」の店は現在あるかどうか、ちょっと分かりませんねぇ〜

    > この寺が鑁阿寺と言う名称とはだいぶ後に知りました、地元の人は大日様と呼んでいましたからね。しかも恐れ多くも国宝だなんて・・・

    →そうでした。
    親しみやすい「大日様」が、いつの間にか国宝になってしまいましたよ!
    でも足利氏発祥の地は、国宝になってもいいような気が。。。

    > 紅葉は山に行かなければ見られない、と先入観を持っていましたが、足利でも素晴らしい紅葉をご覧になったのですね。(足利も立派な山があったのを忘れていました)

    →今回初めて「長林寺」に行ってみたのですが、長林寺は2ヶ所あって、織姫神社に近い辺りにも同じ名の寺があります。
    私は東部の長林寺に行きましたが、広大な敷地にある寺の紅葉の美しさに魅せられました。
    まさに「灯台もと暗し」を実感しました。

    > 長林寺、鑁阿寺、古墳、美術館、足利学校、織姫神社、蕎游庵、由緒ある旅館、ココ・ファーム・ワイナリーと一日でよくぞたくさん行かれましたね。

    →こんな風に羅列しますと、本当にたくさん行ったものですね!
    朝8時頃家を出て、最後に葛生のフレスコ画を見て(これはアップしませんでした)帰ろうとしたのが4時半でした。
    約9時間ほど遊んで帰宅しました。

    > 特にあの旅館には興味を持ちました、いつか行ってみたいと思いました。

    →師匠もそう思われましたか?
    私もぜひ一度宿泊しようと思っています。
    実はこの日、ここに泊まろうかという計画もあったのですが、数日後北海道に行くことになっていたので断念しました。
    近いうちに、行ってみるつもりです。


    前日光
  • momotaさん 2017/11/30 23:48:38
    あくまで個人の感想です(^ム^)
    前日光さん、こんばんは~♪

    身近な場所に紅葉の綺麗なところがたくさんあっていいですね。
    日光周辺は早々と紅葉が始まりもう終わりでしょう?
    今日は私も鎌倉あたりへ行ってみようかと思ってましたが
    天気が悪くて断念。旅行から帰ってからすっかり出不精になっています。

    巌華園ってお宿なんだ?
    昔のお屋敷や旧家って泊まってみたいよね。
    下呂で文化財になっている旅館に泊まった時お隣の話し声が丸聞こえだった
    からきっとここも…って気はするけど古い建物って惹かれるものがあるね。

    前日光さんミネストローネ作るんだ~。お洒落ぇ~
    うちは味噌汁以外の汁物なんて出たことないよ。
    私が作れって?はい、そうなんですけどね。
    あくまで個人の感想です。いいねこれ、通販以外でこういう使い道があったか。


    前日光

    前日光さん からの返信 2017/12/01 21:41:30
    RE: あくまで個人の感想です(^ム^)
    momoちゃん、こんばんは。
    返信遅くなってゴメンねぇ〜
    今日は午前中は整骨院、午後は歯医者と、医者巡りでした。
    年をとると医者通いが増えるというけれど、ホントだね(>o<)

    ところでmomoちゃんこそ身近なところに紅葉の名所がいっぱいあるじゃないか〜
    鎌倉が身近にあるなんて、マジ羨ましいです。
    今年は那須・日光に行ってみたけど、タイミングが合わず。
    足利だけが、当たり〜だったんだ。
    紅葉きれいでも曇天・雨天だったりすると、半分以上ハズレだよね。

    > 天気が悪くて断念。旅行から帰ってからすっかり出不精になっています。

    →実は私も2週間ほど前に北海道阿寒湖・摩周湖・知床方面に行ったんだけど(ツアーだよ。雪道の運転は嫌だからね)、天気がよくないのは致命傷だね。
    その後、今まで出不精です。

    > 巌華園ってお宿なんだ?
    > 昔のお屋敷や旧家って泊まってみたいよね。
    > 下呂で文化財になっている旅館に泊まった時お隣の話し声が丸聞こえだった
    > からきっとここも…って気はするけど古い建物って惹かれるものがあるね。

    →嚴華園は、どちらかというと料亭のイメージかな。
    私が行った日も、法事をやっていたからね。
    でもこんな屋敷で法事をやるなんて、どんだけ〜って感じだよね。
    もちろん宿泊もできます。
    近いうちに泊まってみたいと思ってるんだ。
    どんな部屋なのか興味あるじゃない?

    > 前日光さんミネストローネ作るんだ?。お洒落ぇ?
    > うちは味噌汁以外の汁物なんて出たことないよ。
    > 私が作れって?はい、そうなんですけどね。

    ホホホ、ミネストローネ!私が作れる数少ない洋風スープ。
    玉ねぎとピーマンが少し、ベーコンとキャベツ、トマト缶、コンソメがあればできるよ。
    煮込み系を作るのは意外に簡単。
    「ブリのバルサミコ風」もできるよ。
    「クックパッド」見れば、何でも書いてあるから簡単にできる!
    momoちゃんもトライしてみてね(^_^)v

    > あくまで個人の感想です。いいねこれ、通販以外でこういう使い道があったか。

    →そ、これは便利な言葉だよ。
    いろんな場面で使える。
    言い過ぎたと思った時なんかは、これに尽きるよ。(^_-)


    前日光
  • bettyさん 2017/11/30 20:36:42
    素敵な一日
    前日光さん、こんばんは(●^o^●)
    こちらの紅葉はピークかなと思われます。 
    近所の紅葉もとても綺麗なのですが、毎日の落ち葉掃除が大変で・・・

    足利での紅葉はピークが過ぎていたということですが美しい風景です。
    嚴華園って旅館なのですね。
    幕末の文人たちが泊られたことのある歴史ある宿なのかな?
    ワイナリーもあるみたいですね。

    ワインと言えばココ・ファーム・ワイナリーで秋風を感じながら良いひとときを過ごされましたね。
    ミネストローネは前日光さんの手作りのほうがきっと美味しいと思います。食べてみたいな(^-^)

    カツラの木は先日購入された木でしたよね!
    あれから成長いかがですか?



    betty
     

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/12/01 09:05:36
    RE: 素敵な一日
    bettyさん、おはようございます!
    昨夜は眠さに負けて返信できませんでした(-_-)

    そちらは今が紅葉のピークなんですね?
    でも掃き掃除が大変。。。そうなんでしょうねぇ〜
    我が町も通称「けやき坂通り」というのがあって、通りに面している家の方は、毎朝掃き掃除が大変なようです。

    > 足利での紅葉はピークが過ぎていたということですが美しい風景です。

    →日光・那須方面はピークをはずしましたが、足利はグッドタイミングで、紅葉・黄葉を堪能してきたんですよ。

    > 嚴華園って旅館なのですね。
    > 幕末の文人たちが泊られたことのある歴史ある宿なのかな?
    > ワイナリーもあるみたいですね。

    →嚴華園は、主として料亭といった方がいいのかな?
    実はこの日は、ここに泊まろうかという気持ちもあったのですが、とりあえず下見をしようとして訪れました。
    そうしたら予想以上に格調が高くて、これは近いうちにぜひ…と思った次第です。
    これまでの宿泊者が(@_@)ビックリするくらいのヴィップばかりで、呆然としてしまいました。
    ここにはワイナリーはありません。
    ワイナリーは、ここから近い「ココ・ファーム」にあります。

    > ワインと言えばココ・ファーム・ワイナリーで秋風を感じながら良いひとときを過ごされましたね。
    > ミネストローネは前日光さんの手作りのほうがきっと美味しいと思います。食べてみたいな(^?^)

    →初めて行ったのですが、ここの山の開墾から始まったこのワイナリーの進歩発展には感慨深いものがありました。
    「こころみ学園」の川田昇先生のお話は、ずいぶん前でしたがお伺いしたことがあったので、よけいにそう思ったのかもしれませんね。
    今ではJALの国際線ビジネスクラス機内で採用されるまでになったなんて、川田先生もあの世で喜んでいらっしゃると思います。

    ミネストローネに関しては、私が作ったものの方がおいしいんじゃないのかなぁ〜と思ったくらい、この日のは味が薄かったです(~_~;)

    > カツラの木は先日購入された木でしたよね!
    > あれから成長いかがですか?

    →はいはい、最近木を見ると「カツラ」の木を探している自分がいます。
    我が家のカツラの木は、今ハッパが2枚ほど残っています。
    この後どこで育てようかと(今は鉢植えなんです)考え中です。


    前日光
  • バモスさん 2017/11/30 20:21:20
    足利の紅葉♪
    前日光さんへ

    こんばんは
    紅葉が綺麗ですね。
    北関東には古墳が多いみたいですね、古代王国が存在したのでしょうね。

    足利学校へは一度訪れてみたいです。
    足利氏ゆかりの旧家なら江戸時代に高家なりに優遇されたのでしょう。
    また文化人のサロンへも訪れてみたいです。

    ワイナリーのお食事美味しそうです(^^♪
    前日光さんの作るミネストローネを食べたいです~
    バモス

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/11/30 23:38:15
    RE: 足利の紅葉♪
    バモスさん、いつもありがとうございます!

    紅葉の足利、今年はタイミングがバッチリで美しい紅葉に出会えました。

    北関東に古代王国!
    そんなことがあったら、素敵でしょうね!(^^)!
    本当にあったとしたら、とてもうれしいのですが。

    > 足利学校へは一度訪れてみたいです。
    > 足利氏ゆかりの旧家なら江戸時代に高家なりに優遇されたのでしょう。
    > また文化人のサロンへも訪れてみたいです。

    →足利学校には何度も行っているので、今回は入口の「櫂の木」を見ただけでした。
    閑谷学校の真っ赤な櫂の木と同じものを、大正時代に「湯島聖堂」「足利学校」と、孔子に関係する所に植えたのだそうです。
    でも足利学校の櫂の木は、黄葉の方でした。
    全体的に見ても、櫂の木は「黄葉」が多いですよね?
    近くの個人宅に、真っ赤な櫂の木があるのです。
    どこで入手したのか聞いてみたいです。

    「嚴華園」は、ぜひ宿泊してみたいと思っています。
    その時にはまた旅行記をアップしますので、遊びにいらしてくださいね!

    > ワイナリーのお食事美味しそうです(^^♪
    > 前日光さんの作るミネストローネを食べたいです?

    →バモスさんもお好きだと思われるワインを、私だけが飲みました。
    相棒殿は運転なので(^_-)
    ここのミネストローネよりおいしいものを作る自信はありますよ。
    って言ってしまえるほど、お味の方は薄すぎてメリハリがありませんでした。
    もう少し腕を上げましたら、ご一緒に飲んだり食べたりしたいものですね(爆)


    前日光
  • 白い華さん 2017/11/30 20:03:33
    秋は、「紅葉」が 見たい!デスヨネ~。
    今晩は。
    「足利」は、 2度!探訪していて、 昨年は、『 粟田 美術館 』 に 行った。のですが、
    旅行記作り!には 至って・・・おらず。
    あぁ~、その時、『 織姫神社 』に 行きました。朱色!の 階段が、「神社らしくて、 いいなぁ~」と 思いながら 歩いた。のですが、 けっこう、長かった。

    今回は、境内の 「人気・・・の お蕎麦屋さん」で 昼食。って 美味しそう~。
    素朴な 感じ。の「出雲そば」より、 正直・・・美味しい」も あるんでしょう。

    夕方は、「段々畑の ワイナリー」が また・・・素敵で 絵になりますね。
    洋風の軽食!が ワイナリーの 雰囲気・・・に 似合っていますね。
    ーーーーーーーーーーーーーー
    好天に 恵まれた・・・ 11月の 日曜日。って 「七五三 日より」で 可愛らしい~! 和服姿。にも 会えて、
    「紅葉。 七五三」と より・・・華やか!でしたね~。

    「紅葉」も、 見頃を 狙ってても、なかなか、丁度の 時期!って 難しいモンですよね。
    この日は、バッチリ!でしたね~。 何より、「晴れ」で 太陽の光!が あること。
    これ!ですよね~。

    「足利」は、 歴史遺構・・・も 盛り沢山。で 「ミニ・トリップ」には、 最適の 地。
    「寺社仏閣の 紅葉巡り」の 楽しさ。が しみじみ、伝わってきました。

    最近は、12月初旬が、「東京・都内の 紅葉」って 思ってた。のですが、
    今年は、「早め」でしょうか ?
    「何処か! 行きたい」と 考える・・・ばかり。で 「もう、 終わっていそう」ですよね。
    「紅葉に 行く・・・気持ち!が あったら、 実行に 移すこと」が 最重要 ??? 
        これからもよろしくお願いします。

    私も、 10月下旬は、「福島 裏磐梯・・・の 高原の 紅葉・美。が バッチリ!の 日」で 素晴らしかったデス。

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/11/30 23:23:16
    RE: 秋は、「紅葉」が 見たい!デスヨネ?。
    こんばんは、白い華さん。
    早速のご訪問、ありがとうございますm(_ _)m
    白い華さんは「栗田美術館」にいらっしゃったのですね。
    私もずいぶん昔に、3度ほど訪れています。
    エリザベス女王も訪問されていますよね?

    > あぁ?、その時、『 織姫神社 』に 行きました。朱色!の 階段が、「神社らしくて、 いいなぁ?」と 思いながら 歩いた。のですが、 けっこう、長かった。

    →織姫さんは、麓から階段を登ってくるとかなり疲れます。
    それで渋滞は予想されたものの、神社の裏手に車で行きました。
    するとすぐに神社に出られますので、楽でした(~o~)

    > 今回は、境内の 「人気・・・の お蕎麦屋さん」で 昼食。って 美味しそう?。
    > 素朴な 感じ。の「出雲そば」より、 正直・・・美味しい」も あるんでしょう。

    →このお蕎麦屋さんは、大人気のお店です。
    この近くに、全国的に蕎麦通なら知っている「一茶庵」という店があるのですが、この日は「店の都合によりお休み」でした。
    でもこの織姫さんの蕎麦屋さんは、その「一茶庵」の方に指導を受けているとかで、とてもおいしいお蕎麦でした。
    細くて繊細な麺で、出汁もおいしかったです!
    素朴な味もいいのですが、ここの洗練された麺に、栃木らしくないなぁと変に感心しながら味わってきました。

    > 夕方は、「段々畑の ワイナリー」が また・・・素敵で 絵になりますね。
    > 洋風の軽食!が ワイナリーの 雰囲気・・・に 似合っていますね。

    →このワイナリーは、「こころみ学園」の子どもたちと、川田昇先生が長い年月をかけて葡萄畑を作ることから始まり、ついには白ワインの「足利呱呱和歌」が、国際線のビジネスクラス機内で採用されるに至りました。
    川田先生のお話は実際に伺ったこともあって、ご苦労が偲ばれるワイナリーなのです。
    実は初めて行ったのですが、こんなに立派な葡萄畑になっているとはうれしい予想外でした!

    > 好天に 恵まれた・・・ 11月の 日曜日。って 「七五三 日より」で 可愛らしい?! 和服姿。にも 会えて、
    > 「紅葉。 七五三」と より・・・華やか!でしたね?。

    →この季節は寺社に行くと、可愛らしい子どもたちの着物姿が見られて、眼福です(^_^)v
    親御さんもうれしそうで、何より平和そのものなのがいいと思いました。

    > 「紅葉」も、 見頃を 狙ってても、なかなか、丁度の 時期!って 難しいモンですよね。
    > この日は、バッチリ!でしたね?。 何より、「晴れ」で 太陽の光!が あること。
    > これ!ですよね?。

    →おっしゃるとおりです!
    見頃と好天、この二つがそろうと、晴れ晴れしてきますね(~o~)

    > 「足利」は、 歴史遺構・・・も 盛り沢山。で 「ミニ・トリップ」には、 最適の 地。
    > 「寺社仏閣の 紅葉巡り」の 楽しさ。が しみじみ、伝わってきました。

    →足利は、本当に良い町です。
    最近訪れる機会が増えて、私もうれしいのです。
    今回は行けませんでしたが、珈琲店も雰囲気のある所が多いです。

    > 最近は、12月初旬が、「東京・都内の 紅葉」って 思ってた。のですが、
    > 今年は、「早め」でしょうか ?
    > 「何処か! 行きたい」と 考える・・・ばかり。で 「もう、 終わっていそう」ですよね。
    > 「紅葉に 行く・・・気持ち!が あったら、 実行に 移すこと」が 最重要 ??? 
    →12月9日(土)が、東大の公開講座ですが、銀杏の黄葉が気になっているところです。
    今週で終わってしまいそうな気もするのですが。
    紅葉を味わうには、まずは行ってみることが第一ですね!
    でもタイミングはなかなか難しいです。
    実は日光にも那須にも行ったのですが、イマヒトツだったのです。
    今年は、足利が最もヒットしました。

    裏磐梯の旅行記は、次の次くらいでしょうか?
    楽しみにしております(^-^)


    前日光
  • norisaさん 2017/11/30 19:01:11
    紅葉の足利ーーー
    前日光さん

    こんばんわ。

    やっといの一番にお邪魔しています。
    (ってすでに誰かが侵入?しているかも(笑))

    足利、こここそは全く途中下車も車でも降り立ったことがありません。
    通過してしまっていました。
    でも足利学校など著名な名所は存じていますーー。

    いいお天気のもとの紅葉狩り。
    長林寺の移り変わりゆくモミジが良いですね。
    でも、一番驚いたのが大小10もの円墳や前方後円墳です。
    多くの価値ある古墳の宝庫でもあるのですね!

    古墳というのはいわば日本のピラミッドですから学術的価値が非常に高いものですね。
    しかし、多くの古墳が宮内庁管轄の名目で学者から隔離されている現実はゆゆしきことです。
    森友、加計学園以上に国会で問題にしてほしいのですがーーー(苦笑)

    ミネストローネ、一度前日光さんのお手製をいただきたいものですが、お互いの片割れから袋叩きにあいそうなので見果てぬ夢です(笑)

    穏やかな秋の日の風物詩、ありがとうございました。

    norisa

    前日光

    前日光さん からの返信 2017/11/30 22:51:59
    RE: 紅葉の足利ーーー
    norisaさん、こんばんは。

    norisaさんより一足早い方が、約一名いらっしゃいました。
    今回の4トラ改定は、最初のうちは、投票があってもすぐには反映されないようですね。
    まぁ、何はともあれ、いつもありがとうございます(^^)/

    > 足利、こここそは全く途中下車も車でも降り立ったことがありません。
    > 通過してしまっていました。
    > でも足利学校など著名な名所は存じていますーー。

    →足利は地味ですが、栃木県の中では私が好む文化的な空気が漂う町です。
    特に今回訪れた「長林寺」は、県民でもあまり知らないと思います。
    京都の寺のように紅葉が美しいと、どこかに書かれていたので行ってみました。
    そうしましたら、予想以上に素敵な寺で、すっかり魅了されました。

    足利は足利氏発祥の地でもありまして、栃木市と並んで県南の由緒ある場所です。

    > いいお天気のもとの紅葉狩り。
    > 長林寺の移り変わりゆくモミジが良いですね。

    →春先の桜もきれいなのではと期待しています。
    また訪れてみたい寺になりました。

    > でも、一番驚いたのが大小10もの円墳や前方後円墳です。
    > 多くの価値ある古墳の宝庫でもあるのですね!

    →公園の中に古墳があるということは、私も今回初めて知りました。
    この辺をもう少し前面に出しても良いのではと思いました。

    > 古墳というのはいわば日本のピラミッドですから学術的価値が非常に高いものですね。
    > しかし、多くの古墳が宮内庁管轄の名目で学者から隔離されている現実はゆゆしきことです。
    > 森友、加計学園以上に国会で問題にしてほしいのですがーーー(苦笑)

    →全く仰るとおりです。
    古墳については、もっと自由に研究することはできないものかと、私も常々考えております。
    レベルやモラルの低い問題が多すぎて、古墳にまで辿り着けない現状は実に情けないことです。

    > ミネストローネ、一度前日光さんのお手製をいただきたいものですが、お互いの片割れから袋叩きにあいそうなので見果てぬ夢です(笑)

    →我流のミネストローネですが、今回のオープンカフェでいただいたのよりは、私の方がましなのではと思った次第です。
    いくら健康ブームでも、味が薄すぎました。
    薄くてもメリハリがあれば良いのですが(^_^;

    > 穏やかな秋の日の風物詩、ありがとうございました。

    →珍しく好天に恵まれて、気持ちの良い時間を過ごせました。
    次の北海道編は、雪模様・曇天です(/_;)


    前日光

前日光さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP