いすみ・大多喜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秩父札所巡礼をした友人たちと今度は坂東札所巡礼をすることにしました。<br />総開帳の間に回ろうと思った秩父でしたが<br />今度はリミットはなし。<br />ゆっくり回ろうと思います。<br /><br />こちらのお寺も友人とお参りするつもりで計画を立てていたのだけど<br />予定が入ってしまった友人がいて、せっかく予定していたので<br />後日友人と回ることも考えて今回は下見ということで坂東巡礼では初めての1人旅。<br /><br />そして予定より歩く時間が多くて、もっと行こうと思っていたところに<br />結局行けず仕舞いになってしまいました。<br /><br /><br />

【坂東札所巡礼16-1】今回はおひとり様坂東巡礼、第32番 音羽山 清水寺(清水観音)をお参りする 

53いいね!

2017/09/30 - 2017/09/30

57位(同エリア375件中)

旅行記グループ 坂東札所巡礼2

4

27

ちちぼー

ちちぼーさん

秩父札所巡礼をした友人たちと今度は坂東札所巡礼をすることにしました。
総開帳の間に回ろうと思った秩父でしたが
今度はリミットはなし。
ゆっくり回ろうと思います。

こちらのお寺も友人とお参りするつもりで計画を立てていたのだけど
予定が入ってしまった友人がいて、せっかく予定していたので
後日友人と回ることも考えて今回は下見ということで坂東巡礼では初めての1人旅。

そして予定より歩く時間が多くて、もっと行こうと思っていたところに
結局行けず仕舞いになってしまいました。


旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
5.0
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 本日のお参りのスタートは長者町駅。<br />なんだか縁起の良い名前。<br /><br />のどかな駅はとてもいい感じの駅舎。<br />最近は秩父鉄道でこんな感じの古い駅舎を見ることも多いけど・・・<br />この日の天気予報は晴れ。<br />なのに雨がポツポツ降ってきて、駅員さんが傘を持って行く?って聞いてくれた。<br />この辺り傘を買うようなコンビニもないみたい。<br />駅の雰囲気も良かったけど駅員さんも良い駅だった。

    本日のお参りのスタートは長者町駅。
    なんだか縁起の良い名前。

    のどかな駅はとてもいい感じの駅舎。
    最近は秩父鉄道でこんな感じの古い駅舎を見ることも多いけど・・・
    この日の天気予報は晴れ。
    なのに雨がポツポツ降ってきて、駅員さんが傘を持って行く?って聞いてくれた。
    この辺り傘を買うようなコンビニもないみたい。
    駅の雰囲気も良かったけど駅員さんも良い駅だった。

    長者町駅

  • 雨は結局すぐ止んで、長者なんて名のついた信号機。<br />お店は営業しているのかなあ?と思ってしまう。<br />まるで時がとまったように思える。

    雨は結局すぐ止んで、長者なんて名のついた信号機。
    お店は営業しているのかなあ?と思ってしまう。
    まるで時がとまったように思える。

  • 信号機の横の天神社。<br />御利益ありそうでお参り。<br />板絵馬伊勢八店の絵という町指定文化財があるらしいけど<br />どんなものかは写真もなかったような・・・

    信号機の横の天神社。
    御利益ありそうでお参り。
    板絵馬伊勢八店の絵という町指定文化財があるらしいけど
    どんなものかは写真もなかったような・・・

  • てくてく歩いているとヤシの木販売の看板。<br />ヤシの木ってこうやって売っているんだ。

    てくてく歩いているとヤシの木販売の看板。
    ヤシの木ってこうやって売っているんだ。

  • 住宅地の田んぼ。

    住宅地の田んぼ。

  • サギ?が飛び立つところ。

    サギ?が飛び立つところ。

  • 今回は下見を兼ねた1人お参りウォーキングなので<br />友人を連れてきたらいいかな?と思うお店も下見。<br />まだ開店前だったので、外から様子をちょっと伺う。<br />「オーガニックな玄米や旬の野菜、<br />伝統製法で作られた調味料や自家製発酵食品を使って、<br />ていねいにお作りしています。」<br />というお店、なかなかよさそうでした。

    今回は下見を兼ねた1人お参りウォーキングなので
    友人を連れてきたらいいかな?と思うお店も下見。
    まだ開店前だったので、外から様子をちょっと伺う。
    「オーガニックな玄米や旬の野菜、
    伝統製法で作られた調味料や自家製発酵食品を使って、
    ていねいにお作りしています。」
    というお店、なかなかよさそうでした。

    グリーンプラス グルメ・レストラン

  • 周りは田んぼが多い。<br />でも先日の大雨で倒れちゃっている稲があって心が痛む。<br /><br />せっかくここまで育てたのに水に濡れてしまって、<br />お米として食べられるのかな?

    周りは田んぼが多い。
    でも先日の大雨で倒れちゃっている稲があって心が痛む。

    せっかくここまで育てたのに水に濡れてしまって、
    お米として食べられるのかな?

  • 途中自転車に乗っている御夫婦に駅から観音様まで行くの?!<br />遠いけど頑張ってねって言ってもらった。<br />約4キロのコース、寄り道をしたからもう少しあるいたけど<br />ウォーキングとしては良い距離です。

    途中自転車に乗っている御夫婦に駅から観音様まで行くの?!
    遠いけど頑張ってねって言ってもらった。
    約4キロのコース、寄り道をしたからもう少しあるいたけど
    ウォーキングとしては良い距離です。

    清水寺 寺・神社・教会

    坂東巡礼で行きました by ちちぼーさん
  • 六地蔵がならんでいます。

    六地蔵がならんでいます。

  • 六地蔵の横には杖が。

    六地蔵の横には杖が。

  • なかなか急な登り道。<br />足腰が悪い方は杖を借りて登って方が良いかもしれません。<br />下に駐車場があるので車をとめて歩こうと思ってしまいますが<br />自力で上がろうとしなくても上に駐車場があります。<br />道が細く運転も大変かもしれませんが、ご自身の都合に合わせた方が<br />良いかと思います。<br /><br />下の駐車場はお参りの方というよりこの辺り「音羽の森公園」があるので<br />そちらが目的の方用なのかもしれませんが<br />お参りの方も利用できます。

    なかなか急な登り道。
    足腰が悪い方は杖を借りて登って方が良いかもしれません。
    下に駐車場があるので車をとめて歩こうと思ってしまいますが
    自力で上がろうとしなくても上に駐車場があります。
    道が細く運転も大変かもしれませんが、ご自身の都合に合わせた方が
    良いかと思います。

    下の駐車場はお参りの方というよりこの辺り「音羽の森公園」があるので
    そちらが目的の方用なのかもしれませんが
    お参りの方も利用できます。

  • 仁王門

    仁王門

  • 新しい感じの仁王様

    新しい感じの仁王様

  • 四天門<br />昭和54年銅板葺に改修されました。

    四天門
    昭和54年銅板葺に改修されました。

  • 風神・雷神を祀っています。

    風神・雷神を祀っています。

  • 百体観音<br />清水寺のHPには<br />「四国・坂東・秩父札所、合計100か所のご本尊を祀っています。」<br />となっていますが、四国?西国じゃないの?<br />四国は88カ所あるんですが・・・<br />前に閻魔様と赤穂四十七士供養の木彫があります。

    百体観音
    清水寺のHPには
    「四国・坂東・秩父札所、合計100か所のご本尊を祀っています。」
    となっていますが、四国?西国じゃないの?
    四国は88カ所あるんですが・・・
    前に閻魔様と赤穂四十七士供養の木彫があります。

  • 古い石碑

    古い石碑

  • 本尊 は千手観世音菩薩

    本尊 は千手観世音菩薩

  • 本堂はなかなか凝った木彫り

    本堂はなかなか凝った木彫り

  • 獏と獅子かな?

    獏と獅子かな?

  • 本堂の後ろにおみくじをまきつけたようなところがあって<br />多分裏観音様がいるのかなあ~と中をのぞいてみたけど<br />わからなかった。

    本堂の後ろにおみくじをまきつけたようなところがあって
    多分裏観音様がいるのかなあ~と中をのぞいてみたけど
    わからなかった。

  • 石仏が並ぶ。

    石仏が並ぶ。

  • 古い奉納絵馬

    古い奉納絵馬

  • 天井には龍の絵が描かれています。

    天井には龍の絵が描かれています。

  • 朱に塗られた梵鐘<br />最近色を付けたのか下のコンクリートも朱色になっていました。

    朱に塗られた梵鐘
    最近色を付けたのか下のコンクリートも朱色になっていました。

  • 曼珠沙華にクロアゲハが。<br />もう、曼珠沙華も終わりの時期の様です。<br /><br />この後、ランチはどこで食べようかなと。<br />一番行きたい場所はランチのために往復5km歩くことになるんだけど<br />どうしようかなあ?

    曼珠沙華にクロアゲハが。
    もう、曼珠沙華も終わりの時期の様です。

    この後、ランチはどこで食べようかなと。
    一番行きたい場所はランチのために往復5km歩くことになるんだけど
    どうしようかなあ?

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

坂東札所巡礼2

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2017/10/22 13:41:53
    ちちぼーさん、はじめまして!
    いつも、私の旅行記にご訪問とご投票をいただきまして
    ありがとうございます。
    千葉県に、まだこんな昭和な場所があるんですね!
    驚きました。
    この旅行記だけを拝見すると、
    とても現代の千葉県とは思えません。
    去年 大多喜に行ったとき、大多喜城が中心でしたが、
    やはりとても長閑な雰囲気で驚きました。
    こんな場所を捜し歩きながらの旅行も良いですね!
    懐かしい場所の ご紹介、ありがとうございました。

    yamayuri2001

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2017/10/25 11:34:35
    RE: ちちぼーさん、はじめまして!
    yamayuri2001さん、こんにちは。
    こちらこそ、いつもありがとうございます。
    素敵なハワイのロングスティをとてもうらやましく拝見しています。


    > 千葉県に、まだこんな昭和な場所があるんですね!
    > 驚きました。
    お寺巡りをしているので、通常の観光よりちょっとローカルなところが多いのかもしれません。

    > 去年 大多喜に行ったとき、大多喜城が中心でしたが、
    > やはりとても長閑な雰囲気で驚きました。
    まだ旅行記が途中ですが、この後いすみ鉄道に乗りました。
    本当は大多喜城に行く予定でしたが、時間がなく断念しました。
    ですからまた行ってみたい場所です。

    これからもよろしくお願いします。

    ちちぼー
  • YASUさん 2017/10/19 23:30:04
    のどかな雰囲気♪
    ちちぼーさん♪
    こんばんは~
    いつもありがとうございます^_^

    のどかな雰囲気で凄く気持ち良さそう♪
    って思いながら拝見させて頂きました^_^
    のどかな雰囲気の中で、ゆっくり歩くのは気持ちですよね♪

    最近、車ばかりの移動だから歩いてないなぁ~何て思ってまして…(^_^;)
    歩くのに気持ち良い季節なので、箱根辺りをふらふら歩いてみようかなぁ~
    なんて思っております^_^

    寒くなって参りましたので、どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さいね~^_^

    YASU

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2017/10/25 11:10:52
    RE: のどかな雰囲気♪
    YASUさん、こんにちは。
    いつもコメントありがとうございます。

    ちょっと脱出していたので返事が遅くなりました。

    この日はお天気が良くて、でもそれほど暑くはなかったので
    本当に気持ちよく歩けました。
    この辺りは神奈川県方面からだと海を渡って行って方が
    時間短縮できるのかしら?

    最近、台風が来たりお天気が悪く
    歩くのも楽しくないですね。
    秋の行楽シーズン、もう少し良いお天気になってほしいです。

    そろそろ、YASUさんのことだからどこか考えてらっしゃいますか?


    ちちぼー

ちちぼーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP