宇佐・豊後高田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 1ヶ月間どこにも出かけられずストレスが溜まり、ストレス解消にJALのマイレ-ジバンクを見ていたら「どこかにマイル」を発見。「どこかにマイル」とは、往復6,000マイルでJALグループ国内線特典航空券が利用できものです。ただし、条件があります。<br />①JALグループ国内線の東京(羽田)、大阪(伊丹)発着の全路線(直行便のみ)<br />②行き先空港は、申し込み時に4つの候補が表示され、申し込みから3日以内に行く先が決定します。すなわち、パソコンかスマートフォンで、「どこかにマイル」サイトへアクセスし、特典航空券の発着地・利用日・時間帯・人数を入力すると国内4つの行き先候補の空港が表示されます。その4つの候補のうちどこになるかわかりません。それで良いのなら申し込むと、3日以内に行き先が決定。申し込み後は日付・搭乗者・発着地・区間などを変更することはできません。<br /> それで今回は大分に決定しました。大分は3年ぶりで、毎年3/31~4/3は、「別府八湯・温泉祭り」でさくらが満開のため申し込みました。ところが今年はさくらの開花が遅くまだ1分咲きで残念でした。<br />1日目は、真木大堂・豊後高田・宇佐・中津・別府で、2日目は、臼杵・佐伯・日出・杵築となります<br /><br /><br />

「どこかにマイル」を使った、大分ぶらい旅.1.大分県北部(宇佐・中津)方面

15いいね!

2017/03/31 - 2017/04/01

460位(同エリア669件中)

1

70

SHU2

SHU2さん

 1ヶ月間どこにも出かけられずストレスが溜まり、ストレス解消にJALのマイレ-ジバンクを見ていたら「どこかにマイル」を発見。「どこかにマイル」とは、往復6,000マイルでJALグループ国内線特典航空券が利用できものです。ただし、条件があります。
①JALグループ国内線の東京(羽田)、大阪(伊丹)発着の全路線(直行便のみ)
②行き先空港は、申し込み時に4つの候補が表示され、申し込みから3日以内に行く先が決定します。すなわち、パソコンかスマートフォンで、「どこかにマイル」サイトへアクセスし、特典航空券の発着地・利用日・時間帯・人数を入力すると国内4つの行き先候補の空港が表示されます。その4つの候補のうちどこになるかわかりません。それで良いのなら申し込むと、3日以内に行き先が決定。申し込み後は日付・搭乗者・発着地・区間などを変更することはできません。
 それで今回は大分に決定しました。大分は3年ぶりで、毎年3/31~4/3は、「別府八湯・温泉祭り」でさくらが満開のため申し込みました。ところが今年はさくらの開花が遅くまだ1分咲きで残念でした。
1日目は、真木大堂・豊後高田・宇佐・中津・別府で、2日目は、臼杵・佐伯・日出・杵築となります


旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  7:10羽田空港に到着。8:00発JAL661便大分行きです。<br /> 30分前で十分間に合うのですが、気が小さいせいか、いつも50~60分前にチェックインです。

     7:10羽田空港に到着。8:00発JAL661便大分行きです。
     30分前で十分間に合うのですが、気が小さいせいか、いつも50~60分前にチェックインです。

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  •  早朝便ためか搭乗率は約60%で、2席を独り占めで優雅な旅の始まりです。<br />なお、今回はJALマイレ-ジバンク「どこかにマイル」なので6000マイルで乗ることができました(往復)。<br />「どこかにマイル」とは:行き帰りの日と大まかな時間を入力すると、旅行先空港候補4つが表示されます。気に入らなければ次々に色々なパタ-ンが表示されるので、その中から気に入ったものがあれば申し込みます。すると申し込みから3日以内に4つの空港から1つが決定される仕組みです。

     早朝便ためか搭乗率は約60%で、2席を独り占めで優雅な旅の始まりです。
    なお、今回はJALマイレ-ジバンク「どこかにマイル」なので6000マイルで乗ることができました(往復)。
    「どこかにマイル」とは:行き帰りの日と大まかな時間を入力すると、旅行先空港候補4つが表示されます。気に入らなければ次々に色々なパタ-ンが表示されるので、その中から気に入ったものがあれば申し込みます。すると申し込みから3日以内に4つの空港から1つが決定される仕組みです。

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  •  久しぶりに飛行機から羽田空港を見ることができました。<br />国内線より国際線の方が密集してますね。

     久しぶりに飛行機から羽田空港を見ることができました。
    国内線より国際線の方が密集してますね。

    羽田空港(東京国際空港) 空港

  •  予定より5分遅れて9:40に到着。今回は、バジェットレンタカ-の利用で、空港で受付けのあと空港そばの営業所(空港店)に移動し、10:00には出発できました。

     予定より5分遅れて9:40に到着。今回は、バジェットレンタカ-の利用で、空港で受付けのあと空港そばの営業所(空港店)に移動し、10:00には出発できました。

    バジェットレンタカー (大分空港店) 乗り物

  •  残念ながら朝から雨です。<br /> 10:40に真木大堂に到着。ここは、国東半島最大の寺であった伝乗寺の跡地に建ち、旧本堂から移された9体の仏像が安置されています。

     残念ながら朝から雨です。
     10:40に真木大堂に到着。ここは、国東半島最大の寺であった伝乗寺の跡地に建ち、旧本堂から移された9体の仏像が安置されています。

    真木大堂 寺・神社・教会

  •  本尊阿弥陀如来坐像と四天王や、木彫り日本一の不動明王立像、日本一の大威徳明王像他9体すべての仏像が国の重要文化財に指定されています。<br /> 雨の平日の10:45では観光客はだれもいないので何気なく本尊阿弥陀如来坐像を撮り、次の不動明王立像を撮ろうとしたところ「撮影禁止」が目に入りました。反省しています。そのため写真はパンフレットからです。

     本尊阿弥陀如来坐像と四天王や、木彫り日本一の不動明王立像、日本一の大威徳明王像他9体すべての仏像が国の重要文化財に指定されています。
     雨の平日の10:45では観光客はだれもいないので何気なく本尊阿弥陀如来坐像を撮り、次の不動明王立像を撮ろうとしたところ「撮影禁止」が目に入りました。反省しています。そのため写真はパンフレットからです。

    真木大堂 寺・神社・教会

  •  真木大堂の隣には永い間仏像を安置していた、江戸時代からの傅乗寺があります。内部には国東半島では珍しい木造の仁王像が今もあり、お堂を守っていました。

     真木大堂の隣には永い間仏像を安置していた、江戸時代からの傅乗寺があります。内部には国東半島では珍しい木造の仁王像が今もあり、お堂を守っていました。

    真木大堂 寺・神社・教会

  •  木造仁王像(阿形)はクスノキの一木造で、平安時代末期から鎌倉時代初期の作と推定されていますが、対となる吽形像は江戸時代後期頃に造り直されたもののようです。<br /> なお像の後ろの肩越しに、赤い菊の御紋が見えますが、由緒書きには蒙古襲来を撃退した大祈祷の恩賞で下賜されたと書いてありました。古いんですね。<br />

     木造仁王像(阿形)はクスノキの一木造で、平安時代末期から鎌倉時代初期の作と推定されていますが、対となる吽形像は江戸時代後期頃に造り直されたもののようです。
     なお像の後ろの肩越しに、赤い菊の御紋が見えますが、由緒書きには蒙古襲来を撃退した大祈祷の恩賞で下賜されたと書いてありました。古いんですね。

    真木大堂 寺・神社・教会

  •  真木大堂の前にはお土産屋さんがあり、店員さんはおばあさんの形をした人形でした。それ以外にもそば打ちや農作業をしている人形もあり、一瞬本当の人間のような人形なので面白いですよ。<br /> 豊後高田市グリーンツーリズム推進協議会(田舎に泊まろう)の作品みたいです。<br />

     真木大堂の前にはお土産屋さんがあり、店員さんはおばあさんの形をした人形でした。それ以外にもそば打ちや農作業をしている人形もあり、一瞬本当の人間のような人形なので面白いですよ。
     豊後高田市グリーンツーリズム推進協議会(田舎に泊まろう)の作品みたいです。

    真木大堂 寺・神社・教会

  •  真木大堂の次は、昭和の町・豊後高田へ。<br /> 新町通り商店街は昭和40年代のイメ-ジで、映画「ALWAYS三丁目の夕日」より少し後の感じの商店街で、昭和20~40年代生まれはなつかしく感じると思います。

     真木大堂の次は、昭和の町・豊後高田へ。
     新町通り商店街は昭和40年代のイメ-ジで、映画「ALWAYS三丁目の夕日」より少し後の感じの商店街で、昭和20~40年代生まれはなつかしく感じると思います。

  •  通りの入口にはガソリンスタンドがあり、ガソリン価格にビックリ。昭和37年の価格でした。当時は、ラ-メン50円、はがき5円、たばこ(ゴ-ルデンバット)30円、国鉄初乗り10円、新聞購読月390円、大卒初任給17130円であったようなので、それから比べると当時はガソリンは高かったみたいですね。

     通りの入口にはガソリンスタンドがあり、ガソリン価格にビックリ。昭和37年の価格でした。当時は、ラ-メン50円、はがき5円、たばこ(ゴ-ルデンバット)30円、国鉄初乗り10円、新聞購読月390円、大卒初任給17130円であったようなので、それから比べると当時はガソリンは高かったみたいですね。

  •  次は電気店です。白黒テレビ、ポ-タブルテレビ、オ-プンリ-ルのテ-プレコ-ダ-、ベ-タ-とVHSビデオ、ビクタ-犬(ニッパ-)などなど昭和を代表する家電です。全部見覚えがありました。80%以上見覚えがあればりっぱな昭和生まれです。

     次は電気店です。白黒テレビ、ポ-タブルテレビ、オ-プンリ-ルのテ-プレコ-ダ-、ベ-タ-とVHSビデオ、ビクタ-犬(ニッパ-)などなど昭和を代表する家電です。全部見覚えがありました。80%以上見覚えがあればりっぱな昭和生まれです。

  •  昭和後期の雑貨店です。入口にはジュークボックスやキン肉マンの人形、お面、ガチャポンがあり、店内には駄菓子やス-パ-ボ-ルやガチャポンと、昔の子供から今の子供まで楽しめます。

     昭和後期の雑貨店です。入口にはジュークボックスやキン肉マンの人形、お面、ガチャポンがあり、店内には駄菓子やス-パ-ボ-ルやガチャポンと、昔の子供から今の子供まで楽しめます。

  •  はきもの店の看板犬のゆきちゃんです。ゆきちゃんは、「大分ふるさとCM大賞」を受賞するなど、昭和の町のアイドル犬です。<br />「商店街を歩くのは人よりも犬や猫の方が多い」、「鉄砲を撃っても人にあたらない」と言われた、人通りが消え寂れた商店街を甦らせようと頑張っています。

     はきもの店の看板犬のゆきちゃんです。ゆきちゃんは、「大分ふるさとCM大賞」を受賞するなど、昭和の町のアイドル犬です。
    「商店街を歩くのは人よりも犬や猫の方が多い」、「鉄砲を撃っても人にあたらない」と言われた、人通りが消え寂れた商店街を甦らせようと頑張っています。

  •  次は、昭和の町で一番人気の昭和ロマン蔵へ。入口にあるボンネットバス(昭和ロマン号)は、今も動きます。<br /><br /> ここは「昭和の夢町三丁目館」と「旬彩 南蔵:レストラン」の入場無料ゾ-ンと「駄菓子屋の夢博物館」と「昭和の絵本美術館」の有料ゾ-ンからなっています。

     次は、昭和の町で一番人気の昭和ロマン蔵へ。入口にあるボンネットバス(昭和ロマン号)は、今も動きます。

     ここは「昭和の夢町三丁目館」と「旬彩 南蔵:レストラン」の入場無料ゾ-ンと「駄菓子屋の夢博物館」と「昭和の絵本美術館」の有料ゾ-ンからなっています。

    昭和ロマン蔵 名所・史跡

  •  中に入ると昭和生まれにはなつかしい名車が展示されています。<br />サニ-、117ク-ぺ、スカイライン、ブル-バ-ド、コロナ、トヨペット トヨグライド、コルト、ミゼット等々小さい頃見ていた車がいろいろありました。

     中に入ると昭和生まれにはなつかしい名車が展示されています。
    サニ-、117ク-ぺ、スカイライン、ブル-バ-ド、コロナ、トヨペット トヨグライド、コルト、ミゼット等々小さい頃見ていた車がいろいろありました。

    昭和ロマン蔵 名所・史跡

  •  昭和の夢町三丁目館には実際に座ってもいい、名車スバルが展示されています。<br />小さい頃には町でよく見かけた車で、今でも走れるようです。

     昭和の夢町三丁目館には実際に座ってもいい、名車スバルが展示されています。
    小さい頃には町でよく見かけた車で、今でも走れるようです。

    昭和ロマン蔵 名所・史跡

  •  「駄菓子の夢博物館」入口です。中に入ると駄菓子類が販売されていて、昭和の時代の居間があったり、だっこちゃん、キュ-ピ-ちゃん、アトム、鉄人28号、ウルトラマン等の人形が展示されていました。また、ガラスケースの中には多くのなつかしいおもちゃも展示されていました。<br />

     「駄菓子の夢博物館」入口です。中に入ると駄菓子類が販売されていて、昭和の時代の居間があったり、だっこちゃん、キュ-ピ-ちゃん、アトム、鉄人28号、ウルトラマン等の人形が展示されていました。また、ガラスケースの中には多くのなつかしいおもちゃも展示されていました。

    昭和ロマン蔵 名所・史跡

  •  こんなに綺麗ではなかったのですが、懐かしい駄菓子屋です。<br />毎日のように、5円玉硬貨や10円硬貨を持って駄菓子を買いに行った記憶が甦りました。 あめ玉1個50銭をかすかに覚えています。

     こんなに綺麗ではなかったのですが、懐かしい駄菓子屋です。
    毎日のように、5円玉硬貨や10円硬貨を持って駄菓子を買いに行った記憶が甦りました。 あめ玉1個50銭をかすかに覚えています。

    昭和ロマン蔵 名所・史跡

  •  他には、廃校から取り寄せた木製の机や椅子や黒板を利用して、昭和30年代の学校の教室を再現させていました。<br /> 教室前方には、人体模型に木製のオルガンがあり、当時のままの姿でした。<br /> 久しぶりに少年時代に戻ることができました。

     他には、廃校から取り寄せた木製の机や椅子や黒板を利用して、昭和30年代の学校の教室を再現させていました。
     教室前方には、人体模型に木製のオルガンがあり、当時のままの姿でした。
     久しぶりに少年時代に戻ることができました。

    昭和ロマン蔵 名所・史跡

  •  新町通り商店街からすぐの「トキハインダストリー 豊後高田店:ス-パ-」に車を駐車したので、ちょっと早い昼食を買いました。<br /> 鶏の唐揚げの聖地(宇佐・中津)が近いせいか、鶏の唐揚げ店が大きなスペ-スをとっていました。<br />

     新町通り商店街からすぐの「トキハインダストリー 豊後高田店:ス-パ-」に車を駐車したので、ちょっと早い昼食を買いました。
     鶏の唐揚げの聖地(宇佐・中津)が近いせいか、鶏の唐揚げ店が大きなスペ-スをとっていました。

  •  鮮魚店では「かんぱち」「ヒラメ」等の広く知れ渡っている刺身の他、「ハゲ刺身」「ハゲ肝あえ」がありました。なんとなく気になって調べたところ「カワハギ」の別名でした。ハゲと言うと傷つく人が多いので、これからはカワハギにして欲しいです。

     鮮魚店では「かんぱち」「ヒラメ」等の広く知れ渡っている刺身の他、「ハゲ刺身」「ハゲ肝あえ」がありました。なんとなく気になって調べたところ「カワハギ」の別名でした。ハゲと言うと傷つく人が多いので、これからはカワハギにして欲しいです。

  •  今日の早い昼食は、「シメイワシ寿司」と「もちもちきな粉ド-ナツ」です。<br />カボスを使ったシメイワシ寿司は、大分では定番の大人気寿司で、脂がのって美味しかったです。またド-ナツは、外はカリッと、中はもちもちでお餅を食べているような食感でおもしろかったです。

     今日の早い昼食は、「シメイワシ寿司」と「もちもちきな粉ド-ナツ」です。
    カボスを使ったシメイワシ寿司は、大分では定番の大人気寿司で、脂がのって美味しかったです。またド-ナツは、外はカリッと、中はもちもちでお餅を食べているような食感でおもしろかったです。

    ブレッドハウス 高田店 グルメ・レストラン

  •  雨の中、全国に4万社余りある八幡社の総本宮の宇佐神宮に到着。みなさんの家の近くには八幡社はありませんか。ここが総本山ですよ。<br /> 神橋を渡り、本殿へ続く参道を歩くと大鳥居が見えてきます。鳥居の下で一礼して出発です。<br />

     雨の中、全国に4万社余りある八幡社の総本宮の宇佐神宮に到着。みなさんの家の近くには八幡社はありませんか。ここが総本山ですよ。
     神橋を渡り、本殿へ続く参道を歩くと大鳥居が見えてきます。鳥居の下で一礼して出発です。

    宇佐神宮 寺・神社・教会

  •  表参道を抜けたところにある手水舎で手と口を清めて境内へ。<br />左側に上宮に向かう緑豊かな石段の参道へ。前の方は下宮になります。写真は上宮方面です。

     表参道を抜けたところにある手水舎で手と口を清めて境内へ。
    左側に上宮に向かう緑豊かな石段の参道へ。前の方は下宮になります。写真は上宮方面です。

    宇佐神宮 寺・神社・教会

  •  石段を上って行くと、若宮神社横の石段に開運スポットの夫婦石があります。独身の人は両足で、夫婦やカップルは手をつないで一緒に三角形の石を踏むと幸せになるそうです。私はまだ効き目はありませんが。

     石段を上って行くと、若宮神社横の石段に開運スポットの夫婦石があります。独身の人は両足で、夫婦やカップルは手をつないで一緒に三角形の石を踏むと幸せになるそうです。私はまだ効き目はありませんが。

    宇佐神宮 寺・神社・教会

  •  宇佐鳥居をくぐると西大門があります。桃山文化の唐破風の構造で豪華絢爛な建物は、国宝の本殿、勅使門などと共に宇佐神宮の景観を象徴しています。

     宇佐鳥居をくぐると西大門があります。桃山文化の唐破風の構造で豪華絢爛な建物は、国宝の本殿、勅使門などと共に宇佐神宮の景観を象徴しています。

    宇佐神宮 寺・神社・教会

  •  西大門を通ると、本殿(上宮)です。大分最強のパワ-スポットで、独特な八幡造は国宝に指定されています。お参りは、本殿に向かって左にある「一之御殿」、中央の「二之御殿」、右にある「三之御殿」の順で、参拝の作法は二拝四拍手一拝なので間違わないように。<br /> なお、本殿前にそびえる推定樹齢800年の御神木(大楠)も開運スポットなので、両手を大楠の幹にあててパワーをもらって下さい。<br /><br />

     西大門を通ると、本殿(上宮)です。大分最強のパワ-スポットで、独特な八幡造は国宝に指定されています。お参りは、本殿に向かって左にある「一之御殿」、中央の「二之御殿」、右にある「三之御殿」の順で、参拝の作法は二拝四拍手一拝なので間違わないように。
     なお、本殿前にそびえる推定樹齢800年の御神木(大楠)も開運スポットなので、両手を大楠の幹にあててパワーをもらって下さい。

    宇佐神宮 寺・神社・教会

  •  本殿前には授与所があり、色々なお守り(幸せ鈴御守、えんむすび御守など)や破魔矢、だるま、えと鈴等がありますが、ここに行ったら巫女鈴(幸福鈴又はお祓い鈴)を購入してみて下さい。神社であまり売っているところがないので貴重であり、巫女ごっこができますよ(ばちが当たるかな)。<br /><br /><br /><br />

     本殿前には授与所があり、色々なお守り(幸せ鈴御守、えんむすび御守など)や破魔矢、だるま、えと鈴等がありますが、ここに行ったら巫女鈴(幸福鈴又はお祓い鈴)を購入してみて下さい。神社であまり売っているところがないので貴重であり、巫女ごっこができますよ(ばちが当たるかな)。



    宇佐神宮 寺・神社・教会

  •  上宮から宇佐鳥居に戻り、若宮神社の手前を左に行き、石段を下って行くと下宮到着。間違っても「片参り」にならないよう、上宮・下宮ともお参りしましょう。<br /><br /> 宇佐神宮には上宮と下宮があり、共に同じ御祭神を祀り、古来「上宮」は国家の神として、「下宮」は民衆の神として、皇室をはじめ国民より篤い崇敬を集めてきました。なお、農業・漁業をはじめとする一般産業の発展充実を御守りになる神様でもあります。<br /> 私は、民衆なので下宮も参拝してきました?

     上宮から宇佐鳥居に戻り、若宮神社の手前を左に行き、石段を下って行くと下宮到着。間違っても「片参り」にならないよう、上宮・下宮ともお参りしましょう。

     宇佐神宮には上宮と下宮があり、共に同じ御祭神を祀り、古来「上宮」は国家の神として、「下宮」は民衆の神として、皇室をはじめ国民より篤い崇敬を集めてきました。なお、農業・漁業をはじめとする一般産業の発展充実を御守りになる神様でもあります。
     私は、民衆なので下宮も参拝してきました?

    宇佐神宮 寺・神社・教会

  •  下宮から呉橋に一番近い道を左に曲がり登っていくと2対のお地蔵様(願掛け地蔵)があります。人に見つからずにお願いすると、一生に一度だけ願いを叶えてくれると言われています、お願いは慎重に。なお、残念ながら人がいっぱいいたのでお願いできませんでした。<br /> 写真の呉橋は、西参道にある屋根がついた神橋で、むかし呉の国の人が掛けたともいわれ、この名がついています。鎌倉時代より以前からある橋で、現在は渡ることができず、10年に一度の勅使祭のときにだけ扉が開かれるようです。<br />

     下宮から呉橋に一番近い道を左に曲がり登っていくと2対のお地蔵様(願掛け地蔵)があります。人に見つからずにお願いすると、一生に一度だけ願いを叶えてくれると言われています、お願いは慎重に。なお、残念ながら人がいっぱいいたのでお願いできませんでした。
     写真の呉橋は、西参道にある屋根がついた神橋で、むかし呉の国の人が掛けたともいわれ、この名がついています。鎌倉時代より以前からある橋で、現在は渡ることができず、10年に一度の勅使祭のときにだけ扉が開かれるようです。

    宇佐神宮 寺・神社・教会

  •  宇佐(USA)神宮をあとに、からあげ発祥の地の宇佐巡りです。<br /> まずは全国展開するTORIANの総本山「とりあん葛原本店」へ。畑の中の小さなお店は、残念ながら昼食休みでした。ここはナビかGoogleマップがないと難しいですよ。

     宇佐(USA)神宮をあとに、からあげ発祥の地の宇佐巡りです。
     まずは全国展開するTORIANの総本山「とりあん葛原本店」へ。畑の中の小さなお店は、残念ながら昼食休みでした。ここはナビかGoogleマップがないと難しいですよ。

    とりあん 葛原本店 グルメ・レストラン

  •  気を取り直して次の店に行く途中に「宇佐市平和資料館」に立ち寄りました。<br />宇佐海軍航空隊が特攻隊基地であった関係からか、2013年に戦争の悲惨さ、平和の尊さを伝えるため開館されたようです。<br /> 写真は、太平洋戦争中、敵艦に体当たりする、いわゆる特攻作戦のために旧日本海軍が開発した 人間ロケット「桜花」です。

     気を取り直して次の店に行く途中に「宇佐市平和資料館」に立ち寄りました。
    宇佐海軍航空隊が特攻隊基地であった関係からか、2013年に戦争の悲惨さ、平和の尊さを伝えるため開館されたようです。
     写真は、太平洋戦争中、敵艦に体当たりする、いわゆる特攻作戦のために旧日本海軍が開発した 人間ロケット「桜花」です。

    宇佐市平和資料館 名所・史跡

  •  また、映画「永遠の0」で使用したゼロ戦21型実物大模型やコックピット部分などが展示されていました。<br /> 世界のあちらこちらで戦争が起きていますが日本は二度と戦争をしてはいけませんね。

     また、映画「永遠の0」で使用したゼロ戦21型実物大模型やコックピット部分などが展示されていました。
     世界のあちらこちらで戦争が起きていますが日本は二度と戦争をしてはいけませんね。

    宇佐市平和資料館 名所・史跡

  •  次は、からあげ発祥の地の元祖「来々軒」です。中津のからあげのル-ツでもあります。<br /> 宇佐からあげの特徴は、①醤油ベ-スでニンニクや生姜、果物で下味。②そのまま何も付けずに食べる。③基本はテイクアウト、 のようです。<br /> 来々軒では店内で食べることはできますが、テイクアウトは来々軒の持ち帰り専門の「天下とり」へ。

     次は、からあげ発祥の地の元祖「来々軒」です。中津のからあげのル-ツでもあります。
     宇佐からあげの特徴は、①醤油ベ-スでニンニクや生姜、果物で下味。②そのまま何も付けずに食べる。③基本はテイクアウト、 のようです。
     来々軒では店内で食べることはできますが、テイクアウトは来々軒の持ち帰り専門の「天下とり」へ。

  •  基本的にはg単位で200gからになり、骨なしもも400円、ピリ辛440円、砂ずり400円、ブツギリ360円です。1本(個)では手羽先100円、骨付きモモ600円、豚足100円とリ-ズナブルです。<br /> 東北からお嫁に来ていた若旦那のお嫁さんから、からあげについて色々教えてもらいました。

     基本的にはg単位で200gからになり、骨なしもも400円、ピリ辛440円、砂ずり400円、ブツギリ360円です。1本(個)では手羽先100円、骨付きモモ600円、豚足100円とリ-ズナブルです。
     東北からお嫁に来ていた若旦那のお嫁さんから、からあげについて色々教えてもらいました。

    来々軒 グルメ・レストラン

  •  注文後に、からあげを作ってくれるので、できたてを食べることができました(他に客がいなかったので店内で半分いただきました)。最高のからあげが、できたてなのでこれ以上のからあげはありません。<br /> 半分は味の比較のためホテルに持って行く予定でしたが、がまんできず車の中で残りを全部食べてしまいました。

     注文後に、からあげを作ってくれるので、できたてを食べることができました(他に客がいなかったので店内で半分いただきました)。最高のからあげが、できたてなのでこれ以上のからあげはありません。
     半分は味の比較のためホテルに持って行く予定でしたが、がまんできず車の中で残りを全部食べてしまいました。

  •  宇佐から中津の黒田官兵衛が築いた中津城へ<br />中津城趾の公園地内には神社が多数ありました。伊勢の神宮の大神様の御分霊を奉斎し、『豊前の国のお伊勢様』として親しまれている中津大神宮、後の藩主奥平家を祀る奥平神社、黒田官兵衛に誘刹された宇都宮氏を祀る城井神社、宇都宮氏の従臣を祀る扇城神社、六所神社・丸山神社・稲荷神社・蛭子神社・八幡大江神社のご分霊を合祀した中津神社があります。なぜこんなにいっぱい神社があるのか私にはわかりません。

     宇佐から中津の黒田官兵衛が築いた中津城へ
    中津城趾の公園地内には神社が多数ありました。伊勢の神宮の大神様の御分霊を奉斎し、『豊前の国のお伊勢様』として親しまれている中津大神宮、後の藩主奥平家を祀る奥平神社、黒田官兵衛に誘刹された宇都宮氏を祀る城井神社、宇都宮氏の従臣を祀る扇城神社、六所神社・丸山神社・稲荷神社・蛭子神社・八幡大江神社のご分霊を合祀した中津神社があります。なぜこんなにいっぱい神社があるのか私にはわかりません。

    中津城(奥平家歴史資料館) 名所・史跡

  •  中津城の天守閣は昭和39年に再建された城で、愛媛県の今治城、香川県の高松城と並ぶ日本三大水城の一つです。

     中津城の天守閣は昭和39年に再建された城で、愛媛県の今治城、香川県の高松城と並ぶ日本三大水城の一つです。

    中津城(奥平家歴史資料館) 名所・史跡

  •  コンクリ-トで造られた城で、現在は奥平家歴史資料館になっています。二度目の入城ですが、コンクリ-トの城は記憶は薄いですね。

     コンクリ-トで造られた城で、現在は奥平家歴史資料館になっています。二度目の入城ですが、コンクリ-トの城は記憶は薄いですね。

    中津城(奥平家歴史資料館) 名所・史跡

  •  城からは中津川(旧高瀬川)の河口に築いた城であることがよくわかります。<br /> ただ天守の存在については不明のようで、模擬天守です。

     城からは中津川(旧高瀬川)の河口に築いた城であることがよくわかります。
     ただ天守の存在については不明のようで、模擬天守です。

    中津城(奥平家歴史資料館) 名所・史跡

  •  雨のため視界は良くありませんでしたが、本丸を中心として扇形になっているのがなんとなくわかりました。この城は別名「扇城」とも呼ばれていたようです。<br />

     雨のため視界は良くありませんでしたが、本丸を中心として扇形になっているのがなんとなくわかりました。この城は別名「扇城」とも呼ばれていたようです。

    中津城(奥平家歴史資料館) 名所・史跡

  •  模擬天守は、鉄筋コンクリート構造で、外観は萩城天守をモデルとして、外観5重内部5階(5重5階)構造で高さは23メートルのようです。悪くはないのですが‥…。

     模擬天守は、鉄筋コンクリート構造で、外観は萩城天守をモデルとして、外観5重内部5階(5重5階)構造で高さは23メートルのようです。悪くはないのですが‥…。

    中津城(奥平家歴史資料館) 名所・史跡

  •  ただ注目は九州最古の石垣です。<br /> 一つの壁で時代の違いがはっきりわかります。斜めに目地が入っている石垣で右が黒田時代で左が細川家が増築したものです。石垣だけは築城当時のままで、いいですね。

     ただ注目は九州最古の石垣です。
     一つの壁で時代の違いがはっきりわかります。斜めに目地が入っている石垣で右が黒田時代で左が細川家が増築したものです。石垣だけは築城当時のままで、いいですね。

    中津城(奥平家歴史資料館) 名所・史跡

  •  城下には黒田時代に造営された寺院などが当時のまま残っています。<br /><br /> ここ合元寺で黒田氏は、謀殺した宇都宮氏の家臣を殺害しました。その際に返り血を浴びた門前の白壁は、何度も塗り替えられましたが、血跡がにじみ出てくるため赤色にしたと言われています。通称「赤壁寺」と言われています。

     城下には黒田時代に造営された寺院などが当時のまま残っています。

     ここ合元寺で黒田氏は、謀殺した宇都宮氏の家臣を殺害しました。その際に返り血を浴びた門前の白壁は、何度も塗り替えられましたが、血跡がにじみ出てくるため赤色にしたと言われています。通称「赤壁寺」と言われています。

    合元寺(赤壁寺) 寺・神社・教会

  •  中津ゆかりの偉人は福沢諭吉で、幼少から蘭学を学ぶため長崎へ行くまでの青年期をここで過ごしました。 やはり偉い人の旧居は国指定の文化財になるんですね。<br /> ここでは、福沢諭吉先生の経歴・思想・エピソ-ドなど勉強させていただきました。<br /><br />

     中津ゆかりの偉人は福沢諭吉で、幼少から蘭学を学ぶため長崎へ行くまでの青年期をここで過ごしました。 やはり偉い人の旧居は国指定の文化財になるんですね。
     ここでは、福沢諭吉先生の経歴・思想・エピソ-ドなど勉強させていただきました。

    福澤諭吉旧居 名所・史跡

  •  次は中津のからあげです。まずは、精肉店(豊国畜産)のからあげ店「ぶんごや本店」です。外見からは精肉店で、からあげ店の雰囲気がなかったので入店にちゅうちょしました。

     次は中津のからあげです。まずは、精肉店(豊国畜産)のからあげ店「ぶんごや本店」です。外見からは精肉店で、からあげ店の雰囲気がなかったので入店にちゅうちょしました。

    豊国畜産 ぶんごや本店 グルメ・レストラン

  •  中に入ると精肉店の一画に、からあげのコ-ナ-(写真左)があり安心。<br /><br /> 宇佐・中津のからあげグランプリには、色々な賞(醤油ダレ部門、塩ダレ部門、手羽先部門)があり、さらに金賞と最高金賞がありました。はっきり言ってよくわかりませんが、ここは醤油ダレ部門で6年連続最高金賞を受賞している、知らない人はいない超有名です。<br />

     中に入ると精肉店の一画に、からあげのコ-ナ-(写真左)があり安心。

     宇佐・中津のからあげグランプリには、色々な賞(醤油ダレ部門、塩ダレ部門、手羽先部門)があり、さらに金賞と最高金賞がありました。はっきり言ってよくわかりませんが、ここは醤油ダレ部門で6年連続最高金賞を受賞している、知らない人はいない超有名です。

    豊国畜産 ぶんごや本店 グルメ・レストラン

  •  この店はg単位で売ってくれるので、骨付きと骨なしを各150gと中途半端な量をお願いしたにもかかわらず、嫌な顔もせず快く引き受けてくださいました。<br /> 少量にかかわらず一生懸命からあげを袋に入れてくれる、美人で優しいおねえさんはいいですね。ここのからあげは食べていなくても最高です?

     この店はg単位で売ってくれるので、骨付きと骨なしを各150gと中途半端な量をお願いしたにもかかわらず、嫌な顔もせず快く引き受けてくださいました。
     少量にかかわらず一生懸命からあげを袋に入れてくれる、美人で優しいおねえさんはいいですね。ここのからあげは食べていなくても最高です?

    豊国畜産 ぶんごや本店 グルメ・レストラン

  •  さらにもう一軒の名店(からあげの鳥しん)へ。ここもからあげグランプリ最高金賞店で、珍しくイ-トインスペ-スがあります。

     さらにもう一軒の名店(からあげの鳥しん)へ。ここもからあげグランプリ最高金賞店で、珍しくイ-トインスペ-スがあります。

    からあげの鳥しん グルメ・レストラン

  •  ここのお薦めは、ミックス(骨なしモモとムネ)と手羽先とピリ辛軟骨で、一般的なからあげ以外にもチキンコロッケ、メンチカツ、からあげ弁当も販売していました。ムネとモモは食べたし夜食用も買ったので、ここでは手羽先にしました。

     ここのお薦めは、ミックス(骨なしモモとムネ)と手羽先とピリ辛軟骨で、一般的なからあげ以外にもチキンコロッケ、メンチカツ、からあげ弁当も販売していました。ムネとモモは食べたし夜食用も買ったので、ここでは手羽先にしました。

    からあげの鳥しん グルメ・レストラン

  •  中津から約1時間30分かかり、17:35に別府温泉の「血の池地獄」に到着。2014年4月以来3度目の地獄巡りです。営業時間は 8:00~17:00なので見れないはずでしたが、偶然にも作業をしていてすき間から見ることができました。

     中津から約1時間30分かかり、17:35に別府温泉の「血の池地獄」に到着。2014年4月以来3度目の地獄巡りです。営業時間は 8:00~17:00なので見れないはずでしたが、偶然にも作業をしていてすき間から見ることができました。

    血の池地獄 名所・史跡

  •  「血の池地獄」から鉄輪にいく途中のコインランドリ-の脇から、別府市内・別府温泉が一望できます。小雨でしたが湿度が高く風も強くなかったので湯けむりがよく見えました。

     「血の池地獄」から鉄輪にいく途中のコインランドリ-の脇から、別府市内・別府温泉が一望できます。小雨でしたが湿度が高く風も強くなかったので湯けむりがよく見えました。

  •  次は「かまど地獄」です。ここも当然営業はしていませんが横のすき間から「かまど地獄二丁目」と「かまど地獄三丁目」は見ることができました。

     次は「かまど地獄」です。ここも当然営業はしていませんが横のすき間から「かまど地獄二丁目」と「かまど地獄三丁目」は見ることができました。

    かまど地獄 温泉

  •  「海地獄」も当然終了していました。<br />3/31~4/3は、「別府八湯・温泉祭り」なのでもしかしたら見学できるかと少し期待したのですが無理でした。<br /> 2016年までは、祭り期間の1日だけですが、60歳以上と障がい者手帳を持っている本人様限定で地獄巡りは無料でしたが、2017年からは別府市在住の60歳以上と障がい者手帳を持っている本人様限定になりました。在住でない60歳以上の方は残念でした。<br /> ただ今年も開催期間中は、八十八湯の無料開放や別府八湯各会場にてイベントは行われていました。<br />

     「海地獄」も当然終了していました。
    3/31~4/3は、「別府八湯・温泉祭り」なのでもしかしたら見学できるかと少し期待したのですが無理でした。
     2016年までは、祭り期間の1日だけですが、60歳以上と障がい者手帳を持っている本人様限定で地獄巡りは無料でしたが、2017年からは別府市在住の60歳以上と障がい者手帳を持っている本人様限定になりました。在住でない60歳以上の方は残念でした。
     ただ今年も開催期間中は、八十八湯の無料開放や別府八湯各会場にてイベントは行われていました。

    海地獄 名所・史跡

  •  ホテルに行く前に、別府温泉を代表する「竹瓦温泉」で入浴。<br />明治12年建造の唐破風造りの豪華な屋根の建物は、何回来てもいいですね。

     ホテルに行く前に、別府温泉を代表する「竹瓦温泉」で入浴。
    明治12年建造の唐破風造りの豪華な屋根の建物は、何回来てもいいですね。

    市営 竹瓦温泉 温泉

  •  入浴料は100円ですが、今日は祭りなので無料です。<br />浴室は、半地下式浴室でそんなに広くはありません。湯は少し熱めですがいい湯ですよ。<br /> 別府に来たら必ずここに入らなくては。

     入浴料は100円ですが、今日は祭りなので無料です。
    浴室は、半地下式浴室でそんなに広くはありません。湯は少し熱めですがいい湯ですよ。
     別府に来たら必ずここに入らなくては。

    市営 竹瓦温泉 温泉

  •  またここには砂湯もあり、料金は無料でなく1030円です。<br />砂湯は、ここ以外でも亀川温泉で楽しめます。海を眺めながら楽しむのもいいですね。

     またここには砂湯もあり、料金は無料でなく1030円です。
    砂湯は、ここ以外でも亀川温泉で楽しめます。海を眺めながら楽しむのもいいですね。

    市営 竹瓦温泉 温泉

  •  別府から大分のホテル(ホテルマイステイズ大分)に到着。JR大分駅から約7分、大分市役所の隣でどこに行くにも比較的便利な場所です。なおここは、数年前に泊まったベストウェスタンホテルフィーノ大分でした。<br /> ただ今20:10なのでとりあえずチェックインして夕食です。

     別府から大分のホテル(ホテルマイステイズ大分)に到着。JR大分駅から約7分、大分市役所の隣でどこに行くにも比較的便利な場所です。なおここは、数年前に泊まったベストウェスタンホテルフィーノ大分でした。
     ただ今20:10なのでとりあえずチェックインして夕食です。

    ホテルマイステイズ大分 宿・ホテル

    少し高級なビジネスホテルで、女性にお勧め by SHU2さん
  •  ホテルからすぐの、セントポルタ中央町ア-ケ-ド中ごろの「八條」は、海産物が美味しそうでしたが一人で食事をする雰囲気でなかったので残念ながらパス。<br /> なおここの名物は、極上大ネタ寿司(10貫1480円)と新鮮刺身盛り(980円)、豪快浜焼き(3種980円)がお薦めです。<br />

     ホテルからすぐの、セントポルタ中央町ア-ケ-ド中ごろの「八條」は、海産物が美味しそうでしたが一人で食事をする雰囲気でなかったので残念ながらパス。
     なおここの名物は、極上大ネタ寿司(10貫1480円)と新鮮刺身盛り(980円)、豪快浜焼き(3種980円)がお薦めです。

    寿司ろばた 八條 グルメ・レストラン

  •  次は、3年前にお世話になった大納言へ。ここは大分名物のトリ天とだんご汁がセットになっている定食があり、リ-ズナブルで美味しかったのですがお店は閉まっていました。営業は20:00まででした。

     次は、3年前にお世話になった大納言へ。ここは大分名物のトリ天とだんご汁がセットになっている定食があり、リ-ズナブルで美味しかったのですがお店は閉まっていました。営業は20:00まででした。

    大納言 グルメ・レストラン

  •  3年前に気になっていた、すぐそばの「百万石」に今回は決定。<br />日常食を中心に家庭料理と大分名物料理のお店です。<br /> 店をチェックしたら、テレビの「秘密のケンミンSHOW」で、大分県の郷土料理などが味わえる居酒屋で紹介されていました。

     3年前に気になっていた、すぐそばの「百万石」に今回は決定。
    日常食を中心に家庭料理と大分名物料理のお店です。
     店をチェックしたら、テレビの「秘密のケンミンSHOW」で、大分県の郷土料理などが味わえる居酒屋で紹介されていました。

    百万石 グルメ・レストラン

  •  百万石は創業約50年の老舗和食中心の居酒屋で、季節料理、家庭料理、大分名物料理が味わえます。<br /> 料理は、定食料理70種、日替定食、一品料理150種で、一品料理には関アジ、関サバ、だんご汁、とり天、りゅうきゅう、うるか等々があり、和食のみでなく洋食も中華もあります。また食後にはフルーツ、コーヒーもあり、もちろん飲み物もビ-ル、焼酎、日本酒など色々な銘柄があります。大衆店なので料金も大衆的で、呑兵衛オヤジでなくとも大満足です。

     百万石は創業約50年の老舗和食中心の居酒屋で、季節料理、家庭料理、大分名物料理が味わえます。
     料理は、定食料理70種、日替定食、一品料理150種で、一品料理には関アジ、関サバ、だんご汁、とり天、りゅうきゅう、うるか等々があり、和食のみでなく洋食も中華もあります。また食後にはフルーツ、コーヒーもあり、もちろん飲み物もビ-ル、焼酎、日本酒など色々な銘柄があります。大衆店なので料金も大衆的で、呑兵衛オヤジでなくとも大満足です。

    百万石 グルメ・レストラン

  •  お店は、安くて、気取らなくていいお店でした。<br />注文は、だんご汁、トリ天、りゅうきゅう、小鉢、漬け物、ご飯がついた、大分名物満膳「めじろん定食」1000円です。<br /> まずはだんご汁以外が出てきましたが、大分のおふくろの味ですね。

     お店は、安くて、気取らなくていいお店でした。
    注文は、だんご汁、トリ天、りゅうきゅう、小鉢、漬け物、ご飯がついた、大分名物満膳「めじろん定食」1000円です。
     まずはだんご汁以外が出てきましたが、大分のおふくろの味ですね。

    百万石 グルメ・レストラン

  •  だんご汁がくる前に、りゅうきゅうは食べてしまいました。<br />りゅうきゅうとは、サバを切り身にして九州の醤油や砂糖など調味料を混ぜ、ネギやごまと絡めたものです(美味しいですよ)。<br /> 定食は、ボリュ-ムがあるうえ、お店のお母さんがご飯を追加してくれます。ホテルに帰って食べるのがあるのでと断りましたが、庶民的で素敵なお店でした。もちろん美味しかったです。<br /><br />

     だんご汁がくる前に、りゅうきゅうは食べてしまいました。
    りゅうきゅうとは、サバを切り身にして九州の醤油や砂糖など調味料を混ぜ、ネギやごまと絡めたものです(美味しいですよ)。
     定食は、ボリュ-ムがあるうえ、お店のお母さんがご飯を追加してくれます。ホテルに帰って食べるのがあるのでと断りましたが、庶民的で素敵なお店でした。もちろん美味しかったです。

    百万石 グルメ・レストラン

  •  21:30にホテルに戻ってきました。繁華街から近く、部屋は一般的なビジネスホテル並の広さですが、非常に綺麗で高級ビジネスホテルらしかったです。

     21:30にホテルに戻ってきました。繁華街から近く、部屋は一般的なビジネスホテル並の広さですが、非常に綺麗で高級ビジネスホテルらしかったです。

    ホテルマイステイズ大分 宿・ホテル

    少し高級なビジネスホテルで、女性にお勧め by SHU2さん
  •  ベットの寝心地も良く、アメニティが充実しており、空気清浄機等の備品も完璧です。ただ、フロントの方は優秀で親切でしたが、すこし愛想がありませんね。

     ベットの寝心地も良く、アメニティが充実しており、空気清浄機等の備品も完璧です。ただ、フロントの方は優秀で親切でしたが、すこし愛想がありませんね。

    ホテルマイステイズ大分 宿・ホテル

    少し高級なビジネスホテルで、女性にお勧め by SHU2さん
  •  浴室は少し広く、トイレも綺麗でした。<br />しいて言えば窓のブラインド少し折れていましたが、清潔で快適に過ごせました。<br />

     浴室は少し広く、トイレも綺麗でした。
    しいて言えば窓のブラインド少し折れていましたが、清潔で快適に過ごせました。

    ホテルマイステイズ大分 宿・ホテル

    少し高級なビジネスホテルで、女性にお勧め by SHU2さん
  •  おまけ1:鳥しんの手羽先です。皮に包まれているので脂肪分・コラーゲンが豊富でやわらかくてコクのあり、愛知県の手羽先に負けてはいません。 ボリュームたっぷりで冷めても美味しかったです。

     おまけ1:鳥しんの手羽先です。皮に包まれているので脂肪分・コラーゲンが豊富でやわらかくてコクのあり、愛知県の手羽先に負けてはいません。 ボリュームたっぷりで冷めても美味しかったです。

  •  おまけ2:ぶんごや本店の骨付きと骨なしです。精肉店だけに鶏肉の質は抜群。 当日朝に処理された鶏肉(朝びき鶏)を材料に、最も旨みがでる頃合いを見計らい数ヶ月以上熟成されたタレに漬け込んでいます。それを綺麗なお姉さんが作るのだから文句なし。<br /> 宇佐・中津のからあげは、テイクアウト対応なので、ホテルで食べても美味しかったです。  1日目終了<br /> <br />

     おまけ2:ぶんごや本店の骨付きと骨なしです。精肉店だけに鶏肉の質は抜群。 当日朝に処理された鶏肉(朝びき鶏)を材料に、最も旨みがでる頃合いを見計らい数ヶ月以上熟成されたタレに漬け込んでいます。それを綺麗なお姉さんが作るのだから文句なし。
     宇佐・中津のからあげは、テイクアウト対応なので、ホテルで食べても美味しかったです。  1日目終了
     

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • wakupaku2さん 2017/07/29 16:37:00
    JALマイルっていいですね。
    SHU2さん

    台湾行ではアドバイス有難うございました。
    台中では観光はできなかったけど、太陽餅巡りをしてお腹を痛めました(笑)SHU2さんの旅行記を参考に、台中夜市グルメできました。

    JALマイル、往復6000で国内で使えるなんて最高ですね。
    私は乗りかかった船、でANAマイルを貯めていますが、海外でスタアラは使いにくいし、JALよりもマイル数が多くいる時がおおいですね。友達がANAからJALに転向し出しています。

    JALも貯めようかな、と思いはじめました。ビックカメラWAONで貯めるのがてっとり早いですが、電気製品を買う予定がなく、、です。イオンの店が近くにあれば絶対にJAL貯めるんですけど・・

    シメイワシ寿司、美味しそう。大分は唐揚げが有名でおやつに唐揚げだそうですね。短い日程でいつも沢山見られていますね。

    大分ぶらい旅.2、楽しみにしています。

SHU2さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP