1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 宇佐・豊後高田
  6. 宇佐・豊後高田 観光
  7. 真木大堂
宇佐・豊後高田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

真木大堂

寺・神社・教会

宇佐・豊後高田

このスポットの情報をシェアする

真木大堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10003175

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

かつて六郷山寺院の学問所であった古刹伝乗寺。平安時代に建てられ、広大な境内の中に七堂伽藍を備えて隆盛を誇った大寺院だったが火災で焼失、現存する九体の仏像(阿弥陀如来坐像など藤原期の仏像、国指定重要文化財)は難を免れた。現在は伝乗寺の各寺坊が衰退したため、本尊をこの一堂に集めている。

施設名
真木大堂
住所
  • 大分県豊後高田市真木1796
電話番号
0978-26-2075
アクセス
宇佐駅からバスで15分 「昭和の町」バスターミナルで下車
- バスターミナルからタクシーで20分
営業時間
[5月~10月] 8:30~17:30
[11月~4月] 8:30~17:00
予算
大人 300円
中学生 150円
小学生 150円
その他
創建年代: 平安末期
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(38件)

宇佐・豊後高田 観光 満足度ランキング 6位
3.39
アクセス:
3.19
9体の仏像は撮影禁止です。 by 糸の切れた凧さん
人混みの少なさ:
4.04
空いていました。 by 糸の切れた凧さん
バリアフリー:
2.92
普通です。 by 糸の切れた凧さん
見ごたえ:
4.29
重文指定の9体の仏像 by きままな旅人さん
  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    六郷満山・仏の里巡りの三カ所目に訪れたのは国宝・真木大堂です!!

    5.0

    • 旅行時期:2020/10
    • 投稿日:2024/04/15

    六郷満山・仏の里の三ヶ所目に訪れたのは建物自体は火災により残されていなくて後に大堂が造られ「不動明王と二童子像」「阿弥陀如...  続きを読む来像」「四天王像」「大威徳明王像」が安置されている真木大堂です。 六郷満山六十五ケ寺のうち本山本寺として三十六坊の霊場を有した幻の最大寺院であった馬城山伝乗寺に安置されていたものが現代に継承されているとの事です。国宝にも弑されています。(大正七年) 写真撮影が出来ないので入り口付近の写真しかありませんが大堂内部は素晴らしかったです。   閉じる

    SAKURA

    by SAKURAさん(非公開)

    宇佐・豊後高田 クチコミ:26件

  • 国宝の木造仏像が見事でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    奈良時代養老年間に建立と伝えられていますが、仏像の作風から平安時代と思われています。往時は広大な境内の中に七堂伽羅を備えて...  続きを読む隆盛を誇った大寺院馬城山伝乗寺でしたが、約700年前の火災で焼失し、奇跡的に残り現存する9体の仏像が信仰され続け、今に至っています。伝乗寺が衰退し、本尊がこの一堂に集められました。
    撮影禁止のお堂に国宝木造の仏像が収められていますが、見事でした。さすが、国宝です。  閉じる

    投稿日:2023/11/11

  • 重文指定の9体の仏像

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    田染地区の中心地にある六郷満山霊場5番札所のお寺ですが、最盛期には36坊を有する六郷満山最大の寺院として栄えたそうです。
    ...  続きを読む
    受付で申込むと、収蔵庫に安置されている本尊の阿弥陀如来はじめ、平安期に作られた9体の仏像が安置されており、全てが重要文化財に指定されている貴重な仏像を拝観することができます。
    拝観料300円、写真撮影禁止ですが、見る価値はあると思います。
    旧本堂には木造の仁王像が安置されていますが、国東半島では石造の仁王像ばかりなので、珍しい物を見た気がしました。  閉じる

    投稿日:2022/09/16

  • 美しいお姿の阿弥陀如来像に出会えました。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    真木大堂はかつての六郷満山文化の栄華を偲ばせる9体の仏像が収蔵庫に納められていました。庫内の中央には美しいお姿の本尊阿弥陀...  続きを読む如来坐像がありました。幸いなことにほかに観光客が居ませんでしたので、心ゆくまでゆっくりとお参りすることが出来ました。ほかに、木彫り日本一の不動明王立像や、日本一の大威徳明王像など、すべての仏像が国の重文に指定されているそうです。なお、収蔵庫内は写真撮影禁止でした。  閉じる

    投稿日:2022/07/25

  • 木造の仁王像がありました。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    真木大堂は県道655号線沿いにある小さなお寺さんでした。現在、真木大堂の名で呼ばれる伝乗寺ですが、かつては六郷満山65ヶ寺...  続きを読むのうちの本山本寺8ヶ寺の1つで、36坊を持った六郷満山で最大の寺院だったのだそうですね。現在の本堂は江戸時代の建物で、ご本尊の本尊阿弥陀如来坐像などは収蔵庫に移されていましたが、堂内には木造の仁王像が納められていました。国東半島では仁王像はたくさん見られますが、みんな石像で木造の仁王像は極めて珍しいものとのことです。なお、山号は馬城山(まきさん)で、もちろん天台宗のお寺さんです。  閉じる

    投稿日:2022/06/21

  • 収蔵庫の9体の仏像は見応え十分です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    真木大堂は国東半島に点在する天台宗の寺院と同様に、八幡神の化身であるとされる仁聞菩薩により養老2年(718年)に開基された...  続きを読むと伝えられています。

    見どころは収蔵庫の9体の仏像です。中に入るとスピーカーより、収蔵庫の大仏に関するアナウンスが流れています。ただ、ここは撮影禁止なので、どのような仏像が有るのかは、ホームページなどを見てご確認ください。  閉じる

    投稿日:2022/04/10

  • 9体の仏像

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    六郷満山巡りで行ってきました。現在は火災を逃れ保存された仏像9体が中に展示されているのが見どころです。仏像がよく見え、また...  続きを読む説明のテープもわかりやすく、勉強になりました。雨が降っていたので建物内の仏像見学が中心でしたが、お堂の奥にある石の階段を登った先にも行ってみたいです!  閉じる

    投稿日:2022/01/26

  • 真木大堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    紅葉の季節に富貴寺を訪れた後、通り沿いにあって気になったので、寄り道をしてみました。入場料を払って室内に入ると暗幕があって...  続きを読む、さらに入ると立派な仏像?がありました。中には入れませんでしたが、迫力があり圧倒されました。  閉じる

    投稿日:2022/06/06

  • 貴重な仏像が見られます

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    伝乗寺跡地に9体の仏像があり、靴を脱いで仏像のある建物に入って参拝することができるようになっています。仏像とはガラス越しの...  続きを読む対面になりますが、自動で流れている説明を聞きながら参拝することができました。隣接している古代文化公園にも石で作られた塔が説明つきで多く置かれていて、とても勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2021/02/16

  • 六郷満山・仏の里の三ヶ所目に訪れたのは建物自体は火災により残されていなくて後に大堂が造られ「不動明王と二童子像」「阿弥陀如...  続きを読む来像」「四天王像」「大威徳明王像」が安置されている真木大堂です。
    六郷満山六十五ケ寺のうち本山本寺として三十六坊の霊場を有した幻の最大寺院であった馬城山伝乗寺に安置されていたものが現代に継承されているとの事です。国宝にも弑されています。(大正七年)
    写真撮影が出来ないので入り口付近の写真しかありませんが大堂内部は素晴らしかったです。
      閉じる

    投稿日:2020/11/17

  • 保存状態の素晴らしい仏像

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    国東半島にあるお寺の跡地にありました。本堂は残っていませんが、素晴らしく保存状態が良い9体の仏像が安置されていました。法衣...  続きを読むにもうっすらと朱色が残っていました。日曜の午後に行きましたが観光客は数人でした。別に仁王さんが奉られた建物もあり、すぐ間際で見る事ができました。
      閉じる

    投稿日:2020/10/01

  • 平安時代頃の作の仏像は必見

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 1

    六郷満山の本山本寺の一つであった伝乗寺は、約700年前に火災で焼失し、現在は小さなお堂と収蔵庫があるのみです。ですが、この...  続きを読む収蔵庫内には、国の重要文化財である平安時代頃の作の仏像が収められています。いずれも木造の大威徳明王像、阿弥陀如来坐像、四天王立像、不動明王二童子立像。
    薄暗い空間のガラスの向こうにたたずむ像を見て、背筋がピンとなりました。
    収蔵庫内は撮影不可。徐々に記憶が薄れつつありますが、また国東半島訪問時は、立ち寄りたいです。  閉じる

    投稿日:2020/03/04

  • 多数の仏像を近くで拝観できるお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    国内最大の大威徳明王があることで有名なお寺です。立派な水牛に跨った姿を一度は拝観してみたかったので行ってみました。タイミン...  続きを読むグが良く仏像の近くで説明を聞きながら拝観することが出来ました。パンフレットで見るより大きく荘厳でした。
    9体の重要文化財の仏像が安置されている収蔵庫はガラス越しで見るのも良いですが近くで拝観出来る機会はなかなかないので貴重な体験でした。
      閉じる

    投稿日:2019/10/02

  • 迫力の仏像

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 1

    真木大堂は大分県豊後高田市の南方ののどかな田園地帯にあるお堂です。
    平安時代に作られたという、阿弥陀如来坐像と不動明王像...  続きを読む、そして牛にまたがった大威徳明王像の三体の重要文化財の像などが展示してあります。
    修復などされていますが、迫力満点の仏像群は1000年も前に作られたとは思えない完成度です。
    なかなか行きにくい場所にありますが、近くに訪れた際は立ち寄るべきスポットです。
    また仏像の他にも、表の石塔群なども素敵です。  閉じる

    投稿日:2019/01/22

  • ようやくこれた

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    前回冬場に来た時に大雪の為、たどり着けなかった場所。ここに残っている9体の仏像は全て見応えがあり
    これを見るだけでも価値...  続きを読むがあります(ただし撮影厳禁です)その他公園や展望台(高く登らなければならず時間がなくいけず)もあるので見応えがあるところです。入館料¥300を払う価値はあります。  閉じる

    投稿日:2018/09/02

  • 迫力ある9体の仏像

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 1

    大分交通の国東半島史跡巡りに参加しました、3番目のスポットは真木大堂です。
    真木大堂は、六郷満山本山本寺馬城山伝乗寺の堂...  続きを読む宇の一つとして建立されたと伝えられています。
    収蔵庫に収められている9体の仏像は、国の重要文化財に指定されています。
    大威徳明王像は大憤怒の相を表し白い水牛にまたがる明王像、素晴らしかったです。
    不動明王の迫力にも圧倒されました。
    真木大堂は約700年前に火災のため焼失したそうです。
    江戸時代に再建された小さな旧本堂があります、木造仁王像が安置されています。
       閉じる

    投稿日:2018/08/16

  • 六郷満山と呼ばれたかつて国佐半島一帯に開かれた65のお寺の中で最大規模だった馬城山伝乗寺というお寺が、700年前の火災で焼...  続きを読む失した際に焼け残った仏像がこちらの収蔵庫に安置され公開されています。
    お寺自体は廃寺になってしまったようで、収蔵庫の真ん中に御本尊の阿弥陀如来坐像があって、御本尊を取り囲むように持国天・増長天・広目天・多聞天の四天王像があり、左右に二童子像を携えた不動明王の立像と牛にまたがった大威徳明王像があり、どれも見事な仏像で、おもわず見とれてしまいました。
    普段は仏像との間はガラスで仕切られていますが年に何回かある特別内覧の際には中に入って身近で見ることもできるようです。
    お寺自体は廃寺となっていますが、真木大堂の御朱印はもらえます。
      閉じる

    投稿日:2018/08/09

  • 六郷満山65ケ寺のうち、本山本寺として最大の寺院であった馬城山 伝乗 寺のこと。
    奈良時代から、平安時代にかけて、広大な...  続きを読む境内の中に七堂伽藍を備えて隆盛を誇った大寺院であったとのことです。
    現在の真木大堂は、伝乗 寺の各寺坊が衰退したので、この1堂に集めたものである。中でも、圧巻は、水牛にまたがる大威徳明王像。 大威徳明王像ので、大きさ日本一で、動物の木彫としても大きく、珍しい。堂の中は撮影できないので外側から、  閉じる

    投稿日:2018/06/30

  • 圧倒的な迫力と美しさです

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    大堂とはいっても収蔵庫のような建物で中に入ると素晴らしい九体の仏像に出会えます。堂内は明るくガラス越しに全ての仏像をはっき...  続きを読むりと拝むことができます。中央に阿弥陀如来坐像、本当に神々しい圧倒的な美しさです。四天王立像が阿弥陀如来を守護するように置かれています。左側には神の使いである水牛に跨る大威徳明王像が安置されています。人々を害する毒蛇・悪竜や怨敵を制服する明王で六面六臂六足の忿怒相、大威徳明王像としては日本一の大きさです。圧倒的な迫力です。右側には二体の童子像を従えた木彫不動としては日本一の大きさの不動明立像が祀られています。燃え盛る火焔を光背にして勇壮なお姿です。これだけの仏像を一堂に拝める、特に阿弥陀如来、大威徳明王、不動明王の圧倒的な存在感に感動致しました。
      閉じる

    投稿日:2018/01/12

  • 寺伝の仏像

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

     お寺というよりも仏教美術鑑賞の場だ。入場料を払うと、鉄筋コンクリートの収蔵庫の中で寺伝の仏像を鑑賞できる。阿弥陀如来坐像...  続きを読むなど9体で、いずれもガラス越しで距離があることから、この日は所持していた単眼鏡で鑑賞した。  閉じる

    投稿日:2017/08/20

  • 水牛に乗った大威徳明王が印象的

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    比較的新しい収蔵庫があり、国指定重要文化財の9体の仏像が一堂に収容されていました。保存のためガラス越しにしか見学できません...  続きを読むでしたが、水牛にのっている大威徳明王は日本一大きいらしく、迫力があり印象的でした。撮影は禁止です。   閉じる

    投稿日:2017/04/13

1件目~20件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

真木大堂について質問してみよう!

宇佐・豊後高田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mikanさん

    mikanさん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • miffy2525さん

    miffy2525さん

  • 糸の切れた凧さん

    糸の切れた凧さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

宇佐・豊後高田 ホテルランキングを見る

大分県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP