香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旧中馬街道筋宿場町として栄えた足助と並んで、それ以上に知名度が高いのが香嵐渓~。<br /><br />巴川沿いの渓谷に映える秋の紅葉の名所として、尾張・三河地区では知名度ナンバーワン!、もしかすると日本の紅葉の名所としても上位に入るほどの美しさかも知れません。<br /><br />初めてその秋の紅葉の香嵐渓を見たのが、今から30年以上も前。<br />仕事で半田に転勤していた頃、休日にカメラ片手に撮影に出掛けたのがきっかけで、足助や香嵐渓を知りました。<br /><br />関西も紅葉の名所は数あれど、山奥深い渓谷と紅葉のコントラストは実に美しい風景で、感激したのを覚えてます~。<br /><br />香嵐渓の「もみじまつり」は毎年11月~末日まで。時期が早過ぎたので今回は叶いませんでしたが、それでも所々に秋の雰囲気は現われてました~、小さい秋みつけた?。<br /><br />その足で岡崎の山間の里に在る酒造「孝の司」や、、八丁味噌の郷にて2件の醸造味噌蔵で本場の八丁味噌を見学することにしました。<br />

三州・足助 早秋の色づく香嵐渓から八丁味噌の里・岡崎へぶらぶら歩き旅-2

7いいね!

2016/10/29 - 2016/10/29

323位(同エリア478件中)

機乗の空論

機乗の空論さん

この旅行記のスケジュール

2016/10/29

この旅行記スケジュールを元に

旧中馬街道筋宿場町として栄えた足助と並んで、それ以上に知名度が高いのが香嵐渓~。

巴川沿いの渓谷に映える秋の紅葉の名所として、尾張・三河地区では知名度ナンバーワン!、もしかすると日本の紅葉の名所としても上位に入るほどの美しさかも知れません。

初めてその秋の紅葉の香嵐渓を見たのが、今から30年以上も前。
仕事で半田に転勤していた頃、休日にカメラ片手に撮影に出掛けたのがきっかけで、足助や香嵐渓を知りました。

関西も紅葉の名所は数あれど、山奥深い渓谷と紅葉のコントラストは実に美しい風景で、感激したのを覚えてます~。

香嵐渓の「もみじまつり」は毎年11月~末日まで。時期が早過ぎたので今回は叶いませんでしたが、それでも所々に秋の雰囲気は現われてました~、小さい秋みつけた?。

その足で岡崎の山間の里に在る酒造「孝の司」や、、八丁味噌の郷にて2件の醸造味噌蔵で本場の八丁味噌を見学することにしました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 西町第2駐車場から今度は「香嵐渓」にぶらぶら歩き始めます~。<br /><br />その前にカメラを交換します~、2台目の試し撮りは、リコーXR20SPにリケノンPズーム28-70mmで、ちょっとマニアックですが使い易いカメラです。<br /><br />ちょっと小さい秋見つけました!。

    西町第2駐車場から今度は「香嵐渓」にぶらぶら歩き始めます~。

    その前にカメラを交換します~、2台目の試し撮りは、リコーXR20SPにリケノンPズーム28-70mmで、ちょっとマニアックですが使い易いカメラです。

    ちょっと小さい秋見つけました!。

  • 通称「紅葉のトンネル」道を歩いて行きます~。<br /><br />まだ、全く紅葉も無いので、緑の清清しさの方が強いです。<br />所々の陽射しがやさしくて気持ち好いです!、空気も美味しい!。

    通称「紅葉のトンネル」道を歩いて行きます~。

    まだ、全く紅葉も無いので、緑の清清しさの方が強いです。
    所々の陽射しがやさしくて気持ち好いです!、空気も美味しい!。

  • 特に陽の光が強いとこのようにコントラストが綺麗に出ますね!。<br /><br />人も少なくて散歩にはちょうど好いですよ!~。<br /><br />11月頃には紅葉の絨毯が燃えるように赤く染まるのでしょうね?…。

    イチオシ

    地図を見る

    特に陽の光が強いとこのようにコントラストが綺麗に出ますね!。

    人も少なくて散歩にはちょうど好いですよ!~。

    11月頃には紅葉の絨毯が燃えるように赤く染まるのでしょうね?…。

  • 栗の木茶屋辺りから下って、香嵐渓広場へ向かいました。<br /><br />大きな銀杏の木もまだまだ黄金色には成ってないですね。<br />ようやく黄緑ってところでしょうか?…。<br /><br />11月頃には燃える黄金色なんでしょう!。

    栗の木茶屋辺りから下って、香嵐渓広場へ向かいました。

    大きな銀杏の木もまだまだ黄金色には成ってないですね。
    ようやく黄緑ってところでしょうか?…。

    11月頃には燃える黄金色なんでしょう!。

    香嵐渓広場 名所・史跡

  • 銀杏と瓦屋根ですが…、<br /><br />深まる秋になれば~、黒い屋根瓦に黄金色の銀杏が光輝くように、好いコントラストなのでしょうね!。

    銀杏と瓦屋根ですが…、

    深まる秋になれば~、黒い屋根瓦に黄金色の銀杏が光輝くように、好いコントラストなのでしょうね!。

  • 大きな門構えの屋敷は「三州足助屋敷・楓門」~、左右に土産物屋が入ってます。<br /><br />向かって左側の店は地元名産の加工食品、右側の店はいわゆる土産菓子類が多かったですね~。<br />で、美味しそうな地元のお漬物があったので買ってしまいました。<br />手前では、地元の和菓子屋2軒が出店を出してました、これも旨そうな草餅でした。

    大きな門構えの屋敷は「三州足助屋敷・楓門」~、左右に土産物屋が入ってます。

    向かって左側の店は地元名産の加工食品、右側の店はいわゆる土産菓子類が多かったですね~。
    で、美味しそうな地元のお漬物があったので買ってしまいました。
    手前では、地元の和菓子屋2軒が出店を出してました、これも旨そうな草餅でした。

    三州足助屋敷 名所・史跡

  • ここで入館料¥300を支払って入ります。<br /><br />昔ながらの手作りの里が体験できるそうで、明治から昭和までのこの地(山間部)での暮らしが解る様に展示されてます。<br /><br />以前入館した事があるので、今日はパスします(すいません!)。

    ここで入館料¥300を支払って入ります。

    昔ながらの手作りの里が体験できるそうで、明治から昭和までのこの地(山間部)での暮らしが解る様に展示されてます。

    以前入館した事があるので、今日はパスします(すいません!)。

    三州足助屋敷 名所・史跡

  • やっと小さい秋みつけました!~、<br /><br />茅葺屋根に掛かる色浅い紅葉…、これから少しづつ染まりゆくのでしょう。<br /><br />日を追うごとに黄金から橙に、そして真紅へと燃えるようにね~。

    イチオシ

    やっと小さい秋みつけました!~、

    茅葺屋根に掛かる色浅い紅葉…、これから少しづつ染まりゆくのでしょう。

    日を追うごとに黄金から橙に、そして真紅へと燃えるようにね~。

  • 渓谷のせせらぎ、巴川の流れが速いですね!。<br /><br />この地が水量も豊かで、とても恵まれた環境にある証拠です。<br /><br />ここに来るのも実に30数年ぶりで、何か想いがこみ上げて来ますね?。

    渓谷のせせらぎ、巴川の流れが速いですね!。

    この地が水量も豊かで、とても恵まれた環境にある証拠です。

    ここに来るのも実に30数年ぶりで、何か想いがこみ上げて来ますね?。

    香嵐渓 紅葉

  • 巴川に架かる待月橋から香嵐渓を眺めてみました~。<br /><br />11月の「香嵐渓もみじまつり」の頃は、山燃ゆる鮮やかさ一色に成るんでしょうね!。<br />特にライトアップされた夜は美しいでしょうね!~。<br /><br />早過ぎました?…。

    巴川に架かる待月橋から香嵐渓を眺めてみました~。

    11月の「香嵐渓もみじまつり」の頃は、山燃ゆる鮮やかさ一色に成るんでしょうね!。
    特にライトアップされた夜は美しいでしょうね!~。

    早過ぎました?…。

    待月橋 名所・史跡

  • せめて~、まだ見ぬ紅葉の鮮やかさを待月橋の欄干、朱色に見立てて思いを馳せます。<br />でも、やっぱり橋は橋でした。<br /><br />あ~、寂しいね!…。

    せめて~、まだ見ぬ紅葉の鮮やかさを待月橋の欄干、朱色に見立てて思いを馳せます。
    でも、やっぱり橋は橋でした。

    あ~、寂しいね!…。

    待月橋 名所・史跡

  • 宮町駐車場へ続く道には両側土産物屋と飲食店が並びます。<br /><br />いかにも観光客狙いで判り易い!、この日も外国人観光客が多かったですね!。<br />だから、もみじまつりの際は凄い人なんでしょう?。<br />では、駐車場へ戻ります。

    宮町駐車場へ続く道には両側土産物屋と飲食店が並びます。

    いかにも観光客狙いで判り易い!、この日も外国人観光客が多かったですね!。
    だから、もみじまつりの際は凄い人なんでしょう?。
    では、駐車場へ戻ります。

  • 町外れに在る市の宿泊施設「ホテル百年草」~。<br />足助川沿いに建つちょっとお洒落な外観で、宿泊やレストランに工房、日帰り入浴と介護デイサービスをミックスした観光と福祉の施設とありました。<br /><br />では、フロントで教えていただいて各工房へ行きましょう~。

    町外れに在る市の宿泊施設「ホテル百年草」~。
    足助川沿いに建つちょっとお洒落な外観で、宿泊やレストランに工房、日帰り入浴と介護デイサービスをミックスした観光と福祉の施設とありました。

    では、フロントで教えていただいて各工房へ行きましょう~。

    ホテル 百年草 宿・ホテル

  • パンを焼いている「パン工房・バーバはうす」~、<br /><br />名前の通り地元のおばあちゃんバーバ達が手作りパンを作ってます。<br />お薦めはZiZi工房のソーセージを使った”ZiZiウインナー”、パリッとジューシーです。<br />食パンも添加物が入ってないので安心で、お買い得ですよ!。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    パンを焼いている「パン工房・バーバはうす」~、

    名前の通り地元のおばあちゃんバーバ達が手作りパンを作ってます。
    お薦めはZiZi工房のソーセージを使った”ZiZiウインナー”、パリッとジューシーです。
    食パンも添加物が入ってないので安心で、お買い得ですよ!。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    ホテル 百年草 宿・ホテル

  • 手作りハム・ソーセージの「足助ハム・ZiZi工房」~、<br /><br />名前の通り地元のおじいちゃんZiZi達が作ってます。<br />お薦めは”荒挽きウインナーとフランクフルト”、荒挽き肉の食感がジューシーで旨いです。価格もとてもリーズナブルです!。<br />この日は店頭でフランクを実演販売してました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    手作りハム・ソーセージの「足助ハム・ZiZi工房」~、

    名前の通り地元のおじいちゃんZiZi達が作ってます。
    お薦めは”荒挽きウインナーとフランクフルト”、荒挽き肉の食感がジューシーで旨いです。価格もとてもリーズナブルです!。
    この日は店頭でフランクを実演販売してました。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    ホテル 百年草 宿・ホテル

  • 足助から県道を走り次いでやっと着きました~、結構判り辛くいです?。<br /><br />三河の銘酒「孝の司」の蔵元柴田酒造~、真新しい建物なのでイメージと随分違ってました?…。<br />お店の方(奥様でしょうか?)には、色々と説明やら試飲を楽しませて頂き、とても親切にしていただきました。

    足助から県道を走り次いでやっと着きました~、結構判り辛くいです?。

    三河の銘酒「孝の司」の蔵元柴田酒造~、真新しい建物なのでイメージと随分違ってました?…。
    お店の方(奥様でしょうか?)には、色々と説明やら試飲を楽しませて頂き、とても親切にしていただきました。

  • 純米吟醸神水、吟醸孝の司と種類は豊富ですが~、辛口が好みなので”純米孝の司超辛口”を頂きましたがパンチが効いて旨い!~、もちろん”孝の司”もまろやかで旨いが、結果的にお薦めの本醸造”家康の里”にしました。<br />非常にバランスのとれた味だと思います、一升瓶で¥2114。<br />酒名「孝の司」は民話「養老のいずみ滝」にちなんだものとされてます。

    純米吟醸神水、吟醸孝の司と種類は豊富ですが~、辛口が好みなので”純米孝の司超辛口”を頂きましたがパンチが効いて旨い!~、もちろん”孝の司”もまろやかで旨いが、結果的にお薦めの本醸造”家康の里”にしました。
    非常にバランスのとれた味だと思います、一升瓶で¥2114。
    酒名「孝の司」は民話「養老のいずみ滝」にちなんだものとされてます。

  • 昔ながらの土蔵が並んでいるのかと思ったら、近代的な蔵なのでびっくりでした!。<br /><br />新規クチコミが出来ないので簡単に~、天保元年創業、神水(かんずい)と呼ばれる日本では珍しい軟水で仕込まれるまろやかな自然の恵みを受けた味わいだそうですよ。<br />実際、店内でその軟水を頂きました~、お茶や珈琲にもピッタリです。

    昔ながらの土蔵が並んでいるのかと思ったら、近代的な蔵なのでびっくりでした!。

    新規クチコミが出来ないので簡単に~、天保元年創業、神水(かんずい)と呼ばれる日本では珍しい軟水で仕込まれるまろやかな自然の恵みを受けた味わいだそうですよ。
    実際、店内でその軟水を頂きました~、お茶や珈琲にもピッタリです。

  • 岡崎市内の「八丁味噌の郷・カクキュー」へ来ました。<br /><br />今日は年に一回のイベント「きらり★まつり11」でした、ラッキー!~、場内は大勢のお客が来場~、一日1000人は超えるそうです。<br />「味噌蔵めぐりクイズラリー」に参加します。では、ゆっくり見学させて頂きます~。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    岡崎市内の「八丁味噌の郷・カクキュー」へ来ました。

    今日は年に一回のイベント「きらり★まつり11」でした、ラッキー!~、場内は大勢のお客が来場~、一日1000人は超えるそうです。
    「味噌蔵めぐりクイズラリー」に参加します。では、ゆっくり見学させて頂きます~。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    八丁味噌の郷 美術館・博物館

    八丁味噌は奥が深い! ~八丁味噌の郷 by 機乗の空論さん
  • ぐるっと見学をさせていただき~、お昼はここ「食事処休右衛門」で頂きました。<br />もちろん八丁味噌の「味噌うどん」、魚介合わせ出汁が旨い!、お腹も心も一杯に成って満足の一品!。<br />売店で本場の八丁味噌や味噌うどんを買って帰りました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    ぐるっと見学をさせていただき~、お昼はここ「食事処休右衛門」で頂きました。
    もちろん八丁味噌の「味噌うどん」、魚介合わせ出汁が旨い!、お腹も心も一杯に成って満足の一品!。
    売店で本場の八丁味噌や味噌うどんを買って帰りました。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    休右衛門 グルメ・レストラン

    味噌うどん、旨いです! ~ 食事処久右衛門 by 機乗の空論さん
  • で、その隣に在る「まるや八丁味噌」へ伺いました。<br /><br />今ではたった2軒しか残っていない貴重な味噌屋です。引き続き味噌蔵めぐりクイズラリーやってます。<br />味噌蒟蒻などの試食も有って、売店でまるや八丁味噌を買いました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    で、その隣に在る「まるや八丁味噌」へ伺いました。

    今ではたった2軒しか残っていない貴重な味噌屋です。引き続き味噌蔵めぐりクイズラリーやってます。
    味噌蒟蒻などの試食も有って、売店でまるや八丁味噌を買いました。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    まるや八丁味噌 グルメ・レストラン

    天然醸造のこだわりが活きてる! ~ まるや八丁味噌 by 機乗の空論さん
  • 蔵の中ですが、とても味噌の良い香がします!~。<br /><br />八丁味噌は今でもこのように昔の製法を頑なに守って作るそうです!。<br />二年も寝かせてやっと完成する味噌とは知りませんでした?…、奥が深いです。<br />これからは有難く頂かせて頂きます。

    蔵の中ですが、とても味噌の良い香がします!~。

    八丁味噌は今でもこのように昔の製法を頑なに守って作るそうです!。
    二年も寝かせてやっと完成する味噌とは知りませんでした?…、奥が深いです。
    これからは有難く頂かせて頂きます。

  • 今夜の宿はJR岡崎駅前の「ABホテル岡崎」、遠くからでも屋上の看板が目立つので判り易いです。<br /><br />まだ新しいホテルなんでしょうか?~、今風のホテルです。<br />正面の駐車場に車を止めて明るいロビーでチェックイン~、では早速、自慢の大浴場に入れていただきましょう。<br /><br />では、翌日は旧東海道有松、しぼりで有名な有松へ向かいます。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    今夜の宿はJR岡崎駅前の「ABホテル岡崎」、遠くからでも屋上の看板が目立つので判り易いです。

    まだ新しいホテルなんでしょうか?~、今風のホテルです。
    正面の駐車場に車を止めて明るいロビーでチェックイン~、では早速、自慢の大浴場に入れていただきましょう。

    では、翌日は旧東海道有松、しぼりで有名な有松へ向かいます。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    ABホテル岡崎 宿・ホテル

    食事だけは改善されたし! ~ ABホテル岡崎 by 機乗の空論さん
7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP