安芸高田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久々の日本百名城巡り。沼津を起点に青春18きっぷで出かけます。福山から福塩線経由で三次に1泊。2日目に吉田郡山城と広島城に登城した後、鉄道の乗り潰しを兼ねて2日間かけてゆっくりと帰ります。

青春18きっぷで毛利家の2城をめぐった

13いいね!

2016/08/23 - 2016/08/26

63位(同エリア91件中)

天城万太郎

天城万太郎さん

久々の日本百名城巡り。沼津を起点に青春18きっぷで出かけます。福山から福塩線経由で三次に1泊。2日目に吉田郡山城と広島城に登城した後、鉄道の乗り潰しを兼ねて2日間かけてゆっくりと帰ります。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 新幹線 JRローカル 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 夜明け前、沼津始発の静岡行きで旅行が始まります。順調に行けば夕暮れ時には三次に到着です。

    夜明け前、沼津始発の静岡行きで旅行が始まります。順調に行けば夕暮れ時には三次に到着です。

  • 順調に行きません。明石まで来たところで「この先、架線にビニールが巻き付いているため、姫路までは行きません」と。仕方ないので西明石から新幹線を使うことに。こだまは時間に1本のため、岡山までの乗車に。痛い出費です。駅弁を食べながら待ちます。

    順調に行きません。明石まで来たところで「この先、架線にビニールが巻き付いているため、姫路までは行きません」と。仕方ないので西明石から新幹線を使うことに。こだまは時間に1本のため、岡山までの乗車に。痛い出費です。駅弁を食べながら待ちます。

    西明石駅

  • 岡山から福山までは予定の電車に乗れ、福塩線に乗換えます。<br />福山には日本百名城の福山城があります。

    岡山から福山までは予定の電車に乗れ、福塩線に乗換えます。
    福山には日本百名城の福山城があります。

    福山駅

  • 福塩線は姫新線と似た感じです。線路両脇の木の枝が普通に車両を叩きます。

    福塩線は姫新線と似た感じです。線路両脇の木の枝が普通に車両を叩きます。

  • なんだかんだで三次に到着。明日も晴れそうです。

    なんだかんだで三次に到着。明日も晴れそうです。

    三次駅

  • 三次の駅舎はこじんまりしています。

    三次の駅舎はこじんまりしています。

  • 2日目。ホテルの窓の下を列車が通ります。多分7:18三次発広島行きです。次の列車に乗るため支度を始めます。

    2日目。ホテルの窓の下を列車が通ります。多分7:18三次発広島行きです。次の列車に乗るため支度を始めます。

  • 向原駅で下り、バスで安芸高田市役所まで行きます。みよしライナーですがライナー券は要りません。

    向原駅で下り、バスで安芸高田市役所まで行きます。みよしライナーですがライナー券は要りません。

  • 列車がやって来ました。

    列車がやって来ました。

  • 安芸高田市歴史民俗博物館に到着。ここで日本百名城のスタンプを押させてもらいます。市内の史跡ガイドブックと郡山城の案内図を無料でいただけました。

    安芸高田市歴史民俗博物館に到着。ここで日本百名城のスタンプを押させてもらいます。市内の史跡ガイドブックと郡山城の案内図を無料でいただけました。

    安芸高田市歴史民俗博物館 美術館・博物館

  • 外に出ると、解説板の横に同じものが置いてあります。博物館の横を抜け、登城にかかります。

    外に出ると、解説板の横に同じものが置いてあります。博物館の横を抜け、登城にかかります。

  • すぐ先にこんなものが。ご親切にどうも。

    すぐ先にこんなものが。ご親切にどうも。

  • 最初の分岐を左折すると、元就火葬伝承地がありました。

    最初の分岐を左折すると、元就火葬伝承地がありました。

  • 舗装路をさらに登ると鳥居が。鳥居はあるけど神社は?<br />さらに進みます。

    舗装路をさらに登ると鳥居が。鳥居はあるけど神社は?
    さらに進みます。

  • また、鳥居です。お墓にお参りします。

    また、鳥居です。お墓にお参りします。

  • 墓所の左に本丸への道があります。

    墓所の左に本丸への道があります。

  • すぐにこんな看板が。なかなか悪そうな顔のマムシです。

    すぐにこんな看板が。なかなか悪そうな顔のマムシです。

  • さっきの看板からこの休憩所まで約300mが急坂でした。汗は噴き出すし、やぶ蚊はまとわりつくし、虫よけは必須でした。シャツを替えて息を整えます。

    さっきの看板からこの休憩所まで約300mが急坂でした。汗は噴き出すし、やぶ蚊はまとわりつくし、虫よけは必須でした。シャツを替えて息を整えます。

  • あと少しです。

    あと少しです。

  • 到着。

    到着。

  • 石垣跡

    石垣跡

  • 土塁も残っています。

    土塁も残っています。

  • 上に登ります。

    上に登ります。

  • 二の丸跡

    二の丸跡

  • 本丸跡です。山城の跡には建物もないし、樹が生えているので縄張は分かりにくいし、案内図で痕跡を訪ねることになります。

    本丸跡です。山城の跡には建物もないし、樹が生えているので縄張は分かりにくいし、案内図で痕跡を訪ねることになります。

  • 日本百名城の第72城、郡山城に登城しました。

    日本百名城の第72城、郡山城に登城しました。

    郡山城跡 名所・史跡

  • 本丸跡から二の丸跡を見下ろします。中央の案内板に「スズメバチに注意」とあります。マムシよりこっちのほうが、よほど恐ろしい。なので今日は白いシャツに白い帽子を着用しています。<br />下ります。

    本丸跡から二の丸跡を見下ろします。中央の案内板に「スズメバチに注意」とあります。マムシよりこっちのほうが、よほど恐ろしい。なので今日は白いシャツに白い帽子を着用しています。
    下ります。

  • 市役所前のバス停から城山を見上げます。

    市役所前のバス停から城山を見上げます。

  • 三次行きバスで甲立駅に到着。

    三次行きバスで甲立駅に到着。

  • 40分程待って、13:25の広島行きに乗ります。キハ40の単行です。

    40分程待って、13:25の広島行きに乗ります。キハ40の単行です。

  • 広島城です。駅前の案内所で教わりバスできました。写真は太鼓櫓。

    広島城です。駅前の案内所で教わりバスできました。写真は太鼓櫓。

  • 表御門から登城します。

    表御門から登城します。

  • 天守閣。昭和33年に建てられたとのことです。外装は木材です。原爆が落とされるまでの天守閣は国宝だったそうです。<br />広島城は日本百名城の第73城。2階の売店でスタンプを貰います。

    天守閣。昭和33年に建てられたとのことです。外装は木材です。原爆が落とされるまでの天守閣は国宝だったそうです。
    広島城は日本百名城の第73城。2階の売店でスタンプを貰います。

    広島城 名所・史跡

  • 内部は資料館みたいになっていて原則撮影不可ですが、この一角は撮影可です。

    内部は資料館みたいになっていて原則撮影不可ですが、この一角は撮影可です。

  • 箱膳は珍しいかも。人物を配してほしいところです。

    箱膳は珍しいかも。人物を配してほしいところです。

  • やたらと大きな内堀です。

    やたらと大きな内堀です。

  • 裏御門跡から下城します。案内所のようなところがあって、係りの人が広島市の観光案内図をくれました。西日が強烈なので、宿に逃げ込みます。今夜はお好み焼きを頂きましょう。

    裏御門跡から下城します。案内所のようなところがあって、係りの人が広島市の観光案内図をくれました。西日が強烈なので、宿に逃げ込みます。今夜はお好み焼きを頂きましょう。

  • 3日目。広島に来たので平和記念公園にお参りします。

    3日目。広島に来たので平和記念公園にお参りします。

    平和記念公園 公園・植物園

  • 世界遺産、原爆ドーム。話を聞く中高生のグループが何組か。旅行者もたくさんいます。でも、記念撮影に笑顔でピースって...

    世界遺産、原爆ドーム。話を聞く中高生のグループが何組か。旅行者もたくさんいます。でも、記念撮影に笑顔でピースって...

    原爆ドーム 名所・史跡

  • 路面電車で横川駅に向かいます。ここからはJR線に乗る旅になります。

    路面電車で横川駅に向かいます。ここからはJR線に乗る旅になります。

  • 横川駅から可部線に乗ります。227系は3両で固定だとか。広島らしく?赤を基調にしてスマートです。

    横川駅から可部線に乗ります。227系は3両で固定だとか。広島らしく?赤を基調にしてスマートです。

    横川駅 (広島県)

  • 可部駅で折り返し、広島駅を目指します。

    可部駅で折り返し、広島駅を目指します。

    可部駅

  • 今度は広島から呉線です。広で乗継になります。

    今度は広島から呉線です。広で乗継になります。

    広島駅 (JR)

  • 瀬戸内海は穏やかです。

    瀬戸内海は穏やかです。

  • 広で三原行きに。105系2両です。

    広で三原行きに。105系2両です。

    広駅

  • 村上水軍の本拠地だったあたり。島々が折り重なり、潮も速そうです。

    村上水軍の本拠地だったあたり。島々が折り重なり、潮も速そうです。

  • 三原から岡山乗換で姫路まで行きます。

    三原から岡山乗換で姫路まで行きます。

    三原駅

  • しまなみ海道の橋が見えます。

    しまなみ海道の橋が見えます。

  • 日暮ごろ、姫路に着きました。

    日暮ごろ、姫路に着きました。

    姫路駅

  • 最終日は時間があるので、姫路から湖西線経由敦賀行きに乗ります。瀬戸内海に続いて琵琶湖の景色も眺めることができました。<br />

    最終日は時間があるので、姫路から湖西線経由敦賀行きに乗ります。瀬戸内海に続いて琵琶湖の景色も眺めることができました。

  • 近江塩津から米原経由で帰ります。<br />今回の城巡り兼乗り鉄の旅も終わります。<br />写真は湖西線から見た北陸本線のトンネルです。

    近江塩津から米原経由で帰ります。
    今回の城巡り兼乗り鉄の旅も終わります。
    写真は湖西線から見た北陸本線のトンネルです。

    近江塩津駅

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP