1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 安芸高田
  6. 安芸高田 観光
  7. 郡山城跡
安芸高田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

郡山城跡

名所・史跡

安芸高田

このスポットの情報をシェアする

郡山城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006244

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

郡山城は町の北にそびえる山に築かれた。毛利元就が生涯居城し,中国制覇の本拠とした城である。築城に際し,元就は「百万一心」と刻んだ石を人柱の代わりに埋めたと伝わるが,その行方はさだかでない。山頂には,本丸,二の丸,三の丸跡,四方に多数の出丸,檀跡があり,山腹・山麓には元就や歴代の墓や寺院跡など多くの史跡が残る。 毛利元就(1497-1571)吉田生れ。戦国時代の武将。陶晴賢を破った厳島の戦は有名。中国地方の戦国大名毛利氏の礎を築く。

施設名
郡山城跡
住所
  • 広島県安芸高田市吉田町吉田郡山
電話番号
0826-42-0054
アクセス
広島バスセンター バス 90分 安芸高田市市役所前下車
登山口まで徒歩20分
山頂まで約50分
中国自動車道高田IC 車 15分 12km 山頂まで約50分
その他
文化財 国指定史跡 指定年: 1940 8月
時代 南北朝~戦国時代
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

安芸高田 観光 満足度ランキング 1位
3.33
アクセス:
2.36
安芸高田市中心部の北数百m。 by 夢追人さん
人混みの少なさ:
4.29
ほとんど人はいません。 by NH SFCさん
バリアフリー:
1.44
期待しないでください。 by NH SFCさん
見ごたえ:
3.46
郭など建物は残っていない。 by 夢追人さん
  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    中国地方の覇者となった毛利元就の居城

    4.0

    • 旅行時期:2021/02
    • 投稿日:2024/04/22

    郡山城跡は、吉田町の市街地を見下ろすような山城。 市街から近いし、山頂付近の本丸跡以下、元就の墓のある洞春寺境内跡とかも...  続きを読む含めて全体がよく整備されているので、比較的気軽に訪ねることができます。 歴史的には、それまでいち国人領主にしか過ぎなかった毛利氏が中国地方の覇者となった毛利元就の居城であったことが第一ですよね。 元就が家督を継ぎ、郡山城に入るのが大永3年(1523年)。天文9年(1540年)から翌年正月までの吉田郡山城の戦いでは、尼子晴久の3万の大軍を撃退。天文24年(1555年)、厳島の戦いで陶晴賢を破ると永禄9年(1566年)には、尼子氏を降伏させ、中国一円を制圧しています。その後、元亀2年(1571年)郡山城において75才で死去。輝元が後を継ぐという流れ。10年続く信長の石山合戦は、その前年から始まったばかりです。  閉じる

    たびたび

    by たびたびさん(男性)

    安芸高田 クチコミ:11件

  • 車が止められるスペースもあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    民俗博物館で100名城のスタンプと御城印をいただいてから周辺を散策しました。毛利元就の墓所の近くには5代ほど車が止められる...  続きを読むスペースもあり、トレッキングができそうな装備で散策に来ている人もちらほら見かけました。お城の遺構は少ないようですが、石碑や銅像などもあり、今でもたいせつにされていることが感じられました。  閉じる

    投稿日:2023/03/23

  • 階段状の曲輪が残る。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    日本100名城に指定される吉田郡山城。城の南西には毛利家の墓所があり、毛利家が本拠としていたことをうかがい知ることができま...  続きを読むす。今回は南西側から登りましたが、このルートはしばらく尾根に沿ってこのようななだらかな道が続き、城の主要部に近づくと、坂が険しくなります。本丸付近は階段状の縄張りになっており、三の丸の側面などには崩落した石垣が残っています。この場所も現存して入れはそれなりの高さの石垣であったのだろうかと当時をしのばせます。本丸付近は現在は林になっているため眺望はありませんが、曲輪がわかりやすく遺構として残っている名城です。  閉じる

    投稿日:2022/12/29

  • 日本百名城 郡山城

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    日本百名城の郡山城に訪問してきました。正確に言うと郡山城の麓まで訪問しました。
    麓から遊歩道を散策して城跡を見て戻るには...  続きを読む1.5時間ほどかかるとの事で時間的制約で郡山城跡そのものを見学は出来ていません。麓にある安芸高田歴史民俗博物館で得た情報です  閉じる

    投稿日:2022/08/06

  • ミニ登山

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    毛利元就の居城です。山城ですので、登山とまでは言いませんが、ちょっとしたハイキングくらいは歩きます。
    麓の歴史民俗博物館...  続きを読むで、タブレットを借りて、若干の石垣は残っていますが、当時の雰囲気は、看板などでたどっていくしかありません。
    日本100名城の一つです。  閉じる

    投稿日:2022/09/03

  • 広大な山城、郡山城

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    広島県安芸高田市の郡山城跡に行きました。
    現地の案内を見ると、毛利元就氏のふるさととのことです。
    お墓もあるとのことで...  続きを読むす。
    広大な山城で、残念ながら、車ではいけません。
    歩いていくには、蛇なども想定されるため、それなりの装備がないと
    難しく、登頂は諦めました。  閉じる

    投稿日:2022/08/19

  • 戦国武将 毛利元就の居城 ~日本の百名城~

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

     広島から国道54号線を北上し、安芸高田市消防署の前を左折して県道6号線に入り、400mほど走って右折すると安芸高田市歴史...  続きを読む民俗博物館があります。その横から少し登っていくと大通院谷遺跡があり、その北東にある小さな駐車場に車を停めて、右回りに郡山城跡の山道を歩きました。駐車場から20分ほど歩くと、百万一心碑と毛利元就墓所があり、その裏の山道を30分あまり登っていくと、本丸及び櫓台があります。郭など建物はまったく残っていませんが、林の中に石垣の石などが点在し、昔をしのばせます。
      閉じる

    投稿日:2022/04/27

  • 中国地方の覇者となった毛利元就の居城

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 2

    郡山城跡は、吉田町の市街地を見下ろすような山城。
    市街から近いし、山頂付近の本丸跡以下、元就の墓のある洞春寺境内跡とかも...  続きを読む含めて全体がよく整備されているので、比較的気軽に訪ねることができます。
    歴史的には、それまでいち国人領主にしか過ぎなかった毛利氏が中国地方の覇者となった毛利元就の居城であったことが第一ですよね。
    元就が家督を継ぎ、郡山城に入るのが大永3年(1523年)。天文9年(1540年)から翌年正月までの吉田郡山城の戦いでは、尼子晴久の3万の大軍を撃退。天文24年(1555年)、厳島の戦いで陶晴賢を破ると永禄9年(1566年)には、尼子氏を降伏させ、中国一円を制圧しています。その後、元亀2年(1571年)郡山城において75才で死去。輝元が後を継ぐという流れ。10年続く信長の石山合戦は、その前年から始まったばかりです。  閉じる

    投稿日:2021/11/02

  • 吉田の街を見下ろす山の上

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

     吉田盆地を見下ろす山の上にかつて築かれていた城跡です。割と急な坂道の登りたどり着く事が出来ます。今では、その面影はほとん...  続きを読むど残っていないのですが、ここに来る前に、ふもとの博物館を見学して来れば、この山城がどの様な造りをしていたのか分かり、散策をより楽しむ事が出来るのではないかと思います。  閉じる

    投稿日:2020/12/25

  • ハイキング

    • 1.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 1

    郡山城後は結構広く、山を登っていくので軽いハイキングになります。

    今回は時間が無く、百名城スタンプと歴史資料館のみの...  続きを読む見学でしたが毛利元就の墓など色々ありますのでもう一度行く機会がありましたがまわってみたいです。  閉じる

    投稿日:2021/03/02

  • 毛利元就の里なのよ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    マスクを欠かすことのできないコロナ禍の中三密を避け日本名城100選のひとつである郡山城を訪問しました。郡山城というと福島の...  続きを読む?と思われる方がおられると思いますがここは広島県芸高田市にあるお城です。14世紀ごろに毛利氏が郡山南東に小さな山城を築いたのが始めとされ16世紀ごろに毛利元就が郡山全体を要塞化し山頂に本丸置き、曲輪はなんと270か所で西日本最大級の山城に拡大しています。山城なのでもちろん上り坂が多くありますので足元に注意してくださいね。名城スタンプは安芸高田市歴史民俗博物館でいただきました。アクセスは車で行きましたが安芸高田市歴史民俗博物館の方にお聞きすると列車でも行けますが広島からのバスの方が便利のようです。  閉じる

    投稿日:2020/12/28

  • 毛利元就が中国制覇を目指した居城

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    日本100名城。
    毛利元就が中国制覇を目指す過程のお城です。
    流石中国の覇者だけあり、元就のお墓までは舗装されてます。...  続きを読む真夏ということもあり、虫除け必須です。
    資料館の近くに大型スーパーがあります。
    広島バスセンターからのバスは1時間に1本程です。
    ライバルであった尼子氏の居城であった月山富田城と同じような山城で対峙していたと思うとロマンがかきたてられます。  閉じる

    投稿日:2018/09/30

  • 山間部の山に毛利の砦

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 1

     三本の矢で有名な毛利氏が広島県の山間部を本拠地としていたことは知っていました。でも、それはどこか知らず、今回初めて、安芸...  続きを読む高田市の郡山城跡を訪ねてみました。山間部といっても高原状の大地に田んぼが続く地域で、こうした豊かさが地方の国人領主から戦国大名に上り詰めていく原動力になったのでは想像させてくれます。城跡といっても、標高390メートル(麓付近からは160メートル)ある郡山全体が要塞となっていたようです。山頂部に本丸などが作られていましたが、猛暑の中、山頂までの登山は断念。麓周辺にある毛利元就らの墓所を見て回りました。それにしても、こんな高くて険しい山によく築城したものだと思います。食料を含め、物資運搬が大変だったでしょうに。
      閉じる

    投稿日:2017/08/21

  • 毛利元就!

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    毛利元就で有名な山城。東京から日帰りです。ということで、プチ登山となります。どこからも遠い不便な広島空港。ところが、郡山城...  続きを読むは僻地ということで、広島空港からのアクセスが、比較的マシ。私はレンタカーで訪問しました。のんびりドライブしたのち、お城の駐車場からは汗だくで登城。季節によるが、スニーカーと替えのシャツとタオルとドリンクくらいは持って行くことをおススメ。お城の周囲には、一応、飲食店やチェーン店があるけど、基本的には何もない。  閉じる

    投稿日:2018/04/08

  • 本丸跡まで登りましたが、、、、

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 2

    毛利氏を西日本最大の戦国武将へとのし上げた毛利元就の居城。清神社から本丸跡を目指して1キロ。登城者のために階段を作ってくれ...  続きを読むていて、勾配も比較的緩やかだが、残りの400mから先がきつい。汗が吹き出てきました。

    夏ならどれだけ汗をかくのやら。約30分かかり本丸跡へ。周りの景色が見れるわけでなく、単なる森の中でした。
      閉じる

    投稿日:2017/04/20

  • 麓の歴史民俗博物館で100名城のスタンプをゲット、毛利元就関係のビデオを観てから車で毛利元就の墓まで上りました。駐車場はあ...  続きを読むりますが、手前の左側にある立派な駐車場は民家の駐車場なのでお間違いの無いよう。
    中世の山城でも春日山城のように、森を伐採して各郭がわかるように整備してあれば、見晴らしもよく雰囲気も明るくよいのですが、鬱蒼とした森の中に入っていく気はしませんね。しっかり整備しても、城好きしか来なければ採算が取れないのでしょう。
    ちょっと残念です。  閉じる

    投稿日:2015/10/24

  • 山全体が毛利元就の居城

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    広島バスセンターからバスで最寄りの安芸高田市役所前まで約1時間半です。
    そこから反対側に歩くこと約10分で歴史民俗博物館...  続きを読むに到着します。

    歴史民俗博物館は、お城風な建物で重厚感がありました。
    展示物も充実しており、郡山城の変遷や規模、毛利家の由来等もわかり、大変参考になりました。模型も充実しており、博物館で予備知識を蓄えた後、迷わないように郡山城のマップを貰っていざ登城。
    本丸までは、ここから片道約1時間の坂道+山道の普通の登山となります。

    途中、元就や毛利家一族のお墓があります。
    お墓周辺は、苔むしたモスグリーンの世界で清々しく、凛としてました。確実にパワースポットです。

    お墓から本格的な山道となり、足場は悪くなりますので、覚悟を。
    本丸は、現在ではこれといった見どころがあるわけでもなく、木々で景色も望めませんが、崩れた石垣や堀切跡があり、この山全体が毛利家が拠点としていた郡山城なんだと思うと、その規模が偲ばれます。
    下りは別ルートで下山しました。


      閉じる

    投稿日:2015/07/04

  • 毛利元就の居城だったところ

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    戦国大名の毛利元就はこの小さな城の領主から中国地方を制覇しました。
    現在は天守閣等は残って今いませんが、山城に本丸跡等が...  続きを読む残っています。
    上杉謙信の春日山城等に比べれば規模は小さく、元就は小さな領主だったことが伺えます。
    歴史のロマンを感じられる山城でした。  閉じる

    投稿日:2020/07/27

  • 日本百名城にも選ばれた戦国大名毛利氏の本拠地

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    国指定史跡郡山城跡内。日本百名城。

    〔見どころ〕
    ・戦国大名毛利氏が、広島に移転するまで本拠地であった城跡です。
    ...  続きを読む
    ・基本的に城跡です。本丸跡・二ノ丸跡等として整備はされていますが、当時の遺構は見た範囲内では残っていなかったです(ここが○○だったという案内板はありますが)。
    ・また、本丸跡あたりは、標高が389メートルあるそうですが、鬱蒼とした木々に囲まれていて眺望は良くないです(散策路の途中に視界が開けたところがいくつかあります)。
    ・これらのことから、本丸跡まで急な道を進む労力なども考えると、思い入れがある方以外にはあまりオススメできないかと個人的には思います(私は行って良かったですが)。

    ※もし気軽に当時の雰囲気を感じたいのであれば、毛利元就の墓の方をオススメします。こちらであれば、一番近い駐車場から舗装された道を徒歩10分程度で着きます。

    〔アクセス〕
    ・交通手段は車一択だと思います(JR芸備線吉田口駅からは7キロくらい離れてます。バスは調べてませんが)。
    ・ナビの目的地は、安芸高田市歴史民俗博物館に設定すると良いと思います。
    ・ここからさらに博物館の裏側(郡山方面)へ進み、大通院谷遺跡のあたりに一番近い駐車場(5台程度)があり、その下に整備されている公園内にも数十台駐められる駐車場があります。
    ・大通院谷遺跡からは徒歩10分程度で毛利元就の墓に至り、ここからおよそ30分(800メートル程度)で本丸跡に到着します。

    〔その他〕
    ・安芸高田市歴史民俗博物館の受付で、郡山城趾全体の案内図がもらえます。あるととても便利だと思います。  閉じる

    投稿日:2011/07/31

  • 春は桜がきれいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    毛利元就でおなじみのお城です。吉田の町が展望できます。春は桜の名所で桜でいっぱいになります。高校の裏山に位置するので放課後...  続きを読むだと高校生がいたり、昔は近くの吉田少年自然の家のフィールドワークにも使われていました。  閉じる

    投稿日:2013/01/29

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

郡山城跡について質問してみよう!

安芸高田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • cielさん

    cielさん

  • びっぱワンさん

    びっぱワンさん

  • crispychocolateさん

    crispychocolateさん

  • pangetさん

    pangetさん

  • 夢追人さん

    夢追人さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

安芸高田 ホテルランキングを見る

広島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP