
2015/09/02 - 2015/09/06
1732位(同エリア4929件中)
deracineさん
- deracineさんTOP
- 旅行記199冊
- クチコミ42件
- Q&A回答158件
- 342,316アクセス
- フォロワー36人
第6回目は「ニューヨーク・ニューヨークで恐怖のローラーコースター体験」編です
自分は何を隠そう若いころから隠れジェットコースター(=アメリカではローラーコースターと呼ぶ)ファンで若かりし頃はいろんなところのジェットコースターを乗り歩きしました
ところが還暦を過ぎた今となっては何かと規制の多い日本では、例えば富士急ハイランドのように年齢制限なるものが存在し 楽しむことができません(一部例外もあるようですが)
自由と自己責任を標榜する国アメリカではそんな規制はありません
そこでひそかにラスベガスでローラーコースターに乗ってやろうと計画、「摩天楼を駆け抜ける」というコンセプトのニューヨーク・ニューヨークの "The Big Apple Coaster" を体験。
実際体験した結果は、、、文字通りその凄さに脱帽しました
同様の計画をお持ちの方の参考になれば幸いです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<全体日程> ラスベガス4泊+ロサンゼルス4泊・・・8泊10日
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 観光バス 飛行機
- 航空会社
- ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
タウンウォッチング&人間ウォッチングを兼ねて滞在するホテル Paris Las Vegas からストリップを徒歩で南下、途中こんな「突き抜けた看板」が、、、
ハーレー・ダビットソンの店のようです
遠くにニューヨーク・ニューヨークの摩天楼群が見えてきました -
ラスベガスにも二階建てオープンバスが走っていました
-
パームツリーと摩天楼というシュールな組み合わせ
-
もちろんNYのイコン、ブルックリン橋もあります
ただし橋ゲタはありません -
新フォーコーナーの一角に位置するMGMグランド
世界最大規模のホテルで部屋数は5000
そのシンボルのライオンだが、、 -
自由の女神様から完全に見下されて、その威光には適わない(自由の女神像は実物の約1/2))
ただしMGMグランドもNYNYも同じ会社が経営している -
女神像の下には9.11を慰霊する記念碑があった
-
Las Vegas Blvd.からエレベーターで2階に上がり、グランドセントラル駅を模したエントランスより入場した
-
自由の女神が持つトーチの形をしたドアの取っ手にはカジノプレイを誘惑する文字が大きく書かれていた
「百万ドル獲得は目の前です」 -
るるぶに載っていたHershe's Chocolate World に入った
-
カジノフロアの入口にあったチョコレートでできた自由の女神像
高さは12フィート(約3.6m)、重さは800ポンド(363kg)
中も空洞ではない -
別バージョンの女神像もあった
2階にあるというチョコNYの象徴エンパイヤー・ステートビル(約4.5m)は見逃した -
同じくフォーコーナーの一角を占めるエクスカリバー
いかにも子供が喜びそうなおとぎの城のような外観で子供連れに人気という -
女神様の身辺を警護する?ヘリコプター
-
ニューヨーク・ニューヨーク全景
自由の女神像の後ろにはエリス島の移民博物館、グランドセントラル駅などニューヨークを代表する建物のレプリカが並んでいる -
摩天楼を駆け抜けるジェットコースター 見ている分には爽快そうだ
この摩天楼のうちエンパイヤーステートビルとクライスラービルは実物の約1/3の大きさで実際客室として使われている -
摩天楼をバックに宙返りもする
-
ローラーコースター乗り場は2階でその前には "Big Apple Arcade" と呼ばれるゲームセンターがあった
-
-
ローラーコースターの利用料金は1回券は14ドル、"Scream Pass"と呼ばれる1日何回でも乗れる券は25ドル
時間がある人はこちらを選んで昼と夜も乗った方が面白い
ジェットコースターに乗る前に安全のため所持品をロッカーに預ける -
年齢制限はないが「乗るための条件」が明記されている
条件とは
1)少なくとも一本の腕で身体を支えるバーを保持できること
2)上半身を常にコントロールでき、独力で直立の安全姿勢を保持できること
3)ジェットコースターの急激な動きに対応できること -
NYの地下鉄に似たホーム 車体はイエローキャブと同じイエロー
眼鏡、ケータイなど落下する恐れのあるものはすべて外し、いざ乗り込む
なお乗り込んだ姿を勝手に一眼レフで撮影して後で販売している(確か17ドル)
自分の場合メガネはもしなくすと困るのでこの写真を撮影後、カメラとともに大事をとってベストのポケットに収納した
しかしまだロッカーに保管しておくべきものがあったようだ -
ニューヨークの摩天楼をジェットコースターで駈け抜けるという、アメリカらしい分かりやすいコンセプトのローラーコースター "The Big Apple Coaster"
"The Big Apple" とはニューヨークの愛称
ホテルHPによると毎年140万人以上がこのコースターの「心臓が止まるような興奮」を楽しんでいるそうだ -
世界のジェットコースターを網羅した「ローラーコースター名鑑」"rcdb" によると主な仕様は次のとおり
メーカー:トーゴ(日本の会社でFUJIYAMA、TDLのスプラッシュマウンテンなどを製造)
長さ:1456m 高さ:62m 落差:44m 宙返り:2回、最大速度:108km/h
乗車時間:2分40秒 最大斜度:55° -
とてもビデオを悠長に撮っている雰囲気ではなかったので実際の乗客目線のビデオは以下のサイトを参考にして下さい
http://rcdb.com/139.htm# (ジェトコースターの右の Videos をクリック)
なお昼間よりも夜の方が恐怖感も大きいそうです -
通な人は手を挙げて歓声を上げていたが私にはそんな余裕はなかった
摩天楼を駆け抜ける際に受けた風力と大きなGのせいか、途中で帽子を飛ばされた
せっかく2014年3月イエローナイフの土産として買ったものだが諦めた
まさにローラーコースターに脱帽! -
Las Vegas Blvd (ラスベガス大通り)に架かる歩道橋にはお尻が丸見えのほぼ水着姿の女性も、、
ここ以外でもこのような刺激的な衣装を見かけた
2012年7月に東海岸を旅行した際にも全身を衣服で覆って目だけ見せているイスラム教徒の女性から水着姿に近いファッションの女性までアメリカは多様性に富んでいて人間ウォッチングするのも面白い -
ブルックリン橋の向こうにエッフェル塔が見え、その左には円あぴやーステートビルが見える
ラスベガスならではの光景 -
帰りに見かけた高輝度のLED広告、写真かと見紛うほど高精細だった
省エネルギーとは無縁のド派手社会、それがラスベガスの魅力だ
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
アメリカ西海岸紀行
-
前の旅行記
米西海岸紀行(7) エッフェル塔からの眺めは最高、14ドルで百万ドルの夜景を楽しむ
2015/09/02~
ラスベガス (ネバダ州)
-
次の旅行記
米西海岸紀行(4) ラスベガスの夜は眠れない? 英語ナイトツアーでダウンタウンにも行ってみたら、、、
2015/09/02~
ラスベガス (ネバダ州)
-
米西海岸紀行(1) 果たして飛行機からサンフランシスコのゴールデンゲートは見えるか?
2015/09/02~
ラスベガス (ネバダ州)
-
米西海岸紀行(2) 昼も夜もトレビア~ン! 巴里のエスプリ&香り漂う Paris Las Vegas に4連...
2015/09/02~
ラスベガス (ネバダ州)
-
米西海岸紀行(7) エッフェル塔からの眺めは最高、14ドルで百万ドルの夜景を楽しむ
2015/09/02~
ラスベガス (ネバダ州)
-
米西海岸紀行(6) 文字通り脱帽させられた! ニューヨーク・ニューヨークで恐怖のローラーコースター体験
2015/09/02~
ラスベガス (ネバダ州)
-
米西海岸紀行(4) ラスベガスの夜は眠れない? 英語ナイトツアーでダウンタウンにも行ってみたら、、、
2015/09/02~
ラスベガス (ネバダ州)
-
米西海岸紀行(8) おもろうて やがて悲しき ラスベガス? 超格差社会の光と影を見た
2015/09/02~
ラスベガス (ネバダ州)
-
米西海岸紀行・番外編(2) 「ヤワな胃袋と財布に優しい店は何処に? トホホな食事」編
2015/09/02~
ロサンゼルス
-
米西海岸紀行(5) 感動も 中くらいなり おらが峡谷(2回目で新鮮味なし) 初めての妻は大興奮
2015/09/04~
グランドキャニオン周辺
-
米西海岸紀行(10) 洋画ファンのメッカ、ハリウッドで文字通り「隠れた名画」 を発見!
2015/09/06~
ロサンゼルス
-
米西海岸紀行(13) 少しコワ~いダウンタウンを二階建てオープンバスから高みの見物
2015/09/06~
ロサンゼルス
-
米西海岸紀行(12) 「本当の海が見たい」と言っていた妻も大満足! サンタモニカの夕陽に感動
2015/09/06~
ロサンゼルス
-
米西海岸紀行(11) セレブの住む街 ビバリーヒルズは市庁舎も立派だった(ビバリーヒルズ&UCLA編)
2015/09/06~
ロサンゼルス
-
米西海岸紀行(9) ハリウッドに近くて便利だったホテル、隣は安くて美味しいハンバーガーショップだった
2015/09/06~
ロサンゼルス
-
米西海岸紀行・番外編(1) これは便利!アメリカ旅行の強い味方 READY SIM を使ってみた
2015/09/06~
ロサンゼルス
-
米西海岸紀行(16) 無事帰国の途に、思いがけずサンフランシスコのゴールデンゲート橋が見えた
2015/09/06~
ロサンゼルス
-
米西海岸紀行(15) エンタメの本場ユニバーサルスタジオで "Happy birthday to you ...
2015/09/06~
ロサンゼルス
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ アメリカ西海岸紀行
0
29