白神山地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「白神山地」って?<br />白神山地は、青森県(西目屋町・鰺ヶ沢町・深浦町)から秋田県(藤里町・八峰町・能代町)に広がり、その総面積は約13万ヘクタールの地域で、ブナ原生林を主体とする世界でも最大級の貴重な手つかずの自然の宝庫です。この地域には国の天然記念物のクマゲラやイヌワシを始め学術的にも貴重な動植物が生息しています。(参照;入山携帯地図より)<br /><br />「暗門の滝歩道」コース<br />暗門の滝は、白神山地で一番の観光スポットです。3つの滝からなり下から「第三の滝」「第二の滝」「第一の滝」となります。保水性の高いブナの原生林から湧き出る水は、岩木川の源流となり津軽平野を潤します。また流れが美しい渓流沿いも、見どころがいっぱいあります。暗門休憩所が起点で、往復約5.2km、約2時間のコースです。(参照;入山携帯地図より)<br /><br />「ブナ林散策道」コース<br />白神山地は、ブナの原生林で知られる山々です。そのブナ林を比較的手軽に体感できるのがこのコースです。落ち葉のじゅうたんといわれるフカフカの足元は、腐葉土となる前の厚い枯れ葉の層となっています。そこは動植物の豊かな生態系の源で、おいしい天然水の出発点でもあります。暗門休憩所が起点で、1周約2km、約1時間~2時間のコースです。(参照;入山携帯地図より)<br /><br />「マザーツリー」見学<br />ブナのことを森の母にたとえたりしますが、樹齢約400年といわれ、大人が3~4人で手を広げてやっと届く、幹周りのこの巨木は、白神のシンボル的存在として「マザーツリー」と呼ばれています。津軽峠が起点で、往復約540m、約10分です。(参照;入山携帯地図より)<br /><br />「ブナ巨木ふれあいの径」コース<br />樹齢300年級の巨木が沢山見られるコースです。巨木の周りは他のブナ林より空間が大きく、いろいろな植物も観察できる魅力のスポットです。山葡萄やアケビのツル等もあり、原始の森の神秘を実感できるかもしれません。津軽峠が起点で、往復約4km、約3時間のコースです。(参照;入山携帯地図より)<br /><br /><br /><br /><br /><br />

津軽出羽の紅葉・・暗門の滝歩道とブナ林散歩道~マザーツリー~ブナ巨木ふれあいの径をめぐります。

23いいね!

2014/10/26 - 2014/10/27

146位(同エリア579件中)

旅行記グループ 津軽出羽紅葉の旅

0

94

YAMAJI

YAMAJIさん

「白神山地」って?
白神山地は、青森県(西目屋町・鰺ヶ沢町・深浦町)から秋田県(藤里町・八峰町・能代町)に広がり、その総面積は約13万ヘクタールの地域で、ブナ原生林を主体とする世界でも最大級の貴重な手つかずの自然の宝庫です。この地域には国の天然記念物のクマゲラやイヌワシを始め学術的にも貴重な動植物が生息しています。(参照;入山携帯地図より)

「暗門の滝歩道」コース
暗門の滝は、白神山地で一番の観光スポットです。3つの滝からなり下から「第三の滝」「第二の滝」「第一の滝」となります。保水性の高いブナの原生林から湧き出る水は、岩木川の源流となり津軽平野を潤します。また流れが美しい渓流沿いも、見どころがいっぱいあります。暗門休憩所が起点で、往復約5.2km、約2時間のコースです。(参照;入山携帯地図より)

「ブナ林散策道」コース
白神山地は、ブナの原生林で知られる山々です。そのブナ林を比較的手軽に体感できるのがこのコースです。落ち葉のじゅうたんといわれるフカフカの足元は、腐葉土となる前の厚い枯れ葉の層となっています。そこは動植物の豊かな生態系の源で、おいしい天然水の出発点でもあります。暗門休憩所が起点で、1周約2km、約1時間~2時間のコースです。(参照;入山携帯地図より)

「マザーツリー」見学
ブナのことを森の母にたとえたりしますが、樹齢約400年といわれ、大人が3~4人で手を広げてやっと届く、幹周りのこの巨木は、白神のシンボル的存在として「マザーツリー」と呼ばれています。津軽峠が起点で、往復約540m、約10分です。(参照;入山携帯地図より)

「ブナ巨木ふれあいの径」コース
樹齢300年級の巨木が沢山見られるコースです。巨木の周りは他のブナ林より空間が大きく、いろいろな植物も観察できる魅力のスポットです。山葡萄やアケビのツル等もあり、原始の森の神秘を実感できるかもしれません。津軽峠が起点で、往復約4km、約3時間のコースです。(参照;入山携帯地図より)





旅行の満足度
5.0

PR

  • 岩木山(1,625m)が見えてきました。

    岩木山(1,625m)が見えてきました。

  • リンゴ畑と岩木山です。

    リンゴ畑と岩木山です。

  • 真赤に色づくリンゴです。

    真赤に色づくリンゴです。

  • 巨大リンゴも栽培されていました。

    巨大リンゴも栽培されていました。

  • 岩木山が赤く染まります。

    岩木山が赤く染まります。

  • 暗門の滝までの道路は、途中まで急ピッチで整備されています。

    暗門の滝までの道路は、途中まで急ピッチで整備されています。

  • 眼下には旧道と岩木川です。

    眼下には旧道と岩木川です。

  • 白神山地の紹介です。

    白神山地の紹介です。

  • 白神山地観光案内所です。

    白神山地観光案内所です。

  • トレッキングコース情報です。<br />主要ポイントの標高は、アクアグリーンビレッジANMONが約240m、暗門第一の滝が約390m、津軽峠が約650mです。

    トレッキングコース情報です。
    主要ポイントの標高は、アクアグリーンビレッジANMONが約240m、暗門第一の滝が約390m、津軽峠が約650mです。

  • 暗門大橋を渡り暗門の滝に向かいます。

    暗門大橋を渡り暗門の滝に向かいます。

  • 白神山地世界遺産地域入口の案内柱です。

    白神山地世界遺産地域入口の案内柱です。

  • 高さ3mの治山ダムです。

    高さ3mの治山ダムです。

  • ブナ林の水飲み場と観音様です。

    ブナ林の水飲み場と観音様です。

  • 暗門沢(岩木川の源流)を登ります。<br />「暗門の滝歩道」コースは往復約5.2kmです。

    暗門沢(岩木川の源流)を登ります。
    「暗門の滝歩道」コースは往復約5.2kmです。

  • 沢の流れや淵は、ブルーやグリーンに輝いています。

    沢の流れや淵は、ブルーやグリーンに輝いています。

  • 暗門沢の斜面には、ブナの森が広がっています。

    暗門沢の斜面には、ブナの森が広がっています。

  • 鉄製の青い橋を渡ります。

    鉄製の青い橋を渡ります。

  • 高さ13mの暗門沢谷止(治山ダム)です。

    高さ13mの暗門沢谷止(治山ダム)です。

  • 「暗門ノ滝まで1.5キロ」の案内柱です。

    「暗門ノ滝まで1.5キロ」の案内柱です。

  • 山肌に朝日が差し込んで綺麗です。

    山肌に朝日が差し込んで綺麗です。

  • ヤマモミジです。

    ヤマモミジです。

  • ヤマモミジの葉です。

    ヤマモミジの葉です。

  • コンクリート製の橋脚に、木造の板が架けられています。

    コンクリート製の橋脚に、木造の板が架けられています。

  • ブナ林散策道への分岐点です。

    ブナ林散策道への分岐点です。

  • 綺麗な渓流が続きます。

    綺麗な渓流が続きます。

  • ブナの倒木です。

    ブナの倒木です。

  • 暗門沢の両岸からは、無数の小さな滝が流れ落ちています。<br />ブナ林の保水力を実感します。

    暗門沢の両岸からは、無数の小さな滝が流れ落ちています。
    ブナ林の保水力を実感します。

  • ここから鉄パイプの歩道が、随所に造られています。

    ここから鉄パイプの歩道が、随所に造られています。

  • 素晴らしい景色です。

    素晴らしい景色です。

  • 淵を回り込む歩道です。

    淵を回り込む歩道です。

  • 淵には紅葉のモミジが!

    淵には紅葉のモミジが!

  • くねくねカーブする鉄パイプの歩道です。<br />簡易歩道の建設・保守の人々に感謝です。

    くねくねカーブする鉄パイプの歩道です。
    簡易歩道の建設・保守の人々に感謝です。

  • 暗門第三の滝(落差26m)です。

    暗門第三の滝(落差26m)です。

  • 第三の滝を上から見ています。

    第三の滝を上から見ています。

  • 第二の滝へは急な岩場を回り込むように登ります。

    第二の滝へは急な岩場を回り込むように登ります。

  • 歩道、岩、激流、淵そして紅葉です。

    歩道、岩、激流、淵そして紅葉です。

  • 黄色く紅葉したヤマモミジです。

    黄色く紅葉したヤマモミジです。

  • 奥暗門神社です。

    奥暗門神社です。

  • コンクリート製の眼鏡橋を渡ります。

    コンクリート製の眼鏡橋を渡ります。

  • 暗門第二の滝(落差37m)です。

    暗門第二の滝(落差37m)です。

  • 虹が架かっています。

    虹が架かっています。

  • 第一の滝へは急な鉄パイプの歩道を登ります。

    第一の滝へは急な鉄パイプの歩道を登ります。

  • 下流側を覗いています。<br />鮮やかなブナの紅葉と緑の松そして渓流の流れです。

    下流側を覗いています。
    鮮やかなブナの紅葉と緑の松そして渓流の流れです。

  • 素掘りのトンネルをくぐります。

    素掘りのトンネルをくぐります。

  • 最後の鉄パイプ歩道です。

    最後の鉄パイプ歩道です。

  • 暗門第一の滝(落差42m)です。

    暗門第一の滝(落差42m)です。

  • 水しぶきが凄いです。ここが最終地点です。

    水しぶきが凄いです。ここが最終地点です。

  • ブナ散策道への分岐点まで戻って来ました。<br />ブナ林散策道で帰ります。

    ブナ散策道への分岐点まで戻って来ました。
    ブナ林散策道で帰ります。

  • 登りが続きます。

    登りが続きます。

  • 駐車場まで1,300mの標識です。

    駐車場まで1,300mの標識です。

  • さらに登りが続きます。

    さらに登りが続きます。

  • ブナの紅葉が鮮やかになって来ました。<br />落ち葉にも注目です。

    ブナの紅葉が鮮やかになって来ました。
    落ち葉にも注目です。

  • 落ち葉で作った森の妖精でしょうか。

    落ち葉で作った森の妖精でしょうか。

  • ブナの木肌を記憶に留めます。

    ブナの木肌を記憶に留めます。

  • ブナの原生林が散策道を覆います。

    ブナの原生林が散策道を覆います。

  • 赤色のブナ巨木です。

    赤色のブナ巨木です。

  • 駐車場まで600mの標識です。ブナ林散策道?(574m)への分岐地点です。

    駐車場まで600mの標識です。ブナ林散策道?(574m)への分岐地点です。

  • この沢は、かなりの流量があります。

    この沢は、かなりの流量があります。

  • ブナの紅葉を満喫です。

    ブナの紅葉を満喫です。

  • 赤褐色のブナ林です。

    赤褐色のブナ林です。

  • 橙色のブナ林です。

    橙色のブナ林です。

  • 絵になる1枚でしょうか。

    絵になる1枚でしょうか。

  • ここにも小さな沢です。

    ここにも小さな沢です。

  • 森林環境整備協力者の証です。入山料協力の証です。

    森林環境整備協力者の証です。入山料協力の証です。

  • アクアグリーンビレッジANMONで昼食・休憩し、津軽峠に向かいます。

    アクアグリーンビレッジANMONで昼食・休憩し、津軽峠に向かいます。

  • 白神舞茸天ざる(1,000円)です。

    白神舞茸天ざる(1,000円)です。

  • 津軽峠(標高約650m)の展望台(駐車場)です。

    津軽峠(標高約650m)の展望台(駐車場)です。

  • 津軽峠の展望案内図です。

    津軽峠の展望案内図です。

  • 世界遺産地域の西部分を展望できます。

    世界遺産地域の西部分を展望できます。

  • 左から天狗岳(958m)、白神岳(1,232m)、向白神岳(1,243m)、太夫峰(1,164)が並びます。

    左から天狗岳(958m)、白神岳(1,232m)、向白神岳(1,243m)、太夫峰(1,164)が並びます。

  • 「マザーツリー」と「高倉森自然観察歩道」コースの案内版です。

    「マザーツリー」と「高倉森自然観察歩道」コースの案内版です。

  • マザーツリーの紹介です。

    マザーツリーの紹介です。

  • マザーツリーです。ブナの巨木で白神山地のシンボルです。

    マザーツリーです。ブナの巨木で白神山地のシンボルです。

  • 樹高は30mあります。

    樹高は30mあります。

  • 幹回りは465cmあります。

    幹回りは465cmあります。

  • マザーツリーすぐ奥の、岩木山・尾太岳展望台に立ち寄ります。

    マザーツリーすぐ奥の、岩木山・尾太岳展望台に立ち寄ります。

  • 岩木山(1,625m)の展望です。

    岩木山(1,625m)の展望です。

  • 尾太岳(1,083m)の展望です。

    尾太岳(1,083m)の展望です。

  • 「ブナ巨木ふれあいの径」コースは往復約4kmです。<br />ぶな広場までの往復2kmを歩きます。

    「ブナ巨木ふれあいの径」コースは往復約4kmです。
    ぶな広場までの往復2kmを歩きます。

  • ほとんど葉を落としているブナの巨木です。

    ほとんど葉を落としているブナの巨木です。

  • 初めは急な下り坂が続きます。<br />急斜面の若いブナは腰を曲げています。

    初めは急な下り坂が続きます。
    急斜面の若いブナは腰を曲げています。

  • 落葉したブナの巨木です。

    落葉したブナの巨木です。

  • 急坂を下りきると、まだまだ紅葉は見ごろです。

    急坂を下りきると、まだまだ紅葉は見ごろです。

  • 橙色に紅葉するブナの巨木です。

    橙色に紅葉するブナの巨木です。

  • イタヤカエデの幼木です。

    イタヤカエデの幼木です。

  • 赤褐色に紅葉するブナの巨木です。

    赤褐色に紅葉するブナの巨木です。

  • ササの緑色、ブナの葉の黄緑・黄・橙・褐色、ブナの幹の灰色と絵になる世界です。

    ササの緑色、ブナの葉の黄緑・黄・橙・褐色、ブナの幹の灰色と絵になる世界です。

  • ブナ林に埋もれる散策路です。

    ブナ林に埋もれる散策路です。

  • ブナの倒木です。

    ブナの倒木です。

  • 圧巻の巨木です。<br />目もくらむオレンジ色の世界です。

    圧巻の巨木です。
    目もくらむオレンジ色の世界です。

  • 分岐点に到着です。<br />左がぶなの広場(約100m)で右がトラノ沢林道入口(約820m)です。ここから津軽峠に戻ります。

    分岐点に到着です。
    左がぶなの広場(約100m)で右がトラノ沢林道入口(約820m)です。ここから津軽峠に戻ります。

  • 岩木山に笠雲です。

    岩木山に笠雲です。

  • 日没直後、夕焼けの岩木山と山頂に架かる笠雲です。

    日没直後、夕焼けの岩木山と山頂に架かる笠雲です。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

津軽出羽紅葉の旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP