白神山地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
白神山地は、青森県から秋田県にまたがる山岳地帯で、世界最大級のブナの原生林が広がり、貴重な動植物が生息しています。平成5年(1993年)に、その中心地域の約1万7000haが、日本ではじめて世界自然遺産に登録されました。<br /><br />十二湖散策コースは、1704年に起きた大地震により造られた、大小33の湖沼を巡るコースです。休憩所も整備され家族連れでも気楽に歩け、初めて白神山地を訪れるビギナー向けのコースです。<br /><br />その中でも、奥十二湖を巡るコースは、人気NO.1の神秘的な湖「青池」やブナの巨木の散策路「ブナの自然林」、透明度が高く美しい湖「沸壺の池」などを周遊するコースでお勧めです。

津軽出羽の紅葉・・白神の湖沼群十二湖と千畳敷をめぐります。

10いいね!

2014/10/18 - 2014/10/19

298位(同エリア579件中)

旅行記グループ 津軽出羽紅葉の旅

0

75

YAMAJI

YAMAJIさん

白神山地は、青森県から秋田県にまたがる山岳地帯で、世界最大級のブナの原生林が広がり、貴重な動植物が生息しています。平成5年(1993年)に、その中心地域の約1万7000haが、日本ではじめて世界自然遺産に登録されました。

十二湖散策コースは、1704年に起きた大地震により造られた、大小33の湖沼を巡るコースです。休憩所も整備され家族連れでも気楽に歩け、初めて白神山地を訪れるビギナー向けのコースです。

その中でも、奥十二湖を巡るコースは、人気NO.1の神秘的な湖「青池」やブナの巨木の散策路「ブナの自然林」、透明度が高く美しい湖「沸壺の池」などを周遊するコースでお勧めです。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 十二湖森の物産館キョロロです。駐車場に隣接しています。

    十二湖森の物産館キョロロです。駐車場に隣接しています。

  • 白神山地の解説です。青森県と秋田県にまたがる山岳地帯で、面積およその13万haのブナの原生林が広がります。

    白神山地の解説です。青森県と秋田県にまたがる山岳地帯で、面積およその13万haのブナの原生林が広がります。

  • 十二湖案内図です。お勧め散策コース(奥十二湖、約1.8km、標高約200m〜250m)を歩きます。紅葉している樹木は、ブナ・ミズナラ・イタヤカエデ・ハウチワカエデなどです。

    十二湖案内図です。お勧め散策コース(奥十二湖、約1.8km、標高約200m〜250m)を歩きます。紅葉している樹木は、ブナ・ミズナラ・イタヤカエデ・ハウチワカエデなどです。

  • 鶏頭場の池に向かいます。

    鶏頭場の池に向かいます。

  • 鶏頭場の池の休憩所です。

    鶏頭場の池の休憩所です。

  • 鶏頭場の池です。形が鶏のトサカに似ていることからこの名が付きました。

    鶏頭場の池です。形が鶏のトサカに似ていることからこの名が付きました。

  • 青葉のブナ林です。

    青葉のブナ林です。

  • ブナの木と葉です。

    ブナの木と葉です。

  • ブナの根です。

    ブナの根です。

  • 色ずくブナやミズナラです。

    色ずくブナやミズナラです。

  • 鶏頭場の池、日陰の浅瀬は緑色でした。

    鶏頭場の池、日陰の浅瀬は緑色でした。

  • ハウチワカエデです。

    ハウチワカエデです。

  • ハウチワカエデの葉です。

    ハウチワカエデの葉です。

  • ヤマモミジです。

    ヤマモミジです。

  • ヤマブドウです。

    ヤマブドウです。

  • 湖面に空の雲を写し、落ち葉が浮かびます。

    湖面に空の雲を写し、落ち葉が浮かびます。

  • バルコニーのような青池の観賞台です。透明度が高く、青色に染まり、見る角度で色彩が変化します。

    バルコニーのような青池の観賞台です。透明度が高く、青色に染まり、見る角度で色彩が変化します。

  • 青池が青くない?。今日はがっかりです。

    青池が青くない?。今日はがっかりです。

  • 浅い所は多少淡い青です。

    浅い所は多少淡い青です。

  • 深い所は多少濃い青です。

    深い所は多少濃い青です。

  • ブナ自然林を歩きます。ブナ林が500m続きます。

    ブナ自然林を歩きます。ブナ林が500m続きます。

  • 十二湖周辺の樹木の紹介です。

    十二湖周辺の樹木の紹介です。

  • ブナの原生林です。木漏れ日を浴びて綺麗です。

    ブナの原生林です。木漏れ日を浴びて綺麗です。

  • ブナの子株です。

    ブナの子株です。

  • 樹齢100年以上のブナの巨木です。

    樹齢100年以上のブナの巨木です。

  • 巨木の根です。

    巨木の根です。

  • 十二湖の自然(樹木)の紹介です。

    十二湖の自然(樹木)の紹介です。

  • ここのブナ林はまだ青葉です。

    ここのブナ林はまだ青葉です。

  • 下草にシダが見られます。

    下草にシダが見られます。

  • 十二湖の自然(野草)の紹介です。

    十二湖の自然(野草)の紹介です。

  • ホオノキです。

    ホオノキです。

  • カツラです。

    カツラです。

  • 沸壺の池の観賞台です。

    沸壺の池の観賞台です。

  • 沸壺の池です。透明度が高く、水面の青さは青池と並ぶとか。

    沸壺の池です。透明度が高く、水面の青さは青池と並ぶとか。

  • 青色に輝く沸壺の池です。今日はとても綺麗です。

    青色に輝く沸壺の池です。今日はとても綺麗です。

  • 濃い青です。

    濃い青です。

  • 緑色に輝く沸壺の池です。上に波紋が見えます。

    緑色に輝く沸壺の池です。上に波紋が見えます。

  • 何の波紋でしょうか。

    何の波紋でしょうか。

  • 落口の池に向かいます。

    落口の池に向かいます。

  • 十二湖庵で休憩です。

    十二湖庵で休憩です。

  • 落口の池とブナ林に囲まれた茶屋です。

    落口の池とブナ林に囲まれた茶屋です。

  • 抹茶とお菓子を頂きました。心づけを置いてきました。

    抹茶とお菓子を頂きました。心づけを置いてきました。

  • 沸壺の池の名水(名水百選)と観音様です。

    沸壺の池の名水(名水百選)と観音様です。

  • 十二湖庵(茶屋)の前には落口の池が広がっています。

    十二湖庵(茶屋)の前には落口の池が広がっています。

  • カルガモが泳いでいます。

    カルガモが泳いでいます。

  • 紅葉・黄葉・青葉の揃い踏みです。

    紅葉・黄葉・青葉の揃い踏みです。

  • ブナ林越しの落口の池です。

    ブナ林越しの落口の池です。

  • がま池です。

    がま池です。

  • 池の色は赤みがかった褐色です。

    池の色は赤みがかった褐色です。

  • 五能線の十二湖駅とリゾート白神の青池号です。

    五能線の十二湖駅とリゾート白神の青池号です。

  • 深浦町森山地区のガンガラ穴付近の海岸です。2つの岩礁と海蝕洞窟、仙北岩トンネルが見えます。

    深浦町森山地区のガンガラ穴付近の海岸です。2つの岩礁と海蝕洞窟、仙北岩トンネルが見えます。

  • 五能線の線路と仙北岩トンネルです。

    五能線の線路と仙北岩トンネルです。

  • JR東日本で一番短いトンネルで全長9.5mあります。

    JR東日本で一番短いトンネルで全長9.5mあります。

  • 深浦のレストランカミリア(ウエスパ椿山のレストラン)で昼食です。

    深浦のレストランカミリア(ウエスパ椿山のレストラン)で昼食です。

  • 店内風景です。

    店内風景です。

  • お目当ての深浦マグロステーキ丼は売り切れ、海鮮丼(1,600円)を頂きます。

    お目当ての深浦マグロステーキ丼は売り切れ、海鮮丼(1,600円)を頂きます。

  • 店内のポスターです。深浦町及び鰺ヶ沢町側からの白神ラインは通行止めでした。2時間のタイムロス+鰺ヶ沢町・岩木山経由で弘前市へ向かいます。

    店内のポスターです。深浦町及び鰺ヶ沢町側からの白神ラインは通行止めでした。2時間のタイムロス+鰺ヶ沢町・岩木山経由で弘前市へ向かいます。

  • 千畳敷海岸に寄りました。約200年前の地震で、海岸が隆起して出来ました。

    千畳敷海岸に寄りました。約200年前の地震で、海岸が隆起して出来ました。

  • 千畳敷海岸のモニュメントです。

    千畳敷海岸のモニュメントです。

  • 千畳敷海岸の奇岩の紹介です。

    千畳敷海岸の奇岩の紹介です。

  • 左から大戸瀬岩(大佛岩)、恵比寿岩、小戸瀬岩です。

    左から大戸瀬岩(大佛岩)、恵比寿岩、小戸瀬岩です。

  • 恵比寿岩です。

    恵比寿岩です。

  • 恵比寿岩側を見ています。

    恵比寿岩側を見ています。

  • 海岸先端で3人釣りをしていました。

    海岸先端で3人釣りをしていました。

  • 国道101号線(駐車場)側を見ています。

    国道101号線(駐車場)側を見ています。

  • 鎧岩側を見ています。

    鎧岩側を見ています。

  • 鎧岩です。

    鎧岩です。

  • 夕日観賞の人々です。

    夕日観賞の人々です。

  • 夕日が沈みます。

    夕日が沈みます。

  • ライオン岩です。

    ライオン岩です。

  • 深浦の匠屋で夕食です。

    深浦の匠屋で夕食です。

  • マグロステーキ丼は匠屋でも売り切れでした。

    マグロステーキ丼は匠屋でも売り切れでした。

  • イカ一夜干し(350円)です。日本海のイカは美味しいです。

    イカ一夜干し(350円)です。日本海のイカは美味しいです。

  • 海鮮丼そばセット(1,200円)です。安くて、美味しくて、ボリームも満点です。

    海鮮丼そばセット(1,200円)です。安くて、美味しくて、ボリームも満点です。

  • マグロ丼(1,300円)です。深浦は本マグロ水揚げ青森県一で、下北半島の大間より多いのです。

    マグロ丼(1,300円)です。深浦は本マグロ水揚げ青森県一で、下北半島の大間より多いのです。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

津軽出羽紅葉の旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP