山形市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山形県内を山形市→天童市→尾花沢市→新庄市(一泊)→最上川下り→酒田市、と旅行をしたときの記録です。<br /><br />私は夜行バスで山形駅まで行き、駅前でレンタカーを借りて山寺駅まで。<br />北海道に住んでいる母が、当時青森に住んでいた妹と合流し、早朝発の高速バスで盛岡へ、盛岡から新幹線で仙台へ、仙台からローカル線で山寺駅まで。<br />山寺駅にて合流して家族の中の女だけで旅行をしました。

山形1日目 宝珠山立石寺と芭蕉おもかげの丘

9いいね!

2009/07/11 - 2009/07/12

644位(同エリア1062件中)

旅行記グループ 芭蕉

0

22

はるな

はるなさん

山形県内を山形市→天童市→尾花沢市→新庄市(一泊)→最上川下り→酒田市、と旅行をしたときの記録です。

私は夜行バスで山形駅まで行き、駅前でレンタカーを借りて山寺駅まで。
北海道に住んでいる母が、当時青森に住んでいた妹と合流し、早朝発の高速バスで盛岡へ、盛岡から新幹線で仙台へ、仙台からローカル線で山寺駅まで。
山寺駅にて合流して家族の中の女だけで旅行をしました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス レンタカー
旅行の手配内容
個別手配
  • 長い長い階段をたくさん登りました。1115段くらいあるとか。<br />しかし、登った先には自動販売機があり……!?<br />缶ジュースなどを背負って登るお兄さんたちはある意味修行だなと感心しました……

    長い長い階段をたくさん登りました。1115段くらいあるとか。
    しかし、登った先には自動販売機があり……!?
    缶ジュースなどを背負って登るお兄さんたちはある意味修行だなと感心しました……

  • 芭蕉句碑「閑さや巌にしみ入蝉の聲」<br /><br />根本中堂のわきにあります。

    芭蕉句碑「閑さや巌にしみ入蝉の聲」

    根本中堂のわきにあります。

  • 清和天皇の御宝塔。<br />山内でもっとも古い石塔なのだとか。

    清和天皇の御宝塔。
    山内でもっとも古い石塔なのだとか。

  • 日枝神社。

    日枝神社。

  • 神社のご神木の大イチョウ。

    神社のご神木の大イチョウ。

  • こけし塚。

    こけし塚。

  • 芭蕉の像と曽良の像。真ん中にあるのが句碑。

    芭蕉の像と曽良の像。真ん中にあるのが句碑。

  • 芭蕉句碑「閑さや岩にしみ入る蝉の声」<br /><br />先の句碑と若干表現が異なっています。

    芭蕉句碑「閑さや岩にしみ入る蝉の声」

    先の句碑と若干表現が異なっています。

  • 山門。ここで入山料300円を払います。<br />ここからも800段以上階段が続きます。

    山門。ここで入山料300円を払います。
    ここからも800段以上階段が続きます。

  • せみ塚。<br />芭蕉の句を認めた短冊を埋めて、石碑を建てたのだとか。

    せみ塚。
    芭蕉の句を認めた短冊を埋めて、石碑を建てたのだとか。

  • 下から見上げた仁王門。

    下から見上げた仁王門。

  • 奥之院と大仏殿。<br />右が奥之院、左が大仏殿。

    奥之院と大仏殿。
    右が奥之院、左が大仏殿。

  • 奥之院のあたりから下を撮ったもの。

    奥之院のあたりから下を撮ったもの。

  • 三重小塔。

    三重小塔。

  • 五大堂から見た景色。

    五大堂から見た景色。

  • 胎内くぐりのあたり。

    胎内くぐりのあたり。

  • 一般観光客は入れません。

    一般観光客は入れません。

  • 山を降りて、駅をはさんだ反対側にある山寺芭蕉記念館へ。<br />入館料は400円。

    山を降りて、駅をはさんだ反対側にある山寺芭蕉記念館へ。
    入館料は400円。

    山寺芭蕉記念館 美術館・博物館

  • 尾花沢市へ向かいます。<br />山寺街道を走り、山田果樹園さん方から右折。道なりに行くと看板が出ています。<br />天童市に入ってすぐくらいです。

    尾花沢市へ向かいます。
    山寺街道を走り、山田果樹園さん方から右折。道なりに行くと看板が出ています。
    天童市に入ってすぐくらいです。

  • 思いっきり畑の横に句碑があります。

    思いっきり畑の横に句碑があります。

  • 芭蕉句碑「まゆはきを俤にして紅粉の花」

    芭蕉句碑「まゆはきを俤にして紅粉の花」

  • 加藤楸邨ご夫妻が句碑の序幕をされたそうで、その際に詠まれた句の碑も隣に建っています。<br /><br />楸邨「紅の花雲中にわが旅つづく」<br />知世子「懸佛思惟のおん眼や梅雨はるる」<br /><br />楸邨氏は松尾芭蕉の研究により紫綬褒章、勲三等瑞宝章を叙勲されています。

    加藤楸邨ご夫妻が句碑の序幕をされたそうで、その際に詠まれた句の碑も隣に建っています。

    楸邨「紅の花雲中にわが旅つづく」
    知世子「懸佛思惟のおん眼や梅雨はるる」

    楸邨氏は松尾芭蕉の研究により紫綬褒章、勲三等瑞宝章を叙勲されています。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP