シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仕事柄、毎年同じ時期にしか長期休暇のとれない私。<br />国の内外を問わず、この時期に出かけるとなると、混んでいるし旅行代金がピークの時期。<br />だから早目に行き先を決めて、いかにしてエアと宿を1円でも安く確保するかが毎回最大の課題になっています。<br />旅好きの私なので、行きたい先は数え切れないほどあるのですが、ここ数年トップにランキングされている先はスペイン。<br />でも今年も予算の関係で実現させることができずに、結局出かけたのはカンボジア。<br />いつもも寸暇を惜しんであちこち出掛けるのが私の旅のスタイル。<br />でも、今回は今までの旅のスタイルを覆す、新たなチャレンジをしました。<br />シェムリアップ1ケ所に腰を据えてのんびり、まったりと時間を贅沢につかって遺跡巡りをして、ちょっとおしゃれなリゾートホテルでプールサイドでビールを飲みながらのんびり読書。夜は当然アルコール三昧。そして旅先でいろんな人との素敵な出会い・・・<br />そんなことをイメージしての旅 果たしてどんなことになったのでしょうか、徐々に旅の記録をアップしていきます。<br />こちらでは4日目のアンコールワット小回りコースのタ・プロームの遺跡、パブストリートでの昼飲み から空振りだったプノンバケンの夕日 夜のアプサラダンスディナーからナイトマーケット巡りまでを紹介します。<br />

2014年夏 のんびりまったり飲んだくれた9日間のアンコール遺跡巡り  4日目 タ・プローム~パブストリート~空振りのプノンバケンの夕日~ナイトマーケット

26いいね!

2014/08/09 - 2014/08/17

1112位(同エリア8647件中)

旅行記グループ カンボジア

0

59

ぬいぬい

ぬいぬいさん

仕事柄、毎年同じ時期にしか長期休暇のとれない私。
国の内外を問わず、この時期に出かけるとなると、混んでいるし旅行代金がピークの時期。
だから早目に行き先を決めて、いかにしてエアと宿を1円でも安く確保するかが毎回最大の課題になっています。
旅好きの私なので、行きたい先は数え切れないほどあるのですが、ここ数年トップにランキングされている先はスペイン。
でも今年も予算の関係で実現させることができずに、結局出かけたのはカンボジア。
いつもも寸暇を惜しんであちこち出掛けるのが私の旅のスタイル。
でも、今回は今までの旅のスタイルを覆す、新たなチャレンジをしました。
シェムリアップ1ケ所に腰を据えてのんびり、まったりと時間を贅沢につかって遺跡巡りをして、ちょっとおしゃれなリゾートホテルでプールサイドでビールを飲みながらのんびり読書。夜は当然アルコール三昧。そして旅先でいろんな人との素敵な出会い・・・
そんなことをイメージしての旅 果たしてどんなことになったのでしょうか、徐々に旅の記録をアップしていきます。
こちらでは4日目のアンコールワット小回りコースのタ・プロームの遺跡、パブストリートでの昼飲み から空振りだったプノンバケンの夕日 夜のアプサラダンスディナーからナイトマーケット巡りまでを紹介します。

PR

  • アンコールの小回りコース、次に訪れたのはタ・プローム

    アンコールの小回りコース、次に訪れたのはタ・プローム

  • 9年前に初めてアンコールワットに来た時に最も印象的だったのがこちら。

    9年前に初めてアンコールワットに来た時に最も印象的だったのがこちら。

  • 何が印象に残っていたかというと・・・<br />

    何が印象に残っていたかというと・・・

  • トゥームレイダーでアンジェリーナジョリー演じるララ・クロフトが、根っこの絡みつくこの遺跡から出てきたシーンの撮影現場だったこと。

    トゥームレイダーでアンジェリーナジョリー演じるララ・クロフトが、根っこの絡みつくこの遺跡から出てきたシーンの撮影現場だったこと。

  • 大のアンジーファンの私、トゥームレイダーのあのシーンを何度見たことか

    大のアンジーファンの私、トゥームレイダーのあのシーンを何度見たことか

  • カンボジアから帰国後もすぐにあのシーンを見て復習してしまいました。

    カンボジアから帰国後もすぐにあのシーンを見て復習してしまいました。

  • ここも12世紀末にジャヤーヴァルマン7世により仏教式寺院として建立されたもの。

    ここも12世紀末にジャヤーヴァルマン7世により仏教式寺院として建立されたもの。

  • 後にヒンドゥー教の寺院に改修されています。

    後にヒンドゥー教の寺院に改修されています。

  • このような樹木の根っこの侵食が激しく、あまり酷さにこの遺跡の修復を担当しているインド政府が修復しようと発表したそうですが・・・

    イチオシ

    このような樹木の根っこの侵食が激しく、あまり酷さにこの遺跡の修復を担当しているインド政府が修復しようと発表したそうですが・・・

  • 樹木が遺跡を破壊しているのではなく、根っこが遺跡を支えているという意見もあり、ユネスコも方針が出せずにいまだに論議の真っ最中だとか

    樹木が遺跡を破壊しているのではなく、根っこが遺跡を支えているという意見もあり、ユネスコも方針が出せずにいまだに論議の真っ最中だとか

  • アンジーが出てきたのがこの場所<br />9年前は柵がなかったのに今は入ることができません。

    イチオシ

    アンジーが出てきたのがこの場所
    9年前は柵がなかったのに今は入ることができません。

  • 当時と比べると随分と木が成長しているような・・・

    当時と比べると随分と木が成長しているような・・・

  • 裏側に回るとこんな感じ

    裏側に回るとこんな感じ

  • 次に向かったのはバンテアイ・クディ

    次に向かったのはバンテアイ・クディ

  • こちらは10世紀にヒンドゥー教の寺院として建立されたもの

    こちらは10世紀にヒンドゥー教の寺院として建立されたもの

  • それを12世紀末にジャヤヴァルマン7世が仏教式寺院に改修したもの

    それを12世紀末にジャヤヴァルマン7世が仏教式寺院に改修したもの

  • その後も王様が変わってから再びヒンドゥー教に戻されたようで、13年前に上智大学の遺跡調査団によって、遺跡の地中から270体を超える仏像が発掘されたとか

    その後も王様が変わってから再びヒンドゥー教に戻されたようで、13年前に上智大学の遺跡調査団によって、遺跡の地中から270体を超える仏像が発掘されたとか

  • 同じような遺跡をたくさん見て、実は帰国後旅行記をアップするのにどこがどこなのかよくわからなくなっています。

    同じような遺跡をたくさん見て、実は帰国後旅行記をアップするのにどこがどこなのかよくわからなくなっています。

  • 特にガイドをつけての見学でなかっただけに、トゥクトゥクのドライバーに連れられての遺跡巡り

    特にガイドをつけての見学でなかっただけに、トゥクトゥクのドライバーに連れられての遺跡巡り

  • 到着のたびにどこの遺跡か確認していたものの、1ヶ月もするとすっかり忘れてしましました。

    到着のたびにどこの遺跡か確認していたものの、1ヶ月もするとすっかり忘れてしましました。

  • 旅先で一切見なかったガイドブックがこんなところで役に立つとは思いもしなかった。

    旅先で一切見なかったガイドブックがこんなところで役に立つとは思いもしなかった。

  • 目の前にスラ・スラン

    目の前にスラ・スラン

  • ここは王の沐浴場だったところ

    ここは王の沐浴場だったところ

  • 四面仏 バイヨンの塔を小ぶりにしたような門<br />これでご全通の遺跡巡りは終了

    四面仏 バイヨンの塔を小ぶりにしたような門
    これでご全通の遺跡巡りは終了

  • 午後はいつものように自転車に乗ってパブストリートへ。<br />アンジーの関連のタ・プロームに行ったので、この日はトゥームレイダーの撮影中にアンジーがよく訪れたというレッドピアノでランチを

    午後はいつものように自転車に乗ってパブストリートへ。
    アンジーの関連のタ・プロームに行ったので、この日はトゥームレイダーの撮影中にアンジーがよく訪れたというレッドピアノでランチを

  • 実はカンボジアに来て4日になるのに飲んでばかりで、まともに食事をしていません。そして、いまだに美味しいと思うものを食べていませんでした。<br />ここで頼んだのはジンジャーポーク 刻み生姜がたっぷり効いた角切りの豚肉のソテー 美味かった。<br />

    イチオシ

    実はカンボジアに来て4日になるのに飲んでばかりで、まともに食事をしていません。そして、いまだに美味しいと思うものを食べていませんでした。
    ここで頼んだのはジンジャーポーク 刻み生姜がたっぷり効いた角切りの豚肉のソテー 美味かった。

  • お腹が満足したあとは食後の散歩で、シェウリアップ川の向こうにあるアートセンターマーケットへ

    お腹が満足したあとは食後の散歩で、シェウリアップ川の向こうにあるアートセンターマーケットへ

  • ここでちょっと面白いものを発見。<br />垂れに玉川中 佐久間の名前の入った剣道の防具<br />どんな経路でここにたどり着いて売られているのでしょうね。

    ここでちょっと面白いものを発見。
    垂れに玉川中 佐久間の名前の入った剣道の防具
    どんな経路でここにたどり着いて売られているのでしょうね。

  • 自転車に乗ってきていたのでシェムリアップ川に沿って少しだけ町中を走ってみることに

    自転車に乗ってきていたのでシェムリアップ川に沿って少しだけ町中を走ってみることに

  • 川に沿って進んでいくとアンコールワット通りにつながります。

    川に沿って進んでいくとアンコールワット通りにつながります。

  • そうだ、ちょっと早いけれどプノンバケンの夕日を見に行こう

    そうだ、ちょっと早いけれどプノンバケンの夕日を見に行こう

  • アンコールワットの外堀周辺は地元の人達の憩いの場。<br />そして猿にとっても憩いの場?

    アンコールワットの外堀周辺は地元の人達の憩いの場。
    そして猿にとっても憩いの場?

  • 子供たちは濁ったお濠で水遊び

    子供たちは濁ったお濠で水遊び

  • 夕陽を見るにはまだ早いのでアンコールワットに寄り道

    夕陽を見るにはまだ早いのでアンコールワットに寄り道

  • アンコールワットはいつも午前中に行っていたので、夕方になると西日を浴びて違う光景が見れるはず

    アンコールワットはいつも午前中に行っていたので、夕方になると西日を浴びて違う光景が見れるはず

  • それにしても天気がいい<br />完全に雨男はこの旅をもって卒業できそうですね。

    それにしても天気がいい
    完全に雨男はこの旅をもって卒業できそうですね。

  • まだ第三回廊から上に行っていなかったので登ることに。

    まだ第三回廊から上に行っていなかったので登ることに。

  • 9年前に来た時は急な石段にへばりつくようにして登ったのですが、今は木製の手すりのついた階段が出来ていました。

    9年前に来た時は急な石段にへばりつくようにして登ったのですが、今は木製の手すりのついた階段が出来ていました。

  • そう、この急な階段です。<br />今は柵でふさがれていて上れません。

    そう、この急な階段です。
    今は柵でふさがれていて上れません。

  • 木製の階段があるのは1箇所。時間で上りと下りをわけているようです。<br />今は下り専用になっているよう。しばらく待ってもなかなか変わらないので聞いてみると、なんと階段に登れるのは夕方5時までで既に本日の拝観は終了とのこと。<br />

    木製の階段があるのは1箇所。時間で上りと下りをわけているようです。
    今は下り専用になっているよう。しばらく待ってもなかなか変わらないので聞いてみると、なんと階段に登れるのは夕方5時までで既に本日の拝観は終了とのこと。

  • 十字回廊のクロスする交点<br />中心部分に裸足で立つとパワーがもらえるのかな?<br />何人かの人が同じようなことをしていました。

    十字回廊のクロスする交点
    中心部分に裸足で立つとパワーがもらえるのかな?
    何人かの人が同じようなことをしていました。

  • 環濠も朝とは違った感じ。そろそろプノンバケン夕日を見に行こうと自転車に乗って10分ほど漕ぎすすめ到着するものの、ガーン こちらも17時30分で閉門<br />せっかく来たのに夕陽を見ることができませんでした。

    環濠も朝とは違った感じ。そろそろプノンバケン夕日を見に行こうと自転車に乗って10分ほど漕ぎすすめ到着するものの、ガーン こちらも17時30分で閉門
    せっかく来たのに夕陽を見ることができませんでした。

  • 戻る途中見た西陽を浴びたアンコールワット

    イチオシ

    戻る途中見た西陽を浴びたアンコールワット

  • なんかすごくいい感じ

    なんかすごくいい感じ

  • 2日目に自転車で来た時はへとへとでしたが、夕方のサイクリングは、気温も下がっているせいか気持ちよく走れました。

    2日目に自転車で来た時はへとへとでしたが、夕方のサイクリングは、気温も下がっているせいか気持ちよく走れました。

  • 夕食はトゥクトゥクに乗ってパブストリートへ

    夕食はトゥクトゥクに乗ってパブストリートへ

  • この日の夕食はテンプルクラブでシーフードの炒め物を

    この日の夕食はテンプルクラブでシーフードの炒め物を

  • ここはアプサラダンスを無料で楽しむことができます。

    ここはアプサラダンスを無料で楽しむことができます。

  • シャムリアップでアプサラダンスのディナーショーを見れるレストランはほとんどがブッフェで12ドルの統一料金

    シャムリアップでアプサラダンスのディナーショーを見れるレストランはほとんどがブッフェで12ドルの統一料金

  • ここならドリンクだけでも見ることが出来るので、パブストリートでダンスを見るのはこちらがおすすめ

    ここならドリンクだけでも見ることが出来るので、パブストリートでダンスを見るのはこちらがおすすめ

  • アプサラダンスを見てお腹も満足したところで、ナイトマーケットへ

    アプサラダンスを見てお腹も満足したところで、ナイトマーケットへ

  • とりあえずあてもなくフラフラ街歩き

    とりあえずあてもなくフラフラ街歩き

  • 通りにあったマッサージ店。<br />このお店には翌日から4日間通うことになります。

    通りにあったマッサージ店。
    このお店には翌日から4日間通うことになります。

  • こちらはメキシカンのお店<br />飲むのはやっぱり生ビール<br />ここも終日ハッピーアワーで生ビール1杯50セント<br />ビール好きにはたまりません。<br />なんてったって2杯飲んでも110円<br />日本では自販機でコーラも飲めない

    こちらはメキシカンのお店
    飲むのはやっぱり生ビール
    ここも終日ハッピーアワーで生ビール1杯50セント
    ビール好きにはたまりません。
    なんてったって2杯飲んでも110円
    日本では自販機でコーラも飲めない

  • ランチを食べたレッドピアノ<br />夜の方が混んでいます。

    ランチを食べたレッドピアノ
    夜の方が混んでいます。

  • 入口で食材を選んで料理してもらうレストラン

    入口で食材を選んで料理してもらうレストラン

  • 道端でドリアンをあちこちで売っていて気になっていたものの、あの匂い<br />食べる勇気がなかったのですが、スムージーのスタンドで勇気を出してドリアンに挑戦<br /><br />なんとか飲めたものの、味は微妙  もういいかな・・・

    道端でドリアンをあちこちで売っていて気になっていたものの、あの匂い
    食べる勇気がなかったのですが、スムージーのスタンドで勇気を出してドリアンに挑戦

    なんとか飲めたものの、味は微妙  もういいかな・・・

  • ナイトマーケットは深夜までやっているのかと思っていたら意外に閉店時間が早くて11時過ぎには店じまいするお店がちらほら

    ナイトマーケットは深夜までやっているのかと思っていたら意外に閉店時間が早くて11時過ぎには店じまいするお店がちらほら

  • あすはいよいよ郊外の遺跡へ<br />朝一番でホテルのチェックアウトもあるので早めにホテルへ引き上げます。<br /><br />4日目のアルコル摂取量<br />生ビール6杯<br />缶ビール3本<br />今日は控えめでした。<br />

    あすはいよいよ郊外の遺跡へ
    朝一番でホテルのチェックアウトもあるので早めにホテルへ引き上げます。

    4日目のアルコル摂取量
    生ビール6杯
    缶ビール3本
    今日は控えめでした。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

カンボジア

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP