
2013/12/28 - 2014/01/04
29位(同エリア1115件中)
るなさん
最近ハマってる東欧の重みある雰囲気。
欧州大好物の私にとっては欧州ならどこでもいいんだけど、今回は春に行ったチェコの本を買った時に、一緒に出ていたポーランドのある風景に魅かれ「この風景に会いたい!!」って思ってチョイスした。
いつものお気楽一人旅もいいけど、今回は友達が一緒。
彼女とは旅は初めてだし、日本にいてもそうしょっちゅう会うわけでもない仲なのだが、想像以上に一緒にいても楽だったし、人任せ過ぎない程よい距離感でとても楽しい女子旅が出来た♪
ポーランド・クラクフと言えば、1day tripとして、ユダヤ人にとっては負の遺産であるアウシュヴィッツがまずは思い浮かぶだろう。
そして世界遺産の一つヴィエリチカ岩塩坑も外せないとあるが、私達はいずれもチョイスしなかった。
負の遺産であるアウシュヴィッツは、人としては見て知っておかなければいけない事実かもしれない。
でも、考えるところがあり過ぎてどうしても直視出来ない気がするし、重くのしかかってくると思い今回は見送った。
よって今回のポーランド旅は女子旅らしく「可愛い」を探しに行くことにした。
(ここで一つお断り!全くわけのわからないポーランド語に悪戦苦闘して、私と友達Rちゃんのことは、彷徨える子羊として登場していくことをご了承願います。笑)
と言うことで子羊2匹はカフェやレストランのはしごをしたり、花のペイントで彩られた村を訪ねたり、想像以上に楽しくて!美味しくて!美しい国を満喫したのであった。
トランジット先のモスクワでも、ほんのちょっぴりだけど街歩きが出来たし、今回もまた天気にも恵まれて、無事行って帰って、そしてこの旅行記を仕上げることが出来たことを、心から感謝したいと思う。
4トラの皆様、2014年もどうぞよろしくお願い致します。
27th Dec 成田→ロシア・モスクワ (モスクワ泊Novotel Moscow Sheremetyevo Airport Hotel)
http://4travel.jp/travelogue/10845721l
28th Dec ロシア・モスクワ→ポーランド・クラクフ(クラクフ泊Hotel Polski Pod Bialym Orlem)
クラクフ市内観光
http://4travel.jp/travelogue/10846811
29th Dec ポーランド・クラクフ(クラクフ泊Hotel Polski Pod Bialym Orlem)
クラクフから1day trip ザリピエ村&タルヌフ市内観光
http://4travel.jp/travelogue/10849016
30th Dec ポーランド・クラクフ(クラクフ泊Hotel Polski Pod Bialym Orlem)
クラクフ市内観光
http://4travel.jp/travelogue/10850124
31th Dec ポーランド・クラクフ→ワルシャワ(ワルシャワ泊Polonia Palace Hotel)
ワルシャワ市内観光
http://4travel.jp/travelogue/10852685
1st Jan ポーランド・ワルシャワ(ワルシャワ泊Polonia Palace Hotel)
ワルシャワから1day trip ポズナン市内観光
http://4travel.jp/travelogue/10852885
2nd Jan ポーランド・ワルシャワ(ワルシャワ泊Polonia Palace Hotel)
ワルシャワ市内観光
★http://4travel.jp/travelogue/10855862
3rd Jan ポーランド・ワルシャワ→ロシア・モスクワ→成田
4th Jan 成田着
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 航空会社
- アエロフロート・ロシア航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
おはようございます。
本日、ポーランド観光最終日であります。くぅ〜帰りたくない(=TェT=) -
今日の朝ごはんはホテルじゃなくて、他のところへ行ってみよう〜と歩き出した。
おっ、だまし絵の描かれたファサード発見! -
ワルシャワの朝はまだお目覚めでない様子で、街はとても静か。
-
何だここ〜?!!すごい可愛い店内がガラス越しに見えた。
ガラス窓にレンズをくっつけて必死に撮影してる子羊2匹(笑)さぞ変なアジア人に見えたことだろう?__ロ(,_,*) -
ここ入ってみたいねぇ〜って話してたけど、結局そんな時間がなかった--;
ペーパークラフトのような店内、めっちゃ女子力UP♪みたいなお店だった(笑)
でもさ、、ホントに紙で出来たイスとかで、座ったら思い切り壊れてすっ転ぶ!なんてギャグが待ってたりして?(。・Д・)ゞドリフか?(爆) -
朝ごはん場所に到着。
クラクフでもカフェタイムに立ち寄った、ポーランドのチョコレートメーカー「E.Wedel」のサロン。 -
このワルシャワが本店だ。
クラクフのはもっとカジュアルだったけど、本店はさすが豪華でゆとりがある感じ。
E.Wedel
ul. Szpitalna 8, Warsaw
http://www.wedel.pl/ -
クラシカルで優雅な店内。
欧州にいるなって実感するような雰囲気だ。 -
スタッフの女の子がめっちゃ可愛かった♪
いやいやポーランドってのはホントにスタイルも抜群の美女が多かった@@;が、イケメンは少ない.....なぜか?むにゃむにゃ -
メニューも色々あったけど、フランスチックにプチデジュネ、フレッシュジュースに温かい飲み物とクロワッサンとタルティーヌ。
ゆったりと朝食タイムを過ごす。なんでもない時間なのに、あぁ〜幸せ。 -
Wedelの建物のトップには大きなチョコレートを背負ったモニュメントが(笑)さすがチョコレートメーカーだね。
-
ぶらぶらと歩いてまた旧市街へ向かおうね。
遊歩道になってるところを歩いていると、おじさんがあっちを見てごらんと指差す方向を見ると... -
この太陽が描かれた塔があった。
何やら説明してくれたが、ポーランド語わかりません?(>。<;)y-~ おじさん、ごめぇ〜ん!!
でも、ありがとう♪ -
さて、ワルシャワの観光メインストリート「クラクフ郊外通り」へ出た。
ポーランドが生んだ天文学者コペルニクスの像がお出迎え。
夜は背後の建物にプロジェクトマッピングが投影されてたっけね。 -
地動説を唱えたコペルニクス像の近くには、こんな天文学者らしい印しも残されていた。
-
正十字架教会
作曲家ショパンが1849年にパリで死去後に、望郷の思いで残した遺言によって彼の心臓がここに埋葬されていることで有名な教会。 -
入り口前には、十字架を背負ったキリスト像。
-
今日は中に入ってみよう。
-
第二次大戦でドイツ軍に破壊されて心臓も持ち去られたが、戦後再建されて心臓はショパンの命日に戻されたそう。
-
その心臓は中央の左手前の石柱の下に埋められている。
心臓以外はパリのペール・ラシェーズ墓地に眠っているそうだ。
そう言えばこの墓地には、ピアフやイヴ ・モンタンやマリア ・カラス、モディリアーニやドラクロワ等の錚々たる偉人たちが眠る墓地なんだっけね。 -
ショパン家のサロン。
彼が亡命する前に住んでいた家のサロンを復元した物で、当時のピアノ等が展示されているそう。 -
-
三位一体教会
18世紀後半に建造されたポーランド古典様式を代表する建物。 -
サスキ公園
-
公園入り口には無名戦士の墓がある。
-
ここではこのように衛兵がじっと戦死の墓を見守っている。
毎時衛兵交代が行われるが、1時間じっと直立不動でいる姿はこちらまで背筋が伸びるようだ。 -
美しくも物悲しく映るフェロー細工。
-
またクラクフ郊外通りへ出た。
ここ、何回通ったかなぁ?(笑) -
ポーランドの国民的詩人、アダム・ミツキエヴィッチの像。
昨日、ポズナンの街でも見たけど、聞いたことない名前で????が飛び交う子羊2匹であった(苦笑) -
ワルシャワに着いた日にはイルミネーションの輝く夜に歩いたこの道だけど、昼間見るとまた全然違うね。
-
前方にはカラフルな建物が彩る旧王宮広場が見えてきた。
-
この通りの両側はお店がいっぱいで楽しい。
ポテトの顔が可愛いねぇ♪ -
聖アンナ教会
こちらの教会には入らずだったけど、お隣にある展望テラスには後で上がってみようかな。 -
イチオシ
旧王宮広場の中心には石柱が建ち、その上にジグムント3世の像が立っている。
ジグムント3世はポーランドの都をクラクフからワルシャワに遷都し、1611年ワルシャワは正式にポーランドの首都となったそうだ。 -
広場から見るクラクフ郊外通り。
-
到着日にも何度も見たキャンディツリー♪
やっぱり可愛いなぁ(*^^)v来年はどんなツリーなのか、また見てみたい気がするよ。 -
旧王宮
http://www.zamek-krolewski.pl/
では、今日は旧市街をどっぷり観光してみるか。まずは王宮へ。
王宮内に入るには、まず地下で手荷物やコートを預ける。 -
こちらの王宮は、旧市街の他の建物と同様、廃墟に残った建物の欠片を使って忠実に復元されたものらしい。
-
壊滅的な被害を受けたが、内部にあった価値ある調度品は専門家の手により事前に国外へと持ち出されていたので難を逃れ、今日当時のままの状態で見学することが出来るのだそう。
-
豪華絢爛で目がチカチカしてくる内部。
-
一体いくつの部屋があるんだか?しかもみんな金ぴか(笑)
-
装飾品は眩い光に満ちてるよ@@;
-
こんな部屋で寝るのは、庶民には落ち着かない感じよね(笑)
-
メリハリある白×黒模様の床が、一層豪華に映った部屋。
-
いやいやもう庶民には縁のないような空間ばかりで、ちゃっちゃと見終わってしまった。
るな子羊以上に速い足取りのR子羊(笑) -
王宮を出てまた旧市街歩き。
-
お店開いてるよぉ〜の英語・ポーランド語・ロシア語。英語がなきゃわからないや(汗)
-
何だろう...この国の歴史的背景からか、この道ってばとても重みを醸し出している気がする。
ギラギラの太陽は似合わない、秋〜冬の冷気を纏った空気が似合うように思う。 -
ひっそりと時間が止まってしまったかのような空間。
-
でも、重いだけじゃない。店先は華やかに飾られてる。
-
どこか控え目な華やかさだね。
-
レストランも......
-
スーパーまでもが本当に素敵な店先だ。
-
イチオシ
どこを歩いてもフォトジェニックな街角が待っててくれる。
-
ポーランドと言う国を旅先に選んだことは、間違ってなかったようだ。
観光大国フランスやイタリアも大好きだけれど、情報があり過ぎて困る時がある(苦笑)
残念ながらこの国は情報が少ない。その分自分で探すしかないのである。だからこそ発見も多く感動も大きかったのかもしれないね。 -
破壊され尽くした旧市街の街並みは、市民の手によって復元されたことは前の旅行記でお知らせしたかと思うが、こんな一筋の路地も在りし日の栄華を秘めて佇んでいるように美しいけれど、これも負の遺産場所なのだ。
-
スグラフィットが美しい建物。
-
イチオシ
いやぁ〜ん(≧▽≦)何この可愛い店先は??!!
-
こんな可愛い演出が出来るなんてすごいわぁ♪
-
旧市街の外れ。その入り口とも言うべき「バルバカン」
旧市街を取り囲むように作られた城壁だ。 -
この城壁は16世紀に造られ、当時は旧市街全体を囲んでいたらしいが、現在は、旧市街と同じく第二次大戦で破壊されたものを戦後に一部復元した物だ。
-
イチオシ
バルバカンのとんがり屋根、こんな風景は絵本の中を彷徨っているような気になる。
やっぱり冬枯れの木々がこの街に似合う気がする。 -
城壁の外側は新市街地区。
-
新市街と言っても近代的な建物があるわけでもなく、時を紡ぐ優しいカタチをした家並みに見える。
-
過去の息吹を感じながら、城壁をぐるりと歩いてみた。
-
城壁は300mほどあるらしい。
R子羊、ピース♪ -
鮮やかなターコイズのタイル画が目をひく建物。
-
イチオシ
見え隠れする街の表情....その先に何が待ってるのか想像を掻き立てられる坂道が好き。
特に冬のこんな静かな光の街がいいな。 -
こんなベンチに座ってのんびりしたいね。
-
ラヴェンダーカフェってカフェがあるんだね?お店の案内板なの?なんてオシャレさんなんでしょ♪
-
イチオシ
旧市街、ワルシャワの歴史とモダンを追いかけて歩く石畳の道。
-
ここから新市街へ出てみよう。
-
外側から見る城壁。
-
通常、城壁の向こうは別世界と見受けられるが。
-
イチオシ
新市街もこの辺りはまだ実に趣きがある。
-
何気なく描かれただまし絵もいい感じ。
-
キュートな看板たち。
-
ファサードの美しさも旧市街並み。
-
そして何だか異質な壁画を持つ建物が現れる。
ここはキュリー夫人の生家。現在は博物館となって公開されているけど、今日はあいにくお休み。 -
今や偉人として扱われているキュリー夫人だけど、国籍や性別などで色々な問題を乗り越えながらも研究者として生きた彼女の生涯。
今まででノーベル物理賞とノーベル化学賞という、2つのノーベル賞をとったのは彼女ひとりなのよね。 -
考えてみたらキュリー夫人といい、コペルニクスといい、ショパンといい、ポーランドは凄い@@;
-
クラシンスキ宮殿
左翼の3階には1827年の半ばから1830年11月2日にワルシャワを去るまでショパンが住んでいた住宅があるらしい。 -
ワルシャワ蜂起記念碑
第二次世界大戦時、ドイツ軍によって支配されていたワルシャワ市民が一斉に蜂起し、それを記念した碑だ。 -
とても大きな碑だ。
美しい彼女も知らない時代...想像以上の苦しみと哀しみがこの街を襲っていたのだろう。 -
悲痛な表情をしている像。
人として忘れてはならない歴史がそこにある。 -
Dulga通りをまたバルバカンの方へ。
-
天を突く二本の塔が美しい教会。
-
城壁囲むようにPodwale通りが走っている。
-
プラハの街とリンクしちゃう感じの街角。
-
東欧ではプラハも美しい建物に圧倒されっぱなしだったけど、このワルシャワも同様だ。
-
-
さぁて、そろそろランチタイムだ。
今日はさすがにやってるだろ〜(ワルシャワに着いた日は大晦日で、目指したお店がどこもやってなくてランチ難民になったのだ。) -
本日のランチはここ。
旧市街広場のすぐ裏手にある。 -
Zapiecek
http://www.zapiecek.eu/warszawa/ -
落ち着いたクラシカルな店内。
-
ポーランド名物の一つ、ポテトパンケーキ。
んーっそうね、ハッシュドポテトって感じかな?美味しい!
それと簡単にスープ。そう、またお店のはしごをするから軽めにね(笑) -
だって行きたいお店がいっぱいあるんだも〜ん!
で、お次は旧王宮広場の角辺りに構える可愛いお店POLKA。 -
くぅ〜ここも思った通りめちゃめちゃ素敵な店内♪
Polka
http://warszawa.restauracjapolka.pl/ -
広い店内、お部屋によって全く違う表情をしている。
どの部屋も個性的でとても素敵な内装だ。 -
何だかなぁ〜もうポーランドってばお店が素敵過ぎる*^^*
-
子羊2匹に用意してくれたのはこの窓辺の席。
-
-
窓辺の席から見るお部屋はモスグリーンの花柄で落ち着いた感じ。
-
食べたばっかりだから、ヘビーな物でなく(笑)当たり前か??
酸味あるスープ「ジューレック」は何回頼んだかなぁ?どこも平均的に美味しかったな。 -
何度も見たキャンディツリーにも薄明かりが灯る。まだ15時くらいなのに。
夕暮れが訪れるのが早い冬。観光には不向きな季節かもしれないが、こんなツリーは今だけだもんね。 -
トラムに乗って、ヴィスワ川の対岸プラガ地区に行ってみた。
-
ロシア教会もあったっけ。何だかまたモスクワに舞い戻った感じだ(笑)出来れば戻ってまた旅を始めたいところだが。
プラガ地区の地図もなく辺りも暗い感じなので、早くもトラムで旧市街へ戻ることにした。 -
旧王宮広場の入り口に街を見渡せる展望台があるので、上ってみってみようか。
-
展望台には狭い螺旋階段を148段上がるしかないけど、眼下に広がるワルシャワの街は本当に美しいので是非上がってみて。(料金5PLN約20円)
-
イチオシ
ワルシャワで一番印象的だったキャンディーツリーも煌きの姿になってるね。
背後に見えるグリーンの屋根はヤン教会だ。絶景♪ -
ヴィスワ川の手前に連なる赤い屋根の地区は、マリーエンシュタット(マリアの街)とドイツ語の名前が付いた古い地区。
-
ワルシャワの摩天楼へ伸びるクラクフ郊外通り。
-
ジグムント3世の塔が広場の中心であることがよくわかる。
-
苛酷な歴史に耐え、鮮やかに復活を遂げた首都ワルシャワの街が眼下に広がる。
-
じゃあまたホテルまで歩いてみよう。
-
街灯りと暗くなり始めた空が、幻想的なハーモニーを奏でる。
-
ボタンを押すとショパンの曲が流れるベンチ。
ワルシャワ市内に数箇所ある模様。
もちろん押してみたよ♪
艶やかに満ちるピアノの音色。旅の思い出が甦ってくるようだった。 -
この煌きとは反して、明日はもう日本に帰る日なんだと改めて旅の終わりの淋しさを感じる。
-
イチオシ
そして一休みしてから、また夕飯に出かけた子羊達。
もう旧市街まで歩くの疲れるからバス乗っちゃおう〜
ホテル近くのバス停から175番バスでお目当ての夕飯場所まで行ったんだけど、まだちょっと早い時間なので予約して、もう一度お気に入りの旧市街へ。
このツリーは何度見ても可愛い☆
何度撮ったかわからない写真だけど、こんなに暗くなったところは初めてだね。 -
同じ道を通っても時間によって魅せる表情はまた違う。
-
また戻ってきちゃった旧市街広場。
私のお気に入りの広場。 -
お気に入りの場所には何度来てもいい。
人によって旅時間の使い方は様々だ。
同じ風景を見ることも、知らない風景に会いにいくことも、それはそれでいい。 -
プロジェクトマッピングがくっきりと建物に映し出されたその姿は、破壊されつつも再現されたワルシャワの黄金時代が見事に甦ったようだね。
-
思い出は欲しいだけ詰め込もう。
この場所の記憶があって、るな子羊のワルシャワタイムが最高の物になった。 -
イチオシ
忘れない、るな子羊にとって世界一美しい広場。
-
さて、最後の晩餐にするとしよう。
-
選んだお店はこちら!
Restauracja Delicja Polskaul
Krakowskie Przedmiescie45
http://www.delicjapolska.pl -
ここのお店もお部屋によって異なる雰囲気を楽しむことが出来る。
子羊達の席は白を基調にしたプリンセス気分なお部屋(o^^o) -
もちろんジューレックも最後に頼んでみたよ。
赤いのはビーツ色のボルシチ。
こんな素敵な空間でこんなに食べても5000円しなかったくらい。ホントにコスパいい国だ(笑)モスクワとは大違いだなぁ@@; -
ホテルに戻りながら、ポーランド名物ジューレックがあまりに美味しくて、スーパーでインスタントスープを買い占めた子羊2匹(笑)棚から姿を消したジューレックであった^^;
-
ワルシャワの墓石と称される文化科学宮殿だけど、やっぱりこの街の摩天楼の顔だろうね。
-
今夜はくっきりとその不気味な姿を見せている。
-
R子羊はまたポーランド陶器を買いたいと言ってるので、ではまたここでフリータイムにしよっか。
るな子羊は特にお目当てもなかったので、ワルシャワ中央駅に隣接する巨大なショッピングセンターでもぶらつくかとやって来た。 -
まぁとにかくでっかいショッピングセンターでびっくりだった。
素敵な演出がされてはいるけど、日本にもあるようなブランドが多くてつまんないので、さっさと部屋に戻ってきちゃった。
ゆっくりとお風呂に入っておやすみなさいZzzzz.... -
おはようございます。今日のワルシャワは雨音の調べ。
重〜い感じが押し寄せるよ。
最後の最後で雨になったけど、今までずっと傘は必要なかったことに感謝したい。スーツケース引きずって中央駅まで行くつもりだったけど、なんとホテルの前に空港行きのバスが停まると知ってこりゃラッキー♪
175番のバスhttp://www.ztm.waw.pl/?c=571&l=2
175番バスはメインストリートでもある新世界通り〜クラクフ郊外通りにも行くので、旧市街へ行く際には空港と逆方向に乗ればよし! -
ワルシャワに着いた時に買った3日間チケットもそのまま使えたし、申し合わせたように席も2つ空いててマジでラッキーだった^0^
市内を普通に走る公共バスなので、意外にも利用者が多くて結構混んでた。
だいたい20分くらいでワルシャワフレデリックショパン空港到着。
セルフチェックインで発券して荷物預けへ。 -
ありがとう〜美しきポーランド。本当にどこ見ても「美」が詰まっていた国だ。
物価も安くて、お店もオシャレなところばっかりで、何食べても美味しくて最高な国だったよ!
情報も少なく日本人トラベラーがあまりチョイスしないようだけど、だからこそ自分の足で、目でその魅力を見つけられる国だと思う。絶対にお薦めしたい旅先だ。
今回旅のお供だったR子羊、初めての同行だったけど、めちゃめちゃ楽しかった♪またどっか行こうねぇ〜
見て頂いたトラベラーさん達、最後までお付き合い頂き心から感謝すると共に、これからもよろしくお願いします^0^
るな
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (34)
-
- kayoさん 2014/05/11 01:44:52
- 期待が高まります!
- るなさん、今晩は!
来月ポーランドへ行くに当たり、
るなさんの旅行記拝見して期待が高まりました。
当初一人でブラブラするつもりが、相棒の帰国で二人旅に。
ロシア語を話せる相棒に通訳して貰おうかと思いましたが、
相棒いわくロシア語とポーランド語は日本語と中国語位の違いがあるとか?
ザリピエ村、行きたかったのですが自分達のスケジュールでは無理そうです。
アウシュビッツも相棒(ユダヤ人)が断固拒否したので、
クラクフからはヴィエリチカ岩塩坑へ行く予定(優先順位では一番低かったのですが)
ピエロギやボルシチ、ロシア人の相棒にとっては超楽しみみたいです。
ワルシャワのレストラン、オシャレで素敵!
旧市街のアパートを予約しましたが、便利なのかな?
ポーランドから続くチェコやスロバキア、ハンガリーと、
両替が大変そうですが、
物価が安そうなのでいつもの貧乏旅行よりは贅沢できそうです。
kayo
- るなさん からの返信 2014/05/16 23:32:58
- レス遅くなってごめんなさい〜
- kayoさん、こんばんは〜
先程イタリアから帰ってきました。お返事遅くなってごめんなさいね。
kayoさんもいよいよ来月ポーランドなんですね?
初夏のポーランドはきっと緑も濃くて素敵な風景が広がっているでしょうね。
>
> 当初一人でブラブラするつもりが、相棒の帰国で二人旅に。
☆相棒さんの体調は大丈夫なのかしら?
> ロシア語を話せる相棒に通訳して貰おうかと思いましたが、
> 相棒いわくロシア語とポーランド語は日本語と中国語位の違いがあるとか?
☆なるほど...似てる響きのようで文法とかは全然違うのかもしれませんね。でも、たぶん通じますよロシア語も。
>
> ザリピエ村、行きたかったのですが自分達のスケジュールでは無理そうです。
☆んーっ、あそこは自力で行くには車しかないので、かなり時間がかかるのだと思いますね。
> アウシュビッツも相棒(ユダヤ人)が断固拒否したので、
> クラクフからはヴィエリチカ岩塩坑へ行く予定(優先順位では一番低かったのですが)
☆ユダヤの方からしたら....ですね。
>
> ピエロギやボルシチ、ロシア人の相棒にとっては超楽しみみたいです。
> ワルシャワのレストラン、オシャレで素敵!
> 旧市街のアパートを予約しましたが、便利なのかな?
☆ロシアの空港でもピエロギ食べましたが、断然ポーランドの街中の方がおいしいです♪
旧市街のアパート?ワルシャワですか?
観光にはやっぱり旧市街がベストでしょう。中央駅からはちょっと離れますが。
>
> ポーランドから続くチェコやスロバキア、ハンガリーと、
> 両替が大変そうですが、
> 物価が安そうなのでいつもの貧乏旅行よりは贅沢できそうです。
☆いずれも行きましたが、みんな物価が安いのでお得感があると思いますよぉ〜(笑)
イタリアは相変わらず物価が高かったです--;
それでも南はまだ北よりはいいかな?ホテルとか料金の割りに豪華でしたから。(除くリゾート地)
膨大な写真の量で、整理するのが大変だぁ〜旅行記UPしたらまた是非遊びに来て下さいね。
ポーランドは絶対お薦めの国なので、いっぱい楽しんでいらしてねっ!
るな
-
- ムロろ~んさん 2014/04/25 14:10:36
- 素晴らしき街並み
- るなさん
こんにちは、ムロろ〜んです。
もう出発されましたか?
こちらこそあまり寄れなくって失礼致しました(>人<;)。
私はGWはほとんど仕事です。私の分までどうぞ素敵な旅を楽しんで来て下さい。また旅行記オジャマしようと思います(^-^)/~~~~。
ポーランド旅行記を拝見しました。
列車内でPCで音出すのはマナー違反かもしれないですね。うるさいって言いたくなるのも共感できると思います。
私もるなさんが乗られたようなコンパートメントのような列車に乗ったことがあります。ですが、うちの人間でない相方とともに乗っているので、注目されてしまい、お菓子だのお茶だの、「どっから来た?」だのでおしゃべりタイムになってしまいます。かえって「やかましいわ!」って隣の客から言われるかもしれません(笑)。
ワルシャワ、戦後、ポーランドの人々の涙ぐましい力で復興を遂げたことで有名ですよね。私もこのような街を歩いてみたいと思いました。
本当に細かいところまで良く復元されたなぁと思いました。
ムロろ〜ん(-人-)
- るなさん からの返信 2014/04/26 11:15:57
- RE: 素晴らしき街並み
- ムロろ〜んさん、ご訪問ありがとうございます。
>
> もう出発されましたか?
☆来週の木曜日出発です。
>
> 私もるなさんが乗られたようなコンパートメントのような列車に乗ったことがあります。ですが、うちの人間でない相方とともに乗っているので、注目されてしまい、お菓子だのお茶だの、「どっから来た?」だのでおしゃべりタイムになってしまいます。かえって「やかましいわ!」って隣の客から言われるかもしれません(笑)。
☆あはは(笑)ムロさんの相方さんは話題作りには最高のお供じゃないですかね。つい声をかけたくなっちゃうんじゃ?
>
> ワルシャワ、戦後、ポーランドの人々の涙ぐましい力で復興を遂げたことで有名ですよね。私もこのような街を歩いてみたいと思いました。
> 本当に細かいところまで良く復元されたなぁと思いました。
>
☆ポーランドにあまり明るいイメージを持つ人はいないと思いますね。
訪れた時期もありますが、やはり重みがある空気感でした。
でも、暗いんじゃないんですよ。ホントに重厚な中に控えめな趣ある風景がたっぷりで、思った以上にいい国でした。
物価も安しお薦めですよ♪
るな
-
- Juniper Breezeさん 2014/04/11 16:05:42
- また私の知らないヨーロッパを教えてくれてありがとうございます!
- るなさん、こんにちはー。 NYに引き続き、ずっとお邪魔出来てなかったポーランド編にもお邪魔しました。 街並みがかわい過ぎて、一気に全部読んでしまった!
どの街も本当にかわいくてステキだったけど、特に私はザリピエ村とポズナンが気に入ったかも! でも、ザリピエ村は車をチャーターか…。 公共交通機関大好きっ子(笑)の私には結構これは上級です^^;
ヨーロッパは、個人旅行ではこの前イタリアデビューしたばかりで、他にも有名どころで行きたい国、街がたーくさんあるので、ポーランド旅行はすぐには実現しないと思いますが、いつか行く時があったら、るなさんの旅行記参考にしまくりだと思います! るなさんはGWと年末の旅行も既に決まってるんですか? 今度はどちらに行かれるのかしらん?
また私の知らないヨーロッパを教えてください^^/
Juniper Breeze
- るなさん からの返信 2014/04/13 22:43:06
- RE: また私の知らないヨーロッパを教えてくれてありがとうございます!
- Juniper Breezeさん、続けてありがとう〜
ポーランドは欧州好きの中でもあまりチョイスしない国だと思うな。
まぁ実際、行く前は(いや、行った後も)ポーランドって何しに行くの?ってすんごい言われたしね。
チェコとどことなく似てるような感じもしたけど、とにかく両国物価が安くてオシャレなお店も多くて、街並みは美しいしとってもお薦めですよ。
ただ、やっぱり欧州に行くにあたっては、観光国であるイタリアやフランス・イギリスなんてとこの方が人気はあるでしょうね。
ザリピエはポーランド人でもあまり知られていないような田舎。
ホントに何もないところに、ぽつんぽつんとペイントに彩られた建物があって、非日常的ですごく良かった。
私も通常は車チャーターなんて滅多にしないけど、時期的にもかなりタイトだったので時間を買いました。
自力で行くには余程時間に余裕がないと厳しいと思います。
>
> ヨーロッパは、個人旅行ではこの前イタリアデビューしたばかりで、他にも有名どころで行きたい国、街がたーくさんあるので、ポーランド旅行はすぐには実現しないと思いますが、いつか行く時があったら、るなさんの旅行記参考にしまくりだと思います!
☆そうでしょうね(笑)
たぶんプライオリティ的にはずっと後になってしまいそうな国なのが残念^^;レストランなんてホントにどこも内装素晴らしかったよ♪コスパ最高です。
るなさんはGWと年末の旅行も既に決まってるんですか? 今度はどちらに行かれるのかしらん?
☆GWは来月1日からイタリアです。またか?って?(笑)でも、今度は初シチリア島です。
相棒の勤続周年で2週間のんびり(ってわけにもいかないけど)ワクワク♪
>
> また私の知らないヨーロッパを教えてください^^/
☆イタリアは奥が深いから、一度くらいじゃ見切れないよね。今度は是非とも南へ行ってみて♪
るな
-
- susanaさん 2014/04/05 17:20:44
- こちらもカワイイ♪
- るなさん、こんにちわ。
遅ればせながら、ワルシャワ編にお邪魔しております。
クラクフだけでなく、ワルシャワもカワイイんですね!
上手に撮られるるなさんの腕があって、さらに魅力割り増しで見せていただいているんだと思うと、さらに感激です。
シンプル派で、可愛いものにさほど興味のない私でも、行ってみたいと思いましたもの。
るなさんとガブちゃんに影響されて、今年の夏休みはポーランドにしようかとも思いましたが。
結局、航空券が1〜2万ほどお安いハンガリーにしちゃったので、来年再検討しますわ。
その時にはまた参考にさせていただきますね。
- るなさん からの返信 2014/04/06 19:22:57
- RE: こちらもカワイイ♪
- スーちゃん、まいど!いつもありがとう♪
今日はCANさんとこ行って来た?
>
> クラクフだけでなく、ワルシャワもカワイイんですね!
☆そうねぇ〜正直そんなに期待してなかったから、その分感動大きかったのかも、です(*^^*)
> 上手に撮られるるなさんの腕があって、さらに魅力割り増しで見せていただいているんだと思うと、さらに感激です。
> シンプル派で、可愛いものにさほど興味のない私でも、行ってみたいと思いましたもの。
☆私もコテコテの可愛さはあんまり好みじゃないけど、やっぱり欧州のさり気ない可愛さは大好きかも♪
>
> るなさんとガブちゃんに影響されて、今年の夏休みはポーランドにしようかとも思いましたが。
> 結局、航空券が1〜2万ほどお安いハンガリーにしちゃったので、来年再検討しますわ。
☆おぉ!ハンガリー??!!
オンリー?
ハンガリーもいいよぉ〜
私はウィーンからブダペストに入ったけど、ウィーンより好みだったもん(笑)
ウィーンってものすごくお行儀がいい感じでしょ?ブダペストは少し雑多さもあって、どことなくイタリアの匂いもリンクしたんだよね。
ブダ側から見るドナウ越しの国会議事堂は最高に美しいと思う^_−☆
> その時にはまた参考にさせていただきますね。
☆まぁ一回しか行ってないけど、何かあったらいつでもどうぞ♪お役に立てることがあればいいけど。
私はもう4月が早く過ぎることを、指折り数えてます(笑)
るな
-
- zunzunさん 2014/03/19 23:29:08
- 可愛いがいっぱい見つかった〜♪
- るなさん、こんばんは〜☆
ポーランド旅行記完成ですね〜。
ポーランドって未知なる国なんですが、
いやぁ、可愛いものがたくさんあるんだなって^^
ワルシャワの街並みもすっごくいいもの♪
キャンディツリーはお気に入りよ〜^^
かわいいポーランドをたくさん見せていただいてよかったー。
ありがとう、るなさん。
zun
- るなさん からの返信 2014/03/21 11:22:07
- RE: 可愛いがいっぱい見つかった〜♪
- zunzunさん、こんにちは♪
>
> ポーランド旅行記完成ですね〜。
☆最後までお付き合いありがとう!!いつも感謝してまぁす。
>
> ポーランドって未知なる国なんですが、
> いやぁ、可愛いものがたくさんあるんだなって^^
☆そうですね、ポーランドはまだまだ情報が少なくて、行った私も未知の世界でしたよ(笑)
でも、本当にお薦めな国ですよ!
何より物価が安いのがいい^0^レストランはどこも内装が素晴らしくてコスパがいいと思うし、街並みもとっても美しかった。
>
> ワルシャワの街並みもすっごくいいもの♪
> キャンディツリーはお気に入りよ〜^^
☆ホントだね、ここは興奮状態で何枚も写真撮ってました♪
今年はどんなツリーが飾られるんだろうなぁ〜
>
> かわいいポーランドをたくさん見せていただいてよかったー。
> ありがとう、るなさん。
>
☆こちらこそ♪
またzunzunさんのところもお邪魔しまぁす。
るな
-
- すずかさん 2014/03/15 15:10:21
- ポーランド冬景色
- るなさん、こんちは!
ポーランドの続きにやっとお邪魔できました。
最近仕事で大忙殺されてフォートラに入るどころか自宅でPC開くのもあまりなかったんです(T▽T)
夏にポーランド行きたいなぁと思ってたんですが、その意思撤回します。
やっぱり冬がいいかも〜〜〜〜。
ワルシャワのあのライトアップやツリーみてたら、絶対冬にいく!と心で誓ってしまいました。
それまでに寒がりを克服しなきゃ。
と思ったけど、そんなに寒くないんですよね?!
じゃ、いけるかなぁ。
ポーランドって国はあまり情報がなかったけど、るなさんが詳細なレポしてくださったんで、本気で興味わきました。
レストランもすべてかわいいし、しかもお食事もおいしそうだし。
東欧の国って深いですねぇ♪
今度の欧州はGWですね。
GWの欧州も楽しんできてくださいね。
またお邪魔させてくださいね!
すずか
- るなさん からの返信 2014/03/16 09:49:00
- RE: ポーランド冬景色
- すずかさん、お久し振り〜
お忙しいところ、ありがとう♪
もう落ち着いたのかしら?
>
> 夏にポーランド行きたいなぁと思ってたんですが、その意思撤回します。
> やっぱり冬がいいかも〜〜〜〜。
☆はは(笑)
夏は夏でいいと思いますが、広場にツリーがあったり道にはイルミがキラキラだったりって風景は冬場ならではでしょうね。
街並みの雰囲気にはよく似合ってましたね。
私的にはそんなに寒くありませんでしたが、どうでしょう?相棒はホカロン数個とダウンの重ね着とヒートテックも重ねてましたがね^^;
でも、寒さには慣れるって言ってました(笑)
お天気良ければきっとそうでもないですよ。
私達が訪れる数日前には雪が降っていたようなので、そうなるとやっぱ寒いんじゃ???石畳って底冷えしますからねぇ〜@@;
>
> ポーランドって国はあまり情報がなかったけど、るなさんが詳細なレポしてくださったんで、本気で興味わきました。
> レストランもすべてかわいいし、しかもお食事もおいしそうだし。
> 東欧の国って深いですねぇ♪
☆そう、不思議と情報が少なくてね。
でも、絶対お薦めですよ!
お食事のコスパは最高です。レストランの美しさも圧巻なところばかりで大満足でした。モスクワとは大違いな物価です(笑)
>
> 今度の欧州はGWですね。
> GWの欧州も楽しんできてくださいね。
☆はい〜最近やっとこ予習を始めました。
シチリアってのはこれまた交通網がバスしかない。それもかなり時間がアバウト^^;さすがイタリア〜2週間の予定なのでのんびりいきますわ。
電車もあるんですが、本数も少なくて地形上あまりよろしくない感じ。
>
> またお邪魔させてくださいね!
>
☆ありがとうございます。
すずかさんはお次どこなのかな?
るな
-
- Gizumoさん 2014/03/09 22:29:22
- ペーパークラフトっぽいお店('ω')
- るなねえ
遅くなっちゃってごめん〜
ポーランドはどんな国か、全然知らなかったけど、
本当、可愛くて個性的なレストランが結構あったね。意外でした。
ペーパークラフトみたいなお店、ユニーク!
こういう個性的なお店は写真撮りに行きたくなっちゃう♪
皆があまり行かない国をこうやって街歩きして、街の素顔を紹介できるのって本当この旅行記の良い所だよね。
と、改めて思ったGizumoでした...
ポーランド旅行記お疲れ様。
私はやっぱり、あのカワイイ村が一番印象的で好きだな〜(^_^)
あたしゃ、寒い日本を抜け出し、あさってからバリに行ってきま〜す。
Ciao!
Gizumo
- るなさん からの返信 2014/03/10 00:13:41
- RE: ペーパークラフトっぽいお店('ω')
- ギズちゃん、まいどありがと♪
もうすぐバリか〜いいなぁ。
ポーランドってホントに情報が少ないからねぇ^^;
クラクフとワルシャワはまぁ出てるけど、それでもあまり詳しくはないのが不思議。
レストランはどこもめっちゃ良かったよ。
女の子なら絶対感動しちゃうインテリアだったもの。
それに安いときてる!お薦めなポーランドです♪
> 皆があまり行かない国をこうやって街歩きして、街の素顔を紹介できるのって本当この旅行記の良い所だよね。
> と、改めて思ったGizumoでした...
☆ホントだねぇ〜でも、行きたいところが増えちゃって困るがな@@;
>
> ポーランド旅行記お疲れ様。
> 私はやっぱり、あのカワイイ村が一番印象的で好きだな〜(^_^)
☆はは、やっぱりね♪あの風景に会いたくてポーランド行きを決めたので、趣味が同じなギズちゃんにそう言ってもらえて嬉しいっす*^^*
あそここそまったくもって情報がなくてまいったわさ。自力で行くのはもう諦めて、車チャーターしちゃったもん。
寒いの嫌いなギズちゃん、大好きなバリを楽しんできてねぇ〜
まだ行けぬバリ風景、楽しみにしているよん。
るな
-
- ippuniさん 2014/03/06 10:14:29
- ポーランド最終回
- るなさん、こんにちは。
ポーランドの旅行記もついに終わってしまいましたね。
今回はタイトルにもあったように、「可愛い」がたくさん詰まっていましたね。
私が行った時の印象はもう少しシビアで建物が真新しい感じで、
旧市街でも修復したて、といえるくらい綺麗な印象でした。
でも街中で「可愛い」は一つも見つけられなかったなぁと今思いました。
日に日に発展している国だから8、9年も経てば変わっていて当然ですね。
またあと10年後くらいには北欧のようになるのかなぁ。
国の発展する方向って国境を面している国がかなり影響してきますよね。
ポーランドはその点ドイツなど良いほうに発展している先進国に面しているので
(私の考えている)良い方向へ変わっていくことと信じています。
美味しいかどうかは別として(きっと美味しいと思いますけど)
レストランの雰囲気はとても良いですね!
行って見たい(写真撮ってみたい)場所ばかりでした(^^*
またまもなく次の旅行ですね!そちらも楽しみだ★
ippuni
- るなさん からの返信 2014/03/08 10:42:44
- RE: ポーランド最終回
- ippuniさん、こんにちは。
>
> ポーランドの旅行記もついに終わってしまいましたね。
> 今回はタイトルにもあったように、「可愛い」がたくさん詰まっていましたね。
☆最後までお付き合い頂きMerci♪
想像以上に美しい国で大感動でした。
>
> 私が行った時の印象はもう少しシビアで建物が真新しい感じで、
> 旧市街でも修復したて、といえるくらい綺麗な印象でした。
> でも街中で「可愛い」は一つも見つけられなかったなぁと今思いました。
> 日に日に発展している国だから8、9年も経てば変わっていて当然ですね。
> またあと10年後くらいには北欧のようになるのかなぁ。
☆どうでしょうね?訪れる季節にもよるかもしれません。
真冬の欧州は日照時間も短いし、観光には不向きかもしれませんが、クリスマスと言うのはやはり演出も華やかですし、暗くなってもまた美しさが際立ちますからね。
ただ、ポーランドは急変している国の一つでしょうね。
>
> 国の発展する方向って国境を面している国がかなり影響してきますよね。
> ポーランドはその点ドイツなど良いほうに発展している先進国に面しているので(私の考えている)良い方向へ変わっていくことと信じています。
☆思った以上に英語が通じたし、スタッフを始め出会った人はみなとてもいい顔をしていました。
きっとこれからは日本人も旅先にチョイスされていくでしょう。
>
> 美味しいかどうかは別として(きっと美味しいと思いますけど)
> レストランの雰囲気はとても良いですね!
> 行って見たい(写真撮ってみたい)場所ばかりでした(^^*
☆レストランはコスパが良かったですねぇ〜
どこも本当に美しい館でした。
ippuniさんはお肉を食べないから、食事的にはどうかな?
>
> またまもなく次の旅行ですね!そちらも楽しみだ★
☆そろそろ本格的な予習をし始めています。
一つのところにじっくりといる予定でしたが、やはり調べ出すとあちこち行きたくなって、スーツケースを置いて泊まりに行ったりするつもりです。
ippuniさんの里帰りじゃないけど、2週間もある!!なんて思ってても、きっとあっという間です^^;
何せシチリアはイタリアの中でもいい加減さが際立ってそうで(笑)、ほぼ時刻表なんてのは充てになりそうにないし、バス停とかも直前までわからないとか@@;
なので緩〜く考えておかないとね!
るな
-
- ガブリエラさん 2014/03/05 14:33:28
- 無名戦士の墓
- るなさん☆
こんにちは♪
あ!!!
私が、夜中に迷ったあげくに、工事中で近づけなかった無名戦士の墓だー!
こういう風になってたんですね(*^_^*)
真っ暗闇の中、衛兵交代を、塀の間からカメラだけを差し込んで撮ったのを、懐かしく思い出しました♪
そして、ヴェデルの朝食、うらやましいです!!!
とっても素敵なお店ですね♪
ポーランドは、本当に街並みが素敵で、人も優しくていい所ですねヽ(^o^)丿
お友達は、ボレスワヴィエツを買われたのですね!
私も、料理しないくせに、買っちゃいました(^_^)v
あと丁度1ケ月で、ベネルクスでーす♪
また、るなさんの旅行記で予習させていただきますねヽ(^o^)丿
ガブ(^_^)v
- るなさん からの返信 2014/03/08 10:33:13
- RE: 無名戦士の墓
- ガブちゃん、こんにちは♪
>
> 真っ暗闇の中、衛兵交代を、塀の間からカメラだけを差し込んで撮ったのを、懐かしく思い出しました♪
☆あはは、行けなかったんだ?
衛兵交代ってのは結構どこでも見られるけど、やっぱりピリッとした空気が流れてるよね。
>
> そして、ヴェデルの朝食、うらやましいです!!!
> とっても素敵なお店ですね♪
☆うん♪クラクフのよりもワルシャワの方が断然優雅でした。スタッフもめちゃめちゃ可愛かった*^^*
>
> ポーランドは、本当に街並みが素敵で、人も優しくていい所ですねヽ(^o^)丿
☆絶対お薦めだよねぇ〜♪
また行きたい!!今度は絶対グダンスクに行きたいな。私は港街が好きなんだ〜
北欧と絡ませてもいいかも。
> お友達は、ボレスワヴィエツを買われたのですね!
> 私も、料理しないくせに、買っちゃいました(^_^)v
☆おっ!ガブちゃんも買ったの?
友達なんてあちこち見ながら、カップやらをセットして自分の食卓を想像してニヤニヤしてたよ(笑)
私も欲しかったけど、さすがに家族分セットで持ち帰るのはねぇ^^;彼女は一人暮らしだから自分のだけでいいけど。
>
> あと丁度1ケ月で、ベネルクスでーす♪
> また、るなさんの旅行記で予習させていただきますねヽ(^o^)丿
>
☆今はガイドブックとか見ながらワクワクの時だね♪
緑も多くきっとベネルクスらしい風景が広がってることでしょう。
私もそろそろ5月のイタリアを予習し始めてるところ。イタリアには何度か行ってるけど、初シチリアなのでもう楽しみで楽しみで^0^
何かご質問ありましたらどうぞ!って言ってもツアーだから大丈夫か?
るな
-
- サウスピーチさん 2014/03/05 10:08:36
- 一緒に楽しませてもらったよ〜♪
- はろ・・・・・、るなっち。(ノ_-。)
今回でこの素晴らしいポーランド旅行記も終わりかと思うと
なんか寂しいねぇ。
ペーパークラフトのようなお店、ここ行ってみたい♪
食べるより店内ずーっとキョロキョロしそうだけど・・・。(^^;
いや、ポーランドはほんと、レストランやカフェのポイントが高いわ。
地面の地球の絵とコペルニクスの像。 お互いちょっと距離があるけど
上手く1枚に入っていい写真だと思いました♪
通りの飾りにしろ、クリスマスツリーにしろ、お店にしろ、
それ自体も素敵だし、演出の仕方というか、ポーランドの人達って
なかなかセンスがいいみたいだね。 私は街の街灯についている
傘のようなところからぶら下がってるオーナメントがカラフルで
可愛くて、気に入ったよ。
展望台からの街の景色、最高やね♪ 素敵・素敵!
ツリーがなくても美しい広場だということは分かるけど、
でもこの時はやっぱりツリーが一番の主役だね!
ポーランド旅行記、毎回毎回に楽しませてもらって、
本当にありがとう♪ ポーランドって全く興味もなかったから
何にも−歴史的なことから輩出した偉人、文化や街並み、雰囲気まで
全く知らなかったけど、ガブちゃんが行って、るなっちが行って、
その美しさに興味もわいたし、今では身近にすら感じます。(^^;
派手さはなくて控えめなんだけど、でも強く印象に残る国、ポーランド。
今まで知らなかった素敵な場所を教えてくれて、ありがとう!(*^^*)
ピー :)
- るなさん からの返信 2014/03/08 10:27:22
- RE: 一緒に楽しませてもらったよ〜♪
- おはよぉ〜ピ!
>
> ペーパークラフトのようなお店、ここ行ってみたい♪
> 食べるより店内ずーっとキョロキョロしそうだけど・・・。(^^;
> いや、ポーランドはほんと、レストランやカフェのポイントが高いわ。
☆ここはホントに絵本の中のようだったわ。
まぁ私には似合わないかもね--;
ポーランドのレストランってのはマジでコスパ高いと思います♪大袈裟だけど内装はどこも美術館並みだったもん!
>
> 地面の地球の絵とコペルニクスの像。 お互いちょっと距離があるけど
> 上手く1枚に入っていい写真だと思いました♪
☆おぉ〜気付いてくれてありがと。結構苦労して一枚に収めたんだわよ(笑)
> 私は街の街灯についている傘のようなところからぶら下がってるオーナメントがカラフルで可愛くて、気に入ったよ。
☆これね!確かに可愛かった。これはたぶんこの時期ならではなんだと思うけど。ippuniさんとかの旅行記見た時にはなかったもん。
>
> 展望台からの街の景色、最高やね♪ 素敵・素敵!
> ツリーがなくても美しい広場だということは分かるけど、
> でもこの時はやっぱりツリーが一番の主役だね!
☆やっぱさ、高いとこから見下ろすってのはいいもんだね。
ミニチュアのように広がる街並み、すごくいいよ。
>
> その美しさに興味もわいたし、今では身近にすら感じます。(^^;
☆私もさ、ここまで実は期待してなかったんよね。
でも、コメントにも書いてる通り、情報が少ない分想像が出来ないから、見て歩いて感動が大きかったんだなって思う。
フランスやイタリアは行く前から、だいたいの想像がつくじゃない?だって嫌ってほど雑誌にも取り挙げられてるしさ。だから、見た時には「そうそう!」なぁんてね。これもまたいいけど。
>
> 派手さはなくて控えめなんだけど、でも強く印象に残る国、ポーランド。
> 今まで知らなかった素敵な場所を教えてくれて、ありがとう!(*^^*)
☆こちらこそ、最後までお付き合いホントにありがとう。
お薦めしたい旅先だよ〜
るなっち
-
- durianさん 2014/03/04 20:10:37
- 可愛かったね。。。
- るなさん
こんばんは〜〜
最終章にはいってしまいましたね。。。でも旅行記終わらせてご苦労様でした〜〜〜〜〜
またまた、ポーランド最後まで楽しませていただきました〜〜。
NYに居た時、私のボスがポーランドの人だったのですが(少しの間)、実際どんな国なのか
わかりませんでしたが、るなさんの旅行記を読ませて頂き少し理解できたような、、、、
彼女はとてもお洒落な人だったので、ポーランドの可愛い素敵な街並をみて育ったんだな、、、
と思いました。
次、るなさん何処の国に行かれるのかな???
楽しみにしていま〜す。
durian
- るなさん からの返信 2014/03/06 11:28:10
- RE: 可愛かったね。。。
- durianさん、最後までお付き合いありがとうございました♪
>
> 最終章にはいってしまいましたね。。。でも旅行記終わらせてご苦労様でした〜〜〜〜〜
☆作ってる時は途中で面倒にもなったりしますが、終わっちゃうと淋しい感じ^^;
>
> NYに居た時、私のボスがポーランドの人だったのですが(少しの間)、実際どんな国なのかわかりませんでしたが、るなさんの旅行記を読ませて頂き少し理解できたような、、、、
☆あまり情報がない国ですからね。
イメージはしにくいんだと思います。アウシュヴィッツなどの負の遺産がどうしても先に立ってしまうかと思いますね。
> 彼女はとてもお洒落な人だったので、ポーランドの可愛い素敵な街並をみて育ったんだな、、、
> と思いました。
☆そう!女性は本当に皆さん美しい方ばっかりでびっくりしましたよ@@;しかもスタイルが抜群にいい。でも、なぜか男子はあまりよろしくない...(苦笑)
>
> 次、るなさん何処の国に行かれるのかな???
> 楽しみにしていま〜す。
☆お次は王道のイタリアです。またか?って?(笑)
5月初旬からシチリアへ行ってきます。
るな
-
- nekonekoやんさん 2014/03/04 17:47:45
- 今回も可愛い!
- るなさん、こんにちは。
今回も可愛い!がいっぱいですね。
特にお店が素敵すぎ!
窓枠や格子にまでカラフルな演出がされていて、凝っていますね〜
外からは地味なレストランでも、一歩ドアを入るとすっごい内装が…
部屋ごとに雰囲気も違って、うーん、やっぱり凝っている。
どこの席に案内されるか、ドキドキものですね。
美しい広場と美食の数々、可愛いお店と荘厳な建物…
ポーランドの印象がすっかり変わってしまった旅行記でした。(思いこみはいけないですね。もう終わってしまうのね…)
ジューレック、飲んでみたいなぁ〜と思いつつ余韻に浸っています。
nekoやん
- るなさん からの返信 2014/03/06 11:24:38
- RE: 今回も可愛い!
- nekoやんさん、いつもありがとうございます。
>
> 今回も可愛い!がいっぱいですね。
> 特にお店が素敵すぎ!
> 窓枠や格子にまでカラフルな演出がされていて、凝っていますね〜
☆今回はあえてポーランドの負の遺産を外したので、可愛いさがいっぱい味わえました。
>
> 外からは地味なレストランでも、一歩ドアを入るとすっごい内装が…
> 部屋ごとに雰囲気も違って、うーん、やっぱり凝っている。
> どこの席に案内されるか、ドキドキものですね。
☆本当にレストランはコスパ最高にいいと思いますよ。
内装は抜群に素敵だし、安いし美味しいし、これだけでもポーランドへ行く価値ありかと?(笑)
どこのお部屋がいいかはたいてい選ばせてくれました。思った以上にと言うかほとんど英語も通じたし良かったです♪
>
> 美しい広場と美食の数々、可愛いお店と荘厳な建物…
> ポーランドの印象がすっかり変わってしまった旅行記でした。(思いこみはいけないですね。もう終わってしまうのね…)
☆そう、思い込みは視野を広げるのを妨げますよね。思い立ったら行動するべきです!と私はいつも思います。後悔したっていいじゃないですか。それも人生です(笑)
>
> ジューレック、飲んでみたいなぁ〜と思いつつ余韻に浸っています。
>
☆ほんのり酸味があるんです。さっぱりした美味しいスープでしたよ♪
るな
-
- 天星さん 2014/03/04 12:34:57
- モノホンなんかなぁ?
- 紙でできてるのかなと思ったが
白いボードに絵を描いてるようですね〜
ちゃんと営業してるんだろうなぁ.....
うすっぺらな、ウェイトレスが出て来て
オーダーして待つ事、十数分......紙に描かれた料理が
な〜んて事になったりして(笑)
でも、子羊さんだから、大丈夫だよね
紙でも食べられるもんね(笑)
ポーランドって人気ないんですか!
けっこう、観光的にメジャーな国と思ってました〜
子羊さん、お帰りですか?
パツキンのイケメン、オオカミが出て来て
デートでもいかが?なんて展開はなかったなぁ〜(残念)
しかし、いろんなものが見れておもしろかったっすよ〜
お帰り〜ぃ
天
- るなさん からの返信 2014/03/06 11:20:46
- RE: モノホンなんかなぁ?
- 天様、いつもMerci♪
今日の東京はまた真冬並みの寒さです。
> うすっぺらな、ウェイトレスが出て来て
> オーダーして待つ事、十数分......紙に描かれた料理が
> な〜んて事になったりして(笑)
☆がはは、それもまた面白かったりして〜^0^
でも、なかなか個性的な感じのお店でしたよ。入りたかったな。
>
> でも、子羊さんだから、大丈夫だよね
> 紙でも食べられるもんね(笑)
☆いえぇす♪そうです(笑)んなわけあるまい!^^;
>
> ポーランドって人気ないんですか!
> けっこう、観光的にメジャーな国と思ってました〜
☆人気ないって言うのか、あまり知られていないようなんですよね。雑誌とかにもあまり取り挙げられることないし、皆さんイメージがしにくいようで、アウシュヴィッツなどの歴史などによるものから「暗さ」が先に立つようです。
もちろんそれも受け止めるべく現実ではありますが、今回私はあえてそれを外したので、まったく暗さの印象はなくそれがかえって重みとなってプラスに見えました。
>
> 子羊さん、お帰りですか?
> パツキンのイケメン、オオカミが出て来て
> デートでもいかが?なんて展開はなかったなぁ〜(残念)
☆どこぞの国でもいつも期待するんですがねぇ〜(笑)まったくナシなのよん!
> しかし、いろんなものが見れておもしろかったっすよ〜
> お帰り〜ぃ
☆天様のポーランドに対するイメージはどうでしたかね?
お次は王道イタリアが待っているので、それまでは日常を頑張りますわ。
るな姫
-
- aoitomoさん 2014/03/04 12:01:25
- 「可愛い」を探し大成功〜
- るなさん
偉人が次から次へとでてくるポーランド。
偉人の背景を知ると、またさらに楽しむことができますね〜
『聖十字架教会』
十字架を背負ったキリスト像って教会の前で見るのは以外と少ない気がします。
迫力ですね。気合い十分な感じのキリスト。
ショパンの心臓も眠っているんですね。しかもアルコール保存らしくてちょっとリアル。(笑)
『ワルシャワ』
アンティークなカラフルさで楽しませてくれる旧市街。
やはり、ここが最高にフォトジェニックな感じ。
今回、キャンディーツリーが凄く美しいアクセントになってくれてますね。
というか、るなさん上手に利用しています。
自ら、感動を探す旅が成功しているうちの一つですね。
狭い螺旋階段を上がる展望台からの景色、これは上らなければ損なぐらいですね。
感動しました。20円は安い。(笑)
「可愛い」を探しのポーランド、確かに以前のイメージと全く異なるポーランドを最高に楽しませていただきました。
また、るなさん目線の旅たくさん楽しませてください〜
aoitomo
- るなさん からの返信 2014/03/05 12:16:10
- RE: 「可愛い」を探し大成功〜
- aoitomoさん、最後までお付き合い頂き本当にありがとうございます。
>
> 偉人が次から次へとでてくるポーランド。
> 偉人の背景を知ると、またさらに楽しむことができますね〜
☆そうなんですよ〜普段耳にしているような偉人さん達、実はポーランド人だったなんて!って感じでした。
>
> 『聖十字架教会』
十字架を背負ったキリスト像を見るのが初めてだったかもしれません。
ショパンの心臓のアルコール保存っては、想像するとちょっと....。でも、
モスクワのレーニン廟はそれ以上かもぉ@@;だって遺体そのまま保存(もちろん処理はしてありますが)ですよ。ひぇ〜
どっちがグロテスクかしら?
> 『ワルシャワ』
旧市街。古くも新しい不思議な街並み。でも、傷ひとつに至るまで復元したとあって、やはり歴史を感じさせてくれました。
派手さはありませんが、とにかく建物全てが美しかった。
> 今回、キャンディーツリーが凄く美しいアクセントになってくれてますね。
> というか、るなさん上手に利用しています。
> 自ら、感動を探す旅が成功しているうちの一つですね。
☆ありがとうございます♪
このツリーが見れただけでも、この季節を選んで良かったって思いますね。情報が少ない分、本当に感動が多かったです。
>
> 狭い螺旋階段を上がる展望台からの景色、これは上らなければ損なぐらいですね。
> 感動しました。20円は安い。(笑)
☆あはは、そうなんです。何事においても物価の安い最高なポーランドでした♪
>
> 「可愛い」を探しのポーランド、確かに以前のイメージと全く異なるポーランドを最高に楽しませていただきました。
> また、るなさん目線の旅たくさん楽しませてください〜
>
☆最後までお付き合い、本当にありがとうございました。
私も想像以上に満喫した旅先でした。
お次は王道のイタリアが待っているので、それまでまた日常を頑張りたいと思います。
るな
-
- merumoさん 2014/03/04 10:31:54
- またまた かわいい!
- るなさん
ポーランドってほんとにかわいいレストランや素敵な広場があり
やっぱりこれは行ってみるしかないかな?
るなさんのおしゃる通り寒い時期の方が似合う街かも。
東欧って響きが重すぎて…でもほんとにかわいいお店が多いんですね。
るなさんの写真とコメントが上手だからということもあるんでしょうが。
これからも楽しませていただきますね。
merumo
- るなさん からの返信 2014/03/05 12:07:49
- RE: またまた かわいい!
- merumoさん、こんにちは。
>
> ポーランドってほんとにかわいいレストランや素敵な広場があり
> やっぱりこれは行ってみるしかないかな?
> るなさんのおしゃる通り寒い時期の方が似合う街かも。
☆食に関して言えば、本当にコスパいいと思いますよ♪
レストランにはもう大感動の連続でした(ちょっと大袈裟?笑)
でも、内装はどこもとっても素敵でびっくりでした!
>
> 東欧って響きが重すぎて…でもほんとにかわいいお店が多いんですね。
> るなさんの写真とコメントが上手だからということもあるんでしょうが。
☆たぶん歴史的なことからそんな想像をするのだと思います。
プラハもそうでしたが、暗さよりも重みとなってモノクロ的な美しさがありました。そう、そういう意味でも寒い時期の方が似合う気がしました。
フランスやイタリアの華やかな雰囲気とは違う感じですね。
ポーランドなんてホントに情報がないし、雑誌とかでも取り挙げられることって少ないので、皆さんイメージがしにくいんだと思います。
私はただただフラワーペイント村に行きたくて、この国をチョイスしましたが、それ以上の感動を与えてくれて、本当に行って良かったって思います。
>
> これからも楽しませていただきますね。
>
☆ありがとうございます♪これからもよろしくお願いしますね。
るな
-
- まほうのべるさん 2014/03/03 22:01:04
- 絶対おすすめだよね。
- こんばんは、るなさん。
ポーランドの旅行記終わっちゃったんだね。
もっともっと続きを見たかった。
初めに出てきたカフェは小人の国に迷い込んだようでめちゃくちゃ可愛い。
こんなお店があったんですね。入ってみたい。
行った町は大好きになるんだけど、ポーランドは特にお勧めですよね。
アウシュヴィッツがあることもあって、ちょっと暗い影がある国って印象だったけど実際は雰囲気のある素敵なカフェやレストランが数多くありキュートな国ですね。
まだ日本人にはメジャーな国ではないですが、とても素敵な国なのでもっと
もっとみんなに訪れてほしいです。
byまほうのべる
- るなさん からの返信 2014/03/05 12:03:00
- RE: 絶対おすすめだよね。
- べるさん、いつもありがとう!
> 初めに出てきたカフェは小人の国に迷い込んだようでめちゃくちゃ可愛い。
> こんなお店があったんですね。入ってみたい。
☆クラフト風な店内にはびっくりでした^^;
でも、絵本の中のような感じでとっても可愛かったですねぇ〜
>
> 行った町は大好きになるんだけど、ポーランドは特にお勧めですよね。
> アウシュヴィッツがあることもあって、ちょっと暗い影がある国って印象だったけど実際は雰囲気のある素敵なカフェやレストランが数多くありキュートな国ですね。
☆お薦めですよね!
私もあんまりそこまで期待していなかったってのが正直なところなんですが、その分ホントに感動が大きかった(笑)
食に関して言えば、物価も安くてオシャレなお店が多くて絶対コスパいいと思います♪
>
> まだ日本人にはメジャーな国ではないですが、とても素敵な国なのでもっと
> もっとみんなに訪れてほしいです。
☆そうですね。あまり情報がなく取り挙げられることも少ないので、皆さんイメージが湧かないのでしょうね。
ポーランドって何があるの?ってみんなに言われましたもの^^;
はぁ、何だか旅行記仕上げちゃうと淋しい感じ〜(笑)
またお次へ向けて日常を頑張りますわ。
るな
-
- ももんがあまんさん 2014/03/03 21:18:31
- ヨーロッパで一番、変化した国かも?
- るなさん、こんばんは。
ポーランドの可愛いシリーズ、とても新鮮で、楽しめました。
ポーランドには、1988年に行ったことが有るのですけれど、るなさんの旅行記を見ながら・・・「ヨーロッパで一番変わったのは、この国かも知れない・・・」と思って、なるべく早く、是非、行ってみたいと思いましたです。
↓1988年のポーランドです、興味が有ったら、ご覧下さい。
http://4travel.jp/travelogue/10092630
でも、昔も今も、ポーランドは、世界一の「美人の産地」なのだそうで、これは、25年前も、今も変わらないようです・・・因みに、今、世界で一番セクシーな女優と言われている「スカーレット・ヨハンソン」は、ポーランド系なのだとか。
by ももんがあまん
- るなさん からの返信 2014/03/05 11:59:22
- RE: ヨーロッパで一番、変化した国かも?
- ももんがあまんさん、こんにちは。
お返事遅くなりました、すみません。
いつもご訪問頂きありがとうございます!
四半世紀前のポーランドはまだまだ重みより暗さが先に出ているような雰囲気でしたでしょう。
古くもあり新しい欧州の街ワルシャワ。不思議な街でした。
市民の力強い熱意で復元された街。でも、新しいと言う印象はなかったですね。やはり傷ひとつに至るまで復元しただけあって、歴史を感じさせてくれました。
とにかく派手さはないものの、とても美しい街並みに感動でしたね。
そうですか、世界一美人の産地なんですね?(笑)
ホントにみんな綺麗でスタイルが良くてびっくりしましたよ。
でも、個人的にスカーレットヨハンソンはあまり好きじゃないなぁ^^;
ももんがあまんさんのポーランド旅行記も、ゆっくりと拝見させて頂きますね。
るな
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
るなさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ワルシャワ(ポーランド) の人気ホテル
ポーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポーランド最安
222円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
34
137