綾部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ数年、カニ好きな父のリクエストにより、両親の結婚記念のお祝いに夕日ケ浦へのカニ食べ1泊旅行をプレゼントしています。<br /><br />昨年は舞鶴に行ったし、その前は福知山や天橋立に寄ったし、今年はどこを絡めようかな…と考え、綾部あたりで立ち寄れそうなところを探してみました。<br /><br />過去のカニ食べ旅行の様子はこちら<br /><br />「解禁直後にカニ食べ行こう♪夕日ケ浦&ついでに舞鶴」<br />http://4travel.jp/traveler/pacorin217/album/10759936/<br /><br />「カニ食べついでに福知山市動物園」<br />http://4travel.jp/traveler/pacorin217/album/10770167/

カニ食べついでに霧降の滝、安国寺&質志鍾乳洞

27いいね!

2013/11/15 - 2013/11/16

12位(同エリア75件中)

旅行記グループ 海の京都・カニ食べ旅行

0

62

pacorin

pacorinさん

ここ数年、カニ好きな父のリクエストにより、両親の結婚記念のお祝いに夕日ケ浦へのカニ食べ1泊旅行をプレゼントしています。

昨年は舞鶴に行ったし、その前は福知山や天橋立に寄ったし、今年はどこを絡めようかな…と考え、綾部あたりで立ち寄れそうなところを探してみました。

過去のカニ食べ旅行の様子はこちら

「解禁直後にカニ食べ行こう♪夕日ケ浦&ついでに舞鶴」
http://4travel.jp/traveler/pacorin217/album/10759936/

「カニ食べついでに福知山市動物園」
http://4travel.jp/traveler/pacorin217/album/10770167/

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 昨年同様、仕事を午前中で切り上げ、家に帰って昼食を食べたら出発。<br /><br />本当は行きに霧降の滝に寄ろうと思っていたのですが、曲がる道がわからず、夕日ケ浦に着いてしまいました。<br /><br />お宿はいつもの旅館夕日ケ浦です。<br />http://www.yuuhigaura.com/<br /><br />

    昨年同様、仕事を午前中で切り上げ、家に帰って昼食を食べたら出発。

    本当は行きに霧降の滝に寄ろうと思っていたのですが、曲がる道がわからず、夕日ケ浦に着いてしまいました。

    お宿はいつもの旅館夕日ケ浦です。
    http://www.yuuhigaura.com/

  • 部屋の窓からはいつもの景色が見えます。

    部屋の窓からはいつもの景色が見えます。

  • いっぱい食べなきゃいけないし、お腹をすかせに散歩に出かけましょう。<br /><br />この時期は夕日は山の方に沈むので、海に沈む夕日を見たことがないんですね〜。

    いっぱい食べなきゃいけないし、お腹をすかせに散歩に出かけましょう。

    この時期は夕日は山の方に沈むので、海に沈む夕日を見たことがないんですね〜。

  • 昨年は浜詰漁港の方に歩いていったので、今年は反対側の海辺を歩いてみました。

    昨年は浜詰漁港の方に歩いていったので、今年は反対側の海辺を歩いてみました。

  • 夕焼けの日本海。

    夕焼けの日本海。

  • 「夕日の路」という木の遊歩道がありました。

    「夕日の路」という木の遊歩道がありました。

  • 歩いてみましょう。

    歩いてみましょう。

  • 端っこまで歩いて、車道を通ってお宿に戻ってきました。<br /><br />夕食前に温泉に入るとお腹がすいて、カニ食べ準備OK♪

    端っこまで歩いて、車道を通ってお宿に戻ってきました。

    夕食前に温泉に入るとお腹がすいて、カニ食べ準備OK♪

  • 豪華カニづくしスタート♪<br /><br />ゆでガニはちょっと小ぶりかな?<br /><br />昨年までの量を考えて、2匹はクーラーボックスでお持ち帰りします。<br />持って帰ると味は落ちるのですが、無理して食べると量が多すぎてお料理が全て美味しくいただけないことを学習したので。

    豪華カニづくしスタート♪

    ゆでガニはちょっと小ぶりかな?

    昨年までの量を考えて、2匹はクーラーボックスでお持ち帰りします。
    持って帰ると味は落ちるのですが、無理して食べると量が多すぎてお料理が全て美味しくいただけないことを学習したので。

  • かに味噌<br />かにサラダ<br />かに刺し・・・むっちりした食感で甘くて美味しい♪<br /><br />今年は舟盛りをやめて、ステーキにしました。<br />めちゃ美味しかった〜♪

    かに味噌
    かにサラダ
    かに刺し・・・むっちりした食感で甘くて美味しい♪

    今年は舟盛りをやめて、ステーキにしました。
    めちゃ美味しかった〜♪

  • 先ほどのゆでがには解体されて再登場。<br /><br />1匹を3人で分けました。<br />ミソの味がちょい薄めだったかなぁ〜

    先ほどのゆでがには解体されて再登場。

    1匹を3人で分けました。
    ミソの味がちょい薄めだったかなぁ〜

  • 具沢山の茶碗蒸しにかに天ぷら。

    具沢山の茶碗蒸しにかに天ぷら。

  • 平日に宿泊すると鮑ステーキがサービスでついてきます♪<br />蒸し焼きにした野菜も美味しい〜

    平日に宿泊すると鮑ステーキがサービスでついてきます♪
    蒸し焼きにした野菜も美味しい〜

  • 3人とも大好きな焼きがに<br /><br />生がに味噌甲羅焼きはちょっと苦い感じで、あんまり好きな味ではないんだな。

    3人とも大好きな焼きがに

    生がに味噌甲羅焼きはちょっと苦い感じで、あんまり好きな味ではないんだな。

  • かにすき用のカニですが、一部焼きガニにしちゃいます。<br /><br />鍋のときには仲居さんが足をしゃぶしゃぶできるように、身をはずしてくれます。<br /><br />昨年は無理してゆでがにを食べて鍋のときには満腹すぎて苦しかったけど、今年はかにしゃぶを美味しくいただけました。

    かにすき用のカニですが、一部焼きガニにしちゃいます。

    鍋のときには仲居さんが足をしゃぶしゃぶできるように、身をはずしてくれます。

    昨年は無理してゆでがにを食べて鍋のときには満腹すぎて苦しかったけど、今年はかにしゃぶを美味しくいただけました。

  • かにすきのあとはもちろん雑炊ですよね。<br />デザートでさっぱりして、ごちそうさまでした〜。<br /><br />両親も満足してくれたようです。<br /><br /><br />

    かにすきのあとはもちろん雑炊ですよね。
    デザートでさっぱりして、ごちそうさまでした〜。

    両親も満足してくれたようです。


  • 翌朝。雲が多めかな?<br /><br />朝風呂に入って目を覚まします。<br />温泉は無色透明の弱アルカリ性単純泉。<br />サラっとしていて、あんまり特徴のない感じのお湯かな。

    翌朝。雲が多めかな?

    朝風呂に入って目を覚まします。
    温泉は無色透明の弱アルカリ性単純泉。
    サラっとしていて、あんまり特徴のない感じのお湯かな。

  • 朝食は宴会場でいただきます。<br />(夕食はお部屋食です)<br /><br />ご飯の友っぽいものが多いです。

    朝食は宴会場でいただきます。
    (夕食はお部屋食です)

    ご飯の友っぽいものが多いです。

  • さっきより晴れてきた♪<br /><br />チェックアウトの際、霧降の滝への道をフロントで確認しました。<br />「ちょっとわかりにくいところです」と言われましたが、網野町新庄にナビを合わせていざ出発。<br /><br />あ、いつものようにお土産物屋「かに一番」に寄って、コーヒーをいただいてお土産のお菓子を買いました。<br />http://www.hokki.co.jp/kani1ban/#

    さっきより晴れてきた♪

    チェックアウトの際、霧降の滝への道をフロントで確認しました。
    「ちょっとわかりにくいところです」と言われましたが、網野町新庄にナビを合わせていざ出発。

    あ、いつものようにお土産物屋「かに一番」に寄って、コーヒーをいただいてお土産のお菓子を買いました。
    http://www.hokki.co.jp/kani1ban/#

  • 網野の手前、178号線を右折して新庄の集落に入り、車1台分の細い道を進みます。<br />ところどころ舗装してないし、脱輪したら田んぼに転落するので、ノロノロ慎重にいきました。<br /><br />運転する私「こんな道めっちゃ嫌やわ〜対向きたらバック無理やし〜」<br />助手席の母「こっちギリギリやで、落ちんといてや」<br />後部座席の父「全然どうもあらへんやろ〜」

    網野の手前、178号線を右折して新庄の集落に入り、車1台分の細い道を進みます。
    ところどころ舗装してないし、脱輪したら田んぼに転落するので、ノロノロ慎重にいきました。

    運転する私「こんな道めっちゃ嫌やわ〜対向きたらバック無理やし〜」
    助手席の母「こっちギリギリやで、落ちんといてや」
    後部座席の父「全然どうもあらへんやろ〜」

  • 駐車場はあるのはわかっていたのですが、細道を運転するのが嫌で、手前のちょっとしたスペースに車をとめて歩いてきました。<br /><br />車をとめたところから、舗装された道になっていたので、そんなことならここまで運転すればよかった〜(上の写真が駐車場手前の舗装道路)

    駐車場はあるのはわかっていたのですが、細道を運転するのが嫌で、手前のちょっとしたスペースに車をとめて歩いてきました。

    車をとめたところから、舗装された道になっていたので、そんなことならここまで運転すればよかった〜(上の写真が駐車場手前の舗装道路)

  • クマ出没!?

    クマ出没!?

  • てくてく歩くこと10分〜15分ぐらいで休憩所のようなものが見えました。

    てくてく歩くこと10分〜15分ぐらいで休憩所のようなものが見えました。

  • 霧降の滝に到着♪<br /><br />おおっ、なかなかきれいじゃないですか〜♪<br />

    霧降の滝に到着♪

    おおっ、なかなかきれいじゃないですか〜♪

  • 紅葉と一緒に。

    紅葉と一緒に。

  • 霧降の滝は落差20m、網野町最大の滝です。<br /><br />霧降の滝という名前は、すだれ状に流れ落ちる水が岩肌にあたり、水しぶきが霧となって降り注いでいるところから名づけられたそうです。

    霧降の滝は落差20m、網野町最大の滝です。

    霧降の滝という名前は、すだれ状に流れ落ちる水が岩肌にあたり、水しぶきが霧となって降り注いでいるところから名づけられたそうです。

  • ちなみにわたしは最初「霜降りの滝」と勘違いし、ネットで写真を見て「ああ、霜降り肉に似ているからか〜そういえばすき焼き肉みたいよね〜」なんて思っていたのですが、「霜」じゃなくて「霧」だったんですね〜

    ちなみにわたしは最初「霜降りの滝」と勘違いし、ネットで写真を見て「ああ、霜降り肉に似ているからか〜そういえばすき焼き肉みたいよね〜」なんて思っていたのですが、「霜」じゃなくて「霧」だったんですね〜

  • 「滝すだれの中には不動明王の彫刻が祀られています」と案内板に書いてありましたが、これがそうなんでしょうか??

    「滝すだれの中には不動明王の彫刻が祀られています」と案内板に書いてありましたが、これがそうなんでしょうか??

  • マイナスイオンを浴びて朝のお散歩を楽しめました♪

    マイナスイオンを浴びて朝のお散歩を楽しめました♪

  • 対向車がこないことを祈りつつ、霧降の滝をあとにしました。

    対向車がこないことを祈りつつ、霧降の滝をあとにしました。

  • 網野といえば、デパートの催事で時々見かけるとり松の「ばらずし」だよね!ってことで、とり松に寄ってばらずしを買いました。<br />店内で食べることもできますし、今回のようにその場で詰めて作ってもらうこともできます。<br /><br />http://torimatsu.jp/barasusi.htm

    網野といえば、デパートの催事で時々見かけるとり松の「ばらずし」だよね!ってことで、とり松に寄ってばらずしを買いました。
    店内で食べることもできますし、今回のようにその場で詰めて作ってもらうこともできます。

    http://torimatsu.jp/barasusi.htm

  • 宮津天橋立から高速にのって綾部安国寺へ。<br /><br />インターチェンジの名前としては認識していたけど、お寺には注目したことがありませんでした。<br />紅葉で有名なお寺のようです。<br /><br />駐車場でこんな感じ。

    宮津天橋立から高速にのって綾部安国寺へ。

    インターチェンジの名前としては認識していたけど、お寺には注目したことがありませんでした。
    紅葉で有名なお寺のようです。

    駐車場でこんな感じ。

  • 境内を散策してみましょう。

    境内を散策してみましょう。

  • 今年は紅葉が不作っぽいので、本当ならもっときれいなんだろうな、という感じでした。<br /><br />けれども、遠目に見ている分にはそれなりにきれいです。<br />

    今年は紅葉が不作っぽいので、本当ならもっときれいなんだろうな、という感じでした。

    けれども、遠目に見ている分にはそれなりにきれいです。

  • 安国寺は14世紀半ば、室町幕府の初代将軍 足利尊氏により創建された由緒あるお寺です。<br /><br />ここは尊氏が出生した地ともいわれていて、境内には産湯の井戸や尊氏とその母・上杉清子の墓も残されているんだそうです。<br /><br />

    安国寺は14世紀半ば、室町幕府の初代将軍 足利尊氏により創建された由緒あるお寺です。

    ここは尊氏が出生した地ともいわれていて、境内には産湯の井戸や尊氏とその母・上杉清子の墓も残されているんだそうです。

  • わらぶきの本殿って面白いですね〜

    わらぶきの本殿って面白いですね〜

  • 水墨画の展示をやってました。

    水墨画の展示をやってました。

  • わたしが一番気に入った作品。

    わたしが一番気に入った作品。

  • この翌日がもみじ祭りということで、お琴・尺八の演奏のリハーサルをやってました。<br /><br />そういや最近全然お琴弾いてないな〜<br />こういうところで演奏してみたかったな〜

    この翌日がもみじ祭りということで、お琴・尺八の演奏のリハーサルをやってました。

    そういや最近全然お琴弾いてないな〜
    こういうところで演奏してみたかったな〜

  • これももみじ祭りのためのしつらいですね。<br />きれいに生けてあります。

    これももみじ祭りのためのしつらいですね。
    きれいに生けてあります。

  • さっき買ったばらずしをお昼に食べたくて、境内で食べられそうな場所がないかなと探しましたが、良い場所がありませんでした。

    さっき買ったばらずしをお昼に食べたくて、境内で食べられそうな場所がないかなと探しましたが、良い場所がありませんでした。

  • あ、この色合い、好きだな〜

    あ、この色合い、好きだな〜

  • せっかくなので外で食べたかったし、仕方ないので駐車場で食べることに。<br />車のない奥の方で、切り倒してあった竹に座っていただきます(笑)

    せっかくなので外で食べたかったし、仕方ないので駐車場で食べることに。
    車のない奥の方で、切り倒してあった竹に座っていただきます(笑)

  • これが網野の「ばらずし」です。<br />このお寿司は、京丹後地方にだけ古くから伝わる独特のお寿司です。<br /><br />鯖を独自の製法で炒り炊きにした「鯖おぼろ」が特徴で、とり松では折にすし飯を詰め、その上に鯖のおぼろと干瓢をちらし、更にすし飯を重ね、その上に鯖のおぼろ・干瓢・たけのこ・錦糸玉子・椎茸・かまぼこ・青豆・生姜を盛り付けてあります。<br /><br />すし飯は良い具合で、なんだか素朴な味わい。<br />ときどき食べたくなる、そんなお寿司です。<br /><br />丹後地方ではお祭りやお祝い事など、人が集まる時に各家庭で作るおもてなし料理なんですね。

    これが網野の「ばらずし」です。
    このお寿司は、京丹後地方にだけ古くから伝わる独特のお寿司です。

    鯖を独自の製法で炒り炊きにした「鯖おぼろ」が特徴で、とり松では折にすし飯を詰め、その上に鯖のおぼろと干瓢をちらし、更にすし飯を重ね、その上に鯖のおぼろ・干瓢・たけのこ・錦糸玉子・椎茸・かまぼこ・青豆・生姜を盛り付けてあります。

    すし飯は良い具合で、なんだか素朴な味わい。
    ときどき食べたくなる、そんなお寿司です。

    丹後地方ではお祭りやお祝い事など、人が集まる時に各家庭で作るおもてなし料理なんですね。

  • ばらずしを美味しくいただいて、最後の立ち寄りポイント、質志鍾乳洞にやってきました。<br /><br />http://www.kyotamba.org/sightseeing/shizushisyonyudo/

    ばらずしを美味しくいただいて、最後の立ち寄りポイント、質志鍾乳洞にやってきました。

    http://www.kyotamba.org/sightseeing/shizushisyonyudo/

  • 公園内はバーベキューやキャンプができるようになっていました。

    公園内はバーベキューやキャンプができるようになっていました。

  • 管理棟で500円を支払い、鍾乳洞の入り口へ。<br /><br /><br />

    管理棟で500円を支払い、鍾乳洞の入り口へ。


  • 上り階段でちょっと疲れながらも入口に到着。<br /><br />昭和2年に地元の人が狩猟中に偶然発見した、京都府下唯一の鍾乳洞です。

    上り階段でちょっと疲れながらも入口に到着。

    昭和2年に地元の人が狩猟中に偶然発見した、京都府下唯一の鍾乳洞です。

  • 総延長52.5m、竪穴タイプの珍しい鍾乳洞です。<br />洞口からの最深部はマイナス25.1m。<br /><br />洞内は年中8度〜12度なので、夏場に来るとひんやり涼しい感じがするでしょうね。<br /><br />階段を下りていきます。

    総延長52.5m、竪穴タイプの珍しい鍾乳洞です。
    洞口からの最深部はマイナス25.1m。

    洞内は年中8度〜12度なので、夏場に来るとひんやり涼しい感じがするでしょうね。

    階段を下りていきます。

  • コウモリが飛んでいるのを見ました!

    コウモリが飛んでいるのを見ました!

  • 鍾乳洞にくると、よくこういう名前がついてますね。

    鍾乳洞にくると、よくこういう名前がついてますね。

  • 頭上注意です!

    頭上注意です!

  • さて、ここからが要注意ポイント。<br /><br />梯子状の階段を垂直にゆっくり下りていきます。

    さて、ここからが要注意ポイント。

    梯子状の階段を垂直にゆっくり下りていきます。

  • はしごを下りたらすぐに終点。<br />なぜか硬貨が投げ込まれています。<br /><br />財布を取り出す父親。<br />母が白い入れ物(?)めがけて投げると、一旦入ったと見せかけてはねて飛び出てしまい、父が投げると少し届かず。<br />わたしが投げたら「チャリーン☆」入りました♪<br />だから何?って感じですけど(笑)

    はしごを下りたらすぐに終点。
    なぜか硬貨が投げ込まれています。

    財布を取り出す父親。
    母が白い入れ物(?)めがけて投げると、一旦入ったと見せかけてはねて飛び出てしまい、父が投げると少し届かず。
    わたしが投げたら「チャリーン☆」入りました♪
    だから何?って感じですけど(笑)

  • 入口まで、また同じ道を引き返すので、上から梯子を下りてくる人がいると待っていなくてはいけませんでした。

    入口まで、また同じ道を引き返すので、上から梯子を下りてくる人がいると待っていなくてはいけませんでした。

  • 規模はそんなに大きくないけど、竪穴式の鍾乳洞は行ったことがなかったのでちょっと面白かったです。

    規模はそんなに大きくないけど、竪穴式の鍾乳洞は行ったことがなかったのでちょっと面白かったです。

  • これで本日の予定はすべてこなしました。

    これで本日の予定はすべてこなしました。

  • 鍾乳洞から出たら管理棟で休憩して、京都に帰りました。<br /><br />カニも美味しくいただけたし、滝や紅葉、鍾乳洞など自然も満喫できたし、良かった、良かった。<br /><br />これにて年に一度の親孝行旅終了〜☆

    鍾乳洞から出たら管理棟で休憩して、京都に帰りました。

    カニも美味しくいただけたし、滝や紅葉、鍾乳洞など自然も満喫できたし、良かった、良かった。

    これにて年に一度の親孝行旅終了〜☆

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

海の京都・カニ食べ旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP