旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

京都府綾部市井倉新町瓜田1-8 地図 / アクセス・施設情報

アールイン綾部 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.22
クチコミ:11件
とても良い
0
良い
9
普通
1
悪い
0
とても悪い
1

2 ホテル満足度ランキング(綾部 12件中)

項目別評価

  • アクセス 4.32
  • コストパフォーマンス 3.59
  • 接客対応3.32
  • 客室3.40
  • 風呂3.25
  • 食事3.42
  • バリアフリー3.33

【綾部駅北口スグ!】全室高速LAN&140cm幅のベッド。福知山・舞鶴・天橋立へもアクセスしやすい

  • 満足度の高いクチコミ:4点~(5件)

    1階にある中華料理レストラン、綾家(あやか)が食事に便利なアールイン綾部

    4.0

    旅行時期:2013/11(約10年前)

    アールイン綾部は1階にある中華料理レストラン、綾家(あやか)が食事に便利だ。昼の営業は11:00〜14:30まで(ラストオーダー14:00)で夜の営業は17:30〜22:00まで(ラストオーダー... 
    続きを読む
    21:30)、定休日は毎週日曜。JR山陰本線の綾部駅で下車、綾部駅の北口から出てすぐ左手にある。自動車だと舞鶴若狭道を綾部インターチェンジで降り、綾部市街地方面へ右折。 点滅信号を含め6つ目の信号機(ガソリンスタンドとドラッグストア等の交差点)を右折。 左側に綾部駅の北口が見えてきますので、駅のロータリーへ左折。 ロータリー内にある。ホテルを囲むようにして駐車場がある。綾部駅の北口側は南口側に比べて店が少なく夜は寂しい。  
    閉じる

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん(男性)

    綾部のクチコミ:6件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)

    新しくてキレイなホテルです。ただ・・・キレイなだけです。

    1.0

    旅行時期:2015/03(約8年前)

    綾部に住んでいる祖母が入院し、看護のために連泊しました。以前にも使用したことがあり、その際は特に悪い印象もなく、新しくキレイなホテルで良かったので、今回も使用しました(まぁ、綾部には他に手軽に宿泊できる施設がほとんど無いの... 
    続きを読む
    ですが・・・)。以前は電話で宿泊予約をしたのですが、今回はインターネットで宿泊予約をしました。その際から従業員のメールの文章が、客とのやりとりとは思えない内容で「ん??」と思ってはいましたが、他に宿泊施設もないのでアールイン綾部に予約をしました。実際に訪れると、駅前に建っているので重いスーツケースを延々とゴロゴロする必要もなく助かったのですが、何せ従業員の態度がなっていない。面倒くさそうな態度、客に対する言葉遣いとは思えない適当さ、片手でカギを渡す・・・など、挙げたらキリがありません。部屋も禁煙室を希望しましたが、満室だったようで、「喫煙室を消臭しました」とのこと。以前も同内容で宿泊した際に、まったく煙草のにおいがしなかったので、今回も大丈夫だろうと思い了承しましたが、実際に部屋へ入ってみると臭い!!リセッシュが常備されていたので、これでもかというぐらいに撒きましたがまだ臭い・・ハンガーにかけておいたコートも煙草臭くなってしまい・・・。病院の付き添いのために来ているのに、煙草臭いなんて本当に最悪です。今後はどんなに疲れても日帰りでの付き添いにしようと思いました。恐らく、競合する宿泊施設が無く独り勝ち状態なので、そのようになってしまっているのだと思いますが・・。 
    閉じる

    yuzin417

    yuzin417さん(女性)

    綾部のクチコミ:1件

  • 駅近で駐車場無料のホテル。

    3.5旅行時期:2019/09 (約4年前)

    Masa

    Masa さん(男性)

    綾部のクチコミ:4件

    何度か利用した事があるが、綾部市内では一番綺麗なホテル。
    駅近いが駐車場が無料なのはありがたい。
    しかし、ホテルの周りには飲食店やコンビ二などはなく、自由通路を通り、駅の反対側に行かなければならないのが意外と不便。
    ホームの目の前に建っているので、朝方はアナウンスが意外とうるさい。

  • 駅北口の広場の一角にあります。

    3.0旅行時期:2017/04 (約6年前)

    ゲン

    ゲンさん(男性)

    綾部のクチコミ:6件

    綾部駅のホームから見れます。北口を出るとすぐにホテルがあります。部屋は清潔で気持ちよく過ごせます。有線LANですがインターネットもできます。朝食がよかったです。ビッフェ形式ですが内容が工夫されていました。おいしかったです。

  • 部屋は広めでした。

    4.0旅行時期:2016/01 (約7年前)

    ぴけ

    ぴけさん(男性)

    綾部のクチコミ:1件

    車で京都への前泊で宿泊しました。
    京都市内は車だと動きにくいうえに駐車場の
    心配もあるため、新大阪に泊まったこともありましたが
    京都縦貫道でアクセスがいい綾部に泊まってみました。
    このホテルはクラスの割に部屋は広く、ベッドも大きく
    駐車場もすぐ隣です。電車でも窓の下に駅が見えるほどです。
    翌日の移動も距離はあるものの渋滞はないので移動時間として
    考えれば問題ありませんでした。

アールイン綾部のクチコミ一覧(11)

施設詳細情報

住所 京都府綾部市井倉新町瓜田1-8
アクセス JR綾部駅北口徒歩1分:舞鶴若狭道(吉川~無料区間実施中) 綾部I.C約5分
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

京都のホテル 最新情報

3.36

お得情報

日想観ステイ ~多忙な大人のための絶景体験~

お部屋に併設されたプライベートアウトドアテラスにてシャンパンやオードブル、フルーツを楽しみながら「日想観」を体感いただけます。ザ・ホテル青龍 京都清水ならではの... もっと見る

4.02

お得情報お部屋から新幹線・JRを独り占め!線路側確約プラン

お部屋の窓から京都駅を発着する新幹線、JRや貨物列車など、鉄道を愛する方にはうれ... もっと見る

4.25

お得情報きょうと魅力再発見旅プロジェクト

京都魅力再発見プロジェクトは、旅行補助金やクーポン券の配布を通じて京都府内旅行を... もっと見る

  • あやべ観光案内所

    あやべ観光案内所

    3.31

    距離:0.1km

    JR綾部駅の駅前広場、駅の隣にあります。 普通の観光案内所と異なり、休憩所・待合室と一体となっており、冷房も効いていてと... 
    続きを読む
    ても快適でした。 また電動レンタサイクルも借りられます。 綾部市の観光地は駅からやや遠いので電動レンタサイクルは便利でしょう。  
    閉じる

  • グンゼが「郡是」から始まったことが理解できて、興味深い歴史が学べます。3つの蔵が2階の渡り通路でも繋がっていて、周遊できま... 
    続きを読む
    す。グンゼ商品の紹介もある企業博物館で無料ですが、予約も必要なく見学できます。 
    閉じる

  • 茶寮ゆらり 結鶴

    茶寮ゆらり 結鶴

    3.08

    距離:0.6km

    JR綾部駅の南東の住宅街にあります。 建物は町家をリノベーションしたもので、外観も店内の感じもレトロ感いっぱいで、いい雰... 
    続きを読む
    囲気でした。 私は「ゆらりランチ(1700円)」、妻は「きらりランチ(1000円)」をオーダーしました。 「ゆらりランチ」は、色々な料理が少しずつ付いていて、どれもかなり美味しいと感じました。「きらりランチ」はメインディッシュがミックスフライで、これもハイレベルだという印象。また機会があったら違うメニューも食べてみたいです。  
    閉じる

  • つる吉井倉店

    つる吉井倉店

    3.23

    距離:0.2km

    綾部駅の北口を出て左に少し歩いた場所にあります。おうどん屋さんですが、麺類だけでなく丼や定食物もたくさん揃っていました。 ... 
    続きを読む
    カツ丼を注文したところ凄いボリューム。丼自体が大きいので小食の方は注意して下さい。お出汁の味は美味しいです。 
    閉じる

  • あやべ特産館

    あやべ特産館

    3.08

    距離:0.7km

    場所は綾部駅・北口からアスパ方面へ歩いて5分ぐらい、あやべグンゼスクエア内に在るので判り易く行き易い地産地消を目指した物産... 
    続きを読む
    館が「あやべ特産館」。 営業時間は9:00~17:00と9:00からのオープンは利便性が高く利用し易い、但し定休日は火曜日。 館内は地元綾部に由来の在る生産者の野菜から食品の加工品に地元土産品、手工芸品から綾部が生んだ地元企業のグンゼの肌着に至るまで展示販売してます。 野菜に関しては市内のJA直売所・彩菜館の方が新鮮で品数も多くて安いです~、但し、お菓子や土産用の加工品はこちらの方が圧倒的に品数も豊富なので使い分けしたようが好いようです。 また、一時TVなどで紹介された限界集落の”ばあちゃんたちのトチの里”で手作りされる栃餅(季節商品)や栃の実おかき・あられなどはここでしか購入出来なません(もしくはあやべ温泉内)。 もう一つはコーヒーのないカフェ”綾茶cafe”、知る人ぞ知ると言われる綾部茶の玉露・煎茶・抹茶を使ったお茶とスウィ―ツのお店です。 この季節は”冷抹茶”はさっぱりと後を引く香りがお薦めです~。 
    閉じる

  • 綾部市街地のJA京都にのくに敷地内に在るJA直売所「JA京都にのくに彩菜館 綾部店」と名称が変更されてます。 ここの... 
    続きを読む
    一押しは夏野菜であり京野菜の”万願寺唐辛子”を買いに来ました。 青唐辛子と言えば辛くて当たり前なのですが、品種改良されて辛味が無く甘味の在る唐辛子として売り出されたもので、最近は大手スーパーでも見掛けるようになりましたが、ブランド野菜の為に価格が高い。 しかし、ここなら質が好くてしかも驚くほど安く手に入るので回り道してでも買って損はないです。 姿形が大きくて見栄えが好いのはプロ仕様で高いですが、曲がりや小さいのは普通のしし唐クラスで購入出来るので1袋¥100ほどです。 同じ¥100なら出来るだけ大きめの物を買いましょう!、甘味と風味が好いです。 勿論、同類の伏見唐辛子やしし唐にピーマンなども安くて美味しいです。だから亀岡のたわわ朝霧とここは外せません。 
    閉じる

アールイン綾部の旅行記一覧(3)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について