青森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
特に目的もなく、ドライブしました。<br />そして初めて亀ヶ岡遺跡へ行ってきました。<br />青森県は縄文時代の遺跡が特に多いので、これからいろいろと周ってみたいと思います。

●目的はなくふらっと津軽をドライブ~青森の縄文①亀ヶ岡遺跡●

5いいね!

2012/06/16 - 2012/06/16

6924位(同エリア9659件中)

旅行記グループ 青森いろいろ?

2

16

ともこ

ともこさん

特に目的もなく、ドライブしました。
そして初めて亀ヶ岡遺跡へ行ってきました。
青森県は縄文時代の遺跡が特に多いので、これからいろいろと周ってみたいと思います。

PR

  • 五所川原市の立佞武多の館の前に、「虫送り」の山車が展示されていました。<br />ちなみに「けやぐ」は津軽弁で「友だち」です。

    五所川原市の立佞武多の館の前に、「虫送り」の山車が展示されていました。
    ちなみに「けやぐ」は津軽弁で「友だち」です。

  • 「虫送り」は津軽地方のあちこちでこの時期に行われるお祭りです。<br />田植えが終わった後に、害虫がいなくなるよう祈りをこめた民俗慣習です。

    「虫送り」は津軽地方のあちこちでこの時期に行われるお祭りです。
    田植えが終わった後に、害虫がいなくなるよう祈りをこめた民俗慣習です。

  • これは山車になっていますが、直接人々が持っていくこともあるようです。

    これは山車になっていますが、直接人々が持っていくこともあるようです。

  • 龍の形をしています。これが「虫」です。<br />他にもいろいろな形がありますが、大抵は龍か蛇の形をしています。

    龍の形をしています。これが「虫」です。
    他にもいろいろな形がありますが、大抵は龍か蛇の形をしています。

  • 五所川原市ではちょうどこの日(16日)の夜に街中をいくつかの団体が練り歩き、最後に河原で燃やされるそうです。<br />見られませんでしたが…

    五所川原市ではちょうどこの日(16日)の夜に街中をいくつかの団体が練り歩き、最後に河原で燃やされるそうです。
    見られませんでしたが…

  • 今はお祭りの形になってますが、もともとは各部落で行われていた行事だそうです。<br />このお祭りでは燃やしますが、部落によっては村はずれの木の上に置いて魔よけ?代わりにしたとか。<br /><br />こういう民俗的なことも面白いですね。

    今はお祭りの形になってますが、もともとは各部落で行われていた行事だそうです。
    このお祭りでは燃やしますが、部落によっては村はずれの木の上に置いて魔よけ?代わりにしたとか。

    こういう民俗的なことも面白いですね。

  • そのあと車を走らせ、初・亀ヶ岡遺跡へ。<br />こちらはしゃこちゃん広場。

    そのあと車を走らせ、初・亀ヶ岡遺跡へ。
    こちらはしゃこちゃん広場。

  • 国の史跡・亀ヶ岡遺跡。<br />ここで特に有名なのは、重要文化財の遮光器土偶(通称:しゃこちゃん)です。<br />本物は東京国立博物館にあります。

    国の史跡・亀ヶ岡遺跡。
    ここで特に有名なのは、重要文化財の遮光器土偶(通称:しゃこちゃん)です。
    本物は東京国立博物館にあります。

  • 亀ヶ岡遺跡の存在は、江戸時代から知られていたようです。<br />現在はこのモニュメントが残っているのみでした。<br />片足がないのは、壊れてしまったという説と身代わりに壊したという説があるそうです。<br />目が、アメリカの先住民が使っていた遮光器(=サングラス)に似ているからこの名前になったのだとか。<br />印象的には、やっぱり宇宙人に見えますね。

    亀ヶ岡遺跡の存在は、江戸時代から知られていたようです。
    現在はこのモニュメントが残っているのみでした。
    片足がないのは、壊れてしまったという説と身代わりに壊したという説があるそうです。
    目が、アメリカの先住民が使っていた遮光器(=サングラス)に似ているからこの名前になったのだとか。
    印象的には、やっぱり宇宙人に見えますね。

  • 街灯にもしゃこちゃん。

    街灯にもしゃこちゃん。

  • 現在は、のどかな風景が広がっています。

    現在は、のどかな風景が広がっています。

  • 説明の看板がありました。

    説明の看板がありました。

  • 近くに縄文館があるということで行ってみましたが…<br />わかりにくい、道が狭い、曲がりくねっている、途中で舗装されていないで大変でした…<br />しかも行ってみたら開館している様子もなく。(しっかりと確認しませんでしたが)<br />時間もあまりなかったのでそのまま帰りました。<br /><br />以前、青森市の郷土館に行ったとき、いくつか出土品を見かけました。<br />そういうところの方が所蔵が多いのでしょうか。

    近くに縄文館があるということで行ってみましたが…
    わかりにくい、道が狭い、曲がりくねっている、途中で舗装されていないで大変でした…
    しかも行ってみたら開館している様子もなく。(しっかりと確認しませんでしたが)
    時間もあまりなかったのでそのまま帰りました。

    以前、青森市の郷土館に行ったとき、いくつか出土品を見かけました。
    そういうところの方が所蔵が多いのでしょうか。

  • そのまま海の方へいくと、メロン・スイカ畑が多く広がっていました。<br />このあたりは産地として有名です。<br />夏になると、路肩で販売してます。

    そのまま海の方へいくと、メロン・スイカ畑が多く広がっていました。
    このあたりは産地として有名です。
    夏になると、路肩で販売してます。

  • 最後に鰺ヶ沢町のわさお君のところへ。<br />今日もマイペースです。

    最後に鰺ヶ沢町のわさお君のところへ。
    今日もマイペースです。

  • イカ焼きを買って帰ってきました。<br />このイカがうまい!<br />なにもつけなくても塩味きいてました。<br /><br /><br />以上です。<br />見てくださりありがとうございます。

    イカ焼きを買って帰ってきました。
    このイカがうまい!
    なにもつけなくても塩味きいてました。


    以上です。
    見てくださりありがとうございます。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

青森いろいろ?

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 鴨川の夕立!さん 2012/06/17 10:10:03
    縄文土器!
    石器時代から弥生時代というのは面白いですよね!
    私の実家(福岡)の裏の畑からは昔縄文時代や弥生時代の
    土器の欠片が出てきたり矢じりが出てきたりします。
    中学時代は、グランドで竪穴住居跡が出てきて
    工事が中止になったり・・・・中学の時は歴史クラブに所属していて
    石室や遺跡の発掘など面白かったですね(^ー^* )フフ♪
    旅行記を読んでいて急に思い出しました。
    私にとっては大変タメになりましたよ!

    ともこ

    ともこさん からの返信 2012/06/17 15:24:55
    RE: 縄文土器!
    鴨川の夕立!さん

    こんにちは!
    遺跡・史跡は国内外問わず本当に面白いです(^^)
    学生時代はそんなでもなかったのに、最近はとても興味があります。
    九州のほうにもたくさん有名な遺跡がありますよね。
    そんな環境、とても羨ましいです。
    いつか九州の方にも行ってみたい!
    書き込みありがとうございました!

ともこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP