青森市内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年1月にオープンした「ワ・ラッセ」というねぶたの施設を目的に青森市へ行きました。<br />ねぶた祭り好きとしてはやはり行かないと!<br />他、周辺のご紹介です。

●青森市・ベイエリア●

6いいね!

2011/02/19 - 2011/02/19

1038位(同エリア1493件中)

旅行記グループ 青森いろいろ?

0

43

ともこ

ともこさん

2011年1月にオープンした「ワ・ラッセ」というねぶたの施設を目的に青森市へ行きました。
ねぶた祭り好きとしてはやはり行かないと!
他、周辺のご紹介です。

PR

  • 青森駅。<br />綺麗に整備されていました。<br />雪雨降らなくてよかったですが、寒かったです。

    青森駅。
    綺麗に整備されていました。
    雪雨降らなくてよかったですが、寒かったです。

  • 駅を出て左側に行くとすぐにあるベイエリア。<br />新しい施設が2つあります。

    駅を出て左側に行くとすぐにあるベイエリア。
    新しい施設が2つあります。

  • まずは先月オープンしたばかりの「ワ・ラッセ」。<br />不思議な形状…<br />中央の、めくれているようなところが入口です。

    まずは先月オープンしたばかりの「ワ・ラッセ」。
    不思議な形状…
    中央の、めくれているようなところが入口です。

  • きちんと案内板がありました。<br />これがないと迷ったかもしれません。

    きちんと案内板がありました。
    これがないと迷ったかもしれません。

  • 展示室への入り口は2階です。<br />入ってすぐの階段をのぼると、ミニねぶたがお出迎え。<br />奥の方にエレベーターもありました。

    展示室への入り口は2階です。
    入ってすぐの階段をのぼると、ミニねぶたがお出迎え。
    奥の方にエレベーターもありました。

  • 自動券売機で入場券を購入。<br />大人600円。<br />チケットには棟方志功の絵が。

    自動券売機で入場券を購入。
    大人600円。
    チケットには棟方志功の絵が。

  • 入ってすぐはねぶたの歴史を紹介しています。

    入ってすぐはねぶたの歴史を紹介しています。

  • ねぶたの中はこんなふうになってますよ〜という展示。<br />右側にある「面」は、この下にあるパソコンで自分で顔をデザインするとそれが反映されるという面白い展示。<br />子供たちに大人気のようです。<br />頑張って自分なりのねぶたをデザインしてました。<br />混んでいたのでスルー…。

    ねぶたの中はこんなふうになってますよ〜という展示。
    右側にある「面」は、この下にあるパソコンで自分で顔をデザインするとそれが反映されるという面白い展示。
    子供たちに大人気のようです。
    頑張って自分なりのねぶたをデザインしてました。
    混んでいたのでスルー…。

  • 今までの大賞をとったねぶたを写真パネルで紹介しているコーナー。<br />天井にはたくさんの金魚ねぶたが。

    今までの大賞をとったねぶたを写真パネルで紹介しているコーナー。
    天井にはたくさんの金魚ねぶたが。

  • そしてメインのねぶた展示コーナー。<br />ここは高いところから見下ろせる場所です。

    そしてメインのねぶた展示コーナー。
    ここは高いところから見下ろせる場所です。

  • そこには昔のねぶたの「面」が展示されていました。<br />名人と言われたねぶた師さんの作品です。

    そこには昔のねぶたの「面」が展示されていました。
    名人と言われたねぶた師さんの作品です。

  • 展示コーナーへ行く途中から。<br />ねぶた師「内山龍星さん」の作品。

    展示コーナーへ行く途中から。
    ねぶた師「内山龍星さん」の作品。

  • 下絵も展示してあります。<br />下絵からすでにすごい。<br /><br />たくさんのねぶた師さんがいらっしゃって、きっとそれぞれ好みがあります。<br />私のお気に入りは北村さん兄弟の作品。<br />こちらは「北村隆さん」の下絵。

    下絵も展示してあります。
    下絵からすでにすごい。

    たくさんのねぶた師さんがいらっしゃって、きっとそれぞれ好みがあります。
    私のお気に入りは北村さん兄弟の作品。
    こちらは「北村隆さん」の下絵。

  • で、実際のねぶた。<br />2010年ねぶた大賞受賞作品です。

    で、実際のねぶた。
    2010年ねぶた大賞受賞作品です。

  • 私が好きなのは、見上げる角度。<br />実際のお祭りで、沿道の前で見ていると、こんなふうにねぶたが迫ってきます。<br />迫力!

    私が好きなのは、見上げる角度。
    実際のお祭りで、沿道の前で見ていると、こんなふうにねぶたが迫ってきます。
    迫力!

  • 反対側からも。<br />動くとすごい迫力だろうな、と思いつつ。

    反対側からも。
    動くとすごい迫力だろうな、と思いつつ。

  • こちらは弟・「北村蓮明さん」の作品の下絵。

    こちらは弟・「北村蓮明さん」の作品の下絵。

  • で、実際のねぶた。<br />2010年商工会議所会頭賞をとった作品。<br />確か、実質4位だったような。<br />北村蓮明さんは、2010年の最優秀制作者賞をとった方です。<br />

    で、実際のねぶた。
    2010年商工会議所会頭賞をとった作品。
    確か、実質4位だったような。
    北村蓮明さんは、2010年の最優秀制作者賞をとった方です。

  • こちらも傍から見上げて。

    こちらも傍から見上げて。

  • ねぶたは後ろも面白いです。<br />これは北村隆さんのねぶたの後。

    ねぶたは後ろも面白いです。
    これは北村隆さんのねぶたの後。

  • こちらは北村蓮明さんのねぶたの後ろ。

    こちらは北村蓮明さんのねぶたの後ろ。

  • 太鼓も置いてありました。<br />実際にお囃子披露しているのでしょうか。

    太鼓も置いてありました。
    実際にお囃子披露しているのでしょうか。

  • 中はこんなになってますよ〜という展示。

    中はこんなになってますよ〜という展示。

  • こちらは「千葉作龍さん」のねぶた。<br />

    こちらは「千葉作龍さん」のねぶた。

  • こちらは「竹浪比呂央さん」のねぶた。<br />

    こちらは「竹浪比呂央さん」のねぶた。

  • 龍が迫力。

    龍が迫力。

  • 最後にずらりと各ねぶた師さんの「面」が展示してありました。

    最後にずらりと各ねぶた師さんの「面」が展示してありました。

  • 違いがみられて面白いですね。<br />他にも金魚ねぶた制作体験やおみやげ店がありました。<br />結構人が来ていましたね。

    違いがみられて面白いですね。
    他にも金魚ねぶた制作体験やおみやげ店がありました。
    結構人が来ていましたね。

  • ワ・ラッセを出て、こちらも新しい12月にオープンしたばかりのこちらの施設へ。<br />

    ワ・ラッセを出て、こちらも新しい12月にオープンしたばかりのこちらの施設へ。

  • まるで倉庫のような形。

    まるで倉庫のような形。

  • 「A-factory」

    「A-factory」

  • 青森県のお土産、野菜、調味料など販売していました。<br />パン屋さんがあったりスイーツ店があったりイートインできるところがあったり。<br />シードルを作る設備もありました。

    青森県のお土産、野菜、調味料など販売していました。
    パン屋さんがあったりスイーツ店があったりイートインできるところがあったり。
    シードルを作る設備もありました。

  • 寒いですが、ちょっと周辺を歩いてみました。<br />

    寒いですが、ちょっと周辺を歩いてみました。

  • 海とベイブリッジ。

    海とベイブリッジ。

  • ベイブリッジの向こう側にちょっとだけ見えているのが「アスパム」。<br />△の形をした、青森市のシンボル(?)

    ベイブリッジの向こう側にちょっとだけ見えているのが「アスパム」。
    △の形をした、青森市のシンボル(?)

  • 青函連絡船「八甲田丸」。<br />現在は博物館のようになっています。

    青函連絡船「八甲田丸」。
    現在は博物館のようになっています。

  • かつては青森駅から繋がっているここから連絡船のほうへ移動したのですね。

    かつては青森駅から繋がっているここから連絡船のほうへ移動したのですね。

  • 駅にいたレトロなディーゼル車。<br />たまに走っています。

    駅にいたレトロなディーゼル車。
    たまに走っています。

  • 駅前の商業施設「アウガ」。

    駅前の商業施設「アウガ」。

  • 地下に市場があります。<br />早朝から営業してます。<br />私のお気に入りは「肉のナリタ」さんのお惣菜。<br />濃い味好き〜にはたまりません。

    地下に市場があります。
    早朝から営業してます。
    私のお気に入りは「肉のナリタ」さんのお惣菜。
    濃い味好き〜にはたまりません。

  • アウガの裏の入り口から出てすぐのところに、最近テレビでも紹介されている「のっけ丼」ができる市場があります。<br />いつか行ってみたいと思いつつ、この日はスルー。

    アウガの裏の入り口から出てすぐのところに、最近テレビでも紹介されている「のっけ丼」ができる市場があります。
    いつか行ってみたいと思いつつ、この日はスルー。

  • 代わりに、通りをはさんで反対側にあるおやき屋さんでおやきを購入。

    代わりに、通りをはさんで反対側にあるおやき屋さんでおやきを購入。

  • 持ち歩いていたらちょっと潰れました…。<br />粒あんとクリームを購入。<br />1個59円。<br />他にも白あんやフライボールなどがあります。<br /><br /><br />以上です。<br />見てくださりありがとうございました。

    持ち歩いていたらちょっと潰れました…。
    粒あんとクリームを購入。
    1個59円。
    他にも白あんやフライボールなどがあります。


    以上です。
    見てくださりありがとうございました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

青森いろいろ?

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP