鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 鎌倉には2,000とも5,000とも言われる数を超えるやぐらがあるとされている。やぐらは、鎌倉中を中心に存在する中世(鎌倉時代から室町時代初期)の横穴墳墓や供養所でお堂のようなものもあったであろう。鎌倉在郷では六浦(横浜市金沢区)、深沢、大船、岩瀬、小菅ヶ谷(横浜市栄区)、上郷町(横浜市栄区)あたりまでで、鎌倉郡に広く分布している訳ではない。例えば、鎌倉時代に創建された常楽寺などでは、裏山に崖があるが、やぐらはと探すと1つしか見付からなかった。また、やぐらは切通のあるところには必ずあると思われるが、「二階堂切通」や高野の切通には付随していない。また、現在でも宅地開発や道路の拡張などで破壊されている。あるいは、地震や崖崩れで埋没したものもあろう。<br /> 鎌倉に残る大きなやぐらは何ダースもなく、せいぜい1、2ダースと言ったところか。それに続くやや大きなやぐらはと言えば何ダースかはあろう。やぐらの大きさを測定したことは無いが、見た感じでやや大きいと思えたやぐらを3ダース余り挙げておく。<br />(表紙写真は寿福寺のやや大きなやぐら)

鎌倉のやや大きなやぐら巡り

3いいね!

2008/04/05 - 2011/12/10

4649位(同エリア7051件中)

0

72

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 鎌倉には2,000とも5,000とも言われる数を超えるやぐらがあるとされている。やぐらは、鎌倉中を中心に存在する中世(鎌倉時代から室町時代初期)の横穴墳墓や供養所でお堂のようなものもあったであろう。鎌倉在郷では六浦(横浜市金沢区)、深沢、大船、岩瀬、小菅ヶ谷(横浜市栄区)、上郷町(横浜市栄区)あたりまでで、鎌倉郡に広く分布している訳ではない。例えば、鎌倉時代に創建された常楽寺などでは、裏山に崖があるが、やぐらはと探すと1つしか見付からなかった。また、やぐらは切通のあるところには必ずあると思われるが、「二階堂切通」や高野の切通には付随していない。また、現在でも宅地開発や道路の拡張などで破壊されている。あるいは、地震や崖崩れで埋没したものもあろう。
 鎌倉に残る大きなやぐらは何ダースもなく、せいぜい1、2ダースと言ったところか。それに続くやや大きなやぐらはと言えば何ダースかはあろう。やぐらの大きさを測定したことは無いが、見た感じでやや大きいと思えたやぐらを3ダース余り挙げておく。
(表紙写真は寿福寺のやや大きなやぐら)

PR

  • 西瓜ヶ谷のやぐら。右奥の横穴がある。駐車場に使われている。

    西瓜ヶ谷のやぐら。右奥の横穴がある。駐車場に使われている。

  • 西瓜ヶ谷のやぐら右奥の横穴。

    西瓜ヶ谷のやぐら右奥の横穴。

  • 十四やぐら。

    十四やぐら。

  • 龍隠庵(円覚寺)2段やぐら。

    龍隠庵(円覚寺)2段やぐら。

  • 龍隠庵(円覚寺)やぐら。10年位前に基壇は設けられ、五輪塔が安置され、再利用されている。

    龍隠庵(円覚寺)やぐら。10年位前に基壇は設けられ、五輪塔が安置され、再利用されている。

  • 正続院(円覚寺)唐門塀横のやぐら。中は広い?

    正続院(円覚寺)唐門塀横のやぐら。中は広い?

  • 正続院(円覚寺)土蔵裏のやぐら。屋根が懸かっている。

    正続院(円覚寺)土蔵裏のやぐら。屋根が懸かっている。

  • 用堂尼(後醍醐天皇皇女)のお墓(東慶寺)。 <br /><br />

    用堂尼(後醍醐天皇皇女)のお墓(東慶寺)。

  • 明月院のやぐら。

    明月院のやぐら。

  • 明月院坂下のやぐら。駐車場に使われているようだ。

    明月院坂下のやぐら。駐車場に使われているようだ。

  • 十王岩下下段やぐら(左)。

    十王岩下下段やぐら(左)。

  • 十王岩下下段やぐら(右)。

    十王岩下下段やぐら(右)。

  • 朱垂木やぐら右隣のやぐら。朱垂木やぐらの2/3程度はある。中で朱垂木やぐらと繋がっている。朱垂木やぐら群には隣のやぐらと繋がっているものが幾つか見受けられる。

    朱垂木やぐら右隣のやぐら。朱垂木やぐらの2/3程度はある。中で朱垂木やぐらと繋がっている。朱垂木やぐら群には隣のやぐらと繋がっているものが幾つか見受けられる。

  • 朱垂木やぐら。

    朱垂木やぐら。

  • 3連やぐら(朱垂木やぐら群)。3つのやぐらが中で繋がっており、3つ合わせると広いものだ。

    3連やぐら(朱垂木やぐら群)。3つのやぐらが中で繋がっており、3つ合わせると広いものだ。

  • 回春院跡上のやぐら(朱垂木やぐら群)。

    回春院跡上のやぐら(朱垂木やぐら群)。

  • 回春院跡やぐら(朱垂木やぐら群)。

    回春院跡やぐら(朱垂木やぐら群)。

  • 回春院跡やぐら(朱垂木やぐら群)の奥右側に横穴がある。

    回春院跡やぐら(朱垂木やぐら群)の奥右側に横穴がある。

  • 海蔵寺参道のやぐら。庚申塔が安置されている。残りが良いやぐらだ。

    海蔵寺参道のやぐら。庚申塔が安置されている。残りが良いやぐらだ。

  • 海蔵寺駐車場のやぐら。

    海蔵寺駐車場のやぐら。

  • 海蔵寺隧道奥のやぐら。右手の道路、海蔵寺墓地下。

    海蔵寺隧道奥のやぐら。右手の道路、海蔵寺墓地下。

  • 海蔵寺隧道奥のやぐらの内部。

    海蔵寺隧道奥のやぐらの内部。

  • 海蔵寺境内のやぐら(雨宝殿(うほうでん))。宇賀神さまを祀っている。

    海蔵寺境内のやぐら(雨宝殿(うほうでん))。宇賀神さまを祀っている。

  • 海蔵寺境内奥のやぐら。右奥にもさらに横穴が伸びているようだ。

    海蔵寺境内奥のやぐら。右奥にもさらに横穴が伸びているようだ。

  • 海蔵寺裏のやぐら。駐車場に使われている。

    海蔵寺裏のやぐら。駐車場に使われている。

  • 薬王寺入口向かいのやぐら。

    薬王寺入口向かいのやぐら。

  • 薬王寺向かい(扇ガ谷3)のやぐら。

    薬王寺向かい(扇ガ谷3)のやぐら。

  • 薬王寺向かい(扇ガ谷3)のやぐら。

    薬王寺向かい(扇ガ谷3)のやぐら。

  • 亀ヶ谷(扇ガ谷3)のやぐら。

    亀ヶ谷(扇ガ谷3)のやぐら。

  • 亀ヶ谷(扇ガ谷3)のやぐら。

    亀ヶ谷(扇ガ谷3)のやぐら。

  • 勝縁寺谷(扇ガ谷3)のやぐら。落石が多い。

    勝縁寺谷(扇ガ谷3)のやぐら。落石が多い。

  • 勝縁寺谷(扇ガ谷3)奥右のやぐら。

    勝縁寺谷(扇ガ谷3)奥右のやぐら。

  • 本田家2階やぐら。

    本田家2階やぐら。

  • 松巌寺跡やぐら。中に穴が空いており、外から光が届く。

    松巌寺跡やぐら。中に穴が空いており、外から光が届く。

  • 智岸寺稲荷横(智岸寺跡)のやぐら。

    智岸寺稲荷横(智岸寺跡)のやぐら。

  • 壽福寺墓地入口のやぐら。

    壽福寺墓地入口のやぐら。

  • 寿福寺のやぐら。

    寿福寺のやぐら。

  • 今小路(扇ガ谷1)のやぐら。

    今小路(扇ガ谷1)のやぐら。

  • 古我邸やぐら。

    古我邸やぐら。

  • 佐助トンネル西側のやぐら。自転車置場になっている。

    佐助トンネル西側のやぐら。自転車置場になっている。

  • 三浦一族のやぐら(法華堂跡)。

    三浦一族のやぐら(法華堂跡)。

  • 百八やぐら。200を越えるとも言われる百八やぐらは中型のやぐらが殆んどだが、江戸時代から明治時代に再利用され石仏を安置する際にでも壁面が取払われて繋げられたのだろう。

    百八やぐら。200を越えるとも言われる百八やぐらは中型のやぐらが殆んどだが、江戸時代から明治時代に再利用され石仏を安置する際にでも壁面が取払われて繋げられたのだろう。

  • 百八やぐら。

    百八やぐら。

  • 百八やぐら。

    百八やぐら。

  • 百八やぐら。

    百八やぐら。

  • 瑞泉寺庭園のやぐら。

    瑞泉寺庭園のやぐら。

  • 第1のやぐら(北条首やぐら)。

    第1のやぐら(北条首やぐら)。

  • 中に17基の五輪塔が安置されている。

    中に17基の五輪塔が安置されている。

  • 中に17基の五輪塔が安置されている。

    中に17基の五輪塔が安置されている。

  • 第2のやぐら(北条首やぐら)。

    第2のやぐら(北条首やぐら)。

  • 第3のやぐらから見る第2のやぐら(北条首やぐら)。

    第3のやぐらから見る第2のやぐら(北条首やぐら)。

  • 5基の五輪塔が安置されている。

    5基の五輪塔が安置されている。

  • 中央(第8)のやぐら(北条首やぐら)。左の(第9)やぐらとは横穴で通じている。<br />

    中央(第8)のやぐら(北条首やぐら)。左の(第9)やぐらとは横穴で通じている。

  • 中に安置されている五輪塔。

    中に安置されている五輪塔。

  • 奥中央に掘られた五輪塔。

    奥中央に掘られた五輪塔。

  • 右側手前に彫られた位牌。

    右側手前に彫られた位牌。

  • 鎌倉グリーンテニスクラブのやぐら(右)(十二所)。

    鎌倉グリーンテニスクラブのやぐら(右)(十二所)。

  • 鎌倉グリーンテニスクラブのやぐら(左)(十二所)。

    鎌倉グリーンテニスクラブのやぐら(左)(十二所)。

  • 十二所神社横畑のやぐら。

    十二所神社横畑のやぐら。

  • 東泉水やぐら(手前)。

    東泉水やぐら(手前)。

  • お塔の窪やぐら。

    お塔の窪やぐら。

  • 太刀洗川崖上のやぐら。

    太刀洗川崖上のやぐら。

  • 安国論寺の御法窟(日蓮岩屋)。「松葉谷日蓮上人遺績」石柱と石碑が建つ。

    安国論寺の御法窟(日蓮岩屋)。「松葉谷日蓮上人遺績」石柱と石碑が建つ。

  • 安国論寺の御法窟(日蓮岩屋)。御小庵の奥に御法窟があり、側面は玉石がコンクリートで積まれているが奥面は素彫りの洞窟で広い。 <br /><br />

    安国論寺の御法窟(日蓮岩屋)。御小庵の奥に御法窟があり、側面は玉石がコンクリートで積まれているが奥面は素彫りの洞窟で広い。

  • 南面窟(安国論寺)。

    南面窟(安国論寺)。

  • 六方井やぐら。

    六方井やぐら。

  • 唐糸やぐら隣のやぐら。

    唐糸やぐら隣のやぐら。

  • 日月やぐら(じつげつやぐら)。

    日月やぐら(じつげつやぐら)。

  • 黄金やぐら。

    黄金やぐら。

  • 旧前田家別邸(鎌倉文学館)のやぐら。戦時中は防空壕に使用したという。

    旧前田家別邸(鎌倉文学館)のやぐら。戦時中は防空壕に使用したという。

  • 日朗が監禁されていた土牢(光則寺)。 <br /><br />

    日朗が監禁されていた土牢(光則寺)。

  • 深田やぐら群(横浜市栄区上郷町)の中央のやぐら。丸天井で高い。横穴墓だ。深田やぐら群では横穴墓をやぐらとして再利用したものがある。

    深田やぐら群(横浜市栄区上郷町)の中央のやぐら。丸天井で高い。横穴墓だ。深田やぐら群では横穴墓をやぐらとして再利用したものがある。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP