台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年秋の同窓会旅行。<br />ここ3年は韓国各地(ソウル・済州島・釜山)へと行きまして<br />今年は台湾に行きたいとのリクエスト。<br /><br />旅のプランはまたまかせられたもので<br />台北での食道楽の旅を計画して<br />総勢15人(♂9人♀6人)で行ってきました。<br /><br />まず①は成田空港近辺で前泊から~<br /><br />そして台北一日目の一回目の夕食まで

ちょっと大勢で美味しい台湾料理を食しに!①

10いいね!

2011/10/08 - 2011/10/10

19761位(同エリア28275件中)

旅行記グループ 同窓会懇親旅行

0

55

kinta

kintaさん

毎年秋の同窓会旅行。
ここ3年は韓国各地(ソウル・済州島・釜山)へと行きまして
今年は台湾に行きたいとのリクエスト。

旅のプランはまたまかせられたもので
台北での食道楽の旅を計画して
総勢15人(♂9人♀6人)で行ってきました。

まず①は成田空港近辺で前泊から~

そして台北一日目の一回目の夕食まで

旅行の満足度
4.5
同行者
社員・団体旅行
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅行前日、仕事を終え成田空港近くの東横インに。<br />空港まで車で一時間かからないとこに住んでいるけど<br />仲間も宿泊するというので一緒に予約。<br />http://www.toyoko-inn.com/hotel/00037/<br /><br />東横イン会員は10泊したら1泊無料で宿泊できるのと<br />ここは空港近くという事で駐車場も15泊まで無料。<br />なので今までのポイント利用を使わせてもらい両方ともタダでした。<br /><br /><br />それにシングル予約なのにいきなりこの部屋に!<br />元は「ホテル日航ウィンズ成田」だったそうで調度品は東横仕様だけど<br />部屋の大きさはそのままでゆったりでした。

    旅行前日、仕事を終え成田空港近くの東横インに。
    空港まで車で一時間かからないとこに住んでいるけど
    仲間も宿泊するというので一緒に予約。
    http://www.toyoko-inn.com/hotel/00037/

    東横イン会員は10泊したら1泊無料で宿泊できるのと
    ここは空港近くという事で駐車場も15泊まで無料。
    なので今までのポイント利用を使わせてもらい両方ともタダでした。


    それにシングル予約なのにいきなりこの部屋に!
    元は「ホテル日航ウィンズ成田」だったそうで調度品は東横仕様だけど
    部屋の大きさはそのままでゆったりでした。

  • そして仲間と前夜祭と称してホテル近くの<br />「ありが豚」へ。http://www.123one.com/<br />

    そして仲間と前夜祭と称してホテル近くの
    「ありが豚」へ。http://www.123one.com/

  • これらの居酒屋メニューやらもいろいろ

    これらの居酒屋メニューやらもいろいろ

  • でもやっぱりこの豚が美味しかったな。<br />「いも豚の炙りロース」<br /><br />これだけ食べに行ってもいいかなと思ったぐらい!<br /><br />いろいろなブランド豚も出回ってきて今はどれも美味しいものですよね。

    でもやっぱりこの豚が美味しかったな。
    「いも豚の炙りロース」

    これだけ食べに行ってもいいかなと思ったぐらい!

    いろいろなブランド豚も出回ってきて今はどれも美味しいものですよね。

  • 成田の地の酒も美味しいんですよ。

    成田の地の酒も美味しいんですよ。

  • 「ありが豚」で閉店まで飲んだくれてからはホテルへ。<br /><br />「成田空港東横イン」といえばこれが売りの<br />第二ターミナルが一望できる10階Barへ。<br /><br />なんとすべて500円均一飲み食いもの。<br />で、この眺望のところで!<br />ここも閉店時間まで。

    「ありが豚」で閉店まで飲んだくれてからはホテルへ。

    「成田空港東横イン」といえばこれが売りの
    第二ターミナルが一望できる10階Barへ。

    なんとすべて500円均一飲み食いもの。
    で、この眺望のところで!
    ここも閉店時間まで。

  • あさ〜〜〜。<br /><br /><br />幹事役はそこそこ緊張しつつ<br />早起きできました。

    あさ〜〜〜。


    幹事役はそこそこ緊張しつつ
    早起きできました。

  • もちろん空港までも無料送迎あり。<br />近いのであっというまに空港へも。

    もちろん空港までも無料送迎あり。
    近いのであっというまに空港へも。

  • 無事みんなの搭乗チェックインもすませられ<br />まずはホッとし〜の朝から一杯。<br /><br />というのも一番安くエアーチケットを手に入れるのはどれかなと<br />いろいろ探ると今回の月曜休日で土曜からの3連休という<br />一番行きやすい時でもあったので旅行会社のやつはどれも強気な値段設定だったりで<br />結局エアー会社のネット予約が一番割安みたいでした。<br />でもそれは4人ずつしか予約もできずに<br />尚且つ連続で予約入れてもすぐ満席表示が出たりOKだったりと<br />ちょっと苦労していたりもしていましたからで本当に予約もとれているか心配でした。<br />またEチケットも発行なく電話して聞いたら「それはいりませんから」との返事でしたけど<br />実際現地ではないのは困りますねとかいう問題もあったのでした。

    無事みんなの搭乗チェックインもすませられ
    まずはホッとし〜の朝から一杯。

    というのも一番安くエアーチケットを手に入れるのはどれかなと
    いろいろ探ると今回の月曜休日で土曜からの3連休という
    一番行きやすい時でもあったので旅行会社のやつはどれも強気な値段設定だったりで
    結局エアー会社のネット予約が一番割安みたいでした。
    でもそれは4人ずつしか予約もできずに
    尚且つ連続で予約入れてもすぐ満席表示が出たりOKだったりと
    ちょっと苦労していたりもしていましたからで本当に予約もとれているか心配でした。
    またEチケットも発行なく電話して聞いたら「それはいりませんから」との返事でしたけど
    実際現地ではないのは困りますねとかいう問題もあったのでした。

  • ともあれ<br />今回はこのチャイナエアーで行ってきま〜す。

    ともあれ
    今回はこのチャイナエアーで行ってきま〜す。

  • 機内食から期待しちゃいけませんでした・・。

    機内食から期待しちゃいけませんでした・・。

  • でもシートは小物入れ・液晶にバニティミラーまでついていて<br />意外とよかったです。<br /><br /><br />実はチャイナエアーは2回目<br />10数年前にタイバンコクに行くのに<br />そのころ思いっきり安く<br />ファーストクラスが売り出していてその時の<br />いい経験しかありませんでした。<br /><br /><br />たぶん後に先にもファースト乗れるのはその一回だけだろうな。

    でもシートは小物入れ・液晶にバニティミラーまでついていて
    意外とよかったです。


    実はチャイナエアーは2回目
    10数年前にタイバンコクに行くのに
    そのころ思いっきり安く
    ファーストクラスが売り出していてその時の
    いい経験しかありませんでした。


    たぶん後に先にもファースト乗れるのはその一回だけだろうな。

  • 4時間ほどの飛行時間で台北に到着。<br /><br />空港では予約したバスを見つけなければいけません。<br />ちょっと到着便が多い時だったので少し大変でしたけど<br />二つ目のミッション、それもクリア、24人乗りをチャーターして市内へGO!<br /><br />http://www.taipeinavi.com/tour/34/<br />

    4時間ほどの飛行時間で台北に到着。

    空港では予約したバスを見つけなければいけません。
    ちょっと到着便が多い時だったので少し大変でしたけど
    二つ目のミッション、それもクリア、24人乗りをチャーターして市内へGO!

    http://www.taipeinavi.com/tour/34/

  • バスはこれ。<br />そして一時間弱で市内に入り

    バスはこれ。
    そして一時間弱で市内に入り

  • そのまままず最初に向かったのはご存じ<br />小籠包の鼎泰豊(忠孝店)<br />http://www.taipeinavi.com/food/307/<br />

    そのまままず最初に向かったのはご存じ
    小籠包の鼎泰豊(忠孝店)
    http://www.taipeinavi.com/food/307/

  • これは店の入り口

    これは店の入り口

  • 現地時間で午後2時半ぐらい<br />15分ぐらい待ちで15人入店できました。

    現地時間で午後2時半ぐらい
    15分ぐらい待ちで15人入店できました。

  • 老舗ならではの写真も展示

    老舗ならではの写真も展示

  • タレをスタンバイ状態にして!

    タレをスタンバイ状態にして!

  • 小籠包は3種類頼みました。<br /><br />普通のやつとカニ味噌バージョン。<br /><br />そしてもう一種類はというと・・<br /><br />どうしてもここじゃなきゃいけない理由は<br />「トリュフの小籠包」を食べる為。<br /><br />生きててよかったぁ〜

    小籠包は3種類頼みました。

    普通のやつとカニ味噌バージョン。

    そしてもう一種類はというと・・

    どうしてもここじゃなきゃいけない理由は
    「トリュフの小籠包」を食べる為。

    生きててよかったぁ〜

  • このエビがまたプリプリで!

    このエビがまたプリプリで!

  • エビシューマイも旨し。

    エビシューマイも旨し。

  • ビジュアル的にもこれも食べてみたかった。<br />豚肉オンザ炒飯。<br /><br />いいでしょ!カロリーなんて考えてません、今は。

    ビジュアル的にもこれも食べてみたかった。
    豚肉オンザ炒飯。

    いいでしょ!カロリーなんて考えてません、今は。

  • 帰り際、店内もすいてきた時間で厨房もこんな感じで。

    帰り際、店内もすいてきた時間で厨房もこんな感じで。

  • そして宿泊場所のホテルへバスで到着。<br /><br />「リッチガーデンホテル」<br />http://www.taipeinavi.com/hotel/145/

    そして宿泊場所のホテルへバスで到着。

    「リッチガーデンホテル」
    http://www.taipeinavi.com/hotel/145/

  • 台北ナビやその他のクチコミも良くきれいでコスパもよかったと思います。<br /><br />実はホテルも参加者は一人部屋希望が多かったので<br />部屋数もそこそこ多くなり<br />いろいろなサイト見比べて安いとこでネット予約。<br />なんだか初めての所でそういう事もちゃんとできているか心配でしたけど<br />これで、エアーにバスにホテルの予約もちゃんと出来た事がわかり<br />すべてうまくクリアできた幹事としての喜びがありました。

    台北ナビやその他のクチコミも良くきれいでコスパもよかったと思います。

    実はホテルも参加者は一人部屋希望が多かったので
    部屋数もそこそこ多くなり
    いろいろなサイト見比べて安いとこでネット予約。
    なんだか初めての所でそういう事もちゃんとできているか心配でしたけど
    これで、エアーにバスにホテルの予約もちゃんと出来た事がわかり
    すべてうまくクリアできた幹事としての喜びがありました。

  • ロビーもこじんまりとしているけどちょうどいい感じ。

    ロビーもこじんまりとしているけどちょうどいい感じ。

  • 15人の部屋割もさっさと終えて<br />私は部屋へ。

    15人の部屋割もさっさと終えて
    私は部屋へ。

  • ダブルの部屋も広くもないけどスーツケースも広げられ問題なし。<br />設備も台北ナビで見る通りいろいろ問題なし。

    ダブルの部屋も広くもないけどスーツケースも広げられ問題なし。
    設備も台北ナビで見る通りいろいろ問題なし。

  • きちんと置かれていますよ。

    きちんと置かれていますよ。

  • 浴衣も用意してもらってました。

    浴衣も用意してもらってました。

  • さあ、荷物を置いたらまたバスで出発。

    さあ、荷物を置いたらまたバスで出発。

  • 夕食に選んだ所は「欣葉」<br />http://www.taipeinavi.com/food/123/<br /><br />ここで本日のバスのチャーターは終えました。

    夕食に選んだ所は「欣葉」
    http://www.taipeinavi.com/food/123/

    ここで本日のバスのチャーターは終えました。

  • こちらが一階の入り口

    こちらが一階の入り口

  • 2階の個室を日本から予約していました。

    2階の個室を日本から予約していました。

  • お茶も冷めないようにね。

    お茶も冷めないようにね。

  • 注文するのも日本からメールですませておいてあります。<br /><br />まずはカラスミ。<br />やっぱ本場物は違うって!?  <br /><br /><br />って比較するものがわからないおこちゃまでした。

    注文するのも日本からメールですませておいてあります。

    まずはカラスミ。
    やっぱ本場物は違うって!?  


    って比較するものがわからないおこちゃまでした。

  • 正宗菜脯蛋 <br /><br />干し大根の歯ごたえがアクセント。 コメントby台北ナビ

    正宗菜脯蛋 

    干し大根の歯ごたえがアクセント。 コメントby台北ナビ

  • 炒空心菜<br /><br />みんな大好き空心菜 by台北ナビ

    炒空心菜

    みんな大好き空心菜 by台北ナビ

  • 三杯中巻<br /><br />おなじみの三杯ソース。酒一杯、しょうゆ一杯、酢一杯を使うから「三杯〜」なんですって。by台北ナビ

    三杯中巻

    おなじみの三杯ソース。酒一杯、しょうゆ一杯、酢一杯を使うから「三杯〜」なんですって。by台北ナビ

  • 花枝丸 <br /><br />1ハイ3キロ以上の大きなイカだけを使用し、さらに、頭や足は使わず体の肉だけを使用。手ごねでたたいて甘みを引き出していますby台北ナビ<br /><br />とここまでコメントはおかりしちゃって楽をさせてもらったのは<br />ここで真打登場!!!!だからなんです、それは〜〜〜

    花枝丸 

    1ハイ3キロ以上の大きなイカだけを使用し、さらに、頭や足は使わず体の肉だけを使用。手ごねでたたいて甘みを引き出していますby台北ナビ

    とここまでコメントはおかりしちゃって楽をさせてもらったのは
    ここで真打登場!!!!だからなんです、それは〜〜〜

  • じゃじゃ〜〜〜〜ん!<br />「ぶっとびプースー」じゃなくて<br /><br />  「ぶっとびスープ」<br />時間がかかる調理ものなので予約必死と<br />いろいろなブログでも紹介されていましたから<br />これが食べたいが為に台湾行きを決めたようなものかもかも〜。<br /><br />って、さっきのトリュフの小籠包の時も<br />そう思ったっけかな!?<br /><br />おいしさのあまりお坊さんがぶっとんでしまったというスープなのですが、おいしさもさることながら、そのお値段の高さにもぶっとんでしまうという、いろんな意味でも話題のスープです。by台北ナビ だそうですから。

    じゃじゃ〜〜〜〜ん!
    「ぶっとびプースー」じゃなくて

      「ぶっとびスープ」
    時間がかかる調理ものなので予約必死と
    いろいろなブログでも紹介されていましたから
    これが食べたいが為に台湾行きを決めたようなものかもかも〜。

    って、さっきのトリュフの小籠包の時も
    そう思ったっけかな!?

    おいしさのあまりお坊さんがぶっとんでしまったというスープなのですが、おいしさもさることながら、そのお値段の高さにもぶっとんでしまうという、いろんな意味でも話題のスープです。by台北ナビ だそうですから。

  • なんと15人前といってたら二坪もきていました。<br />あわび、フカヒレ、干し貝、マツタケ等の高級食材を14種類使い4時間もかけて煮込んだというこれが噂のぶっとびスープ。

    なんと15人前といってたら二坪もきていました。
    あわび、フカヒレ、干し貝、マツタケ等の高級食材を14種類使い4時間もかけて煮込んだというこれが噂のぶっとびスープ。

  • いろいろな食材を長時間煮込んで煮込んで出来あがっているはず。<br />まずは一杯目。

    いろいろな食材を長時間煮込んで煮込んで出来あがっているはず。
    まずは一杯目。

  • そして2杯目と!<br />まるで具材がかわったようです。

    そして2杯目と!
    まるで具材がかわったようです。

  • 蚵仔煎<br /><br />牡蠣のお好み焼きみたいなやつです。<br />これも後でみた屋台のものとは大違い。

    蚵仔煎

    牡蠣のお好み焼きみたいなやつです。
    これも後でみた屋台のものとは大違い。

  • デザートはどこかのクーポンを使用いたしました。<br />docomoからみつけたのかな。

    デザートはどこかのクーポンを使用いたしました。
    docomoからみつけたのかな。

  • 料理もさることながら、小姐達のサ−ビスもgoodでとても気持ち良く<br />また個室だったので静かに食事をする事ができました。<br /><br />台湾ビールもたらふく飲んでひとり2300円ほどの食事でした。<br /><br />まだまだ初日<br />この後も盛りだくさんの行程をご用意しちゃっている幹事ですけど<br />取りあえず大満足な食事でお腹はハッピー!

    料理もさることながら、小姐達のサ−ビスもgoodでとても気持ち良く
    また個室だったので静かに食事をする事ができました。

    台湾ビールもたらふく飲んでひとり2300円ほどの食事でした。

    まだまだ初日
    この後も盛りだくさんの行程をご用意しちゃっている幹事ですけど
    取りあえず大満足な食事でお腹はハッピー!

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

同窓会懇親旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP