
2010/06 - 2010/06
20位(同エリア330件中)
hot chocolateさん
- hot chocolateさんTOP
- 旅行記287冊
- クチコミ311件
- Q&A回答57件
- 883,017アクセス
- フォロワー259人
何度も行っている伊豆ですが、海がきれいだし、富士山が見えるし、食べ物もおいしい。
今回はオーシャンブルーに染まる西伊豆・土肥の黄金崎と緑がきれいな丹那に行きました。
- 交通手段
- 自家用車
-
黄金崎は、断崖絶壁の上から眺めると、エメラルドグリーンの澄んだ浅瀬とオーシャンブルーの濃い青の海とが印象的です。
-
本当にきれいでしょ♪
-
下の海岸に降りる遊歩道もあって、下の石の海岸では、いつもダイバーたちが潜っています。
-
-
-
この辺の砂は白いので、海の色が本当にきれいです。
-
切り立った断崖の色が黄金色(黄土色)から「黄金崎」といわれています。
-
今晩のお宿「大和館」のお部屋からの夕景
ここはまた、夕日が美しいことでも知られています。
※「大和館」は、経営不振のため、2010年12月に「伊東園ホテル土肥」になっています。 -
この宿は、ずっと以前は、土肥の雄大な景色と露天風呂で有名な宿だったのですが、西伊豆のブームが去ってからは、ちょっと客足が少なくなっているようです。
しかし、雄大な景色と海のすぐ近くの、大きな岩のところにある露天風呂の魅力は相変わらず。 -
食事だって、伊豆名物金目鯛の煮つけ、新鮮なお造り、ローストビーフ、焼き魚、串揚げなど計12品、ボリュームも満点。
もちろんお味もよかったし、なんといっても料亭風の個室で朝・夕ともいただけるのが落ち着けてよかった。
それなのにキャンペーンで1泊2食付きで9800円!
2010年6月に泊まって、12月に廃業なんて、哀しい・・・ -
朝食
ここの海のすぐ真近にある、眺望の素晴らしい露天の温泉は、海(沖)からは見えないので安心。
4トラに入会する前の旅行なので、お風呂に行くのにカメラを持っていくなんて考えもしなかったので、写真はなし!
翌日は、函南に戻って大好きなカフェレストラン「Marie」に行きます。 -
静岡県の熱函道路(熱海ー函南)を熱海方向から下っていくと、丹那あたり(ダイヤランド別荘地の手前)の右側に小さな白い建物が見えます。
それが「Marie」(マリー)です。
ベーカリーカフェと生活雑貨の店です。
※ Marieは2019年11月20日で閉店し、2020年1月に「TAMAGOYA ベーカリー・カフェ」になりました。残念!
私は、このレストランがお気に入りで、このあたりに来る時は必ず寄ります。
そう大きな店ではありませんが、大きなガラス張りの窓からは箱根の山並みが見え、気持ちのいい雰囲気の中でお食事が出来ます。
今回は気候もよかったので、初めてテラス席にしました。
木立の中、パラソルの下でのお食事です。 -
木々の緑も鮮やかでリゾート気分たっぷりです。
遠くに見える山並みは箱根連山の端の方でしょうか。 -
今回は少し雲が出ていたので、テラス席からは富士山が見えませんでした。
爽やかガーデンとブラッドオレンジジュースと自家製パン。 -
オムライスのセットとブラッドオレンジジュース(1050円+210円)
-
ハンバーグのセットとブラッドオレンジジュースのセット(1050円+210円)
すごくおいしいです! 私は毎回これ♪ -
併設のベーカリーと
-
生活雑貨のお店
※生活雑貨のお店はなくなりました。 -
伊豆プチ旅行のお土産は「御菓子処 石舟庵」の「みかんの花かすてら」
-
「夏寿柑」(伊豆特産のサマーオレンジのゼリーと
「冷やしぜんざい」 -
「オラッチェ」で買った「丹那牛乳サブレー」
丹那牛乳、おいしいですよ〜。
「海と山の魅力がいっぱいの伊豆へ♪」を最後までご覧いただき、ありがとうございました。
おしまい
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
伊豆・箱根の旅
-
海と山の魅力がいっぱいの西伊豆へ♪
2010/06/~現在の旅行記
土肥温泉
-
透明感に圧倒される、富士山の地下水/柿田川湧水へ
2010/08/15~
三島
-
秋の箱根路食べ歩き vol.1 「つつじの茶屋」、「Salon de the ROSAGE」/サロン・ド・テ...
2010/10/17~
元箱根・芦ノ湖周辺
-
秋の箱根路食べ歩き♪ vol.2 芦ノ湖畔、イタリアンレストラン ラ・テラッツァ 芦ノ湖
2010/10/17~
元箱根・芦ノ湖周辺
-
秋の箱根路食べ歩き♪ vol.3 大仁 日本料理 「喜山」
2010/10/17~
大仁温泉
-
いで湯の里・修善寺を歩く、春爛漫の1日♪
2011/03/25~
修善寺温泉
-
箱根を楽しむ、お洒落なCafe & Bakeryと酪農王国「オラッチェ」
2011/08/15~
函南
-
素敵な大人の隠れ家「東府やResort&Spa・Izu」
2011/08/16~
月ヶ瀬・吉奈温泉・船原温泉
-
箱根神社の初詣と新たな年の富士を楽しむ箱根の旅♪
2012/01/04~
元箱根・芦ノ湖周辺
-
GWの喧騒を避けて、ゆったり、のんびり過ごす伊東・一碧湖の旅♪
2012/05/04~
富戸・一碧湖・城ヶ崎
-
涼を求めて箱根・伊豆の旅♪ Vol.1箱根権現さんとザ・プリンス箱根「なだ万雅殿」
2012/08/16~
元箱根・芦ノ湖周辺
-
涼を求めて箱根・伊豆の旅♪ Vol.2 伊豆・大仁「喜山」&三島・緑町「元祖 うなよし」でちょっぴりグルメ
2012/08/16~
大仁温泉
-
秋を探しに黒船ゆかりの地、下田へ♪ vol.1 青空のもと須崎の海岸へ
2012/10/22~
下田
-
秋を探しに黒船ゆかりの地、下田へ♪ vol.2 幕末の香りする下田街歩き
2012/10/22~
下田
-
2013年、年の初めの伊豆・箱根 vol.1 素敵な大人の隠れ家「東府やResort & Spa・Izu」で...
2013/01/05~
月ヶ瀬・吉奈温泉・船原温泉
-
2013年、年の初めの伊豆・箱根 vol. 2 箱根権現さんと頼朝ゆかりの蛭ヶ小島へ♪
2013/01/05~
元箱根・芦ノ湖周辺
-
2013年、年の初めの伊豆・箱根 vol. 3 土肥金山に恋人岬、最後は空を真っ赤に染めるサンセット♪
2013/01/05~
黄金崎・大田子
-
箱根・ポーラ美術館でモネを鑑賞し、伊豆・一碧湖の高原で涼風を感じた、真夏の日々の物語♪
2013/08/13~
仙石原
-
久しぶり、家族そろってB級グルメ堪能 伊豆・箱根の旅♪ (前編) 箱根芦ノ湖、駒ケ岳、姥子温泉 金太郎のかよ...
2021/04/20~
元箱根・芦ノ湖周辺
-
久しぶり、家族そろってB級グルメ堪能 伊豆・箱根の旅♪ (後編)伊豆高原/大室山・小室山、柿田川湧水
2021/04/20~
伊豆高原
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 伊豆・箱根の旅
4
21