旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゆーたんさんのトラベラーページ

ゆーたんさんのクチコミ(7ページ)全367件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 明治時代の邸宅です

    投稿日 2017年03月16日

    旧堀田邸(重要文化財旧堀田家住宅) 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

    佐倉城跡を見学し、武家屋敷を巡った後についでに寄ってみました。佐倉藩最後の藩主である堀田正倫が明治時代中頃に建てた邸宅で、書斎棟が残念ながら非公開になっていますが、それ以外の建物内の造作は全て見学することができ、工夫を凝らした天井など見る価値があると思います。武家屋敷、佐倉順天堂記念館と堀田邸がセットになっている入園券がお得です。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 何もない

    投稿日 2017年03月16日

    佐倉城大手門跡 佐倉・四街道

    総合評価:2.0

    佐倉城址公園センターから佐倉中学校・東高校の方へ少し歩いたところに、佐倉城大手門跡の石碑と説明板があります。明治の初めまでは立派な大手門が残っていたようですが、軍の兵営設置の際に撤去されたようです。余りにも何もないので少々面喰います。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 早咲きの桜も見事でした

    投稿日 2017年03月15日

    佐倉城址のさくら 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

    3月12日と、桜の花見にはまだまだという時期でしたが、本丸跡にはちらほらと桜が咲いており、満開には程遠いものの、一足早いお花見を楽しむことができました。また、三の門から佐倉城址公園センターに沿った広場沿いの桜は既に満開で、花見の人込みもなくゆったりと桜を満喫することができました。城址には桜の木が相当数植えられており、3月下旬にはさぞやたくさんの桜を見ることができると思いますが、人込みも相当のものと推測され、少し早めに訪れるた方が良いかもしれません。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    2.0
    雰囲気:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 建物も石垣もないけれど

    投稿日 2017年03月15日

    日本百名城佐倉城(佐倉城址公園) 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

    徳川家康が、後継ぎである秀忠に天下と共に譲ったと言われる土井利勝を藩祖とする佐倉城。水戸城のように石垣のない土塁の城で、今では天守閣を始めとする建築物も残ってはいませんが、復元された馬出しと各所の空堀が往時を感じさせてくれます。本丸跡から帯曲輪、出丸の辺りにも風情があります。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 気持ちの良い公園です

    投稿日 2017年03月15日

    日本百名城佐倉城(佐倉城址公園) 佐倉・四街道

    総合評価:4.0

    佐倉城の跡地を利用した広い公園で、空堀、馬出し、土塁などが残っています。こうした公園は各地にあるのですが、今までに訪れたどこの公園よりも清新な気分にさせてくれる公園で、何故だろうかと考えた所、隅々まで良く行き届いた手入れがなされていることに気が付きました。多くの市民の方々も利用されているようでしたが、市民に愛されている場所という印象が強く残りました。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 古代から現代まで

    投稿日 2017年03月12日

    国立歴史民俗博物館 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

    佐倉城址公園内にある立派な博物館で、古代から現代に至る歴史と文化について様々な展示がなされています。国立というだけあって入館料も手頃に設定されており、レストランやミュージアムショップが併設されているなど、じっくりと一日かけて利用することができる場所です。佐倉城址の見学とは別に、この博物館を見るために訪れる価値があるところです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 風情が味わえます

    投稿日 2017年03月12日

    茶室 三逕亭 佐倉・四街道

    総合評価:4.0

    佐倉城跡公園内にある茶店で、佐倉城址公園センター側の入口から入ってすぐ、堀田正睦公の銅像手前にあります。とても雰囲気のあるところで、庭でも屋内でも抹茶と和菓子がいただけて一人400円と、抜群のコストパフォーマンスです。佐倉城の往時に思いを馳せながら一時を過ごすには大変お勧めのスポットです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 満足いくランチでした

    投稿日 2017年03月12日

    馳走 かく田 佐倉・四街道

    総合評価:4.0

    佐倉城を訪れた際に、ネットで評判であったことからランチに利用しました。通りには面しているものの、お店は少々目立たない作りでしたが、料理はとても美味しかったです。小さなお店ですので、予約していくことをお勧めします。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 水戸黄門が生まれた場所

    投稿日 2017年03月11日

    義公生誕の地(黄門神社) 水戸

    総合評価:2.5

    水戸駅から歩いて直ぐのところ、丸井の裏手に義公・水戸光圀生誕の地、黄門神社があります。駅から行くよりも、水戸城址を巡って駅に向かって坂を下りてくると道路沿いに看板が建っているので、より分かりやすいかもしれません。あの黄門様を祭る神社としては、予想以上に小さなところでした。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • やや小ぶりな東照宮

    投稿日 2017年03月11日

    水戸東照宮 水戸

    総合評価:3.5

    水戸駅から歩いて10分弱の所にあり、初代水戸藩主で徳川家康の子供である水戸頼房が家康を祭った神社です。水戸城と共に戦災で焼失し戦後に再建されたものであるため、日光東照宮や、久能山東照宮のように歴史と荘厳さを備えた感はあまり感じられませんが、境内には徳川斉昭が作成した幕末の戦車なども展示されており、水戸を訪れた際には見逃せないスポットの一つです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 黄門様と烈公を祭る

    投稿日 2017年03月11日

    常磐神社 水戸

    総合評価:3.5

    黄門様である水戸光圀と、烈公・徳川斉昭を御祭神とする神社で、明治に入ってからの創建になります。境内には、徳川光圀・斉昭に関する資料を展示している義烈館や、摂社として藤田東湖を祭る東湖神社のほかに、発掘された火薬壷や、 鎔解爐なども展示されており、なかなか見どころが多いところです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 狙い目は平日

    投稿日 2017年03月11日

    第128回水戸の梅まつり 水戸

    総合評価:3.5

    水戸の梅まつりに行ってきました。週末になると、偕楽園駅が改札されアクセスもしやすくなるようでしたが、少しでもゆったりと見学できるようにと、少し早めの平日に訪問しました。それでも東門の辺りを中心に結構な人出だったのですが、帰りに利用したタクシーの運転手さんに、今日が気候も開花度合いも人込みも一番良い時だと言っていただき、狙い通りとなって少々うれしくなりました。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 水戸と言えば黄門様

    投稿日 2017年03月11日

    水戸黄門像 水戸

    総合評価:3.0

    水戸駅を出て直ぐの所に、黄門様と助さん格さんの銅像があります。水戸にやってきたことを実感させる象徴的なスポットですが、史実に基づかないドラマの影響からか、駅前一等地の絶好の観光スポットにも関わらず、殆ど興味関心を示している人がおらず、存在感があまり感じられませんでした。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 水戸学の中心

    投稿日 2017年03月11日

    弘道館 水戸

    総合評価:4.0

    水戸徳川家の藩校として、烈公・徳川斉昭が水戸城三の丸に創建したもので、幕末水戸藩の内部抗争の舞台にもなったところです。国の重要文化財である正門には、天狗党と諸生党の戦いの跡が刻まれており、戦災で焼失した水戸城を今に感じさせる貴重な遺構です。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 中から見ても外から見ても

    投稿日 2017年03月11日

    好文亭 水戸

    総合評価:3.5

    偕楽園の中にある建物で、烈公・徳川斉昭が設計し、利用したものだそうです。建物自体は戦災により焼失したため再建されたものですが、好文亭から眺める梅林や湖の風景は往時を彷彿とさせるものがあり、また、梅林から好文亭を望む風景にも味わいがあります。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 湖の先に水戸の市街が映える

    投稿日 2017年03月11日

    千波湖 水戸

    総合評価:3.5

    偕楽園の南側に位置し、水戸城の外堀の役割を果たしていた千波湖。幕末は現在の水戸駅の方まで広がる更に広い湖だったようです。湖の南側から見渡すと、湖の先に水戸の市街が見渡せ、水と都市のコントラストがきれいです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 表門から入るのもお勧めです

    投稿日 2017年03月06日

    偕楽園 水戸

    総合評価:3.5

    梅を見るなら水戸偕楽園ということで遠路はるばる行って来ました。水戸駅に近い東門の方がメジャーなようで、駐車場もバス・タクシー乗り場もあるのですが、表門から入って孟宗竹の竹林を通り、東西梅林に抜けると、偕楽園ならではの陰を感じることもでき、より見ごたえがあるように思います。御成門の外で飲んだ甘酒も美味しかったです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 水戸学の大家

    投稿日 2017年03月05日

    東湖神社 水戸

    総合評価:3.0

    常盤神社の一角に、常盤神社の摂社として、幕末水戸学の大家であり、烈公・徳川斉昭のブレーンであった藤田東湖を祭る東湖神社があります。小ぢんまりとした神社で、常盤神社に比べるとあまり目立ちはしませんが、幕末の尊王攘夷運動に大きな影響を与えた人物であり、幕末史に興味のある方にとっては、必見の場所かもしれません。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 名前に惹かれます

    投稿日 2017年03月04日

    水戸黄門茶屋 水戸

    総合評価:3.0

    偕楽園の東門前にある売店で、常盤神社のすぐ横手になります。偕楽園を表門から入り竹林、梅林を通り抜けて丁度のどが渇いた頃合いに目に飛び込んでくる黄色い文字。売店は各所にあるのですが、ついつい寄りたくなる店名です。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 梅を見にやってきました

    投稿日 2017年03月03日

    水戸駅 水戸

    総合評価:3.0

    東京から特急ひたちで1時間強。いかにも地方のターミナル駅といった感じで、駅名を見ないとここはどこという感じでしたが、偕楽園の梅の季節ということもあってか、改札を出たところに土産物屋の特設会場が設けられており、そこそこ繁盛しているようでした。駅を出ると、水戸黄門と助さん格さんの銅像があります。

    旅行時期
    2017年03月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

ゆーたんさん

ゆーたんさん 写真

6国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ゆーたんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています