旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yungさんのトラベラーページ

yungさんのクチコミ(11ページ)全251件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 子連れにはお勧め

    投稿日 2013年02月06日

    かまど地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    別府の8つの地獄の中でも、ここは家族連れにはお勧めです。

    温泉の試飲ができたり、地熱を利用し岩盤足湯があるなど、ちょこちょこと楽しめるからです。

    ただし、蒸気を顔にかけるミスとコーナーもあるのですが、けっこう熱かったので、小さいお子さんには十分注意されてください。

    足湯スペースや温泉たまごを作るコーナーもありました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • コストパフォーマンス最高!

    投稿日 2013年02月06日

    鉄輪温泉 まつや別館 別府温泉

    総合評価:5.0

    鉄輪温泉にあり、ひょうたんの湯などの観光スポットには歩いていくことが出来るなど、散策も楽しめ、地獄も近いなど、立地がとても良かったです。

    さらに、食事の素敵なこと!
    ぷりぷりのお刺身、蟹のつめや鳥手羽などの地獄蒸しなどのお食事も堪能できました~。

    お部屋はシンプルですが、SONYのテレビもありましたし、トイレや洗面所つきの部屋にしたので、子どもの居る家庭には十分。

    アメニティは、バスタオル、浴衣(大人用)、タオル、ハブラシ。
    温泉にリンスインシャンプー、ボディソープがあったとおもいます。

    洗濯機や自炊所(冷蔵庫、グリル、そして地獄蒸しをつくれるかまど)もあり、長期滞在にも対応していました。

    朝夕食つきで一人1万円しないなんて、コストパフォーマンスがとても高いと思います。

    宿の方もとてもフレンドリーで、とても楽しい滞在になりました。



    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 夏には蛍も

    投稿日 2013年01月28日

    江津湖 水前寺公園周辺

    総合評価:5.0

    市電(路面電車)の駅近くにも拘らず、初夏にはホタルを見ることが出来ます。そのころには街灯も暗めにされて、鑑賞を楽しむことが出来ます。
    夏には、水遊びもできます。ひざ位の深さの水遊びスポットが整備されています。でも着替える場所は無いです。水遊び場以外の場所は深くて、遊泳は禁止されています。
    秋や冬には、野鳥の観測を楽しめます。カワセミもきており、望遠カメラをかかえたカメラマンも多いです。
    通年で、ボートのりも楽しめます。
    数件ですが、えずこに面したレストラン、有料のBBQ施設もあります。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 食品工場ですが、ショッピングも楽し♪

    投稿日 2013年01月28日

    フードパル熊本 熊本市

    総合評価:3.5

    ワイン、はちみつ、ラーメン、ケーキやさんなどの工場が集中してあります。
    なかでも、熊本ワインのワインセラーは見ごたえがあります。試飲ができるので、お酒の飲めない運転手さんを確保するか、バスなどで行かれたほうがいいかも。
    敷地内に公園もあり、お子さんを連れて行っても、飽きたら公園で遊ばせられるので便利です。
    フリーマーケットなどのイベントもよく開催されています。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 年末は売り切れが多かった!!

    投稿日 2013年01月09日

    ジム トンプソン タイシルク本店 バンコク

    総合評価:4.0

    空港内で購入すれば、免税になっているので少しお得です。

    とはいえ、年末の繁忙期に、スワナンパーミー空港のジムトンプソンのお店に行ったら、女性用のTシャツなど、売り切れが続出でした!しまった~!

    どうしても欲しい品は、見つけたときに買っておかないとですね。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    2.5

  • 庶民的ですが、おいしい!

    投稿日 2013年01月09日

    バイレイ プーケット

    総合評価:4.5

    アーケードのようなところにあり、しかも入口がせまく奥に長いつくりなので、やや分かりにくいです。
    トゥクトゥクの運転手さんも知らなかった・・

    メニューもなく、カオマンガイを注文すると、「BIG OR SMALL?」と聞かれました。
    3つ注文したのに2つしかこなくて・・・お願いしてみると、すっかり忘れられていたようでした。

    カオマンガイにはスープもつきます。

    でもやっぱり美味しいんですよね〜

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • ぜひ海側の席を予約して

    投稿日 2013年01月09日

    バーンリムパ(パトン店) プーケット

    総合評価:4.5

    海の岩礁の上に建てられた、やや高級めレストランです。

    屋根はありますがオープンエアのつくりなので、雰囲気がよく、夕日も見られます。
    インターネットでも予約できるので、海側をリクエストしていかれると良いと思います。

    メニューが一いっぱいあるので、どれを注文してよいのか迷います。
    プーパッポンカリーという名前だったと思いますが、蟹のカレーは美味しかったです。

    子どもにはパイナップルチャーハン。

    デザートには、もち米マンゴー!または、アイスクリームのココナッツフレーバーを注文すると、椰子の実に入ってでてきます。

    また行きたいな~

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 半日ツアーなら幼児でも楽しめました

    投稿日 2013年01月09日

    カイ島 プーケット

    総合評価:5.0

    ホテルまで車でお迎え→パトンから1時間ほどで船着場に到着→ボートハウスで少し待たされて船に乗る

    という手順でした。このボートハウスでフィン100Bでレンタルできます。

    船は2、30人が乗っていました。救命胴衣は全員ぶんありました。

    水、コーラなども適宜配ってくれました。

    船、けっこう揺れます。座っていてもお尻が浮くぐらい。酔い止め必須でした。

    カイ島2島のほか、ちょっと深めのポイントに船から直接飛び込む場所もありましたが、そこはお子さんは遠慮しといて、ということでした。

    島のほうは子どもの足が着く程度の場所でも魚がいっぱい居て、パンなどの餌を持っていけばとても楽しめます。先のボートハウスでも販売していました。

    各国から集まった子ども達は、帰りの船で暴睡していました。

    ボートハウスにはトイレはありますが更衣室はなかったので、また、船がボートハウスに戻ったらすぐに車に乗り込む手筈だったので、最後の島で着替えを済ませておいたほうが良いかと思います。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • アクティビティ充実!

    投稿日 2013年01月09日

    Marriott’s Mai Khao Beach - Phuket プーケット

    総合評価:5.0

    マイカオビーチはプーケット等の北端に位置しているので、パトンなどと比べて観光、買い物には不便です。
    が、それを補って余りある海のきれいさ、スタッフの親切さ、居住性の高さ。あんまりがつがつと外出できないような家族連れには最適です。

    ホテル内ではアクティビティが充実しており、ヨガ、タイ語教室、お菓子作り教室、プールエクササイズなど毎日のように実施されていたので飽きませんでした。

    プールサイドに小象も遊びに来ていました。子ども達は乗せてもらいました!

    空港からも近いです。15分くらい。
    ですので、はじめにこのリゾートに何泊か、そのあとにパトンに移動などの分泊もいいと思います。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 家族連れにはリーズナブル!

    投稿日 2013年01月09日

    Novotel Phuket Resort プーケット

    総合評価:4.0

    スタンダードルームでも、大人2人、子ども2人(12歳以下)の同部屋宿泊が可能です。
    さらに、子どもは朝食ブッフェが無料でした。

    パトンの北の端に位置しているので、コンビにまで歩いていける距離にありながら、わりと静かでした。
    高台に立っているので、部屋から海も見られました。
    ホテルのプールをとおり、道路を渡ればすぐに海なので、水着のままビーチに出られます。
    ビーチに出てすぐのところにマッサージもあったので、受けてみましたがなかなか本格的でした。
    もちろんホテルの中にもマッサージ、SPAはあります。

    キッズルームもありますし、プールは3段階になっており、そのうち一番下に子ども用プールがあります。

    子連れには適しているホテルだと思います。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • タートルマート、セントラルフェスティバルにも

    投稿日 2013年01月09日

    ジム トンプソン アウトレット (カナルビレッジ店) プーケット

    総合評価:4.5

    シルクの有名店です。
    シルクのハンカチなら1枚500Bほどです。タイのお土産におすすめです。

    Tシャツなども、ゾウ柄のものが多く、かわいいです。こちらは700B~です。
    ただし、サイズは大きめのようなので、一サイズ小さめを選ばれるといいと思います。

    店舗は、セントラルフェスティバル、タートルビレッジにもありますが、セントラルが1番品揃えが多かったと思います、プーケットでは。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0

  • 空港から近く、静かなビーチ

    投稿日 2013年01月09日

    マイカオ・ビーチ プーケット

    総合評価:4.0

    良い点は、プーケットの中でも海がきれい。
    物売りもおらず、静かに楽しく遊べます。
    もちろん、砂もホワイトサンド。リゾート感、満点です。

    難点は、お店などが無く、コンビニでちょっと買い物がしたいときなどもホテルまで戻らないとなりません。
    海に出るときには水を携帯していかれるといいでしょう。
    夕日もきれいでしたよ。
    海がめが産卵に来るとのことでしたが、観察などのツアーは見かけませんでした。

    このビーチに隣接しているのはアナンタラ、マリオットなど高級リゾートばかりなので、治安も良いかと思います。

    マリオットの敷地に、地元のおばちゃんたちのマッサージ店舗もありました。400Bでした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    4.5

  • マイカオビーチにあるショッピングセンター

    投稿日 2013年01月16日

    タートルビレッジ プーケット

    総合評価:4.0

    マイカオビーチにある、唯一といっていいくらいのショッピングセンターです。

    地下には駐車場、タートルマートというスーパーマーケットがあります。ここには、果物や乳製品、日焼け止めや文房具などの雑貨、ドライフルーツなどのカンタンなお土産品も販売しています。

    子どもが水中眼鏡をなくしてのでココで購入しました。
    オーストラリアからの輸入品だったので、日本で買うよりちょっと高くなりました。

    地上には、スパ、コーヒーショップなどの飲食店、トリンプ、ジムトンプソンやエスプリなどのアパレル店、カモミール石鹸などを扱うお土産店もありました。
    遠出しなくても、まあここで買い物も済ませられると思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 高いです・・

    投稿日 2013年01月09日

    スワンナプーム国際空港 レストラン街 バンコク

    総合評価:2.5

    国際線のほうの飲食店は、日本で食べるより高くつくと思います。
    しかも、味もいまいちでした・・店員のおじさんは、タイ語も英語も中国語もしゃべれて、すごいなとは思いますが。
    軽い食事でいいのなら、ラウンジの利用なども検討されても、値段は大差ないかもしれません。

    国内線のほうは、マクドナルドやッザ・コーヒーショップなどタイでは同じみな店が集まっています。こちらは比較的リーズナブルです。
    トランジットのセキュリティを通ったら、背後になる位置にあるので、お気をつけください。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.0

  • はじのほうは比較的静か

    投稿日 2013年01月09日

    パトン ビーチ プーケット

    総合評価:4.0

    プーケットで一番人気!のビーチです。
    ショップや美味しいレストランも豊富、ホテルもバラエティに富んでいます。

    が、中心部は物売りなどでごちゃごちゃしていて、ビーチの前の道も交通量がハンパなく、運転も乱暴で・・・そういうアジアの混沌も楽しいのですが、
    子連れならばパトンの端っこのほうのホテルにステイされてもいいかと思います。ドゥアンジットとか、ノボテルとか。



    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    水の透明度:
    2.0

  • 日本人には便利

    投稿日 2013年01月09日

    ダイモンド クリフ リゾート アンド スパ プーケット

    総合評価:4.0

    日本の大手旅行代理店が組むパッケージツアーでよく利用されているホテルなので、日本語表記も多く、英語が苦手だったり、初プーケットでよくわからない、という方にもいいホテルだと思います。

    プーケットで1番賑やかなパトンビーチにありながら、はじっこに位地するので、煩くないし、中心部のような猥雑さはありません。
    でも、ちょっと歩けばパトンで買い物などが楽しめます。

    ホテルを出てすぐの道路を渡ると、そこは海です。
    が、砂浜というより・・・「磯」です。大きな岩石が横たわり、タイ人が釣りを楽しんでいます・・

    でも、泳ぐなら海沿いの道路を数分歩くだけで砂浜のパトンビーチにたどり着けるので、問題はないと思います。

    ホテルの斜め向かいに「バーンリンパ」という素敵なレストランも有りますよ。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • パトンの街中からはちと遠い

    投稿日 2013年01月09日

    カップ クルアイ プーケット

    総合評価:4.0

    パトンの街中からは15分ほど歩きます。
    目の前の道路は、結構交通が荒いので、子連れの方はトゥクトゥクに乗ったほうがいいかもしれません。

    お店は結構目立たないので、通り過ぎないように注意です。
    近くのアンダマンダイバーズが目印です。

    ガイドブックには「空芯菜炒めがおすすめ」と書かれていましたが、唐辛子の種も一緒にいためるようで、どえらい辛かったです。辛くしないで、って言ったのに・・・
    軟骨入りから上げ、スイカジュースなどはどれも美味しかったです。
    地元の人と観光客が半々くらいでした。

    クレジットカード使用可能の表示は出ていましたが、使えませんでした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ベビーカーでもイチゴ狩りが出来ます

    投稿日 2012年12月28日

    ふるさとセンターY BOX 玉名・荒尾

    総合評価:4.0

    Y−BOXは農産物直売所なのですが、
    敷地の横にいちご狩りハウスがあり、そこでイチゴ狩りが楽しめます。

    イチゴは数十センチの高さで栽培されており、地面は整えられているので、ベビーカーや車椅子でもイチゴ狩りが楽しめるところが、ポイント高いです!

    料金は、大人1000えん、幼児700円でした、季節によって変わるようです。
    中で食べるだけで、持ち帰りは不可。
    お土産用に販売もしています。配送も出来るようです。

    駐車場は無料、レジでイチゴ狩りの手続きをします。コンデンスミルクはありませんでしたが、イチゴが十分甘かったです。
    イチゴが少なめのときは予約の方が優先になるようなので、予約をお勧めします。

    どこのハウスでもそうですが、午前中のほうが立派なイチゴがあって、お得な感じです。

    YーBOXの敷地内で、ちゃんぽんなどを食べることが出来ます。
    野菜もスーパーよりも安くて新鮮で、買い込んでしまいました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    施設の規模:
    3.0

  • ダッシュ海岸の展示があります

    投稿日 2012年09月20日

    すみだ水族館 浅草

    総合評価:3.5

    テレビ番組「鉄腕DASH」のコンテンツ[DASH海岸」の展示はココの水族館にしかないので、子ども達は大喜びでした。
    ペンギンの大水槽、くらげの成長の様子など、展示はどれもショッピングセンターの中とは思えないほど充実していました。
    ただ、8月の平日でも、オープンしたてのためかすごく混んでいて、ゆっくり見られませんでした・・
    ペンギンの大水槽をはさんでカフェが2つありますが、椅子が少ないので、階段に座ってコーヒーを飲みました。豆腐のデザートなどもありますし、お土産も売っているのでちょっとした休憩が出来ます。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    1.5
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 事前予約しました

    投稿日 2012年09月20日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:3.0

    8月の平日に行きましたが、ものすごく混んでいました。
    事前にウエブサイトで時間や人数を予約、クレジットカード決済しました。
    当日はそのクレジットカードを持って、事前予約用の空いている列に並び、5分もしないうちにチケットをゲットできましした。当日券も購入できますが、1時間半くらいならば無くてはいけないようでした。
    とはいえ、空いていたのはチケット購入までで、そこからエレベーターに乗るのも、展望デッキのなかも、ものすごい混雑で、あまり景色は堪能できませんでした。
    展望デッキでチケットを購入して、さらに高い[展望回廊」まで行くこともできるのですが、それもすごく並んでいたので諦めました。展望回廊のほうは事前予約が出来ません。
    お茶したくても、行列。お土産やさんで買い物しようにも入場制限、地上に戻るエレベーターも行列。
    正直、まだ混みすぎていました。あと1年くらいたって落ち着いたころに行ったほうがよかったかも。
    今行くのでしたら、朝一の予約など、空いている時間を狙われたほうが良いと思います。
    ちなみに、タワーへの入口は4階になります。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

yungさん

yungさん 写真

6国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yungさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています