旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

きなこさんのトラベラーページ

きなこさんのクチコミ(2ページ)全98件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 離島旅始まりの場所

    投稿日 2016年04月05日

    石垣港離島ターミナル 石垣島

    総合評価:4.0

    八重山の離島旅が始まる場所。なので、ここに来るたびにワクワクします。色々な島への船が発着しているので、それを見ているだけでも楽しめます。八重山そばや定食を食べられるお店や、石垣のソフトクリームを販売している売店やお土産屋さんもあります。

    旅行時期
    2015年11月
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0

  • のんびりした雰囲気のお店

    投稿日 2016年04月05日

    あやふふぁみ 波照間島

    総合評価:4.0

    一人で入りやすい、のんびりした雰囲気のお店です。本や雑誌が色々置いてあって、混んでいなければゆっくりとここで時間を過ごすのもありだと思います。島野菜を使って作られたご飯は素朴な味わい。今回はタコライスをいただきましたが、辛さも丁度良く美味しかったです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 可愛くて素朴な、島の甘味処

    投稿日 2016年04月05日

    パーラーみんぴか 波照間島

    総合評価:4.0

    手作り感ある可愛らしい甘味処。波照間の美しい海を眺められる、ニシ浜を少し上がった坂の途中にあります。カキ氷が有名ですが、今回は杏仁豆腐をいただきました。波照間名産の黒糖を使った黒蜜が美味しいです♪ここで冷たい物をいただくと、また集落までの坂道を頑張って自転車で上がれます。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 癒し空間

    投稿日 2016年04月05日

    kukuru cafe 波照間島

    総合評価:4.5

    食事も出来るカフェですが、今回はスイーツとドリンクのみいただきました。とても静かな空間で、風が気持ちよく通り抜けていきます。体に優しく美味しいスイーツをいただきながら、波照間の風を感じながら読書していると、本当に幸せだなーと実感します。
    ちなみに、テラス席のほうは写真可ですが、中の席は写真撮影は不可になっています(お客様に寛いでもらうためかな?^^)

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 心が安らぐ場所

    投稿日 2016年04月05日

    ニシ浜 波照間島

    総合評価:5.0

    私が一番好きなビーチです。晴れた日には、波照間ブルーといわれる綺麗な青をみることができます。今回はあまりお天気に恵まれず残念でしたが、時折雲がなくなり、晴天時には劣るものの綺麗な青を見せてくれました。
    東屋があるので、旅人のみなさんが思い思いに自由な時間を過ごしています。本を読んだり、ぼーっとしたり、お昼寝をしたり、探索をしたり。
    とにかく大好きな場所です。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    水の透明度:
    4.5

  • 波照間でのんびり

    投稿日 2016年04月05日

    星空荘 波照間島

    総合評価:4.5

    二度目の波照間島は、星空荘さんにお世話になりました。いわゆる、ゆんたくスペースというものは無いので、一人でのんびりしたりご夫婦やカップルにもオススメ出来ます。
    部屋・シャワー室は綺麗で清潔にされているので安心して使用できました。
    ヘルパーさんも親切にしてくださり、ゆたんくは無くても外のテーブルセットで同じ宿の方々とお話したり、星を観に行ったり。とても楽しい穏やかな時間が過ごせました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • お腹にやさしい、ほっとする味です

    投稿日 2016年04月05日

    阿宗麺線 (峨嵋街店) 台北

    総合評価:4.5

    メニューはひとつだけで、大か小かを選ぶだけです。自分でパクチーが入れられるので、パクチー好きにも苦手な方にも優しいですね。かつおだしと素麺のような細さの麺が入っており、スープはとろとろしていて、やさしい味でお腹がほっとする感じです。
    イートインスペースは無いので立って食べることになりますが、お店の周りの皆そうやって食べているのでなんだか楽しい気分になりました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 優しい甘さが美味しい!

    投稿日 2016年04月05日

    東区粉圓 台北

    総合評価:4.5

    QQスイーツなるものが食べたくて、行ってみました。注文するときにトッピングが自分で選べますが、どれが何なのかよく分からない私たちがモタモタしていたら、明るい店員さんがコレ!コレ!コレ!とオススメを選んで入れてくれました。冷たいもの、温かいものを選べます。
    甘すぎず、とても優しい味と食感で癒されました。美味しい~!
    次回は自分で好みのものをチョイス出来るようにしておきます。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • クセの少ない、美味しい魯肉飯!

    投稿日 2016年04月05日

    金峰魯肉飯 台北

    総合評価:4.0

    中正紀念堂駅から出て少しあるくとすぐ見えます。魯肉飯が食べたくて行ってみました。
    店内は、アジアのローカル食堂!的な雰囲気で地元の方も多く来店しているようでした。
    観光客の姿がほぼ見えず、緊張しましたが入ってみればなんてことなかったです。
    オーダーしてからすぐに出てくる上、周りの地元客の皆さんがとにかく早食いで、その雰囲気にのまれ、出てきて5分以内で食べきりました…!
    クセがなくて、凄く食べやすかったです♪

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    ローカルっぽい雰囲気!
    料理・味:
    4.5

  • ランチ後のデザートにマンゴー!

    投稿日 2016年04月05日

    芒果皇帝 台北

    総合評価:3.5

    永康街にあり、対面には人気店の思慕昔があります。あちらはかなりの行列になっていたので、比較的すぐ入れそうなこちらに少し並びました。
    マンゴー雪花カキ氷の上に、パンナコッタ的なものがのっているものをオーダー。
    店内は結構新しい感じですが、あまり広くない中に席を詰め込んでいる感じで、お隣との間隔が狭いです。
    肝心のマンゴーは、普通に美味しかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 濃厚なマンゴーのカキ氷!

    投稿日 2016年04月05日

    冰讃 台北

    総合評価:4.5

    マンゴー好き姉妹で、マンゴー雪花氷をいただきました。MRTの駅から分かりやすい場所にあるので行きやすいです。
    マンゴーは甘くて濃厚で、とにかく美味しいです!店内が、お洒落だとかそういうお店じゃないのがまた台湾らしくて雰囲気出てます。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 小龍包といえば★

    投稿日 2016年04月05日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:4.0

    観光客がまず行く台湾の小龍包といえば、のお店。約6年ぶりに訪れました。
    お昼時に行ったので、店の周りはウエイティングのお客さんでいっぱい。待ち時間に、渡されたオーダーシートに注文したいものを書き込んで店員に渡しているようなので、皆さんに習って同じようにオーダー。
    とにかく人が多いので、ゆっくりご飯を食べるという雰囲気ではありませんが、小龍包の味は変わらず美味しいです♪空心菜の炒めもの、ニンニクが効いていて美味しかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 地方からの直行便

    投稿日 2016年04月05日

    チャイナエアライン 桃園

    総合評価:4.0

    夏休み利用・直前予約だったので、価格はいつもよりは高くつきましたが許容範囲内。
    地方空港からの国際線なので、新しい機体ではなくパーソナルモニタもついていませんが搭乗時間が短いので自分は気になりませんでした。
    CAさんは皆優しく、日本語の分かる方も多いので楽ちん。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    4.0

  • どこに行くにも便利!な台北駅すぐの好立地

    投稿日 2016年04月05日

    シーザー パーク ホテル 台北 台北

    総合評価:4.5

    台北駅のすぐそばなので、どの線を利用するのにも便利!地下で駅の地下街と繋がっているので、もし雨が降っても濡れずに移動することが出来ます。
    ただ、その台北駅の地下街の道順を覚えるのに、方向音痴な私は時間がかかり、2日目昼ごろになってようやく楽に移動できるようになりました…。
    ホテルの部屋は綺麗にリノベーションされた部屋だったみたいで、バスルームも綺麗で清潔にしてありました。前面ガラス張りなので恥ずかしいですが、ちゃんとロールスクリーンで目隠し可能です。
    ドアマンやフロントの方には日本語・英語が話せる方が多いですし、皆優しく親切なのでありがたかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 女性向け和カフェ

    投稿日 2015年05月28日

    CAFE HAYASHIYA 宮島・厳島神社

    総合評価:3.5

    少し歩き疲れたら町屋通りにあるこちらの和カフェで一休み。ほうじ茶や抹茶などを使った和風のスイーツがメインなようです。女性客が多く、午後3時のお茶の時間あたりはお客さんが多いです。カウンター席もありますので、おひとりでも気軽に入れると思いますよ♪

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 中心部から少し離れるが、綺麗なホテル

    投稿日 2015年05月28日

    マイニンガー ホテル ザルツブルク シティ センター ザルツブルク

    総合評価:4.0

    ザルツブルク中心部よりは少し離れますが、ホテルの向かいにバス停がありバスを使えば10分ほどです。一回中心部から歩いてみましたが歩けない距離ではありません。
    部屋は大変綺麗で清潔、お洒落です。ベランダがあり、そこから眺める山々がとても美しかった!ホテルのすぐ隣に小さなショッピングモールがあり、スーパーが入っているので便利でした。ホテルのスタッフは皆優しく笑顔で接してくれました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    4.0

  • 豊かな自然に囲まれた美しい街

    投稿日 2015年05月28日

    ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク

    総合評価:5.0

    豊かな自然に囲まれた、歴史ある街ザルツブルク。小さな街なので歩いて回るのが楽しいです。上品な美しさとのんびりした少しだけ牧歌的な雰囲気も残る素敵な街です。音楽の街でもありますので、クラシック好きさんには是非訪れてほしいです。お城から見下ろす町並みは美しいの一言です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 湖畔の小さな町

    投稿日 2015年05月28日

    ハルシュタットとダッハシュタイン(ザルツカンマーグートの文化的景観) ハルシュタット

    総合評価:4.5

    ハルシュタットの写真を見たときから、ずっと訪れたいと思っていた場所。ザルツブルク中央駅からバスと鉄道を使って訪れました。バスの車窓から見えるザルツカンマーブトの山や湖の景色が素晴らしく、ハルシュタットに着く前から感動しっ放し!
    ハルシュタットは無人駅から船で渡るのですが、船から見える町並みにまた感動。
    とても小さな町ですが、素晴らしく美しい町です。ザルツブルクに行かれる際には是非!

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 音楽の都・ウィーン

    投稿日 2015年05月28日

    ウィーン歴史地区 ウィーン

    総合評価:4.5

    上品さと煌びやかさを兼ね備えた街、ウィーン。様々な場所で歴史を感じ、たくさんの音楽を感じることが出来ます。教会では毎晩のように音楽のイベントが行われており、クラシック好きにはたまらない街ですね♪そして街の人も優しい人がとても多く、困っているとすぐに話しかけてくれ観光客に優しい街だと感じました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 上品な宮殿と広い庭園

    投稿日 2015年05月28日

    シェーンブルン宮殿と庭園群 ウィーン

    総合評価:4.0

    駅から宮殿までの道がとても素敵な遊歩道のようになっていて、そこからワクワクしてしまいました。宮殿は豪華だけれど上品なつくりになっていて、ヴェルサイユ宮殿よりも私は好きです。鏡や窓も綺麗にしてあるように感じました。ウィーン市内観光で他も巡られるのでしたら、シシィチケットがお得だと思います♪

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

きなこさん

きなこさん 写真

10国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

きなこさんにとって旅行とは

日常の小さな幸せに気付ける、非日常の時間。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

波照間島、カナダ、オーストリア、スイス。

大好きな理由

波照間ブルーの虜(^^)

行ってみたい場所

アイスランド、スペイン、ニュージーランド、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、イタリア

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています

東京 |

京都 |

広島 |

佐賀 |

長崎 |

沖縄 |