旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りぽちゃんさんのトラベラーページ

りぽちゃんさんのクチコミ(15ページ)全2,815件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日曜日のカフェは大混雑!

    投稿日 2022年12月26日

    名古屋観光ホテル 名古屋

    総合評価:3.5

    2022年2月中旬の日曜日、お茶がしたくて14時半過ぎに訪れました。
    ヒルトンホテルと道路を挟んだ向かい側にあり、1階にブラッセリー&カフェLE SUD(ル・シュッド)があったので行ってみました。
    あいにく予約で満席とのことで、同じホテル内にあるカフェなら空いてるかも?とのことだったので行ってみましたが、そもそも臨時休業中でした。
    ホテルのテナントなので他のお店は関係ないといえばそうですが、せめて臨時休業中であることは情報共有してくれていればなぁと思いました。
    でも、ホテルロビーには豪華な生花が飾られていて、百合の甘い香りが漂う雰囲気のいいホテルでした。

    旅行時期
    2022年02月

  • 名古屋グルメ

    投稿日 2022年12月26日

    名古屋うまいもん通り 名古屋

    総合評価:4.0

    2022年2月中旬の日曜日、19時半過ぎに利用しました。
    名古屋グルメがたくさんあり、今回は新幹線車内でいただくためのお弁当を探していました。
    まるや本店で一本だし巻きうな丼弁当@1950を購入しましたが、注文レジのスタッフ(学生バイトさん?)が「いらっしゃいませ」や「お待たせしました」の挨拶もせず、声も小さくて聞き取れず、とても残念でした。
    近くの矢場とんではスタッフさんに質問してもとても丁寧なのに・・・
    せっかくの名古屋グルメを美味しくいただきたいので、次回はまた別のお店も利用したいと思います。

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 宝塚星組「王家に捧ぐ歌」観劇

    投稿日 2022年12月26日

    御園座 名古屋

    総合評価:4.5

    2022年2月中旬、宝塚星組公演「王家に捧ぐ歌」観劇のために訪れました。
    ここ数年、毎年2月に宝塚歌劇の公演が行われています。
    歌舞伎も上演できる劇場なので、ロビーには提灯が飾ってあったり、金鍔やどら焼きを販売していたりと、和のテイストで溢れています。
    数は少ないですが、ロビー奥に100えん返却式のコインロッカーもあり、冬場はコートなどを預けておけるのも便利です。

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • オーバカナルでディナー

    投稿日 2022年12月26日

    グランフロント大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    2022年7月下旬の平日、20時前にオーバカナルを利用しました。
    阪急梅田駅の茶屋町口付近からの移動だったので、新阪急ホテルの横からスクランブル交差点を渡り、ヨドバシのビルの横を通って行きました。
    テラス側から入店しようとしましたがその時は閉鎖されていて、結局グランフロント大阪の建物内から入店しました。
    パリのカフェを思わせる店内でシャンパン片手に美味しいディナーを楽しみました♪

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • めんべいと通りもん

    投稿日 2022年12月26日

    博多土産 by 菊ひら 博多

    総合評価:5.0

    2022年7月中旬の日曜日、17時半頃に利用しました。
    ここは博多みやげの定番が種類豊富に揃っていて、みているだけでもとても楽しいです。
    今回はめんべいのマヨネーズ味とかつお味、博多通りもんを購入しました。
    他にも明太子製品やラーメンなどがあり、目移りしてしまいます。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 博多祇園山笠の舁き山展示

    投稿日 2022年12月26日

    ホテルオークラ福岡 博多

    総合評価:4.5

    2022年7月中旬に訪れました。
    ちょうど、前日まで博多祇園山笠が開催されていて、ロビーにはその博多祇園山笠の舁き山が早速展示されていました。
    「勇猛漢周而不比 (ゆうもうのかんしゅうにしてひず)」と題した、対馬藩初代藩主 宗義智の勇猛な姿を表した舁き山で、とても迫力があって圧倒されました。
    今回は直前に博多座での観劇が決まったため別のホテルに宿泊しましたが、博多座からすぐでとても便利なので、また機会があれば利用したいと思います。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • HIBIYA FOOD HALL

    投稿日 2022年12月26日

    東京ミッドタウン日比谷 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    2022年10月中旬の土曜日、15時過ぎに地下1階HIBIYA FOOD HALLを利用しました。
    フードホールの名の通りいくつかの飲食店があり、各店の飲食スペースとは別に、共用スペースでいただくことも可能です。
    東京宝塚劇場とも地下通路で繋がっているので、観劇時は35分間の幕間休憩を利用して、ミッドタウン日比谷まで行くことが多く、とても重宝しています。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 『HiGH&LOWーTHE PREQUELー』『Capricciosa!!(カプリチョーザ)』を2列で観劇

    投稿日 2022年12月26日

    東京宝塚劇場 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    2022年10月中旬、『HiGH&LOWーTHE PREQUELー』『Capricciosa!!(カプリチョーザ)』初日を1階S席2列(最前列)で観劇することが出来ました。
    前方席は舞台を見上げることになるのであまり好きではなかったのですが、東京宝塚劇場は本拠地の宝塚大劇場より銀橋が低くて見やすい上に、舞台との距離も近くてとても見やすかったです!
    なかなか当選することのない最前列のお席ですが、東京宝塚劇場でなら観てみたいし、とてもコスパの良いお席だと思いました。

    旅行時期
    2022年10月

  • 和風スパゲッティ「壁の穴」

    投稿日 2022年12月26日

    ヘップナビオ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    2022年10月中旬の日曜日、20時頃に訪れました。
    目的は7階レストランフロアにある和風スパゲッティ発祥の店、「壁の穴」です。
    リーズナブルに美味しいパスタがいただけるのでよく利用していますが、いつも行っているからか「極上贅沢たらこ」1980円のイクラを鯛に換えてもらうことができました。
    パスタ用のトッピングも種類豊富で、自分好みにカスタマイズできるのもお気に入りの理由です。

    旅行時期
    2022年10月

  • 観劇前の優雅なランチタイム

    投稿日 2022年12月26日

    日比谷シャンテ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    2022年10月中旬の土曜日、1階にあるキハチカフェでランチをしました。
    12時半頃に着いて、10分くらい並んでから席に案内されました。
    お席は90分制です。
    ほぼ毎回ローストビーフごはんをいただいていますが、ヨーグルト酢飯なのでまろやかで美味しいです。
    スープ+ドリンクのセットにして、プラス110円で白ワインに変更し、観劇前の優雅なランチタイムを過ごすのがお気に入りです♪

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 土日は少しザワザワ

    投稿日 2022年12月26日

    伊丹空港3階サクララウンジ 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    2022年10月中旬の土曜日、10時過ぎに利用しました。
    ビジネスマンの利用が多い平日に比べると土日はファミリー利用も多いので、いつもよりは少しザワザワしているように感じました。
    とは言え、航空会社のラウンジなのでそこまでうるさいというわけではなく、搭乗前の時間をゆったり過ごすことができました。

    旅行時期
    2022年10月

  • ランチ利用

    投稿日 2022年12月26日

    大阪富国生命ビル キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    2022年10月中旬の平日、ランチでケラケラクランツを訪れました。
    このビルの1階と地下にはレストランが入っていて、梅田で働いているときはよくランチで利用していました。
    人気店も多く、12時からのコアタイムは行列していることも多いのですが、美味しいランチが食べられるのでお気に入りです♪

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 大好きトイマニ♪

    投稿日 2022年12月26日

    トイ・ストーリー・マニア! 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    2022年10月中旬の平日、15時過ぎに利用しました。
    ちょうどハーバーグリーティングが終わったあとで混んでいたこともあり、55分待ちでした。
    近くではグリーンアーミーメンのフリーグリーティングも行われていて、トイマニの世界が広がっていました。
    アトラクションはあまり乗らない派ですが、トイマニだけは必ず行ってしまうお気に入りです♪

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • シーのシンボル☆

    投稿日 2022年12月26日

    プロメテウス火山 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    2022年10月中旬、ディズニーシーにインパしました。
    エントランスを入り、アクアスフィア(地球儀)を背にしてミラコスタ通りを進むと、正面に見えるシーのシンボルです。
    お天気によって雰囲気も変わりますし、夜のライトアップも幻想的で素敵です!

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ミッキーが!!

    投稿日 2022年12月26日

    ビッグバンドビート 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    2022年10月中旬の平日に訪れました。
    現在は「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」として、生バンドや外国人シンガーさんの出演はナシで上演されています。
    ショーの最後にミッキーがドラムを叩いたあと決めポーズをするのですが、今回はクルッとターンしてからの投げチュー☆⌒ヽ(´ε` )という、今までに見たことのないパターンでした。
    毎回少しずつ変わるので、それを楽しみに何度も通ってしまいます!

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 『ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー』

    投稿日 2022年12月26日

    ソング オブ ミラージュ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    2022年10月中旬に訪れた際、ハンガーステージでは『ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー』が開催されていました。
    7月から『ソング・オブ・ミラージュ』は休止しているようです。
    こちらのハンガーステージで行われるショーは、基本的にはアプリでのエントリーが必要になります。
    今回は外れてしまって見られませんでしたが、日によっては初回が自由席になることもあるようです。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • マスクは外せるようになりました

    投稿日 2022年12月26日

    サルードス アミーゴス!グリーティングドック 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    2022年10月中旬の平日に訪れました。
    12時過ぎに行って25分待ちくらいでした。
    ランド同様、シーでもグリーティングの際、キャラクターとのハイタッチ&マスクを外しての記念撮影がOKになりました。
    スマホを渡せばキャストさんがたくさん写真を撮ってくれるようになり、より満足度が上がりました♪

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • シーズンごとのハーバーグリーティング

    投稿日 2022年12月26日

    メディテレーニアンハーバー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    2022年10月中旬の平日、「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」を2回鑑賞しました。
    火山に向かって左手側のリドアイルと、リドアイルに続くスロープで鑑賞しましたが、スロープの方が高さがあるので、バージ(船)上のキャラクターが近くに感じられてオススメです。
    11月からは夜のショー「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」も始まっています。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 橋脚にリーナ・ベル

    投稿日 2022年12月15日

    ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    アメリカンウォーターフロントから、ポートディスカバリーを結ぶモノレール型のライドです。
    今回、アメリカンウォーターフロント側の橋脚に、9月に登場したリーナ・ベルのイラストがたくさん飾られていました。
    見ているとほのぼのする感じです。
    リーナ・ベルは謎を解くのが大好きなキツネの女の子で、ピンク色をしています。
    グッズの発売や、リーナ・ベルにちなんだピンク色のメニューがレストランでも販売されていました。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ハロウィン感少なめ・・・?

    投稿日 2022年12月15日

    ディズニー・ハロウィーン (東京ディズニーシー) 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    2022年10月中旬の平日、ディズニーシーに訪れました。
    ハロウィンシーズンということもあり、ゲストも通常の平日よりは多かった気がします。
    いつもならミラコスタ通りに華やかなハロウィンデコレーションが施されますが、今年はジャックオーランタンがあるくらいで、あまりハロウィン感がないのが少し残念でした。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

りぽちゃんさん

りぽちゃんさん 写真

10国・地域渡航

11都道府県訪問

りぽちゃんさんにとって旅行とは

基本的にはパリ&ロンドンか、国内だとディズニーがメイン。
最近は舞台鑑賞や美術館の企画展にも足を運んでいます。
広く浅くより、深く狭く、な感じです。
凝り性なので、一度ハマるとそればっかりになります。

自分を客観的にみた第一印象

マジメです。いや、ホントに(笑)。
正義感が強く、結構きっちりしたいタイプです。
が、前もって何かを計画するのは苦手。
意外と行き当たりばったりです。

大好きな場所

ダントツ好きなのはParis☆
年に1回か2回は必ず帰ります(笑)。
あとは海外だとロンドン。
国内はディズニーシー。

大好きな理由

Parisはもはや心の故郷です。
年に一度、帰らない理由がわからない!(笑)
ロンドンは街並や重厚な雰囲気、モノ作りに対する姿勢などが好きです。

ディズニーシーはシェリーメイがいて、スゥイングジャズのショー、BIG BAND BEATがあるから♪
あんなに楽しく元気になれる場所は他にはありません。
日々のストレスも吹き飛びます!

行ってみたい場所

ギリシャのパルテノン神殿。
小学生の頃教科書に載っていた写真があまりにも美しくて・・・

モロッコのシェフシャウエンで青一面の街も見てみたい。

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています