旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tonaさんのトラベラーページ

tonaさんのクチコミ(4ページ)全405件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • トップスのケーキを!

    投稿日 2022年10月18日

    トップス キーズ カフェ 中野マルイ店 中野

    総合評価:4.0

    イートインでトップスのケーキを食べられます。

    カットケーキなので、ちょっと食べたいとき、違う種類を食べたいときにうれしいです。
    フロアは、あまり広くはありませんがフードコートになっていて、そちらの席でもいただけます。

    旅行時期
    2022年09月

  • とにかくおいしい!

    投稿日 2022年09月29日

    ヤミヤミカリー 中野店 中野

    総合評価:5.0

    中野駅北口からから約10分程、あとちょっとで早稲田通りというところにあります。
    飯田橋店にもよく行っていました。

    インドカレーもタイカレーも欧風カレーも大好きですが、ここはそれともちょっと違う。
    とにかくおいしい!

    一番好きなのは(ほぼこればかり)、「とろけるトロ豚とキャベツのカリー」。
    100点です。

    一度食べると、すぐまた食べたくなり、悩ましい・・・。

    旅行時期
    2022年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    料理・味:
    5.0

  • 鴨料理はここに決まり!

    投稿日 2022年07月23日

    ネオビストロ MURA -ハンドメイドキッチン- 中野店 中野

    総合評価:5.0

    フレンチが食べたくてランチに伺いました。
    中野駅北口を中野通り沿いに1~2分歩いたビルの3F(1Fてんや)にあります。

    鴨のローストをいただきました。
    まずボリュームに、次はそのおいしさに驚きました!いままでで一番美味しい鴨料理でした。サラダもスープもおいしいし、言うことなしです。
    店内は開放感があり、居心地がよく、最高のランチタイムでした。

    1つ上の階にある系列店メゾンドムラのワンプレートランチも絶品です。

    旅行時期
    2022年03月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • コダマのバルでお得モーニング

    投稿日 2022年07月23日

    バル マルシェ コダマ エキュート品川店 品川

    総合評価:5.0

    朝、品川駅構内ecuteを歩いていると、大好きなコダマの加工肉のお店が。最初は気付かなかったのですが、奥がバルになっている!ということで、朝食をいただきました。

    モーニングは、サラダ、パン、生ハム、ソーセージにドリンクまでついて500円!
    味は間違いない美味しさ。
    席は室内と、席数は限られているけど開放的なテラス席があったので、テラス席でゆったりいただきました。

    通勤経路だったら通ってしまう美味しさ&お得なバルです。

    旅行時期
    2021年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 中野で気軽にフレンチ 贅沢ワンプレート・ランチ

    投稿日 2022年07月23日

    メゾンドムラ 中野店 中野

    総合評価:4.5

    フレンチが食べたくてランチに伺いました。
    中野駅北口を中野通り沿いに1~2分歩いたビルの4F(1Fてんや)にあります。

    ランチは5、7、10種から選べるワンプレート、ということで、10種(1500円)をいただきました。
    キャロットラペ、レバーペースト、キッシュと、フレンチメニューがギュギュっとつまった贅沢なプレート。ローストポークやスープ等々、どれもとっても美味しかったです!

    店内は開放感があり、ウッドテーブル&チェアで、とても居心地がよかったです。

    旅行時期
    2020年10月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 高架下のカフェでパンケーキ

    投稿日 2022年07月23日

    カフェ サカイ 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    武蔵野プレイス1Fのカフェが定休日だったため、パンケーキがあるこちらにランチに伺いました。

    人気店のようなので早めに行き、座れましたが、少しすると満席になっていました。
    レモンリコッタ・パンケーキとホットコーヒーをいただきました。レモンピールが爽やかなフワッとおいしいパンケーキでした。

    旅行時期
    2021年03月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    料理・味:
    4.0

  • 図書館内のカフェでパンケーキ

    投稿日 2022年07月23日

    カフェフェルマータ 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    武蔵野プレイスの1F、図書館内にあるカフェです。

    何度か来ていますが、今日はクリームパンケーキ・三重層(3枚)、クラッシュ珈琲ゼリーをいただきました。しっとりフワフワで相変わらずおいしいです。
    図書館の本が持ち込めるのもうれしいです。

    ここはプリンも絶品です。

    旅行時期
    2021年03月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    武蔵境駅からすぐ
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • おいしくて、居心地のいい~学生街の茶房

    投稿日 2022年07月13日

    ロージナ茶房 国立・府中・稲城

    総合評価:5.0

    朝顔市の帰り、路地に現れたこちらのレトロな佇まいと、おいしそうなプリンの写真に惹かれ、ランチに寄りました。

    メニューの多さに驚きつつ、ジェノベーゼのパスタと、カスタードプリンを注文。店員さんが、「量が多いので、8分盛、7分盛にされる方、シェアされる方もいらっしゃいます」というので、8分盛で。

    8分盛でもかなりのボリュームでしたが、ソースの美味しさにペロリと完食。今まででNo.1のジェノベーゼパスタでした!
    プリンも、コーヒーもとっても美味しかったです。

    学生街らしい、気前のいい盛りと、居心地のいい、何度も通いたくなるお店。
    ふらっと立ち寄ったのですが、大正解でした。是非、また来たいです。

    旅行時期
    2022年07月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • ベイビューでブランチ

    投稿日 2022年06月15日

    Urth Caffe 横浜ベイクォーター店 横浜

    総合評価:3.5

    お目当てのお店が11時~だったので、10時からのこちらのお店に伺いました。

    日差しが降り注ぐ広めの窓側カウンター席へ。
    お目当てのパンケーキは残念ながら14時から提供だったので、気をとり直してパニーニ(カプレーゼ・パニーニ)、アイスコーヒーをいただきました。バジルが効いたパニーニ、付け合わせのピクルス、フライドポテトもおいしかったです。

    LA発祥のオーガニック・コーヒーのカフェだそうです。

    旅行時期
    2022年06月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他

  • おいしいプライムリブと優雅なひと時

    投稿日 2022年06月15日

    ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店 赤坂

    総合評価:4.5

    何度か伺ってますが、今回はクリスマス・ランチをして行きました。

    前菜、スープ、サラダ、そしてロウリーズと言えばのプライムリブ!間違いなしの美味しさです。デザートは見た目もかわいい、ベリー系のムースで、甘酸っぱいベリーソースが美味しかったです。

    広々とした豪華な店内、丁寧で気さくなスタップ、そしておいしい食事。今回もゆっくり優雅な時間を過ごせました。

    旅行時期
    2021年12月
    利用形態
    ランチ

  • テラスでアジアンリゾート気分

    投稿日 2022年06月15日

    SITAARA Grove 新宿

    総合評価:4.0

    インドカレーが食べたくて行きました。
    店内かテラスどちらでも、というので何となくテラス席へ。
    緑の木々、ウッドデッキ、まさに小さな森(Grove)!予想してなかっただけに感激でした。

    バターチキンとナンを注文。あとムルグマライとうのが美味しそうなので頼むと、少し時間がかかる、というので、チキンティッカをいただきました。
    カレーもナンも、もうちょっと熱々だとうれしかったですが、美味しかったです。

    ひと時、アジアンリゾート気分、満喫しました!

    旅行時期
    2022年06月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    雰囲気:
    5.0
    テラス席のアジアンリゾート感がいいです
    料理・味:
    3.5

  • おいしい紅茶、まさに至福の時

    投稿日 2022年06月08日

    ウエスト青山ガーデン 青山

    総合評価:4.0

    国立新美術館の帰りに寄りました。
    平日17時過ぎ、1組待っていましたが10分程でテラス席へ。

    ホットケーキ(1枚)の飲み物付きを注文。
    ふわっふわ&サクサクでなかなのボリューム。2枚にするか悩みましたが、1枚でちょうどよかったです。
    ロイヤルミルクティーは今まで飲んだ中でかなり上位な美味しさな上、お代わり自由。単品で注文すると1,100円となかなかなお値段ですが、納得です。

    ゆったりとした空間で、居心地の良さも格別でした。
    至福の時です。

    旅行時期
    2022年05月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他

  • おいしいピザはここに!

    投稿日 2022年06月08日

    ラ・ヴォーリァマッタ 荻窪店 荻窪・西荻窪

    総合評価:4.5

    ルミネ5階にある、ピザがおいしいイタリアンのお店です。

    何度か来ていますが、土日は行列ができています。今回は平日夜、予約して行きました。
    前菜盛り合わせ、ピザは半熟卵がとろけるビスマルクをいただきました。
    前菜1つ1つがとっても美味しく、ピザも最初の一口から最後までず~っと美味しくいただきました。

    店内も広々としていて開放感があり、居心地いいです。

    旅行時期
    2022年05月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • ゆったりテラス席でおいしいパンケーキ

    投稿日 2021年12月15日

    tables cook&LIVING HOUSE 横浜

    総合評価:4.5

    終末、ランチに行きました。

    そごうの奥にあるベイクウォーター4F、インテリアショップ併設のカフェです。
    カウンターかテラス席、ということで、迷わずテラス席へ。
    広くてびっくり、そして眼下にはベイビュー!

    パンケーキ目当てで見つけたお店なので、まずはシンプルなクリームチーズパンケーキ(オーガニックメープル)、ロイヤルミルクティーを注文。
    パンケーキ、おいしいっ!他のも食べてみたくなります。
    ロイヤルミルクティーは、うれしいポット提供。濃厚&まろやかでおいしかったです。

    11月末で、テラス席は少し肌寒かったですが、日差しがたっぷり注ぎ込んで気持ちよかったです。優雅なランチを満喫しました。

    旅行時期
    2021年11月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • スリル、迫力満点の滝ハイキング!

    投稿日 2021年12月05日

    安倍の大滝 梅ヶ島温泉

    総合評価:5.0

    梅ヶ島コンヤ温泉の宿に宿泊した際、車で訪れました。

    車はハイキングコースの入口、1号橋手前の近くの宿よしとみ荘(300円)に停め、向かいました。
    滝までは1.2キロです。

    宿で「2番目の橋がすごい」、と聞いていましたが、想像を超えるすごさでした。滝が近づくにつれ川の流れが強くなりますが、なかなか姿が見えず期待が高まります。
    滝つぼ近くの展望台に着いた時は、その迫力、近さで水しぶきを浴び、感動でした!

    2号橋、展望台までの道のり他、足場が厳しいところがありますが、ハイキング&滝を最高に楽しめました。

    旅行時期
    2019年08月

  • 山を背に流れる「赤水」。由来も壮絶

    投稿日 2021年12月05日

    赤水の滝 梅ヶ島温泉

    総合評価:4.5

    梅ヶ島コンヤ温泉の宿に泊まった際、車で立ち寄りました。

    山景色を背に、ゴウゴウと流れる滝は、壮大な眺めでした。

    「赤水」の由来は、大地震・大洪水(1707年)で、山肌を削って流れる褐色の土石流から来ているんだそうで、想像すると、自然の驚異に震えました。

    旅行時期
    2019年08月

  • 温泉、食事ともに大満足!山間の宿

    投稿日 2021年12月05日

    静岡温泉 貸切風呂 大野木荘 梅ヶ島温泉

    総合評価:5.0

    静岡・清水観光で、こちらに2泊しました。

    清水駅から距離があるので、一瞬悩みましたが、山間の宿、梅ヶ島コンヤ温泉、オクシズの響きに惹かれ決めました。

    すっきりしつつ温かみのある居心地のいいお部屋、窓の外には山々、トロッとした温泉、これぞ至極の休日。
    そして食事、生まれて初めて食べた猪の焼肉は、驚きのおいしさでした。2泊目の猪鍋、そして次から次へと出てくる品々のおいしいこと!
    また行きくなる宿です。

    周辺に、途中ドキドキ吊り橋を渡る安倍の大滝などもあって、お勧めです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    観光

  • 駿河湾の深海魚!

    投稿日 2021年12月05日

    東海大学海洋科学博物館 清水

    総合評価:5.0

    三保の松原に行った際、レンタル自転車で立ち寄りました。

    回遊魚、巨大エイ、シロワニなどなどがぐるぐる泳ぐ海洋水槽(高さ10m!)は、まるで自分が海に潜ったような迫力で素晴らしいです。

    そして静岡といえば日本一深い駿河湾、深いといえば深海魚
    リュウグウノツカイ、ラブカなどの標本の他、駿河湾の深海生物コーナーも充実。その様々な姿かたち、生態は驚きの連続です。

    旅行時期
    2019年08月

  • 杉並木が連なる美しい海岸線

    投稿日 2021年12月04日

    三保松原 清水

    総合評価:5.0

    8月に行きました。

    レンタル自転車で、巡りました。
    残念ながら富士山は拝めませんでしたが、杉並木の神の道、羽衣の松、杉並木がどこまでも続く美しい海岸線、そして半島先端にある水族館と、見所満載でとても楽しかったです。

    旅行時期
    2019年08月

  • 木漏れ日が神々しい、500mの松並木道

    投稿日 2021年11月14日

    神の道 清水

    総合評価:4.0

    三保松原駐車場(みほしるべ手前)に車を停め、歩きました。

    樹齢200~400年の松並木が500m続く、御穂神社の参道。
    並木中央に木製の遊歩道が組まれていて、木の根を踏むことなく、歩くことができます。

    500m続く松の木々、隙間から注ぐ木漏れ日が神々しく、気持ちいです。

    旅行時期
    2019年08月

tonaさん

tonaさん 写真

10国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tonaさんにとって旅行とは

知るは楽しみなり!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています