旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

天津マンさんのトラベラーページ

天津マンさんのクチコミ(2ページ)全148件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 犬山の紅葉の名所

    投稿日 2022年11月23日

    寂光院 犬山

    総合評価:3.5

    弘法大使にゆかりのあるお寺
    紅葉の名所として有名
    木曽川沿いの高台にあり、紅葉の季節は細い道に車が多くなり、やや大変
    基本歩いて登るが、スロープカーなるものもあり、歩かなくても上まで登れるので、お年寄りや小さな子供さん連れでも安心
    紅葉もきれいだが、高台からの眺望もすばらしい

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • マンゴーパフェなどが食べられる観光農園

    投稿日 2022年11月20日

    ユートピアファーム宮古島 宮古島

    総合評価:3.0

    南国の果物や花を育てている観光農園的な施設
    夏のシーズンに来れば、マンゴーなどがなっているところを見ることができます
    行った時期は既に果物類の収穫が終わったあとだったので、それは見られませんでしたが、ハイビスカスやブーゲンビリアの色んな色の花が咲いていました
    カフェではマンゴー等の果物を使ったパフェやソフトクリームなどが食べられます

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • 荒々しい海の景観

    投稿日 2022年11月20日

    東平安名崎/平安名崎灯台 宮古島

    総合評価:3.5

    穏やかなビーチが多い宮古島では珍しい?荒々しい表情が見られる岬
    ちょっと遠いですが、ほぼ一本道なので迷うことはありません
    駐車場から先に行くには協力金300円必要
    この日はかなりの強風と小雨、結構歩いていくのも大変でした
    先端の灯台に登るには別途料金必要(この日は登りませんでした)
    小さな岩が点在する景色など、宮古の他のスポットとは一風変わった景色が楽しめます

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5

  • きれいな砂浜の広いビーチ

    投稿日 2022年11月20日

    与那覇前浜 (前浜ビーチ) 宮古島

    総合評価:3.5

    きれいな白い砂浜が続くきれいなビーチです
    正面に来間島、来間大橋も望めます
    海の色も、この日は曇り気味でしたが、それでも宮古ブルーが広がっていました
    おそらくシーズンには多くの人で込み合うのかなあと感じました
    メジャーなところですが、宮古に来たなら来るべき浜ですね

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

  • 海岸近くの2つの池

    投稿日 2022年11月20日

    通り池 伊良部島・下地島

    総合評価:3.0

    17ENDに行く途中にあります、看板もありました
    駐車場、トイレもあります
    駐車場から背丈の低い南国っぽい木立が両側に迫る小道を進むとあります
    行った時は強風と雨、ゆっくり鑑賞する余裕がありませんでした
    池は2つあり、地下で繋がっているとか、近くの海とも繋がっているようで、ダイビングスポットになっているとのこと
    この日はあいにくの天気で池の色も暗い感じでいまいちでしたが、天気が良ければもっと色んな色を見せてくれるのだと思います

    旅行時期
    2022年11月
    アクセス:
    2.5

  • 下地島空港の先端

    投稿日 2022年11月20日

    17エンド 宮古島

    総合評価:3.0

    下地島空港の滑走路の先端部分です
    滑走路に離着陸する飛行機が迫力満載で迫ってくる感じが体験できる
    空港ターミナルからは空港をぐるっと回りこむ形になるので、結構距離があります
    また、駐車場から先端部分までも結構距離があり歩くことになります
    行った時は、怪しい空模様で今にも降り出しそうな天気、皆さん結構急ぎ足で歩いていました
    離着陸訓練はどのようなスケジュールで行われているのかわかりませんが、先端まで歩いている間に3回ほど飛んできました、
    が、先端着いたときは残念ながら見られませんでした

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5

  • 近代的なつくりの空港

    投稿日 2022年11月20日

    下地島空港 伊良部島・下地島

    総合評価:3.5

    宮古空港とは別の下地島にある小さな空港
    元々はパイロットの訓練用だったとか
    今は本数は少ないけど、定期便も飛んでいます
    建物はコンクリート打ちっ放しの近代的な感じ、内部も機能的でスタイリッシュな感じ
    小さいけどおしゃれな空港です
    カフェもありました

    旅行時期
    2022年11月
    アクセス:
    3.0

  • 伊良部大橋と宮古島

    投稿日 2022年11月20日

    牧山展望台 伊良部島・下地島

    総合評価:3.0

    いらぶ大橋海の家の裏手にある山道を登って行くと行けます
    レンタカーの古いナビだと、この道は案内されず、ちょっと遠回りになります
    行った時は小雨模様だったこともあるかもしれませんが、誰もいませんでした
    駐車場から少し歩くと、サシバの形をした展望台があります
    ここからは伊良部大橋や向かえの宮古島が一望できます
    天気が良いといい写真が撮れるかと思います

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • 伊良部大橋撮影に最適地

    投稿日 2022年11月20日

    いらぶ大橋 海の駅 伊良部島・下地島

    総合評価:3.5

    海の駅、まあ一般的な道の駅としてはこじんまりしてますが、伊良部大橋を撮影するには最適な場所のひとつです
    宮古島から橋を渡ってすぐの右前方にあります
    店内は2階に食事処、1階がお土産屋さん
    駐車場は建物の前と左側山沿いにあって、こちらの駐車場からが橋の写真を撮るのにいい場所です

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

  • 宮古島の代表的なビーチ

    投稿日 2022年11月19日

    砂山ビーチ 宮古島

    総合評価:4.0

    駐車場からちょっと歩きにくい小道を通ってビーチまで
    白い砂と、特徴的な岩と、宮古ブルーの海
    天気が今一つだったけど、特徴的なコバルトブルーの海が広がります
    ビーチ自体はそれほど広くはないので、ハイシーズンは人で埋まるかも
    新婚さんが記念の写真を撮ってましたが、それほどの海の色です

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

  • こじんまりした海中展望館

    投稿日 2022年11月19日

    宮古島海中公園 宮古島

    総合評価:3.0

    宮古島北部にある海中展望スタイルの観光施設
    こじんまりしていますが、混雑もしていないのでゆっくり眺められます
    説明してくれる担当の方がいるので、色々教えてもらうこともできます
    問題はアクセスで、結構細い道を通ります
    また地方のレンタカーあるあるですが、ナビが古いととんでもない道を案内されるので要注意です
    健康ふれあいランド公園目指して行くと良いかと思います

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5

  • 使いやすいホテル

    投稿日 2022年11月19日

    ホテルサンパレス球陽館 那覇

    総合評価:4.0

    ユイレール県庁前から歩いてすぐのところにある、移動にも便利なホテルです
    国際通りも近いので、買い物や食事にも便利です
    それほど新しくはないけれど、特に不満なところもなく快適に過ごせます
    朝食は1人ずつ運ばれてくるスタイルでしたが、この料理の種類が多く、十分満足できる内容でした

    旅行時期
    2022年11月

  • 1番北にある橋

    投稿日 2022年11月19日

    池間大橋 宮古島

    総合評価:2.5

    レンタカーで行くと1番北にある橋です
    雪塩の工場とか、海中公園に行くときに寄る候補になるかと
    橋自体はそれほど特徴のある橋ではありませんが、初めて宮古島に来て最初にここに来ると
    南の島に来た実感みたいなものが感じられます
    橋を渡って、右側にあるお店やトイレのある場所に車を停めると、写真撮影にいい場所があります

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • リーズナブルで便利なホテル

    投稿日 2022年11月19日

    ホテルピースアイランド宮古島市役所通り<宮古島> 宮古島

    総合評価:4.0

    宮古島平良の市街にある利便性のよいホテルです
    宮古空港からだと、バスで30分くらい、北小前が停留所です
    新しくはないですが、部屋に洗濯機があり、電子レンジもありました
    1人旅にはとっても使いやすいホテルです
    朝食で人が集中した時に、対応がややスムーズではなかったですが、対応している方が1人だけだったので、やむを得ないかとは思います

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • すべてに便利なホテル

    投稿日 2022年11月19日

    ホテルアベスト那覇国際通り 那覇

    総合評価:4.0

    ユイレール県庁前からすぐのところにあるとっても便利なホテル
    建物、施設はちょっと古い感じですが、清潔にされており、不快なところはありません
    国際通りも目の前でうので、どこに行くにも食事にもとっても便利がいいホテルです

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • レトロな立ち寄り湯

    投稿日 2022年06月03日

    市営 竹瓦温泉 別府温泉

    総合評価:3.5

    別府の海に近いところに、ひっそりとありました
    レトロな建物、昔懐かしい内部の雰囲気、47度の源泉の一つの浴槽、
    どれも懐かしさと落ち着きを感じるものでした
    入浴料は300円、砂湯もあり、これは別料金です
    ちょっと分かりにくいかもしれませんが、ゆめタウンというシュッピングモールの近くです

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0

  • 全国の天神様の総本宮

    投稿日 2022年06月03日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:4.0

    有名な神宮ですね、菅原道真公の墓所の上に建てられているそうです
    道真さんは色々な伝説を残している人ですね
    必ずしも満足な生涯ではなかったようですし、死後、怨霊になったなどという話も残ってますね
    境内、それほど広いという感じではなかったですが、樟の巨木とか、飛梅とか、臥せ牛とか
    色々な興味をひくものがあります
    参道には、これもお土産として有名な梅が枝餅を売る店が多くみられました

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0

  • 八幡様の総本宮

    投稿日 2022年06月03日

    宇佐神宮 宇佐・豊後高田

    総合評価:4.0

    全国にある八幡神社の総本宮、八幡様とは応神天皇のこと
    応神天皇陵は大阪だったかな
    伊勢や出雲ほどメジャーではないけれど、皇室の方も訪れる由緒ある神宮です
    境内は緑が豊かで、広大ではないけれど、厳かな空気に包まれています
    行ったときは参拝者も少なく、入り口前に並んでいるお店も閉まっているところが多かった
    でも、ツアーらしいグループを見かけたので、これから徐々に参拝客も増えてくると思われます

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5

  • 昔からある定番観光スポット

    投稿日 2022年06月02日

    別府の地獄 別府温泉

    総合評価:1.5

    別府の観光スポットといえば、昔からこの地獄めぐりでしょう
    メインの5か所を回れる入場券が2千円でした
    1か所ずつ払うと500円
    海地獄、鬼石坊主地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白池地獄、血の池地獄、竜巻地獄
    高校時代の修学旅行の時も行ったけど、当たり前かもしれないけど、何も変わっていない
    まさに、昭和時代の見るだけの観光地

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0

  • 湯の坪街道にあるラーメン屋さん

    投稿日 2022年06月02日

    ラーメン 侍 湯布院店 湯布院・由布院温泉

    総合評価:4.0

    由布院の湯の坪街道にあるこじんまりしたラーメン屋さん
    今回食べたのは冷麺
    冷やし中華ではなく、盛岡冷麺風の冷やし麺
    酸っぱいのが苦手な私にとっては食べやすいものでした
    麺もおいしかったですが、特徴的だったのが具材として載っていた地鶏
    炙ってあって香ばしく、歯ごたえもあって、噛むほどに旨味がでてきて、とてもおいしかった
    にわとりというより軍鶏のような鶏だそうです

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

天津マンさん

天津マンさん 写真

11国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

天津マンさんにとって旅行とは

物心ついた頃から、自分が一番自分らしくいられる場所、可能であればどこへでも行ってみたい
理想は短期間でもその場所で暮らしてみたい
海外駐在も経験してみて、行くと暮らすではその町に対する印象が全く変わることを知った
でも現実にはそれは難しい
なので特に海外ではできるだけ連泊するようにしている
といっても、まだたいして行けてないけどね
コロナの間に身体も色々ガタついてきたけど
人生可能な限り旅を続けたいものです

自分を客観的にみた第一印象

典型的なアジアのおじさん

大好きな場所

旅先すべて

大好きな理由

行ってみたい場所

ヨーロッパ各地
国内なら東北かな

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています