旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちゃおちゃおさんのトラベラーページ

ちゃおちゃおさんのQ&A(4ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • フランクフルトから日帰り観光ができるおすすめの近郊都市について

    こんにちは。
    お世話になります。

    11月下旬からヨーロッパ4ヶ国を巡る旅行を予定しています。
    最終地はフランクフルトで、フランクフルトから日本へ帰国します。

    フランクフルトには2泊する...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    ぴのこっくさん、こんにちは。

    私もヴュルツブルク一押しです!
    レジデンツ、マリエンブルク要塞もですが、マリエン橋のワイン屋さんも楽しかったですし、街もコンパクトで素敵でした。
    私は6月にマイン川沿いのホテルに宿泊し観光しましたが、また訪れたいと思っています。

    ただ、フランクフルトHbfからのICEが60分以上遅延しました。
    返金もしてもらえたし、私の場合日帰りではなかったので実害はありませんでしたが、車掌さんはドイツ語しか話せませんでした。
    私はたまたま英語が話せるマダムと仲良くなったので、情報を得ることができましたが、もしそのような事態に陥った時にはぴのこっくさんがドイツ語が堪能でなければ、とにかく英語が話せる人を探した方が良いと思います。

    良い旅を!

  • クレジットカード払いについて

    フランスへ5泊で行くのですが、現金はどのくらい必要でしょうか?
    また、以下の交通機関ではクレジットカードが使用できるのでしょうか?

    ・ロワシーバス
    ・TEU
    ・カルネ
    ・バトビュス

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    norika さん、こんにちは。

    フランス、シャンパーニュ地方にも行かれて後はパリという理解でよろしいでしょうか。
    5日間ならほとんど現金はいらないです。
    昨年11月末から12月にかけてパリ6泊、モンサンミッシェルに日帰り、ニース1泊しましたが、80€使ったかなというくらいです。
    今年も11月末から12月にかけてパリ6泊、バルセロナ3泊、フィレンツェ・ニース各2泊、チンクエテッレ1泊する予定ですが、手持ちの€+最小限の両替をするつもりです。

    なお、TEUというのが何かわかりませんが、ロワシーバス、カルネ、バトビュスはクレジットカードは使えます。
    私も今回シャンパーニュ地方を訪れる予定ですが、訪問予定のワイナリーのHPをご覧になるか問い合わせしてみられてはいかがでしょう?

    良い旅を!

  • 硬水とシャンプー、洗顔、メイク落としについて

    こんにちは。
    硬水の国に行くのが初めてなのですが、髪や肌に影響があると聞き、シャンプーや洗顔等どうしようかなと悩んでいます。

    5泊するだけですし、1泊目は夜遅くに到着して薬局による時間もないの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    4とらべる花子さん、こんにちは。

    硬水の国とは欧米ということですか?
    シャンプーや洗顔は日本で使っているものを持って行っています。
    ただ、2週間を超えると少しブツブツが出てきます笑笑
    エビアンを吹き付けた方が良かったりしますが、旅行中は忙しくて結局何もしなかったり…

    現地のファーマシーで購入しても良いかもしれませんが、使い慣れたものを使われた方がいいと思いますよ。

    良い旅を!

  • ドライバー付ハイヤー

    宜しくお願いいたします。
    家族4名でマカオに日帰りします。
    母親が恒例の為、ハイヤーをチャーターして半日観光をしたいのですが、
    安価でお勧めの会社、あるいは個人を教えて頂けるとありがたいです。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    hiroさん、こんにちは。
    今月マカオ行ってきました。
    ハイヤーは利用していませんが、タクシー安いと聞きます。
    kkdayは私も今回ターボジェット、エアポートエクスプレスなど利用しましたが、外国人割引があったりとリーズナブルで非常に良い印象です。
    一度問い合わせてみられてはいかがでしょう。

    それよりもターボジェット、コタイジェットの船酔い対策を万全になさった方が良いと思います。
    私は船酔いするタイプではないのですが、乗船直後から到着までリバースしっぱなしの方を見て、飲んでおいて良かったと心から思いました。
    酔い止めはチュアブルで酔い始めて飲んでも良いタイプもあります。
    高齢者は船酔いで体力を消耗すると大変なことになりかねません。
    ぜひご準備なさることをオススメします。

    良い旅を! マカオ 外港フェリーターミナル

  • ニューヨーク旅行とNYシティパス

    来月ニューヨークに4泊します!

    平日の滞在になり
    到着1日目16時頃
    帰国日の出発が12時です。

    現在予約したものが

    2日目
    14時 ブルックリンのピータールーガーステーキハウ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    skyさん、こんにちは。
    一昨年アメリカ国内からNYに3泊しました。
    午前中早い時間着4日目最終便で戻ったので、丸々4日間過ごしました。
    結論から言いますと、ニューヨークシティパスは購入しませんでした。
    事前予約をしたのは、自由の女神台座、911メモリアル、トップオブロック、アラジンです。
    メトロポリタンミュージアムには3日間通いました(ドネーションで最大払ったのが9ドルかな。今は定額を払わないといけなくなりました…)。
    ブルックリンブリッジも往復したし、歩きまくりました。

    なにより必要なのは、メトロカードです。
    7dayを買うかどうか迷うところですが、2回チャージして、途中機械が壊れててチャージができず1回券しか買えず、何枚か買うという非効率的なこともしたので、4泊ならば7dayの方が安心かもしれませんね。

    マンハッタンは非常に歩きやすいです。
    地理さえつかんでしまえば地下鉄でどこにも行けます。
    私はタイムズスクエアど真ん中に滞在しましたが、ブルックリンブリッジ往復してSOHOやトライベッカをまわってホテルまで歩いたりしていました。

    NYはパワーがもらえる街です。
    良い旅を!

  • ベネチアの移動手段について

    10/14にフィレンツェからベネチアに行きます。10/16にテッセラ空港から帰国予定です。
    ベネチアにいる間はサンマルコ広場を起点にサンマルコ広場周辺、ムラーノ島辺りを観光したいと考えています。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    ちほさん、こんにちは。
    7月にヴェネツィアに行った時はATCV社の48hチケットを事前購入(サンタルチーア駅前で交換)+復路空港までシャトルバスを使いました。
    私はアカデミアDX近くのホテルに宿泊、ブラーノ島、トルチェッロ島へはもちろん、バポレットを乗り倒しました。
    サンジョルジョマッジョーレ聖堂にも渡りましたし、ちょこちょこバポレットに乗ったので十分元は取りましたよ♫
    ちほさんがどのあたりに宿泊されて、どのくらい島内を動かれるかによるかなとも思いますが、時間券を購入するといちいちお財布を出さずに動けるのも大きな魅力です。

    良い旅を!

  • 家族でドイツ観光

    はじめまして。
    12月下旬に家族旅行を計画してます(妻と中3男子)。

    オススメの都市はどこですか?
    4泊でも堪能できますか?
    治安はどうですか?
    お酒が飲めない夫婦でもレストランでソフト...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    せいみーさん、こんにちは。

    6月末から7月にかけてドイツ行ってきました。
    年内にもう一度行きたくて航空券探しています。
    まず、みなさんも言われていますが、コスパが良い!
    また、私はいつも一人旅ですが他のEU諸国と比べて治安が良く、人が親切です。
    私はフランクフルトin outでDBで周りましたが、4日ならば拠点はミュンヘンで良いのではないかと思います。
    途中、ノイシュバンシュタイン城のあるフュッセンに1泊しても良hいかなと思います。
    ただ、12月ですと、日照時間も短いのでご家族連れですし、無理は禁物です。
    ミュンヘンのレジデンツは必見です。
    さらにミュンヘンから足を伸ばしてザルツブルクまで日帰りしても良いのではないでしょうか?
    私は前回ザルツブルクに行けなかったので、次回は必ず!と思っています。

    良い旅を!


  • 海外で通話するには、データローミングをオンにしないとダメ?

    現在ドイツに滞在しております。
    スマートフォン(iPhone)を使っておりますが、海外で通話する時は、データローミングをオンにしないと繋がらないのでしょうか?
    携帯会社には特に何も申し込みがなくて...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    karacoroさん、再びこんにちは。
    よくまとめてあるサイトがあったので、貼っておきます。
    抜粋すると、

    3-5. 電話を使う×Wi-Fiでのみデータ通信を使う

    Wi-Fiを利用しインターネットやメール(MMS)が使えます。電話やSMSも送受信したい場合の設定方法です。

    ※発信、着信ともに通話料金が発生します。

    ポイント2-5:「Wi-Fi」をオン、「データローミング」「4GまたはLTE」をオフ

    各キャリア所定の海外電話料金が発生します。
    ポケットWi-Fiなどを利用した場合は固定費用(レンタル費用)が必要です。
    設定>Wi-Fi:オンにします。任意のネットワークに接続します。
    設定>モバイルデータ通信>4GまたはLTEとデータローミング:2つともオフにします。

    http://www.nobil.org/overseas-iphone-settings

    良い旅を!

    【参考URL】http://www.nobil.org/overseas-iphone-settings

  • 海外で通話するには、データローミングをオンにしないとダメ?

    現在ドイツに滞在しております。
    スマートフォン(iPhone)を使っておりますが、海外で通話する時は、データローミングをオンにしないと繋がらないのでしょうか?
    携帯会社には特に何も申し込みがなくて...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    karacoroさん、こんにちは。
    日本の携帯電話会社のiPhoneですよね。
    機内モードにしていらっしゃると思いますが、機内モードをOFFにするだけで通話できます。
    とにかくデータローミングはOFFのままです!触ってはいけません!

    機内モードのままでダイヤルすると、通常は機内モードをOFFにしなければ通話できないというメッセージが画面中央に出ます。

    ただ、「接続できませんでした」というメッセージが出るということは、ダイヤルアシストになっていない等の理由でしょうか?
    日本に掛けるのであれば、国番号+81、続けて市外局番の0を除いて(携帯ならば同じく0を除いて)コールする必要があります。
    なお、ドイツ国内に掛けるのであれば国番号は+49です。

    良い旅を!

  • フランクフルト中央駅前バス停の治安。ロマンチック街道バスフランクフルト下車

    はじめまして
    ローテンブルクからフランクフルトへの交通手段について相談させて頂きたいです。

    10月に女一人旅でドイツ旅行を計画しています。ロマンティック街道を北上してローテンブルクで一泊後、ま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    フォートラベル GLOBAL WiFi会員さん、こんにちは。
    6月下旬から7月上旬にかけて、フランクフルトin、ライン川クルーズをし、ロマンチック街道を南下、ヴェネツィア 、ルルドを経てフランクフルトからoutしました。

    フランクフルトは出国前日に泊まっただけです…できればマインツに泊まりたかったくらい、治安も良くなく見どころもあまりないフランクフルトは避けていました笑笑
    トゥールーズ→フランクフルトのルフト遅延、Sバーンのトンネル工事のため、真夜中にフランクフルト中央駅前に到着しましたが、私はたまたま出会った日本人男子がホテルまで送ってくれたおかげで、怖い思いをすることなく到着することができました!
    でも…もしひとりだったら…
    というわけでみなさんと同じくケルン泊をオススメします。
    ただ、フランクフルトのホテルモノポールは安いけれど良い感じのクラシックで朝食も素晴らしかったです。
    私はとても暑い日にあたってしまい、扇風機だけでは寝付けなかったのが未だに残念です。

    また、ローテンブルクは個人的にはシュタイフのくまちゃんがシャボン玉を吹いてるところ以外…
    私もローテンブルクではなくヴュルツブルクに泊まりました。
    ちなみにヴュルツブルクでお城巡りチケットを購入したため、ノイ城も無料になりましたよ。

    ところでフュッセン2泊は連泊ですか?
    私はホテルゾンネが満室で連泊できなかったため、1泊はオーバーアマーガウに泊まりましたが、ぜひともおススメしたい村です。

    良い旅を!

  • ヴァポレットについて(リド島~サンマルコ広場)

    急遽イタリアへ行けることになり、ヴェネチア国際映画祭に足を伸ばしたいと考えているのですが観たい映画の開演時間が22:00と遅く、ホテルはサンマルコ広場のそばなので帰りはヴァポレット (水上バス)で戻っ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    panさん、こんにちは。
    急遽イタリアへ、うらやましい限りです。

    さて、質問に対する回答はみなさまで出尽くしてるかなという感じなので、私は先月7月上旬ヴェネツィアに滞在した感想を。
    私は48h券を事前にウェブ購入し、ヴァポレットを駆使しました。
    滞在時間にもよりますが、バポレットの事前ウェブ購入はおススメです。サンタルチア駅前で簡単に発券できます。
    そして、もし時間があればトルチェッロ島を訪れることをぜひおススメします!
    トルチェッロ島は知人の日本人神父様に勧められた島ですが、素朴だけど深い島です。
    ブラーノ島から近いですし、バポレットの時間さえチェックしていれば問題ありません。
    Google mapで経路検索して時間指定したら、普通に検索できます(正確です)。
    位置把握も兼ねて、出国前ダウンロードをおススメします。

    良い旅を!
    リド島

  • ローマか、バルセロナか、思案中です。

    旅行先を決めかねています。まだ一度もヨーロッパ方面に旅行した事がなく、今回思い切ってヨーロッパに行こうと決めたのですが、旅先を決めかねています。
    個人で航空券やホテルを手配しての旅行を予定しています...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    takatakaさん、こんにちは。

    私はいつも一人旅ですがバルセロナは11月か来年6月に訪れる予定ですので、イタリアのことしかお話しできませんが…
    私は断然イタリア推しです!
    先月ヴェネツィアを訪れましたが、今日でもまた行きたいくらい素敵でした!
    一昨年ミラノに4泊した時はティラーノからスイスのサンモリッツにベルニナエクスプレスで日帰りもしました。
    先月はミュンヘンから列車でアルプス越えをしてヴェネツィアに入りました。
    フィレンツェもおススメですよ。ミラノ同様街歩きしやすいですし。
    スリはミラノ中央駅で体当たりされたくらいでしょうか(被害なし)。
    昨年12月にパリ オランジュリー美術館を出た並木道で一瞬で署名詐欺に囲まれて、全速力で逃げてセーフよりはイタリアは段違いに安全な印象です。
    いずれにせよ、夜中に出歩いたりせず十分に気をつけていれば大丈夫だとは思います。

    私事ですが、できれば年内にまたイタリアを訪れたいと思っています。
    ヴェネツィア、ローマ、南イタリア、そしてチンクエテッレからニースに向かうつもりです。
    なお、どなたかもおっしゃっていますが、ドイツは非常に治安が良く、また非常にみなさん親切です。
    ですので、またミュンヘン→ミラノを列車で、今度はユーロナイトで移動したいなと考えています。
    参考になれば。

    良い旅を!

  • ドイツ鉄道のチケットについて

    皆さま教えてください。
    9月にライン川下りに行く予定です。
    そこでドイツ鉄道のアプリで、9月23日フランクフルトからリューデスハイム、5名のグループ券(Gruppentageskarte 5 Pe...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    sherryさん、こんにちは。
    みなさまから回答がたくさん寄せられていますので、6月末から7月上旬までドイツ国内でDBを使った印象を書きます。
    リューデスハイム→コブレンツまでをKDラインでライン川クルーズし、その後当日コブレンツHbf→St.GoarをDBで戻りました。
    コブレンツHbf→St.Goarは当日自販機で購入しましたが、何ら問題はありませんでした。
    翌日はSt.Goar→フランクフルトHbf→ヴュルツブルクhbfと移動しましたが、フランクフルトHbfからのICEが60分以上遅延しました。
    その後もDBは結構遅延があり、5分10分程度は当たり前という感じです。
    ですので、移動には余裕を持たれた方が良いです。

    また、DBで検索すると、乗り継ぎが3,4分ということもしばしばあります。
    私は遅延したたため、強雨のアウグスブルクで2分弱しか乗り継ぎがなくなりホーム間を走って移動、列車に乗り込んだものの、滑ってふくらはぎを強打、大事には至らなかったもののヒヤッとしました。

    良い旅を!
    鉄道 (DB)

  • 年中クリスマスグッズが売られているお店

    2018年11月12~16日までフランスに一人で旅行します。
    この時期、クリスマスマーケットにはまだ少しばかり早いとのこと、ではアルザス、ストラスブールあたりで
    一年中クリスマスグッズが購入できる...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    りおるかさん、こんにちは。

    Käthe Wohlfahrならば7月にドイツ・オーバーアマーガウでのぞきました。
    ローテンブルクでも見かけ、入りましたが、正直お土産物屋さんに興味がないため、ササッと見て出てしまいました^^;
    また、6月末にはSt.Goarのライン川沿いにも2mくらいあるサンタをディスプレイしてあるお店がありました。
    パリやニースではクリスマスシーズン以外クリスマスマーケットっぽいところを見たことがないので、ドイツは多いなという印象です。

    良い旅を!

  • 現地での買い物

    明日からスイスに行きます。

    クレジットカードはもちろん2枚持って行きますが、念のため空港で現金をスイスフランに両替してから行きます。
    現地では節約のためレストランにはあまり行かずにスーパーでそ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    せなさん、こんにちは。

    滞在先ではほぼクレジットカードです。
    少額利用などどうしても現金でないとダメなところ以外はクレジットカードです。
    スイスはユーロではなくてスイスフランなので、他国で使えないため前回は最小限しか両替しませんでした。
    また、クレジットカードのポイントも馬鹿になりません。
    鉄道や美術館のチケットなどももちろんクレジットカードで決済しています。

    良い旅を!

  • ブロードウェイのミュージカル予約

    10月にニューヨークへ4泊6日でいきます。

    ブロードウェイのミュージカル予約しようと思っており、アラジンが良いかと思ってます。
    予約は日本からした方がよいでしょうか?
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    skyさん、こんにちは。
    一昨年GWにアラジン観ました。
    TKTSでおそらく1週間くらい前に1階のやや左側席を100$くらいで予約しました。
    ただ、次の日2度目のオペラ座の怪人を観に行った友人は当日予約でかなり安い金額で良席をgetできています。
    ただ、アラジンが当日予約でも良いかどうかは微妙です。
    私たちが観たアラジンはアダム・ジェイコブス&ジェームズ・モンロー・アイグルハートという最強コンビでした。
    ですが、帰国してからミュージカルフリークの友人に聞いてその素晴らしさが分かったという…
    既にどちらももうブロードウェイを去っていますが、アラジンの人気は変わりないと思います。
    私ならばやはり事前にチケットは購入しておくと思います。
    観れたらいいなくらいだったら当日でも、と思います。

    良い旅を!

  • ニースでブイヤベースを・・・

    ブイヤベースはマルセイユ?!
    よく耳にしますが。
    間もなくニース・エズ・モナコ・マントンを周遊予定です。
    ブイヤベースのお薦めレストランがあれば情報提供いただければ幸いです。
    他にここではこれ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    けい33さん、こんにちは。
    ニース、長い時では6日間滞在しましたが、ブイヤベースは実は食べていません。
    というのはわかりやすい場所にあるレストランのブイヤベースは観光客価格と聞いて、一人旅だし、まあそこまで食べたいわけでもないし、ということで(笑)。

    おススメは旧市街の市場っぽくなったところです。
    一度ニシソワーズを買ったらめちゃめちゃ美味しくて滞在中何度も買いに行きました。
    ソースを何にするか聞かれますが、適当なところでストップをかけないとどんどんかけられてしまうので、要注意です。
    旅では野菜不足になりがちなのでぜひ!
    またバゲットはどこで買っても美味しいです。
    Une demi baguette, s’il vous plaît.と言うとバゲットを半分切って売ってくれますよ。

    良い旅を!

  • ニースを拠点に鉄道移動します

    9月にニースを拠点にエズ・モナコ・マントンを鉄道にて移動します。
    時刻表及びキップの購入方法(自販機?)がわかりやすいサイトをご教示いただければ幸いです。
    また、バス移動の方が便利なのでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    けい33さん、こんにちは。

    ニースには直近では昨年12月に行ってきました。フランス人の知人夫婦も住んでおり、大好きな街です。
    エズ、モナコ、マントンならばバスの方が良いと思いますよ。
    とくにエズは鉄道だと海岸沿いに駅があるので、不便です。
    ただ、ニース駅からバス乗り場までは離れているようですね…
    よくまとめてあるサイトがありましたで、貼っておきますね。

    なお、エズは日本人がなぜか好きと現地フランス人が言うように、個人的には悪くはないけれどといった感じです。
    山の上でお天気が変わりやすいので、要注意です。
    一方、モナコはおススメです♫
    カジノはサンダルだと入れないので気をつけて(私はわざわざドレスシューズを持って行ったのに、忘れて入場できず…)
    ただ、この時期だとグレースケリーのバラ園は…
    5月末から6月上旬にかけて滞在した時でギリギリでした。
    知人曰くバラが暑さで焼けてしまうので、夏はダメだそうです。
    そのくらい紫外線は強いということなので、紫外線対策はきちんと!

    良い旅を! 鉄道

    【参考URL】https://www.love-voyage.com/entry/2017/11/27/170928

  • 初めてのニューヨーク

    こんにちは。
    いつもこちらで情報いただき、パリでの旅は弾丸でしたが、トラブルなくとてもスムーズに旅ができ、感謝でいっぱいです!

    来月急遽ニューヨークに行きます。ひとりの予定でプランを考えていま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    tabiko82さん、再びこんにちは。

    まず、交通機関について。
    昨年一人旅で12月RER B線でノートルダム=サンミッシェル最寄りのホテルまで行きましたが、個人的にはパリとは比較にならないほどNYは安全という印象です(タイムズスクエア至近のホテル滞在)。
    Googleマップで調べてみたら、エアトレインでJamaica Station まで行って、地下鉄Eに乗り換えて7th Ave で降りたら良いみたいですね。
    3泊4日なのでそんなに荷物もないと思うので、スーツケース持ってても大丈夫だと思いますし、混載の車を待つ時間がもったいないと私は思います。
    NY、私は国内線だったのでラガーディア空港でしたが、行きは友人と、帰りは一人で空港まで難なく戻れましたよ。

    次に台座についてですが、こちらは予約が入るかどうかだけでも見ておいた方がいいですよ。
    また、書き間違えだと思いますが、ブルックリンブリッジ(橋)です。
    5番街はホテルからおそらくものすごく近いので、おそらく毎日通ることになるのでは。

    私は自他共に認める健脚でパリもNYもどこでも毎日10㎞くらいは平気で歩く人間ですが(笑)、NYはとくに歩きやすいと思いますよ。

    良い旅を!


  • ここ最近、もしくは例年の9月上旬の気候について

    こんにちは!

    9月5日発でベネチア→フィレンツェ→ローマを周る予定です。
    昨年同時期に同じエリアへ行った友人の話では「暑かったー」との事で、ノースリーブで過ごしたようです。
    ただいろんなサイ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ぴーちゃんさん、こんにちは。
    直近では、先月上旬ヴェネツィアに行き、昨年5月にフィレンツェ、ミラノ、一昨年9月にはミラノを訪れています。
    ですのでドンピシャ9月ではないのですが、私の知る限り日差しはすこぶる強さです!
    率直に言うと暑い!
    思っておられるような過ごしやすいという印象はありません。
    殊に先月のヴェネツィアは暑かった!
    ともかくストローの女優帽が必要です。
    私は持っていくのを忘れた上、現地でチャチな帽子を買いたくなかったため、肩からハワイどころではない地獄焼けをしてしまいました…
    また、フランクフルトでさえ暑くてホテルにエアコンなくて死にそうでしたし、パリも暑いし、今年の夏は記録的に暑いです。
    もっとも、羽織りモノは朝晩のためにも機内の防寒対策にも必要です。

    マキシのワンピ、ヴェネツィア多かったですよ。
    欧米人はとにかくめちゃめちゃお洒落していました。
    私もマキシばっかり着ていfましたが、来年ヴェネツィアを再訪する時にはドレス中心に持って行こうと思っているくらいです。

    ちなみに私が参考にしているのはAccuWeatherです。
    そこそこ役に立ちます。
    良い旅を!

    【参考URL】https://www.accuweather.com/ja/it/italy-weather

ちゃおちゃおさん

ちゃおちゃおさん 写真

12国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちゃおちゃおさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |

三重 |

京都 |

大阪 |

福岡 |