旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sorrikuさんのトラベラーページ

sorrikuさんのクチコミ(4ページ)全109件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中国の目的地

    投稿日 2012年10月07日

    八達嶺/万里の長城 北京

    総合評価:4.5

    万里の長城が見たいがために北京にいったようなものです。
    そして、期待に沿うすごさでした。

    いくつかある万里の長城で、一番有名な長城らしく人は多いです。
    しかし、この万里の長城を見たときはさすがにすごいなーと思いました。
    果てしなく続く道、長城のうえから遥か先にも別の?長城が見えてあそこにはどうしたらいけるのだろうとか。
    ロープウェイが見えたり、スライダーのようなものが見えたり。
    いろいろいきたかったですが、怖くていけませんでした。

    この長城は行き止まりまでちゃんといってきましたが、けっこう遠いです。
    アップダウンも激しいので、ちゃんと歩けるかっこうで行かないといけませんね。

    曇りの日だったのは残念ですが、いいところでした。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • the中国

    投稿日 2012年10月07日

    天安門広場 北京

    総合評価:4.0

    中国、北京といえば、ここははずせないでしょう。
    特に何があるというわけではありませんが、象徴であり、故宮への入り口である、天安門。
    行ってみると、まさに、どーんと写真があり、たくさんの人がおり、中国を感じることができる場所でした。
    アクセスもいいですい、「ここが天安門かー」だけですが、行く価値ありです。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • パンダ

    投稿日 2012年10月07日

    北京動物園 北京

    総合評価:3.5

    パンダをみることができる動物園です。
    パンダを見るだけなら30分もあれば十分です。
    パンダを見ていると・・白色の部分は土で汚れて茶色をしています。
    パンダ自体はいっぱいいますが、ほとんどがこんな感じで日本のほうがきれいでは・・・

    さて、パンダだけ見て帰ったわけではなく、入場料を払う以上ちゃんと見ようといろいろ見ていましたが、さすが動物園というだけあり、さまざまな動物がおり、ちゃんとそれ以外でも楽しめます。
    時間がある人はどうぞ。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    2.5

  • あの広い故宮博物館を一望できる公園

    投稿日 2012年10月07日

    景山公園 北京

    総合評価:4.0

    故宮博物館の広さがわかる公園です。
    山のようになっており、上が展望台になっているのでそこまで歩いてあがります。
    上から見える景色はとてもよく(行ったときはすこし霞んでいました)、まさに故宮博物館の大きさがわかるところです。
    そしてその広さにびっくりすると思います。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 見ごたえある公園

    投稿日 2012年10月07日

    北海公園 北京

    総合評価:3.5

    故宮の近く、景山公園にいったすいでに時間があったのでよりました。
    確か、18時くらいですが。
    池に囲まれた公園で中心に白い塔があります。
    また公園自体もそこそこ広さがあります。
    景色が美しいといわれているだけあり、入り口のほうから池を越えてみる景色はきれいで、また、途中回廊がありますが、夜になると、ライトアップされていてきれいでした。

    ゆったり話しながら歩くのにもいい公園です。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 3段の大きな建物

    投稿日 2012年10月07日

    天壇公園 北京

    総合評価:3.0

    この公園もとても広いです。
    東西南北に門があるらしく、ぐるっと回れるようになっています。
    中には3段の大きな塔があり、これがこの公園の主となっているようです。
    歴史に興味がある人なら、いいところと思いますが、そういった建物がある以外はいたって普通の公園ですので、興味がない人は面白くないかもしれません。

    いちよう世界遺産ですが。
    祈年殿や回音壁といった場所もありますので、興味があればいかれればいいと思います。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 広くてきれいな公園

    投稿日 2012年10月07日

    頤和園 北京

    総合評価:3.0

    とにかく広いです。
    広めの池がありそのまわりがこの公園となっているようです。
    建物や橋、山?もありさまざまな景色が楽しめます。
    ちょっと登ると全景がみれてきれいです。
    また、この公園は回廊が有名です。
    確かに長い回廊がありますが、とてもすごい!!とはならないと思います。
    とりあえず、広いので時間がとれないのであれば、行かなくてもいいのでは。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 下からもいいですがぜひ上からもみてください

    投稿日 2012年10月07日

    荻町城跡展望台 白川郷

    総合評価:4.0

    合掌造りが展望台から一望できます。
    下から歩いて上がることもできますが、駐車場もありますので、車で行くことができます。
    有名地ということもあって展望台も人が多いですが、合掌造りをまじかで見ることとは又違った、いい景色がみれます。
    個人的にはこっちのほうが好きです。
    雪が降っていたり、ライトアップしていたりしたらもっときれいなんだと思います。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • きれいです。

    投稿日 2012年10月07日

    高山の古い町並み 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    高山は古い町並みが残っている見ごたえがある街です。
    町歩きをしていても、趣のある建物が多く、そこで、喫茶店やみやげ物屋がありみているだけでけでけっこう時間が過ぎます。
    ここは朝市も有名で、朝市では露天が漬物などを売っているので、早起きして見に行くのも面白いです。

    けっこう歩き距離は長くなると思うので、歩きやすい靴がいいと思います。

    ただし、人が多いので観光地という感じは否めません。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • サッカー好きは時間を忘れます。

    投稿日 2012年09月30日

    日本サッカーミュージアム 御茶ノ水・本郷

    総合評価:4.0

    サッカーが好きなため訪れました。
    感想は思った以上にすばらしい。
    駅からちょっと歩きます。
    中は1階は無料昔の試合とかが見れるようになっており、有料の施設では、いろいろの歴史的なもの、現在のものなどが見れて、サッカー好きならずっと楽しめます。
    ただ、興味ない人にとってはおもしろいものではないかもしれません。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 外国人におすすめ!! もちろん日本人にも行ってほしい場所

    投稿日 2012年09月30日

    曹洞宗大本山永平寺 永平寺・丸岡

    総合評価:4.5

    福井県の山奥にあるたいそう修行が厳しい永平寺。
    有名な場所ではありますが、とてもよかったです。
    まず、人がそんなに多くない。
    次に山奥のため、自然と寺の調和がすごい。
    そして1番いいのは、修行中のお坊さんを見ること、感じることができること。
    このすごさは行った人にしかわかりません。
    凛とした空気を感じることができます。
    外国人にとって京都がいいとはもちろん思いますが、きっと永平寺も気に入ってくれるでしょう。

    そんなすごい雰囲気を持ち合わせている、個人的には福井県で1番おすすめの場所です。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 福井県といえば!!

    投稿日 2012年09月30日

    東尋坊 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:4.0

    福井県の景勝地であるここはすごい人です。
    案外若者も多いです。
    ごつごつした岩のような絶壁があちこちに見られ確かにすごいです。
    下を覗き込むとドキドキします。
    岸壁だけでなく、歩くところもぼこぼこなため、靴が傷だらけになりますので、気をつけてください。
    ヒールの女性はとてもかわいそうでした。
    付近の電話ボックスには、自殺防止の電話番号とかがあり、夜はまた違った雰囲気なのかもしれません。

    とりあえず、福井にいったらはずせない場所ではあると思います。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 歩いていける島

    投稿日 2012年09月30日

    雄島 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:3.5

    雄島には橋が架かってて歩いていけます。
    その橋のそばに車を止めると思いますが、狭くて、車も多いため、まずそこが苦労すると思います。
    島はそんなにおおきくなく、一周回れます。
    灯台のようなものがあったりしますが、個人的に際立ってみるようなところはありませんでした。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5

  • 隠れた名スポット

    投稿日 2012年09月30日

    越前松島 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:4.5

    東尋坊に行く途中に見つけました。
    駐車場があったため、とめて歩いていきます。
    すると、目の前に荒々しい岩と海。
    橋でつながっていて岩の上まで歩いていけます。
    ゴールデンウィークだったにも関わらず、ほとんど人もいませんが、景色がよくついつい長居してしまいました。

    東尋坊よりマイナーではありますが、ゆっくり景色を眺めるにはとてもよいところです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0

  • きれいな松原

    投稿日 2012年09月30日

    気比の松原 敦賀

    総合評価:3.0

    海岸沿いにきれいな松原が続いています。
    といってもそれだけです。
    日本3大松原の1つですが、むちゃくちゃすごいっていうことはありません。
    ただ、やはらい、きれいです。
    松は松枯れがあったり最近はいろいろ大変ですが、しっかり整備している感じがあります。
    散歩するにはよく、地元の人に愛されているような感じです。
    遠くに原子力発電所?も望めますよ。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 他の場所ではあまり味わえない雰囲気

    投稿日 2012年09月30日

    玉川洞窟観音 越前海岸

    総合評価:3.5

    越前を走行中ふと気になったので、ふらっとよりました。
    入っていくとなんともいえないよう雰囲気。
    ちょっと不気味ですね。
    洞窟というより、トンネルのような、きれいなところに並べられたお地蔵様。

    しっかりお参りしてきました。

    人は誰もいませんでした。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 景色がよくて恋の宮

    投稿日 2012年09月30日

    金崎宮 敦賀

    総合評価:4.0

    付近に駐車場があるので、そばまで車で行けると思います。
    私は、少し離れた赤レンガ倉庫の向かいの海沿い公園に止めていきました。
    夕方だったため、人は少なかったですが、会う人はカップルが多かった気がします。
    景色を目的に行ったため、少し登る必要がありますが、結構よいです。
    夜にくれば夜景もきれいだろうなぁとおもいますが、若干怖いですね。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • つつじがきれいです。

    投稿日 2012年09月30日

    西山公園 武生・鯖江

    総合評価:3.0

    鯖江のこの公園はつつじが有名でその季節になると祭りがあり、露天が多数出展しており面白いです。
    実際つつじもきれいですし、上のほうは市内が見渡せ景色もよいです。

    普段は人が多くはないと思いますが、この時期はいっぱいになるのではないでしょうか。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 景色好きにはお勧めしません。

    投稿日 2012年09月30日

    立石岬灯台 敦賀

    総合評価:2.0

    景色のよいところが好きなため、灯台や高台をよく目指します。
    あまり調べずにここの灯台にいきました。
    漁港?のようなところに車をとめて歩いていきました。
    そこは昔ながらの街並みで雰囲気がありよかったです。
    灯台までの道のりはすごく遠いというわけではありませんが、そこそこ登ります。
    そしてやっと着いたと思ったら灯台しかありませんでした。
    景色は木々に隠れてほとんど見えず、ちょっと残念です。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 温泉はとてもよい!!

    投稿日 2012年09月30日

    神湯館 白山・榊原温泉

    総合評価:3.5

    歩いていけるところにコンビニ等なく、ここはご飯も可もなく不可もなくなので、なにか持っていったほうがいいです。
    泊まるところ自体はきれいで文句はありません。
    中に売店があり、お土産も購入可能です。

    ここに限らず榊原温泉最大の魅力は温泉です。
    白いぬめりけのあるお湯がとてもよく、みなさん満足されてました。
    ここは内湯しかありませんが、それでも非常によいです。
    周りの人の中には温泉は榊原温泉が一番よい!!という人も珍しくないので、マイナーな場所ではありますが温泉好きなら行ってほしいです。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0

sorrikuさん

sorrikuさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    109

    3

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年05月30日登録)

    18,436アクセス

10国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

sorrikuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています