旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

fukurandasodeさんのトラベラーページ

fukurandasodeさんのクチコミ(5ページ)全244件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 鬼平の世界にワープ!

    投稿日 2014年12月10日

    羽生パーキングエリア (上り線) 行田・羽生・加須

    総合評価:4.0

    羽生のサービスエリヤが鬼平江戸処入に変わったと聞いてから、一度行きたいと思っていました。
    なかなか小洒落て風情がありました特に鬼平犯科帳を知らなくても楽しめる場所かなと…
    食事処は6種類ほどのお店があり、私はそばを夫は丼物を食べました。味はまあ普通です…
    ちなみに前の方が食べてたうな丼が美味しそうでした…(。-_-。)
    お土産も佃煮や煮豆など売っています。外ではがまの油売りが実演販売していましたよ!

    旅行時期
    2014年12月
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 色々体験できます!

    投稿日 2014年12月10日

    栃木県防災館 宇都宮

    総合評価:4.0

    ここは大雨や地震などの体験ができたり、防災の展示スペースもあります。
    最初に防災に関する短いビデオを見ました。ちびまる子ちゃんのビデオでした。
    その後は体験学習です…(^O^)
    風速30mの大風体験や震度7の地震体験、煙迷路からの脱出などの4つの体験コーナーがあります。
    何と言っても入場は無料でわかりやすく説明してくれます。
    またミニシアターもあり家族で楽しめる場所かなと…(^_−)−☆

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • 家族で楽しめる場所!

    投稿日 2014年12月09日

    とちのきファミリーランド 宇都宮

    総合評価:4.0

    家族ではなく、小学生の体験学習の付き添いで行きました。
    お昼を食べて3時間ほど園内で遊びました。敷地はそれ程広くはありませんが、池や木々もありなかなか快適な環境でした…(^_−)−☆
    後で子供達に感想を聞いたらとても楽しかったとの事です!
    すいていたのでアトラクションも乗り放題でした…(^O^)

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.5
    広い駐車場があります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ワンデーパスがお得かも…
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0
    食事するエリヤも快適でした。
    アトラクションの充実度:
    3.5
    14種類あります。

  • 神殿の模型は必見!

    投稿日 2014年12月09日

    イスラエル博物館 エルサレム

    総合評価:4.0

    エルサレムにある国立の博物館です。
    「死海文書館」では死海文書が展示されていて、これは必見です!
    またヨセフス戦記に基づいたエルサレムの神殿の50分の1の模型が展示されています。
    とても精密に作られています…(#^.^#)
    思ったより見学客も少なくてゆっくりと見れます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 見晴らし抜群のホテル!

    投稿日 2014年11月15日

    ダン パノラマ エルサレム ホテル エルサレム

    総合評価:4.0

    観光に便利な場所にあり、とても綺麗なホテルでした。
    特にテラスからはエルサレム市街が一望でき、とても良い立地にあると思います。
    又プールが真ん中にあり、プールが見えるレストランで食事も美味しくいただきました。朝はバイキング形式です。
    ホテルであまりゆっくりする時間が無かったのが残念です!

    旅行時期
    2013年04月

  • マニアックな場所ですが…^^;

    投稿日 2014年12月02日

    ギホンの泉 エルサレム

    総合評価:4.0

    ギホンの泉(ほとばしるの意味)
    ギホンの泉は古代エルサレムの主要な水源だった。 その泉はキデロン谷の西側にあり、都市の住民が防壁の外に出なくても、水が汲めるようにした。
    1867年にチャールズ.ウォーレンはギホンの泉が出ている、洞窟後方に延びている水路を発見した。
    マニアックな場所ですが、資料を調べたら沢山出てきました。ビックリ!!


    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 新たな発見!

    投稿日 2014年12月02日

    シロアムの池 エルサレム

    総合評価:4.0

    シロアムの池とはヨハネ 9:11に書かれているイエス盲人を癒したので有名な場所です。
    以前にシロアムの池だと思われていた場所は、ヒゼキア送水路の出口に位置していました。
    しかし2004年に考古学者達はある遺跡を見つけ、これがイエスが地上にいた当時のシロアムの池だと結論づけた。 まだ半分以上は私有地のためこれから発掘が進むのではないかと思っています。
    もっと発掘が進んだらまた来てみたいと思いました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 古代の工学上の偉業!

    投稿日 2014年12月01日

    Hezekiah's Tunnels エルサレム

    総合評価:4.5

    ヒゼキアの送水路
    ヒゼキア王(西暦前745年~717年のユダの王)はアッシリア軍に攻め込まれそうな時に、アッシリア軍が水に不足するようエルサレムの水路を全てふさいだ。
    そして自分達の為に水路をつくった。長さは約533mに及び、 両方からくり抜いて行き真ん中であうという工法でつくられ、古代の際立った工学上の偉業のひとつと言われている。
    真っ暗の中、懐中電灯を頼りに冷たい水の中を歩き、古代に思いをはせました。
    エルサレムに行く予定の方にお勧めの場所です…(*^^*)

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 昔ここに至聖所が!

    投稿日 2014年11月17日

    岩のドーム エルサレム

    総合評価:4.5

    どこからでも非常に目立つ建物です。
    私は昔ネボ山からエルサレムを見ましたが、そちらからでも天気の良い日は見えるそうです。
    ここはローマ軍により破壊されるまでは至聖所が有ったとのことです。
    服装のチェックも厳しく、夫は足が少し出ていたので布を巻かれてしまいました…(*^^*)
    もちろん有料でなぜかアメリカ人やカナダ人はスルーでした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 今は昔!

    投稿日 2014年11月17日

    神殿の丘 エルサレム

    総合評価:4.5

    神殿 (Temple)は崇拝のために用いる、物質的もしくは霊的な神の住まいとの定義ですが…
    現在の金のドームの場所には、大祭司が年に1度の贖罪の日に入るだけの至聖所が有ったと考えられていますが、それを想像するのはなかなか難しいですね。
    エルサレム博物館で神殿の模型などを見ても、あまりに違いすぎるので昔に思いをはせるのが、大変でした。

    旅行時期
    2013年04月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • ダビデが泣きながら歩いた谷!

    投稿日 2014年11月17日

    ケデロンの谷 エルサレム

    総合評価:4.5

    別読みでは、キデロンの奔流の谷 (恐らく、暗いを意味する語源に由来)
    その昔ダビデ王は反逆した息子のアブサロムから逃れる際、この谷を裸足で泣きながら歩きました。 サムエル第二15:23.30
    今は美しく整えられていますが、当時はどんな景色だったのでしょうか?
    そんな事を考えて興味深く眺めました…

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • 柱の門の意味!

    投稿日 2014年11月17日

    ダマスカス門 エルサレム

    総合評価:4.0

    聖墳墓協会のすぐそばにある大きな門です。
    現在の門はオスマントルコ帝国時代に建てられたものです。 ダマスカス門の近くにある広大な区画は、古代の石切り場であったと考えられています。
    多くの観光客が訪れ写真を撮っていました。
    ここに限りませんが、イスラエルはある程度の知識や背景を理解している方が楽しめる場所だと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • イエス.キリストが裏切られた場所…

    投稿日 2014年11月15日

    ゲッセマネの園 エルサレム

    総合評価:5.0

    ここはイエス.キリストがユダイスカリオテから裏切られた場所です…
    マタイ26:36で祈りのためにゲッセマネと呼ばれる所に来たとあり、46.47でイエスは裏切られ、捕縛されたとあります。
    この場所は今でも、オリーブの木が沢山植えられていて、とても古い木も残っています。
    昔を忍ばせる美しい園です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • 昔を思い出す美しい場所…

    投稿日 2014年11月15日

    オリーブ山 エルサレム

    総合評価:4.0

    その名の通りオリーブの木でいっぱいの美しい場所です…
    またここからは展望も綺麗で、とてもほっとする場所です!
    この場所でイエス.キリストや使徒達がどのように過ごしたか想像したり、もっと古代のダビデやソロモン王についても考えました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • イエス.キリストが葬られた候補地!

    投稿日 2014年11月15日

    聖墳墓教会 エルサレム

    総合評価:4.0

    ここはイエス.キリストが葬られた場所の候補地の一つです。(もう一つは園の墓)
    325年にコンスタンティヌス一世がゴルゴダに教会を建てた。
    この教会はカトリック教会、アルメニア使徒教会、シリア教会などの共同管理となっていて、エリアも分かれています。
    入ってすぐの場所にイエスが埋葬されたと考えられている石があり、多くの人がその石を撫でながら、イエスの死を悲しんでいる。
    非常に人が多く独特の雰囲気の場所です…

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • 多くの人が訪れる場所…

    投稿日 2014年11月15日

    嘆きの壁 エルサレム

    総合評価:4.0

    西壁、通称嘆きの壁です。神殿の中庭の壁で一番残っているもので、古代の建築技術の高さを実感できます。
    ここには多くのユダヤ人が祈る為に訪れる場所です。 また西暦70年にローマ軍によりエルサレムが滅ぼされたことを今でも嘆いているので、嘆きの壁と言われているそうです。
    女性と男性はエリアが分かれています。また聖句や願い事を書いて石に挟んでいる方が多くいました。紙はエリア内で売っているものです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • 今で言う王室健康リゾート!!

    投稿日 2014年10月26日

    マサダ その他の都市

    総合評価:4.0

    マサダは死海のほとり400m以上高く岩の台地で、ヘロデ王はそこにテラスと浴場が複数有る壮大な宮殿を造りました。
    特に貯水システムに優れ400万リットル以上の水を貯めることができました。
    優れた建築家としてのヘロデ王の側面が見える場所です。
    またここはローマ軍の包囲から逃れたユダヤ人が2年間籠城し自決した地としても知られています。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 名前はともかく!

    投稿日 2014年10月22日

    那須高原展望台 (恋人の聖地) 那須

    総合評価:3.5

    タイトルの通り、名前はともかくとしてとても眺めの良い場所です。
    大丸温泉に行く途中にあり、混んでいる時のトイレ休憩にも最適です。
    天気の良い日は茶臼岳と那須の町が一望できます。
    那須の特徴ですが、自販機などはありません。大丸温泉には土産屋も有るので、そちらで買えますよ!

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 那須のベーグル専門店!

    投稿日 2014年09月14日

    ベーグルクーボー 那須

    総合評価:3.5

    珍しいベーグル専門店です。
    いろんなベーグルがそろっていて、値段もまあまあリーズナブルかなと…
    味はベーグルでは軽めの味だと思います。がっつり重いのが好きな方には物足りないけど、軽くサンドイッチなどにはあう味です。
    前日の冷凍保存しているリーズナブルなパンもあります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 混んでいるが、外せない!

    投稿日 2014年09月07日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:4.0

    やはりパリに行ったら、エッフェル塔かなと…
    地下鉄から歩いて10分位の場所です。当然人は沢山いました。
    上に登りたい方は朝早く行って並ぶか、エッフェル塔内のレストランを予約するかですね!
    私は根性が無く、外からのエッフェル塔のみでした。
    天気も良く素敵でした。ミニエッフェル塔を売っている人は沢山いますが、さほどしつこく無く、口コミ情報のミサンガ売りはいませんでした。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

fukurandasodeさん

fukurandasodeさん 写真

8国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

fukurandasodeさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています