旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うさおさんのトラベラーページ

うさおさんのクチコミ(112ページ)全2,372件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 渋谷に数少ない?ファミレス

    投稿日 2013年04月26日

    渋谷

    総合評価:3.5

    渋谷駅の近くでファミレスは数少ないイメージですが(僕だけでしょうか)、そういう中でこちらは助かる存在です。 まだ子供が離乳食くらいしか食べられない時期だったので、メニューに「おかゆ」があって助かりました・ 2階にありますが、エレベーターもちゃんとあったので(狭いですが)良かったです

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • ホームの上にトイレ

    投稿日 2013年04月26日

    梶が谷駅 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    朝のラッシュ時などは各駅停車の電車が急行電車の通過待ちを行います。 後、特徴としてはホームの上にトイレがあります。 一度、やばい時があり、猛烈に誘惑にかられましたが、目立つので敬遠しました。 次男宮崎台駅のトイレは綺麗でした。

    旅行時期
    2013年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • キッズルームあります。

    投稿日 2013年04月22日

    登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:4.0

    キッズルームが2部屋ありました。 といっても、子供が遊ぶオモチャが置いているのではなく、子供が騒いでも迷惑がかからない席というか、個室になっていました。 しかもテーブルも低くなっていて、子供のための部屋になっている感じでした。 片方のキッズルームはかなり広く、10人くらいは余裕で入れそうでした。 

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • アンパンマンのキャンペーン

    投稿日 2013年04月22日

    溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    すかいらーく系列のレストランは近年アンパンマンのキャンペーンを何弾かやっていますね。 アンパンマン好きの子供は大喜びです。 お子様セットに付いているコインでも、アンパンマンのガチャガチャがもらえるので、大興奮でした。 ただ、ラーメンセットにしろ、チャーハンセットにしろ、お子様メニューにしては味が濃すぎかな。。。という気がしました。 ドリンクバーで野菜ジュースが飲めるのは良いですね。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 店の前の桜も見事

    投稿日 2013年04月22日

    とうふ屋うかい 鷺沼店 登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:4.5

    料理も素晴らしいんですが、お店の中にある庭園が素晴らしいです。 今や美味しい豆腐はスーパーでもたくさん売られる時代になりましたが、ここのも非常に美味しいです。 持ち帰りようでも売っているので、家で食べて節約したい場合も対応出来ます。
    店の前は見事な桜並木になっていて、春はすごい綺麗です。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ゴマのカシワ天は良かった

    投稿日 2013年04月22日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    ここはコストパフォーマンスが良いですね。基本的にカシワ天はパサパサしていて好きじゃないんですが、期間限定っぽかったのでゴマのカシワ天を頼みました。
    パサパサはしていましたが、なかなか大きくて美味しかったです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 元気になりました。

    投稿日 2013年04月22日

    吾照里 たまプラーザテラス店 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    少し具合が悪いときに利用しました。 たまプラーザ照らす3階での他の選択肢は、イタリア料理、中華料理、トンカツ、寿司。そういった感じで消去法として韓国料理を選びましたが正解でした。  牛テールを煮込んだスープと、ショウガの入ったお茶で少し元気になりました。 参鶏湯以外にも、元気が出るメニューがあるとは知りませんでした。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ポイントがすごく貯まるんですね。

    投稿日 2013年04月22日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    トンカツではなく、売り出し中のショウガ鍋をいただきました。 さぼてんにしてはヘルシーですし、ショウガで体が温まる感じがして良かったです。 ポイントカードをもらいましたが、家族3人で食事すると2回利用した程度でポイントが貯まる感じです。 300円ごとに1ポイント。 18ポイント貯めれば500円値引き券になります。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 高い!

    投稿日 2013年04月22日

    nana's green tea 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    ドリンクが全部300円以上。高い奴では600円オーバーもあるんですね。びっくりしました。 待ち合わせで、家族が座っている席に行くと、すかさぜ店員さんからメニューを渡され、オーダーをしないのは済まされないような雰囲気になってしまったのは、ちょっと納得いかなかったです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 中毒性が高いです

    投稿日 2013年04月18日

    桂花ラーメン 渋谷センター街店 渋谷

    総合評価:4.5

    賛否分かれるラーメンでしょうけど、僕は大好きです。
    九州の豚骨ラーメンというと、細麺イメージが強いでしょうけど、ここは太麺。 スープは独特の臭さがありますが、旨いです。 しかも半年に1回は食べたくなる禁断症状に陥ります。 僕だけかもしれませんが。  生のキャベツにマー油、とろとろの角煮。 値段は少し張りますが、迷わずターロー麺が一押しです。 

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • センター街の蕎麦屋さん

    投稿日 2013年04月18日

    渋谷 更科 渋谷

    総合評価:4.0

    センター街の、割と入り口から近めというスポットにありながら店内は落ち着いています。 階段を下りたら、そこは昭和みたいな感じです。 味が普通なのも落ち着きます。
    お店に来ている客層も若者というよりは、おそばが好きそうな年頃の方々。 近くに立ち食い蕎麦屋はありますが、どうせなら座ってゆっくり食べたいなら、ここですね。

    旅行時期
    2011年03月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • もう少し清潔感があれば

    投稿日 2013年04月18日

    マルイファミリー溝口 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    子供用のフロアがあり、オモチャ屋や雑貨屋などがあり、赤ちゃんの休憩室や子供広場があるのは非常に有難いです。 ただ、子供広場の遊具が歴史を感じるというか、長円使っているためか清潔感がありません。 なので有難いけど、あまり遊ばせたいとは思えない感じです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • パスタとデザートを手軽に

    投稿日 2013年04月18日

    パステル ノクティプラザ溝ノ口店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    パスタとサラダとドリンクとデザートのセットが定番です。 男の人としては少し物足りないですが、甘党にはOKだと思います。 パスタは特に普通です。 サラダもドリンクも普通です。 プリンが有名のようで、なめらかで美味かったです。 プリン以外にも色々なケーキを選べます。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 女性向き

    投稿日 2013年04月18日

    神戸元町ドリア 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:2.5

    メニューはドリアのお店だけあって、女性うけしそうなモノが多かったです。 冷製に考えると、サラダとドリンクとドリアだけの食事って非常にひもじい感じがします。 タンパク質が足りないというか、メインディッシュがないというか。。。 その寂しい感じをカバーする何かがあるわけではなく、むしろご飯の量も少なめで、寂しい感じがしました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ファミレス的な感じです。

    投稿日 2013年04月18日

    虎包 溝口店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    気軽に済ませたいな。。。なんて思っている時には良いお店です。 メニューも定番を外さず、不足感はありません。 店内は明るくて思った以上に広めでした。 小籠包が評判ですが、まあ普通でした。 お店で作って熱々を出しています感は少なかったです。 その意味でもファミレス的でした。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 薄暗い

    投稿日 2013年04月18日

    五穀 溝ノ口店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    ランチに利用させていただきました。 ランチなのに、お店の中が薄暗かったです。 ムーディー狙いなんでしょうか? 夜は居酒屋さんですから仕方ないのかもですね。 料理は魚料理の定食がいくつかありましたが、味は普通、値段は少し高め、という感じでした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ちょっとコスパが。

    投稿日 2013年04月18日

    ぼてぢゅう マルイ溝口店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    1000円未満では済まされません。勝手なイメージですが、お好み焼きは安い庶民の食べ物だと思っていましたが、1000円を超えると、ムムム。という感じがします。 特に関西では安くて美味しいお店を何軒か回ったので、なおさらです。 あと男の人は1枚ではやや足りないかな。もう1枚頼んじゃおうかな? というボリュームです。  その辺りに、お店の戦略を感じないでもないですね。

    旅行時期
    2011年10月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 窯焼きピザが自慢の店

    投稿日 2013年04月18日

    ベッラベーラ 溝の口店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    窯焼きピザが自慢のお店だったと思いますが、あまり印象に残っていません。 ちょっと値が張りましたが「タラバ蟹のトマトクリームソース パスタ」は美味しかったです。 普通はワタリガニですが、タラバ蟹というのが贅沢な感じでした。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ファミリー向けビュッフェ 

    投稿日 2013年04月18日

    ブッフェスタイル アソート 溝口 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    昼も夜もビュッフェというか、バイキング一筋の店です。 昼も夜も値段が大差なく、ドリンクバー月でも2000円以下です。 さらに3歳以下は無料なので、小さな子供連れの家族も見受けられます。 メニューは豊富ではありますが、よくよく見ると全体的にはチープです。 特にパスタやピザ、カレーあたりが。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 遊具が増えました。

    投稿日 2013年04月17日

    美しが丘公園 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.5

    今月に入って、新たな遊具が設置されているのに気がつきました。 これまで遊具が少ないのが唯一の弱点だったので、非常に良いです。
    少年野球用のグラウンドも併設されていて、土日には活気のある声が聞こえてきます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

うさおさん

うさおさん 写真

2国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

うさおさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています