旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うさおさんのトラベラーページ

うさおさんのクチコミ(111ページ)全2,372件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 伝統の味

    投稿日 2013年05月06日

    新宿中村屋インドカリーの店 玉川高島屋店 二子玉川

    総合評価:3.5

    正直、インドカレーを食べるまでは中村屋のカレーは好きではありませんでした。   欧州カレーというか、ドロッとした感じが好きでしたが、インドカレーを食べてからは、中村屋のカレーがなかなか本流だった事に気づかされました。 やっぱり食べるならチキンカレー。ですね。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • うなぎ尽くし

    投稿日 2013年05月06日

    和田平 玉川店 二子玉川

    総合評価:3.5

    ちょっと奮発して「うなぎつくし」コースをお願いしました。
    うな重、肝やき、白焼き、うざく、肝吸、サラダ、漬物と、ボリューム満点。かなりお腹いっぱいになったのは良かったんですが、出てくるのが予想以上に早くて驚きました。
    つまり、一度焼いてあったのを温め直したのかな? なんて思ってしまうほど早かったです。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 店内が煙たかったです。

    投稿日 2013年05月06日

    カフェ サンレモ 玉川店 二子玉川

    総合評価:3.0

    店内は喫煙室と禁煙で分かれているようでしたが、パーテーションが適当な感じだったので、全体的に煙たくなっていました。
    アイスコーヒーのミドルを頼みましたが、けっこう大きかったです。 ショートの2倍くらいありそうでした。 抹茶のモンブランは、けっこう甘かったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • カウンター席は景色が良いです。

    投稿日 2013年05月06日

    寅福 玉川高島屋SC店 二子玉川

    総合評価:3.5

    北海道フェアをしていましたので、オススメっぽい海鮮丼(2300円)を食べました。 カニとエビが予想以上に入っていましたが、感激するほどではありませんでした。
    ちょっと味噌汁がしょっぱかったです。 カウンター席は玉川の景色が良かったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ものすごい混雑

    投稿日 2013年04月30日

    こどもの国駅 (神奈川県) 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    改札口が1か所で、自動改札機も3台しかないので、大混雑していました。 日曜日に行きましたが、長津田駅から電車の中は人でいっぱいで、ベビーカー率も高めなのでギュウギュウでした。 その軍団が一斉に行くわけですから、大変なことになっていました。
    でも、平日はそれほど混まないんでしょうね。

    旅行時期
    2013年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • とても遊びきれない

    投稿日 2013年04月30日

    こどもの国 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    とても広くて1日では遊びきれない感じです。 その割に食事スポットの充実度は低いです。 いっぱい子供が遊んだら、いっぱい食べさせるチャンスですからね。 広い原っぱもあり、ボール遊びしている子供がたくさんいましたが、ボールが転がっていって、下の車に直撃しているシーンを5分に1回くらいの割合で見ました。 

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 駅中の店

    投稿日 2013年04月28日

    スープストックトーキョー 二子玉川店 二子玉川

    総合評価:3.0

    二子玉川駅の中にあるお店です。 隣のブックファーストと併設されていて、本屋の店内にも机があり、スープを飲みながら本が読めるという事ですが、さすがにスープ飲みながら立ち読みは御法度だと思います。 なんたってマダムの町、二子玉川ですからね。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • マツキヨ!

    投稿日 2013年04月28日

    長津田駅 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    久しぶりに利用しましたが、東急線の改札内にマツモトキヨシがあって驚きました。 あと、ジュースバーもあり、充実度が上がった印象です。 ただ、こどもの国線の乗り換えが面倒なのは相変わらずで、連絡切符を買っていないと、一度改札を出なければいけません。 

    旅行時期
    2013年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 田園風景が広がります。

    投稿日 2013年04月28日

    恩田駅 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    駅の周りは畑が広がります。 こどもの国線は単線なのですが、この恩田駅のおかげで電車のすれ違いが可能になっています。 駅以外はずっと線路一本ののどかな路線です。 そういう点では、西武所沢線の下山口駅と境遇が非常に似ている気がします。

    旅行時期
    2013年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • マダムの高島屋

    投稿日 2013年04月28日

    玉川高島屋 二子玉川

    総合評価:3.5

    マダムの町、二子玉川の高島屋だけあって、なんだかセレブ感が漂っていると感じてしまします。 何やらクリスマスのイルミネーションは年が明けても光っていた印象がありますし、電気代が高くなったって関係なくってよ!という所でしょうか。 

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 広い駐車場

    投稿日 2013年04月28日

    登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:3.5

    こちらの店は駅から離れているので、利用者の大半は車で来ます。そのため駐車場も広いです。 おおくの「くら寿司」は行列が出来やすいですが、こちらの店は夕方5時くらいに行けば並ばずに入ることが出来ました。 せっかく当たりが出たのにガチャガチャが出てこなかったのは残念でした。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 天丼弁当

    投稿日 2013年04月28日

    美吉野 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    二重天丼なるものを食べました。 天丼メインです。 エビは尾っぽがしっかり切られていて食べやすかったですが、天ぷらの具はやや少なめな気がしました。 他にも入っているお刺身などでご飯wのやっつける感じだと思います。 お刺身は、マグロっぽい軍艦巻きっぽいのが美味しかったです。

    旅行時期
    2013年04月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 春のメニュー

    投稿日 2013年04月28日

    La Pausa (渋谷神南店) 渋谷

    総合評価:3.5

    「春のパスタフェア」なるものを開催していて、「しらすと春キャベツのペペロンチーノ」を注文しました。 まずは、メニューの写真よりもトマトが小さく、少なくてがっかりしました。シラスは予想以上に多く入っていました。 あれだけ入っていると、どこ産のシラスか気になりますね。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 緑色の駅

    投稿日 2013年04月26日

    駒沢大学駅 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.0

    半蔵門線の地下鉄は良くできていて、駅ごとに壁の色が分けられています。おかげで急行電車に乗っている時でも、通過した駅の壁の色を見て、どの当たりまで来たか知ることが出来ます。 駒沢大学駅は緑色です。 あと、半蔵門線の地下鉄では唯一、逆方面の列車と同じホームのタイプの駅です。

    旅行時期
    2013年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 1駅座りたい時に便利

    投稿日 2013年04月26日

    青山一丁目駅 青山

    総合評価:3.0

    半蔵門線から銀座線に乗り換えられます。 1つ隣の表参道駅でも乗り換えができます。むしろ表参道駅の場合は同じホームで乗り換えが出来るので便利です。 しかし、その表参道で多くの人が降りるので、そこで空いた席に座れば、体力回復した気分になります。 青山一丁目での乗り換えは少し歩きますが、立ちっぱなしで降着した足腰にはちょうど良い感じがします。

    旅行時期
    2013年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 東京側と神奈川側で違います。

    投稿日 2013年04月28日

    多摩川 二子玉川

    総合評価:3.0

    東京側の河川敷はバーベキュー禁止ですが、神奈川県側はバーベキューOKです。 そのため土日ともなると、二子新地駅前の河川敷には大学生らしき団体が押し寄せてバーベキューを愉しむ姿が電車からも見えます。 愉しむのは良いんですが、ゴミを片付けない人がいて、その対策として税金が使われているそうです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 音楽の鳴る駅です

    投稿日 2013年04月26日

    溜池山王駅 赤坂

    総合評価:3.0

    銀座線では数少ない(4駅)発車メロディのなる駅です。しかも、ここの駅は唯一のオリジナル曲です。 銀座線と南北線の乗り換えは隣の赤坂見附駅よりも非常に楽です。 赤坂見附駅は、1駅分くらい歩くので、おすすめしません。  

    旅行時期
    2013年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 迷路のよう

    投稿日 2013年04月26日

    赤坂見附駅 赤坂

    総合評価:3.0

    永田町駅とつながっているので、色々な路線に乗り換えが出来ますが、路線同士によっては乗り換えのためにすごく歩きます。 銀座線と丸ノ内線の乗り換えは比較的楽です。 そのせいか、この駅で銀座線の乗り降りする人の数が新橋駅並に多い気がします。

    旅行時期
    2013年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 店の名前にだまされました

    投稿日 2013年04月26日

    魚山亭 新寮 渋谷

    総合評価:2.5

    高校の同級生の集まりで利用しましたが、1人あたり6000円ほどかかりました。 そんなに食べた気がしなかったので、やや割高な感じがしました。 お店の名前で、魚料理の店かな?と思っていましたが、宮崎料理のお店なんですね。 むしろ魚料理は少なかったです。 野菜も少なかったので、オッサン向きな気がしました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • コスパの良いお店!

    投稿日 2013年04月26日

    ブラックブラウン 渋谷

    総合評価:4.5

    渋谷でサイゼリヤ並に安くパスタが食べられるお店です。 確か注文はパスタ屋としては珍しい発券機スタイルでした。 冬に行きましたが、ちゃんと荷物や福を入れるかごもありました。
    コスパの割に充実していた感があり、是非また行きたいお店です

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

うさおさん

うさおさん 写真

2国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

うさおさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています