旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うさおさんのトラベラーページ

うさおさんのクチコミ(110ページ)全2,372件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 古い駅

    投稿日 2013年05月30日

    虎ノ門駅 霞ヶ関・永田町

    総合評価:3.0

    反対側のホームに行きたい時は、改札を1回通って、階段を通らなければならないタイプの駅です。 とても古い感じがします。 天井の蛍光灯がかなりダイナミックに間引きされていて、節電への意識の高さを伺わせますが、その反面、古い大型のクーラーからがんがん冷気が送り込まれているので、結局節電にはなっていないような気もしました。

    旅行時期
    2013年05月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 若者向けから社会人まで

    投稿日 2013年05月30日

    サカゼン 渋谷

    総合評価:3.0

    学生の頃からよく利用していましたが、年齢ごとに利用するフロアが代わりはするもののフロアごとにターゲットが違うので、長く利用できる所もいいですね。
    会員になるとポイントが貯まります。 還元率はそれほど高くはありませんが、安売りのお知らせなどが自宅に届くようになります。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 防災の日

    投稿日 2013年05月30日

    NHKスタジオパーク 渋谷

    総合評価:3.5

    防災の日のイベントという事で「防災パーク」と銘打ってイベントを行っていました。
    消火体験が出来たり、消防隊員の制服を試着できたり、いろいろな催しがあって予想以上に充実していました。 スタンプラリーでは景品ももれなく当たり、残念ながら参加賞しか貰えませんでしたが大満足でした。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 上品なとんかつ

    投稿日 2013年05月27日

    名代とんかつ かつくら 東急百貨店たまプラーザ店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    この系列は何店舗か行きましたが、トンカツだけでなく全体的なクオリティーが高いのと、どの店舗も仲がやや薄くらい感じがします(悪い意味ではなく) 個人的には赤出汁の味噌汁と、お漬物が美味しいのが他のトンカツ屋さんとはすこし違うところかなと思います。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 本当に地下鉄が?

    投稿日 2013年05月27日

    宮前平駅 登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:2.5

    まず、トイレは新しくて綺麗です。
    川崎市営地下鉄が将来完成して、新百合が丘から宮前平を経て川崎駅の方へ縦断するという話ですが、それらしき工事をしている様子は見当たりません。
    そもそも、田園都市線的な目線で言うと、鷺沼・たまプラーザ・あざみ野と、九行が止まる駅が3つ続けてあります。  川崎市営地下鉄が出来たら、宮前平も急行電車が止まるようになるのか??  どうなるんでしょう。。。

    旅行時期
    2013年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • ゆとりのあるSC

    投稿日 2013年05月25日

    東急百貨店 (たまプラーザ店) 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    夏のフェアみたいなものをやっていました。 TOP&カードの方限定だそうですが。
    館内はベンチが色んな所にあって、非常に助かります。
    特にレストラン街は人気店など土日は待つことが多いのですが、ちゃんとベンチや子供用のガチャガチャ機が置いてあって、ある意味では気が休まり、ある意味では気が休まりません。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • びっくらぽん

    投稿日 2013年05月27日

    溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    お皿を5枚入れるごとにチャレンジできるゲーム、「びっくらぽん」であたりが出ました。 なんとなくですが、連続してチャレンジした方があたりが出る確率が高くなる気がします。 例えば、お皿15枚分の食事をすれば、5枚たまったごとにチャレンジするのではなく、一気に3回チャレンジした方が良いという事です。  

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 再びお尻が痛い

    投稿日 2013年05月25日

    アクバル たまプラーザ店 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.5

    普段は「レディースセット」を頼みますが(男性でもオーダー可能)、「アクバルBセット」を頼みました。 レディースセットはナンが小さめ(でもライスが付いている)ですが、アクバルセットはナンが大きいのでそっちにしました。 
    自由に選べるカレーは「チキンバタースペシャル」にしました。単品では一番高いカレーので、セットだと貧乏性なのか積極的に頼んでしまいますね。  カレーは、マイルドで酸味のある優しいカレーです。 これなら翌日もお尻が痛くならないと思っていましたが、見事に痛くなりました。 

    旅行時期
    2013年05月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 乗り換えが遠い

    投稿日 2013年05月23日

    横浜駅 横浜

    総合評価:3.0

    市営地下鉄線の駅は、全体的に西口よりにあります。 なのでビブレや相鉄ジョイナスなどへのアクセスは良いですが、東口側。 そごうや京浜急行への乗り換えはアクセスが悪いです。 あと、ここも自動改札が狭くて不便でした。

    旅行時期
    2013年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 市営地下鉄で一番賑わっているかも

    投稿日 2013年05月21日

    センター北駅 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    横浜市営地下鉄の駅は全体的に自動改札が狭い気がします。 東急線などの私鉄では、ベビーカーや車いすの方のために幅の広い自動改札が少なくても1つは設置されている気がしますが、市営地下鉄はその辺の配慮に欠けている気がします。 しかも、この駅はショッピングセンターがあり多くの人で賑わう駅だと思うんですが。

    旅行時期
    2013年03月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • グッズは色々

    投稿日 2013年05月21日

    横浜

    総合評価:3.0

    店に入ると、ケーキ売り場の裏側にペコちゃん・ポコちゃんグッズなどを売っているコーナーがありましたが、よくよう見るとアンパンマングッズなど多彩な商品が用意されていて、子供心をくすぐる感じになっていました。
    店内がやや薄暗く感じたのが気がかりですね。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 新幹線へ乗り換える人も多いはずですが。

    投稿日 2013年05月21日

    新横浜駅 新横浜

    総合評価:3.0

    横浜市営地下鉄の駅は全体的に自動改札が狭い気がします。 東急線などの私鉄では、ベビーカーや車いすの方のために幅の広い自動改札が少なくても1つは設置されている気がしますが、市営地下鉄はその辺の配慮に欠けている気がします。 しかも、この駅は新幹線に乗り換えるために、大きなスーツケースを持った人も多く利用すると思うんですが。

    旅行時期
    2012年08月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 観光地の駅のはず

    投稿日 2013年05月21日

    関内駅 横浜

    総合評価:3.0

    横浜市営地下鉄の駅は全体的に自動改札が狭い気がします。 東急線などの私鉄では、ベビーカーや車いすの方のために幅の広い自動改札が少なくても1つは設置されている気がしますが、市営地下鉄はその辺の配慮に欠けている気がします。 しかも、この駅は改札観光客を含め、多くの人が利用する駅だと思うんですが。

    旅行時期
    2013年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 改札が少しだけ

    投稿日 2013年05月21日

    伊勢佐木長者町駅 横浜

    総合評価:3.0

    横浜市営地下鉄の駅は全体的に自動改札が狭い気がします。 東急線などの私鉄では、ベビーカーや車いすの方のために幅の広い自動改札が少なくても1つは設置されている気がしますが、市営地下鉄はその辺の配慮に欠けている気がします。 しかも、この駅は改札自体が少なかったです。

    旅行時期
    2013年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 牛鍋の老舗

    投稿日 2013年05月21日

    荒井屋 本店 横浜

    総合評価:4.0

    個室に案内していただきました。 お店の外観をパッと見たときは狭いように感じましたが、入ってみると非常に広かったです。 牛鍋は味噌味ではなく、醤油系でほぼ「すき焼き」です。 肉がすごく薄く切られているのはあれですが、コースとして非常に満足しました。 デザートのブルーベリーのアイスがサッパリして美味しかったです

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 天ぷらが良い

    投稿日 2013年05月13日

    てらさわ 登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:3.5

    町に1軒はある地元の蕎麦屋さん。という感じの店です。 お座敷の席もあって、木造の内装を見ると、蕎麦屋ってこうだよね。という感じがします。
    麺はとても長く、のどごしが良い気がします。 一番気に入ったのは天ぷらで、「天せいろ」を頼みましたが、エビ天がボリューム抜群で存在感がありました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 長井乗り換え道

    投稿日 2013年05月13日

    三越前駅 日本橋

    総合評価:3.0

    銀座線と半蔵門線の駅があり、乗り換えられます。 昔は改札を出てしまったら、再度きっぷを買わなければいけませんでしたが、先日利用した際には乗り換えようの自動改札があって、ちゃんと切符が戻ってきたので嬉しかったです(当然ですが) ただ、乗り換えの距離は変わらないので、利用する際は少し時間に余裕を持った方が良いと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 鰹のキャンペーン

    投稿日 2013年05月13日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    鰹のキャンペーンをしていたので、「鰹ちらしと桜エビかき揚げ膳」を食べました。
    鰹は強めに味付けされていて、鰹の味を愉しむようなものではありませんが、ご飯は進む感じです。 鰹も桜エビもちょっと存在感は少なめでした。やっぱり鮮度が命の魚だと思うので、仕方ないですけど。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 少し良くなりました

    投稿日 2013年05月13日

    三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    有名な激安イタリアンチェーンですが、これまで個人的には弱点だと思っていたのが、「デザート」でした。フルーツ系がまったくなかったので、お腹がスッキリした感じがなかったんですが、先日言った際にはキャンペーンで一時的なものかもしれませんが、オレンジのケーキとシャーベットがありました。
    ケーキは甘めでしたが、良かったです。 ここはデザート全体的に甘めですよね。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • ちょっとうるさかった。

    投稿日 2013年05月06日

    二子玉川ライズ ショッピングセンター 二子玉川

    総合評価:3.0

    いろいろ、目の前の広場でイベントをやっているイメージがあります。
    去年の夏は氷の彫刻が置いてあった気がします。 先日は「GIBBON CUP」という、ロープの上で飛び跳ねて技を競い合うようなスポーツをやっていました。 それは良いですが、アナウンサーみたいな人が大声を張り上げていて、ちょっと耳障りでした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

うさおさん

うさおさん 写真

2国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

うさおさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています