旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Macoさんのトラベラーページ

Macoさんのクチコミ(22ページ)全567件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小さい駅

    投稿日 2016年02月21日

    アルベロベッロ駅 アルベロベッロ

    総合評価:3.5

    マテーラ駅に荷物を預けてアルベロベッロ駅に到着
    こっちの駅の方が小さくて、荷物を預ける所がなかったのでマテーラ駅に預けておいてよかったと思った
    駅から街並みまではそこまで歩いて遠くない距離なのでよかった
    小さく駅なので施設は充実していない

    旅行時期
    2016年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 営業がすごい、、

    投稿日 2016年02月23日

    陽子の店 アルベロベッロ

    総合評価:3.5

    こちらに寄ると、屋上から景色を眺めれるということで行ってみた
    一通り家の中や屋上からの景色を見せてもらえて満足したら、二階で営業トークが始まった
    次々と商品を出され、なかなか断りづらい人にはキツイかもしれない
    一通り案内してくれてることもあるので断りづらい空気になっていろいろ買ったが、結局あまり好評でなかったものも多かった

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • マテーラからアルベロベッロへ移動

    投稿日 2016年02月23日

    スドエスト鉄道 アルベロベッロ

    総合評価:5.0

    アルベロベッロへは、ナポリから電車でマテーラまで行き、マテーラに泊まるので、荷物を駅に預けてアルベロベッロまで移動した
    時間はけっこうかかるし、電車も頻繁ではなかったと思うので時間を事前にチェックが必要
    でも車内は混雑していないので、車窓の旅も楽しめた

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • 大好きな街

    投稿日 2016年02月23日

    マテーラ マテーラ

    総合評価:5.0

    イタリアの中でも大好きな街マテーラ
    行く前から期待して行ったら期待通り!
    街はこじんまりと歩いても観光でき、迷路のような道が面白い
    夜になると街全体の風景が一変してすばらしい風景になる
    そのへんの通りを写真撮るだけでも十分絵になるので町歩きが楽しい
    アクセスは不便だがまたぜひ行きたい

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 小さすぎずちょうどいい

    投稿日 2016年02月23日

    マテーラ中央駅 マテーラ

    総合評価:4.5

    ナポリからマテーラへ電車で移動し、一旦駅に荷物を預けて、アルベロベッロへ行った
    荷物を預ける場所は朝8時からしか空いてなく、夜行列車で早くついたので、一時間くらい待った
    小さい駅だが、荷物を預けるところもあるし特に困らなかった

    旅行時期
    2016年02月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • マテーラパンがおいしい

    投稿日 2016年02月23日

    リストランテ レ ボッテーゲ マテーラ

    総合評価:4.5

    一人旅でイタリアを周遊したので、食事には特にこだわってなかったが、マテーラに行ったら他の地域よりは金額も低めだし、レストランへ行こうと決めていた
    店内はけっこう人が多くて人気店といった感じ
    まずは有名なマテーラパンを食べたが、これがとてもおいしい
    あとはチーズがたっぷり乗ってグラタンのようになっているパスタを注文
    これもトマトソースが効いてとてもおいしかった

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • マテーラからナポリまで移動

    投稿日 2016年02月23日

    バス マテーラ

    総合評価:5.0

    行きはナポリからマテーラまで電車で移動、帰りはバスを使った
    バス乗り場まではタクシーで移動し、しばらくしてバスが到着
    チケットを事前に買う場所が日曜で閉まっていたので、現金で大丈夫か心配だったが、問題なかったので一安心
    ナポリまではの乗りっぱなしで、案外早く感じて快適だった

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • ナポリから寝台列車を利用

    投稿日 2016年02月23日

    鉄道 マテーラ

    総合評価:4.0

    交通の便があまりよくないマテーラやアルベロベッロ
    ゆっくり進む列車かバスしかなく、行きはホテル代を浮かせるため夜行にした
    途中までは部屋に満席でとても狭くて居心地が悪かったがだんだん少なくなり最後にはゆっくり眠れたがかなり疲れた

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • バス乗り場まで利用

    投稿日 2016年02月23日

    タクシー マテーラ

    総合評価:5.0

    朝早い出発で、バス乗り場まで遠かったので事前にホテルに来てもらうよう連絡をしておいた
    何でも遅れるイタリアなので時間通りに来るか心配だったが、ほぼ時間通り
    バスのチケットが日曜で閉まっていて買えてないことなど心配だったのでそれを聞いたら大丈夫大丈夫と答えてくれたりと安心した

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    支払額の安心度:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 美しい

    投稿日 2016年02月23日

    コモ湖 コモ

    総合評価:5.0

    ミラノから電車で移動し、コモ湖を見にいった
    冬だったのもあり人はあまり多くなかったが、家族連れやカップルや、ペットの散歩などいろんな人たちがのんびり過ごす風景はとてもリラックスできて、塀に座ってぼーっと湖を眺めるだけでもいろんなことが考えれてよかった

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • これが市庁舎?とビックリ

    投稿日 2016年02月24日

    ミュンヘン新市庁舎 ミュンヘン

    総合評価:5.0

    ミュンヘンの地下鉄のメインの駅を降りたらすぐ目の前に広がる市庁舎
    こんな素晴らしい建物が市庁舎だなんてと驚かされる
    カラクリ時計が見たかったが滞在中チャンスがなく見れなかった
    中にも入らず外観だけ楽しみました

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • オススメのレストラン

    投稿日 2016年02月24日

    ホフブロイハウス ミュンヘン

    総合評価:5.0

    ヒトラーが集会に使っていたというレストラン
    人気店で人がごった返していた
    お客さんのマイジョッキがたくさんキープされていていかにもドイツらしい
    彼氏も私もビールはそんなに飲めないけど、せっかくなので試してみたら飲みやすくておいしかった
    ソーセージの料理を2種類頼んで両方おいしかった
    料金も高すぎす、対応もふつうでいいレストラン

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • おいしい食べ物がいっぱい

    投稿日 2016年02月24日

    ヴィクトアリエンマルクト ミュンヘン

    総合評価:5.0

    ミュンヘンの大好きなスポット
    たくさんのお店があり見ているだけでも楽しい
    何を食べるか迷いながら、ピンときたお店に入ってテイクアウトでソーセージのサンドイッチを注文
    それがめちゃくちゃおいしくて、今でも忘れられない
    食べ物は全体的に安くてドイツは最高

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0

  • 対応が悪くて最悪

    投稿日 2016年02月24日

    ツム シュペックマイヤー ミュンヘン

    総合評価:1.0

    白ソーセージ発祥の地ということで行ってみた
    席に通されるまではよかったが、その後対応してくれたのはアジア人の女性だが、最初からムスっとして質問してもは?っ感じの態度でかなり気分が悪くなった
    最後の会計の時もムスっとしてありがとうもなかった
    味も薄くてイマイチだったしかなり嫌な気持ちになった

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    2.0

  • 行ってよかった

    投稿日 2016年02月24日

    バチカン美術館 バチカン

    総合評価:5.0

    夏の炎天下の下で入場に並んで待つのがかなりしんどかった
    そんなに興味なかった私は彼氏に暑すぎてブーブー文句を言っていたが、実際見てよかった
    本当に大きすぎて全部ゆっくり見ようと思えば1日あっても足りない
    メインの天井の絵画の部屋は素晴らしかった

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 素晴らしい

    投稿日 2016年02月24日

    サン ピエトロ大聖堂 バチカン

    総合評価:5.0

    中に入るのにかなり並んだが、そこから更に並ばないといけなくて、本当に時間がかかったが、中に入るとすごい!!感動しました
    ゆっくり見て周るとけっこう時間がかかる
    夏場はノースリーブでは入れないので羽織もの必要
    へそだしはオッケーでした

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 一度は行くべき

    投稿日 2016年02月27日

    ビルケナウ (アウシュヴィッツ第二強制収容所) アウシュビッツ

    総合評価:5.0

    アウシュビッツに行きたくてポーランドのクラクフを訪ねた
    クラクフからはバスが出ているが、そのバスがとても小さく、9人くらいしか乗れない
    それ以上は低い車体の中でも立ってないといけないのでかなりきつい
    第一収容所から第二収容所までは無料のシャトルバスがある
    実際にその場を訪れて空気を感じて初めて感じるものがあるので実際に足を運んでみるべき

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 中に入れなかった

    投稿日 2016年02月28日

    プラハ城 プラハ

    総合評価:4.0

    暑い中ずっと続く階段を登るのは大変だったが階段を登りきった時上から赤い屋根の家たちの風景を見た時は感動した
    夕方までは中に無料で入れるとの情報で行ってみたのがその時間ギリギリ
    入り口が分からず周りを一周したが結局入り口が見つからなかった
    夜のプラハ城も見たかったが、長いヨーロッパ周遊で滞在期間もたった一泊だったので疲れきって出れなかった
    もう一度ゆっくり行きたい

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 展示物がたくさん

    投稿日 2016年02月27日

    オシフィエンチム (アウシュヴィッツ第一強制収容所) / アウシュヴィッツ博物館 アウシュビッツ

    総合評価:5.0

    アウシュビッツに行きたくてポーランドのクラクフを訪ねた
    クラクフからはバスが出ているが、そのバスがとても小さく、9人くらいしか乗れない
    それ以上は低い車体の中でも立ってないといけないのでかなりきつい
    第一収容所から第二収容所までは無料のシャトルバスがある
    実際にその場を訪れて空気を感じて初めて感じるものがあるので実際に足を運んでみるべき
    私たちは入場料無料の時間内に入ったので無料になった
    本当は日本人ガイドの方に説明してもらいたかったけど、事前に連絡した時点で予約でいっぱいだったのが残念

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • オススメ

    投稿日 2016年03月01日

    カフェ スラヴィア プラハ

    総合評価:5.0

    数あるレストランの中でも料金が手頃でよかったので行ってみた
    カフェ側とレストラン側に分かれていた
    窓からはプラハ城も路面電車も眺めることができるのもオススメ
    私はポークとポテトがサンドになっている物を注文
    彼氏は人が食べてるのを見てあれをくださいと、確かラムだったかな?注文した
    ラムがかなりおいしくて感動
    ポークの方は少し味つけが濃かったけど美味しかった
    値段は1000円くらいでかなり手頃なのにボリュームいっぱいとかなり満足!!

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

Macoさん

Macoさん 写真

14国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Macoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています