旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Macoさんのトラベラーページ

Macoさんのクチコミ(21ページ)全567件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2回目に行ったら工事中だった

    投稿日 2016年02月14日

    トレヴィの泉 ローマ

    総合評価:5.0

    ローマの主要の観光スポットを周る道を歩いてると見えてくるトレヴィの泉
    どの角度からでも絵になるので写真をいっぱい撮りたくなる
    2回目に行った時には残念ながら工事中だったので後ろに小さいトレビの泉ができていた

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • ローマといえば

    投稿日 2016年02月14日

    スペイン広場 ローマ

    総合評価:5.0

    ローマに行けば必ず立ち寄る場所
    とくに夏にはローマの市内のあらゆる場所に水くみばがある
    フェレンツエにもあるが、ローマの方が断然冷たくておいしい
    スペイン広場にもあるので夏に立ち寄った際には水分補給もできる
    近くにティラミスのおいしいお店があり、それを買ってスペイン広場の階段で食べた
    飲食は禁止になってるらしいがみんなお構いない

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ローマの中心地まで少し遠い

    投稿日 2016年02月14日

    フィウミチーノ空港 ローマ

    総合評価:4.0

    ローマの中心地までは鉄道を利用して行ったが、けっこう離れている
    料金は10ユーロもしなかったかな
    バルセロナの空港でローマの空港から市内までのバスのチケットを売っている人が搭乗口に並んでたらやってきたのでそれを買えばよかった

    旅行時期
    2016年02月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 暑すぎてしにそうだった

    投稿日 2016年02月14日

    レオナルドエクスプレス ローマ

    総合評価:4.5

    空港から市内、市内からフィレンツェの移動で列車を利用
    空港から市内までの車両はクーラーがなく、本当に暑すぎて窓も開かず窒息しそうだった
    そんななかトラブルでしばらく止まり、本当に最悪だった
    それ以外の便ではクーラーはきいてたので車両に寄るんだろう
    でもローマからフィレンツェの列車のソファでダニに数カ所刺されてそれもきつかった
    たまにいい車両があるが、ほとんどが古い
    料金は安いので仕方がないが、、

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • スペイン広場の前の通り

    投稿日 2016年02月15日

    コンドッティ通り ローマ

    総合評価:5.0

    スペイン広場の前には何本かショッピングストリートがあるがそのうちの一つで、ブランド物のお店が多い
    スペイン発のブランドは、アウトレットでなくてもかなり安いので見てみるといいと思う
    ショッピング好きにはたまらない通り
    近くにはおいしいティラミス有名店もある

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • チケットを見せなくていいのにビックリ

    投稿日 2016年02月15日

    バス ローマ

    総合評価:5.0

    2回目のローマ旅行の時はホテルではなくairbnbを利用したので、いつも移動はバスだった
    一番驚いたのはチケットを見せなくてもいいということ
    中にチケットをピッとする機械があるが、地下鉄との乗り換え時には必要ない
    イタリアの鉄道もバスも無賃乗車にはかなりゆるいので国柄が見えて面白い
    車内はいつもすごい人で、長時間乗る人も多いからかお年寄りにも席を譲らない人ばかりだった

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 雰囲気のいい広場

    投稿日 2016年02月16日

    サン マルコ広場 ベネチア

    総合評価:5.0

    ベネチアといえばサンマルコ広場
    この広場にはたくさんカフェやレストランがあり、オープンテラスでコーヒーを飲みながら生演奏を聴くことができるお店もありとても雰囲気がいい
    生演奏をしている時にカフェに入るとその分もしっかりチャージされていたので驚いたがいい時間が過ごせた

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 中に入るのは時間制限ある

    投稿日 2016年02月16日

    サン マルコ寺院 ベネチア

    総合評価:5.0

    サンマルコ広場の象徴のサンマルコ寺院
    外からの外観も美しいが、中にも無料で入れる
    入場は夕方何時までか忘れたが、その時間のギリギリ前に行って並んだ。
    ちょうどその時間がきて私たちのすぐ後ろの人たちで切られたのでギリギリ入れてよかったが、あまりゆっくりは見れなかった
    早めに行って並んで、ぜひ中も見学してほしい

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 迷路みたいな道が面白い

    投稿日 2016年02月16日

    ヴェネツィアとその潟 ベネチア

    総合評価:5.0

    ベネチアに着くとまず迷路みたいな道で、ホテルを探すのが大変
    運河を渡るのは階段つきの橋しかないので、スーツケースを持って運ぶのは大変なので、出来るだけ駅から運河を渡らなくていい側のホテルを抑えておくべき
    通りにはオシャレなお店が立ち並び、ショッピングもオススメ
    ローマやフィレンツェでも見つからなかった、素敵なグローブやサングラスの小物なども専門店がたくさんあるので、意外といい物に出会えるのがベネチア

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 高速バスを利用

    投稿日 2016年02月27日

    バス クラクフ

    総合評価:3.0

    ドイツからポーランド、ポーランドからチェコまでの移動で高速バスを利用
    ポーランドからチェコまでは、ポーランドを出てしばらくは高速道路がないためすごく時間がかかってしんどかった
    車内はきれいでトイレもあるので問題ない

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • 駅前の階段がスーツケースを運ぶのに大変

    投稿日 2016年02月16日

    サンタ ルチア駅 ベネチア

    総合評価:3.5

    ベネチアの島に渡るとこの駅に到着する
    駅を出ると長い階段が続くので、最初一人旅の時はこの階段をスーツケースを持って降りるのが大変だった
    それ以外にもベネチアは運河を渡るのに全て階段付きの橋なので、サンタルチア駅の一つ前の駅周辺のホテルに泊まるのも手かも

    旅行時期
    2016年02月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • イタリア横断には鉄道が便利

    投稿日 2016年02月16日

    トレニタリア (イタリア国鉄) ベネチア

    総合評価:5.0

    イタリアの横断では毎回鉄道を使う
    料金が安いのが何よりも魅力
    車両によっては新しいものもあるのでその時はラッキー
    新幹線ほど早くはないものの、バスよりは楽ちん。ただ電車が遅れるのは毎回といっていいほどなので、早めの列車を予約しておくべき

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • 昼も夜も素晴らしい景色

    投稿日 2016年02月17日

    ミケランジェロ広場 フィレンツェ

    総合評価:5.0

    フィレンツェのメインの一番大きな駅からバスで行くことができる
    帰りの時間をチェックしておいた方が、そんなに頻繁ではないのでベター
    昼に行くとドゥオモがはっきりと見えて美しい
    夜景はまさしくヨーロッパらしい夜景でこれまた美しい
    昼も夜も行くことオススメ
    夏はすごく暑し影がないのでかなりキツイですが、、

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • イタリア内の移動は断然これが便利

    投稿日 2016年02月18日

    ESスター (ユーロスターイタリア) フィレンツェ

    総合評価:4.0

    イタリア国内の旅行で何度も利用した鉄道
    日本の新幹線に比べてかなり安いので最初驚いた
    列車によってはかなりきれいなものもあり、それに乗れるとラッキーだが外れるとかなり古く、ダニにかまれた
    ただ毎回のように遅れるので予定よりは早めのに乗った方がいい

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • すごい行列

    投稿日 2016年02月18日

    マクドナルド (フィレンツェ サンタ マリア ノヴェッラ) フィレンツェ

    総合評価:3.0

    一番大きな駅で、フードコートもくっついてるので便利
    いろんなお店があるが、一番お客が多いのがマック
    海外のマックは日本よりも割高なので、あまり行くことはないが、Wi-Fiをつなぐのによく利用する
    ここのフードコートはマックであってもWi-Fiが繋がらないのが不便

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • 絶景!!

    投稿日 2016年02月20日

    アマルフィ海岸 アマルフィ

    総合評価:5.0

    ソレントからバス乗ってアマルフィに行った
    バスの時刻表を調べ行ったが、時間になってもこない。一緒に待ってる人に不安になって確認したら乗り場はあってるとのこと
    10分くらい遅れて運転手がごめんねーと登場
    バスの業客は少なくてのんびりできた
    しばらくしたら目の前に広がる海岸を見下ろす景色!!ちょうど夕日の時間帯ともあって本当にきれいだった

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 高波ですごい揺れが楽しかった

    投稿日 2016年02月20日

    カプリ島

    総合評価:5.0

    ソレントからカプリ島には船で移動できる
    前日にチケットを買おうとしたら、その日でないと買えないとのことだった
    その日はすごい高波で、そこまで大きな船ではないので波のたびにジャンプしてスリル満点
    とても楽しかった
    当然青の洞窟は無理だったけど、、

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    5.0

  • 小さな島だが雰囲気がいい

    投稿日 2016年02月20日

    カプリ島 カプリ島

    総合評価:5.0

    ソレントから日帰りで行った
    カプリ島といえば青の洞窟だが、波が高くて入れなかったので代わりにリフトに乗って山へ登ったりした
    島は小さいので半日あれば十分かな
    所々にイタリアらしくオシャレなセレクトショップもありショッピングも楽しめた

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 一度は見てみたい

    投稿日 2016年02月20日

    ピサの斜塔 (鐘楼) ピサ

    総合評価:5.0

    誰もが一度はどこかで見たことがあるピサの斜塔はやっぱり一度は見てみたい
    目の前の芝生は普通は入れないが、そこみんな写真を撮っていて、たまに警備員が入るなと言いにくる
    彼氏だけ上に登った
    登るには時間が決められてるのでしばらく待たないといけない
    実際に登るとけっこう怖いらしい

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 高台から見るのも素敵

    投稿日 2016年02月21日

    アルベロベッロのトゥルッリ アルベロベッロ

    総合評価:5.0

    ナポリから電車で移動
    マテーラに泊まりたかったので、一旦マテーラの駅に荷物を預けて電車で向かった
    交通の便が不便なのでまだまだ観光客はそこまで多くはないが、かわいい街並みなので一度は行ってみるといい
    小さい街なので半日で十分だった

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

Macoさん

Macoさん 写真

14国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Macoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています