旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

城megrist PINchanさんのトラベラーページ

城megrist PINchanさんのクチコミ(10ページ)全1,192件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • コロナ禍でも安心なホテル。

    投稿日 2021年12月12日

    ファミリーロッジ旅籠屋・前橋南店 前橋

    総合評価:4.0

    小さな子供がいて、合計5名で旅行するとしたら・・・けっこうホテル代もかかる。
    でもここは安価!!5人で1部屋ですが16500円ほどで宿泊出来ました。
    しかも朝食パンとドリンク食べ放題付き。
    ユニットバスですが、かまいません。泊まれれば良いという方には本当にオススメ。
    最初のチェックイン時にスタッフの方にお金を支払って、カギをもらう以外は人に会いません。
    コロナ禍でも安心です。

    旅行時期
    2019年10月

  • 遊具の種類が多い公園です

    投稿日 2021年12月06日

    前山公園 常総・坂東

    総合評価:4.0

    逆井城に遊びに来たついでに立ち寄りました。
    広めの駐車場があるので、車でも安心です。
    この公園、遊具の種類も多くて楽しかったです!!
    そして、小さな子供にも優しい遊具が多かったのが良かったポイントです。
    ブランコは通常のものと、小さな子供でも安心なものの2種類。
    ロープを登っていくジャングルジムのようなものや、ボンボン跳ねられるものも。
    機会があれば、また遊びたいです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • サイドメニューも充実した、焼肉食べ放題。

    投稿日 2021年11月14日

    取手・守谷

    総合評価:4.0

    お腹いっぱい焼肉が食べたいときは、ついつい食べ放題へ。
    すたみな太郎は、利用時間によって料金が変わります。90分と120分が選択可能。
    90分コースを選択。料金は前払い制となっています。
    すたみな太郎は、お肉を自分で取りに行くスタイルなので、ちょっと面倒。
    ですが、子供が大好きなサイドメニューがかなり充実。
    スープも充実。なんと、タピオカミルクティーなんかもありました。
    デザートもクレープを作ったり、ソフトクリームだけではなく、アイスクリームの種類も豊富でした。満腹食べたいときは、オススメです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    駐車場あります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 可愛い装飾がたくさん!ハッピーハロウィン。

    投稿日 2021年11月14日

    ディズニー ハロウィーン (東京ディズニーランド) 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    9月後半の日曜日に来園しました。
    もうすでに、ディズニーランドではハロウィンが始まっていました。
    いろんなところがハロウィン仕様。かわいい装飾がたくさんありすぎて、探すだけでも楽しい。細かいところまで、本当に感心するほど凝っています。
    中でもホーンテッドマンションはナイトメアになるので、最高ですね。
    飲食メニューもハロウィン限定となっていたり、お土産もハロウィン限定が盛りだくさん。
    びっくりしたのが、お土産を買っていたらプロジェクションマッピングが始まった事。みんな足を止めて見ていました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    施設の快適度:
    5.0

  • 何度見ても楽しい、ザ・パレード。

    投稿日 2021年11月14日

    東京ディズニーランド エレクトリカルパレード ドリームライツ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    何度見ても楽しいエレクトリカルパレード ドリームライツ。
    日曜日だったので、早い段階から観覧スペースは混雑していました。
    ベビーカーはたたまないといけません。
    あの音楽が流れだした時のワクワク感は半端ないですね。
    2歳の子供もずっと手を振って楽しんでくれていました。が、横に座った私が一番テンション高かったかもしれません。(笑)
    アナと雪の女王が見れたので、嬉しかったです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • タイムスリップする鉄道。

    投稿日 2021年11月14日

    ウエスタンリバー鉄道 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    日曜日に来園。待ち時間は25分でした。
    電車大好きな次男坊とどうしても一緒に乗りたかったアトラクションのひとつ。
    鉄道が来るだけでテンションがあがり、心地の良いアナウンスが流れ、タイムスリップした気持ちになる最高のアトラクションでした。
    夕暮れ時だと、夜の景色も楽しめてお得感がありますよ。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • ハロウィン時期はナイトメア!

    投稿日 2021年11月14日

    ホーンテッドマンション 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    日曜日に来園。
    ハロウィンの時期は、ホーンテッドマンションがナイトメア仕様になるのでどうしても乗りたかった!!ので、ファストパスを取りました。
    やっぱり特別感があります。普段と違って、怖さは半減ですが、そこがまた良いのです。
    2歳の次男坊も怖がらず、楽しむことが出来ました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • ピザやドーナッツが食べられます。

    投稿日 2021年11月14日

    キャプテンフックス ギャレー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    日曜日にディズニーランド来園。
    お腹が空いたので、レストランに入ろうとしたら・・・完全予約制になっていてビックリ。
    仕方が無いので、並んだのがこちらのキャプテンフックス ギャレー。
    ピザやハロウィン限定のドーナッツなど購入して食べました。
    席も混雑していたので、本当にちょっとしたところに座って食べた感じです。
    味は美味しかったですが、ゆっくり食べるには時間をずらすなどしないとダメなようです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • アストロブラスターはファストパスで!

    投稿日 2021年11月14日

    バズライトイヤーのアストロブラスター 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    日曜日に来園。
    バズライトイヤーのアストロブラスターは、ファストパスを取りました。
    そうでもなければ、いつも混んでいます。
    2歳になりたての次男坊でも乗ることが出来ましたし、大喜びしていました。
    小さくても男の子は鉄砲とか大好きですね。
    もちろんほぼ当たりませんでしたけど。
    バズライトイヤーとも会えた気持ちになり、良い思い出となりました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • スティッチに会える!アロハエコモマイ。

    投稿日 2021年11月14日

    アロハ エ コモ マイ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    日曜日に来園。
    待ち時間はあまりなく、案内してもらえたと思います。
    なぜだかずっとレストランだと思い込んでいたので・・・スティッチに会えるショーだと知ってびっくりしました。
    魅惑のチキルームで、たくさんの鳥たちが歌い、スティッチが登場!
    かわいくて、ショーも楽しくて、歌も良くて。
    オススメスポットのひとつになりました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • カリブの海賊。20分待ち。

    投稿日 2021年11月14日

    カリブの海賊 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    日曜日に来園。待ち時間は20分。
    2歳の子どもが一緒でも楽しめる、最高のアトラクション。
    パイレーツ・オブ・カリビアンのジャック・スパロウがカッコ良すぎでしょ。
    海賊の音楽も軽快で、次男坊も怖がることなく夢中で見ていました。
    楽しい場面、ハラハラする場面、アトラクションひとつですがドラマチックですよね。
    待ち時間も短いですし、来たら必ず乗るアトラクションのひとつです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • ミッキーと写真が撮れる♪70分待ち。

    投稿日 2021年11月14日

    ミッキーの家とミート・ミッキー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    日曜日に来園。待ち時間は70分。
    娘と次男坊のバースデー記念で来ていたので、ミッキーとどうしても写真が撮りたい!!
    今まではイメージワークスで家族写真を撮影していたのですが、無くなってしまったので残念。なので、こちらで写真が撮れるのは本当にありがたい。
    待ち時間は少し長めでしたが、満足!!!娘が本当に嬉しそうだったので、こちらも嬉しくなりました。
    写真はカード(名前忘れました)をもらい、自宅でゆっくり選んで購入することが出来ました。これも良かったです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 子どもが大好き!いろんなキャラがカワイイ。

    投稿日 2021年11月14日

    イッツ・ア・スモールワールド 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    日曜日に来園。
    イッツアスモールワールドがリニューアルしてから初めて来ました。
    待ち時間は30分。
    いろんなキャラクターがたくさん出てきて、すごく楽しかった!!
    あ、マリーちゃん!こっちにはラプンツェル!と何度乗っても飽きそうにありません。
    毎回が宝探しのようで、楽しめました。
    2歳の次男坊も、音楽にキャラクターにと、とても楽しんでいました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • みんな大好き!東京ディズニーランド!

    投稿日 2021年11月14日

    東京ディズニーランド 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    娘と次男坊のお誕生記念としてディズニーランドに来ました!!
    やっぱりバースデーステッカーは嬉しいですよね。
    どこへ行ってもキャストの方々に「おめでとう!!」と言ってもらえます。
    以前は予約が無くても入店できたレストランは完全予約制に変わっていたり、合成写真が撮影できる「イメージワークス」がいつの間にか無くなっていたり、と残念な変更もありましたが・・・。でも、みんな大好きな夢の国。混んでいても、並んでもそれでも大好き。
    楽しい一日が過ごせました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    いつも混んでます
    施設の快適度:
    4.5
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • お寺の門に「眼つぶしの鴨」

    投稿日 2021年11月13日

    東福寺 柏・流山

    総合評価:3.5

    南流山駅から少し歩いた高台の上に真言宗の寺院、東福寺はあります。
    本尊は薬師瑠璃光如来。
    中門に「眼つぶしの鴨」と呼ばれる木彫りの鴨があります。
    どうやらこの鴨、地元に伝わる民話にでてくるようです。
    境内には密厳堂や、金剛力士像を安置する仁王門などがあります。この金剛力士像、なかなかカッコ良きですよ(^^♪

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 絶景・・・富士山が見えれば・・・

    投稿日 2021年11月13日

    三島スカイウォーク 三島

    総合評価:4.0

    綺麗な富士山が見たくて、三島スカイウォークに来ました。
    ホテルを事前に予約していたので日程は変えられず、あいにくのお天気の中来ました。
    雨は降りそうでしたが、ぎりぎり降られなかったような状態。
    そのため、夏のお盆時期でしたがそこまで混雑もしていませんでした。
    雨が降っていなかったことが幸いし、傘もカッパも必要なかったことが良かったこと。
    (多分傘禁止。)
    橋の上から富士山は見えませんでしたが、絶景でした。もちろん富士山が見えていたほうが絶景には間違いない!!
    渡った先では、記念撮影もしてくれて購入することも出来ました。良い記念になりました。
    トイレはゴージャス。
    スカイガーデンで軽食とコーヒーを買いました。
    外で飲むコーヒーは絶品。おすすめです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 外観オシャレな施設

    投稿日 2021年11月13日

    静岡市三保松原文化創造センター (みほしるべ) 清水

    総合評価:4.0

    三保松原観光時に立ち寄りました。
    外観はとてもオシャレでキレイ!新しい!木をたくさん使用していて、明るい施設です。
    二階のテラスからは、富士山が見えるようです・・・が、私が行ったときは天気が悪くみえませんでした。だからか、施設内は混雑もせずゆっくりと過ごすことができました。
    2歳の次男坊でも楽しめる自然木を利用した木琴があり、とても楽しかったです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 三保の松原といえば・・・羽衣の松。

    投稿日 2021年11月13日

    羽衣の松 清水

    総合評価:3.5

    御穂神社から神の道を通り、海の近くに羽衣の松はあります。
    立派な松と石碑があり、素敵な写真スポットとなっています。
    松の近くに小さな看板があり、どうやらこの羽衣の松は「新・羽衣の松」だそうです。
    平成22年10月に世代交代が行われたとのこと。
    新・羽衣の松の近くには、先代と思われるちょっと痛々しい松と、羽衣の松から穂木を採取し接ぎ木による若々しい二世松もありました。
    伝説の松の遺伝子をいつまでも大切に残すという事は、すごい事と感心してしまいました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 神様の降り立った羽車神社

    投稿日 2021年11月13日

    羽車神社 清水

    総合評価:3.5

    三保の松原観光の際に、ご挨拶しました。
    三保松原の羽衣の松近く、海岸の砂浜にぽつんとある小さな神社です。
    丸い「再建之碑」があり、読んでみて初めて御穂神社と御祭神が同じ三穂津彦命と三穂津姫命ということがわかりました。
    どうやら、羽車にのってこの地に降り立ったようです。神の道とは、御穂神社と羽車神社を結ぶ道なんですね。
    海風で傷まないようにか、石造りとなっています。
    三保松原観光の際は、是非ご挨拶を♪

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 心地のよい松並木です

    投稿日 2021年11月07日

    神の道 清水

    総合評価:4.0

    御穂神社から三保の松原までを結ぶ神の道。
    木製の遊歩道となっているので、とても歩きやすく心地の良い松並木です。
    歩道なので、車は走らないし、自転車は降りるように書いてあるので子連れでも安心して歩くことが出来ました。
    御穂神社の近くに駐車場もあるので、車で行っても観光しやすいです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

城megrist PINchanさん

城megrist PINchanさん 写真

0国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

城megrist PINchanさんにとって旅行とは

家族との時間。非日常。
お城や史跡が大好き!日本100名城スタンプラリーも頑張っています♪
子供が2017年9月にひとり増え、3児の母になりました。
子供には、旅行を通じて色々な経験をして、大きく元気に育っていってほしいなと思っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

お城のある風景、子供と楽しめる施設。

大好きな理由

歴史は得意ではないですが、お城の見た目が大好き♪
日本人に生まれて良かったなぁ。

行ってみたい場所

たくさんありすぎて・・・

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています