旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

城megrist PINchanさんのトラベラーページ

城megrist PINchanさんのクチコミ(11ページ)全1,192件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本新三景のひとつ。

    投稿日 2021年11月07日

    三保松原 清水

    総合評価:4.0

    日本新三景のひとつ。
    松並木や松林の景観が美しく、海との組み合わせはまた最高ですよね。
    一番最高なのは富士山ですが・・・天気が悪く見えませんでしたので・・・。
    天候が悪かったせいか、人もまばらで、ゆっくりと観光を楽しむことが出来ました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 三保松原に来たら、参拝を☆

    投稿日 2021年11月07日

    御穂神社 清水

    総合評価:4.0

    三保松原観光に来た際に、一番初めにご挨拶に来ました。
    参道は素敵な雰囲気、本殿は落ち着いた佇まいです。
    祭神は三穂津彦命と三穂津姫命のご夫婦神。延喜式内社のひとつです。
    人の営みを守る神々にもご挨拶することが出来ますよ。
    神馬像もいらっしゃいます。
    鳥居の前には「名勝三保松原」の石碑があり、神の道へと続きます。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 楽しい水族館!

    投稿日 2021年11月07日

    東海大学海洋科学博物館 清水

    総合評価:4.0

    一度は来てみたかった東海大学の博物館。
    こちらは海洋科学博物館というだけあって、海の展示となっています。
    水族館のように、ドーナツ型の水槽の中央に顔を入れることが出来たりと、子供もすごく楽しめるような工夫がありました。
    波を起こしたり、カニの動きを再現したロボットがあったりと、大人でも関心する展示の数々でした。
    隣にある自然史博物館もオススメなので、是非一緒に行ってみてください。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 迫力ある恐竜展示、自然もリアル。

    投稿日 2021年11月07日

    東海大学自然史博物館 清水

    総合評価:5.0

    一度は来てみたかった東海大学の博物館。こちらは自然史です。
    外にも恐竜がいて、中にも迫力ある恐竜展示が盛りだくさん。
    発掘の様子の展示が面白かったです。
    自然の展示もあるのですが、すごくリアル!!
    虫が木に集まっていたり、動物たちも不思議と生き生き見えました。
    隣の海洋科学博物館も一緒に寄ることをオススメします。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    駐車場あり
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 海の見えるショッピングモールです。

    投稿日 2021年11月07日

    エスパルスドリームプラザ 清水

    総合評価:4.0

    清水に来たら、立ち寄りたくなってしまうスポット、ドリームプラザです。
    ちびまる子ちゃんランドでも有名ですよね。
    駐車場も広いです。
    1階には美味しそうなお店がずらり。
    外には海が見えますし、船もたくさん。大きなバスも来るし、次男坊が大喜びしていました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 丼セットがお得!おいしかった。

    投稿日 2021年11月07日

    戸隠そば エスパルスドリームプラザ店 清水

    総合評価:4.0

    清水に来たら立ち寄りたくなる、エスパルスドリームプラザの1階に「戸隠そば」はあります。
    丼セットが個人的にはお得な気がします。おそばと丼ぶりの組み合わせは、食いしん坊にはたまりませんよね。1000円。旦那は天丼、私は親子丼をチョイス。美味しかった!!
    ねぎはテーブルに置いてあるので、お好みで乗せられるところが良いと思いました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    エスパルスドリームプラザにあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 国道1号線沿い、道の駅です。

    投稿日 2021年11月07日

    道の駅 富士 富士

    総合評価:3.0

    国道1号線沿いにある「道の駅 富士」です。
    静岡県で一番初めに出来た道の駅となります。
    トイレ休憩で利用しました。とても空いていて、駐車場も停めやすくて良かったです。
    周りには、特に見るものも(雨だったので、富士山も見えずだったし)購入するものも無かったので、滞在時間は短かったですが、旅行時の道の駅は本当にありがたいと感じました。

    旅行時期
    2019年08月
    トイレの快適度:
    3.5

  • 続日本100名城、興国寺城。

    投稿日 2021年11月07日

    興国寺城跡 沼津

    総合評価:4.0

    雨の中、興国寺城へ。
    駐車場あります。
    登城口より進んでいくと、のぼりがあり穂見神社があります。
    続日本100名城のスタンプは、のぼり付近です。
    奥へ行くと、大きな本丸土塁。天守台には、礎石も。
    なんといっても高低差が半端なかったです。
    石垣も少しですが、ありました!
    帰り道、道端に小さな興国寺城石碑がありました。好きな方はお見逃しなく!

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 平安時代から南北朝時代の城跡です

    投稿日 2021年10月31日

    大宝城跡 結城・下妻

    総合評価:3.5

    大宝城跡は、国指定文化財です。
    平安時代から南北朝時代にかけてあった城跡です。
    地図を見ると、とても縦長のお城です。自然地形を利用して築城しており、三北断崖に面した要害の地だったようですね。
    城跡としては、大宝八幡宮の大きな石碑の真後ろ(鳥居の横)に立派な土塁が残されています。大宝八幡宮の境内にも面影があるようですが、そちらは気に留めることなく参拝してしまいましたね。落城した際の城主下妻政泰は討ち死にしたのですが、八幡宮裏に碑が残されているので、是非ここまで来たら大宝八幡宮へ参拝に行きましょう!

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 本殿は国指定文化財です。

    投稿日 2021年10月31日

    大宝八幡宮本殿 結城・下妻

    総合評価:4.0

    下妻市にある大宝八幡宮。広い駐車場もあるので、車でも安心です。
    まず思ったのが、狛犬さまがたくさん!
    境内には、七福神、神馬像、さざれ石、蝉鐘楼、御神木、太湖石、大王松など見ごたえたくさん!!
    本殿はあまり派手な装飾はなく、とても落ち着いた雰囲気。国指定文化財となっています。
    願い石というのがあり、願い事と名前を書いてお供えさせていただきました。
    御神前でご挨拶をした後は、是非重軽石を持ってみてください。石が軽く感じたら、願いが叶いますよ♪

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    駐車場あります
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5
    たくさんあります!

  • 大宝八幡宮そば!名物だんご。

    投稿日 2021年10月31日

    ゑびすや 結城・下妻

    総合評価:3.5

    大宝八幡宮参拝の際に立ち寄りました。
    大宝八幡宮の駐車場の隣にあります。
    名物だんごのノボリに惹かれ・・・。宝ラーメンもすごく魅力的でしたが、だんごを注文。
    お皿に乗せて、席まで持ってきてくださいました。
    おだんごにあんこ、最高ですよね。よもぎと白と、あんこはこし餡。
    とても感じの良いおばちゃん(失礼?)が、次男坊にたくさん話しかけてくれて嬉しかったです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 小田氏の居城跡です

    投稿日 2021年10月30日

    小田城跡 つくば

    総合評価:4.0

    小田城は鎌倉時代から戦国時代、常陸国南部の小田氏の居城跡です。
    少し歩いたところにある案内所に、駐車場があります。
    駐車場からりんりんロードを歩いていくと、小田城です。
    以前は小田城の中央をズドーンとりんりんロード!でしたが、今は迂回するようなロードになりました。
    ようやく歴史的価値に気が付いたのですね。嬉しく思います。
    城内は意外と広く、馬出曲輪や東曲輪、堀や橋、土塁など見ごたえあります。
    とても綺麗に整備されています。要所要所に解説版があるのですが、これがまた見やすく分かりやすい!
    夏の暑い日だったので、遺構展示室の日陰が心地よかったです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 小田城の歴史を感じられます

    投稿日 2021年10月30日

    小田城跡歴史ひろば案内所 つくば

    総合評価:3.5

    小田城跡から歩いてすぐのところにあります。
    つくばりんりんロード沿いにあり、トイレもあるので休憩スポットとしても利用されているようです。
    駐車場もあります。入場料は無料。
    中には小田城の模型や小田城跡の出土品展示があり、小田城の歴史が感じられます。
    小田城に行く前に立ち寄ると、小田城見学もより一層楽しめるかと思います。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 柏自慢の国の重要文化財!

    投稿日 2021年10月29日

    旧吉田家住宅歴史公園 柏・流山

    総合評価:3.5

    旧吉田家住宅は、国の指定重要文化財に指定されています。
    現在は柏市に遺贈され、柏市自慢の観光スポットでもあります。
    広めの駐車場(乗用車46台、大型車2台)あり、気持ちいいくらい広い芝生広場があり。
    入園料は200円。商業目的でも使用可能。(別料金)
    吉田家は8棟が重要文化財なので、見ごたえあり。
    とても綺麗なので、田舎のおばあちゃん家に来た感じでもあり、不思議な感じです。
    ところどころに解説があり、とても分かりやすいです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 小田原北条氏の城砦

    投稿日 2021年10月29日

    天嶽寺 越谷

    総合評価:3.5

    久伊豆神社参拝の際に立ち寄りました。
    天嶽寺が小田原北条氏の城砦に用いられていたことは、来て見て初めて知りました。
    徳川家康はしばしば越谷宿に来ていたし、秀忠、家光も狩猟の時にこのお寺に来ていたそうです。
    天嶽寺の本尊は、阿弥陀如来。安置されている釈迦仙の涅槃像は金仏で、越谷市指定の文化財となっています。
    真っ赤な山門は、とても個性的で可愛い筋肉ムキムキの方が支えておりました。
    是非見てほしいです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 久伊豆神社とセットでどうぞ。

    投稿日 2021年10月29日

    越谷アリタキ植物園 越谷

    総合評価:3.5

    久伊豆神社参拝の際に立ち寄りました。
    久伊豆神社駐車場から緑の森公園を抜けていくと越谷アリタキ植物園があります。
    第二鳥居の近くです。
    入場料は100円!安いです。
    入口入ると、緑!緑!緑!!とにかく広い。
    森林浴にはもってこい!です。
    久伊豆神社にお立ち寄りの際は是非セットで行くことをオススメします。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 自然いっぱい!立派な神社です。

    投稿日 2021年10月29日

    久伊豆神社 越谷

    総合評価:4.5

    越谷の大きな神社といえば、この久伊豆神社です。
    昔は「くいず神社」と勘違い・・・(笑)「ひさいず神社」です。
    神社の周りは自然がいっぱいで、気持ちが良いです。
    参道もまっすぐ一直線!!立派な石碑と鳥居があります。
    第三鳥居の近くに池があり、周りを歩くことが出来ます。
    亀さんが連なっていてとてもかわいいし、本殿は立派だし、狛犬さまは勇ましい。
    池のほとりには大きな藤棚があり、藤の季節はとても華やかでにぎわうのだろうなぁと思います。
    駐車場の近くに緑の森公園があり、トイレもあるので子供と遊んで帰りました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 夜まで食べられる温かいもの、最高。

    投稿日 2021年10月25日

    谷田部東パーキングエリア(上り線)フードコート つくば

    総合評価:3.5

    福島県からの帰り道、谷田部東パーキングエリアで休憩しました。
    夜まで温かいものがたべられる、フードコートは最高ですね。
    食券を購入して、いざ!!
    ご当地メニューが大好きなのですが、夜はついついうどんを選択しがち。
    体をあっためて、運転に備えたいんだなー。
    旦那はカレーを選んでいました。想像通りの味で、どちらも美味しかったです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 藩講所表門は、明徳門といいます。

    投稿日 2021年10月25日

    藩講所表門 郡山

    総合評価:3.5

    藩講所とは、三春藩の学校のこと。
    表門は明徳門といいます。明徳門の立派な石碑が横にあります!
    この門には、「明徳堂」と書かれた扁額があり、七代藩主の所を写したものだそうですよ。
    現在、この門は三春町立三春小学校の校門として使用されており・・・な、なんとうらやましい!!
    こんなステキな門を毎日くぐれるなんて、大人になっても自慢出来ますね!

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 続日本100名城、三春城!

    投稿日 2021年10月25日

    三春城跡 郡山

    総合評価:4.0

    続日本100名城にも選ばれている三春城。
    名城スタンプは、本丸にあります。(三春町歴史民俗資料館にもあります)
    駐車場もあります。
    三春城の登城路は、なかなか素敵!!
    高低差あり、石碑あり(舞鶴城址)、石垣あり!
    見ごたえのある山城ですよ。
    ちょっとした公園もあるので、子供も楽しいこと間違いなし。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    駐車場あります
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

城megrist PINchanさん

城megrist PINchanさん 写真

0国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

城megrist PINchanさんにとって旅行とは

家族との時間。非日常。
お城や史跡が大好き!日本100名城スタンプラリーも頑張っています♪
子供が2017年9月にひとり増え、3児の母になりました。
子供には、旅行を通じて色々な経験をして、大きく元気に育っていってほしいなと思っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

お城のある風景、子供と楽しめる施設。

大好きな理由

歴史は得意ではないですが、お城の見た目が大好き♪
日本人に生まれて良かったなぁ。

行ってみたい場所

たくさんありすぎて・・・

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています