旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

papitaさんのトラベラーページ

papitaさんのクチコミ(14ページ)全321件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 超お勧めの京都イタリアン!

    投稿日 2014年01月14日

    京都 ネーゼ 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    京都でも屈指のイタリアンです。
    我がままも聞いてくれるし(メニューに無いものも作ってくれます&量もリクエスト可)、
    何より深夜まで営業しているので、祇園でたらふく食べて、〆にワインが飲みたいなんて時にも使えるお店です。
    味は全く問題なくイタリアン上級者のグルメ人も納得するはず!

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 結構ハマる味かも?

    投稿日 2014年01月14日

    ラーメン魁力屋 河原町三条店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    京都北白川元祖背脂醤油ラーメンです。
    散歩中に急にラーメンが食べたくなり飛び込みました。
    都心ではみかけない(関東にも結構出店してるみたい)ラーメン店です。
    見た目よりはあっさり!でも濃厚。
    胃にもたれる天下一品より好みでした。

    旅行時期
    2012年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 名物海老丼は完成された逸品! そして地物の刺身はヨダレもの。

    投稿日 2014年01月14日

    魚佐 逗子・葉山

    総合評価:4.5

    かれこれ四半世紀は通っている葉山の魚料理店(っていうか定食屋?)。
    旬の魚料理が楽しめます。
    お酒の種類は期待しないように。
    ランチ時は行列必至なお店になってしまったのが残念。
    二人でビール2本飲んで冷酒、そしてつまみの魚料理数種類と、〆に海老丼。
    これで5000円行くか行かないか!
    素晴らしいでしょ(拍手)。

    旅行時期
    2013年08月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 恵比寿で夜に魚を食べるならココ!

    投稿日 2014年01月14日

    魚竹 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    素材の鮮度は抜群です。
    刺身は勿論、煮物、焼き物となんでも魚料理は美味しいです。
    恵比寿エリアでは魚料理ではダントツに美味い店です。
    焼酎や日本酒も揃っていますが、料理も含めCPはちょっと悪いです。
    問題は喫煙可能なんですよ。
    完全禁煙になったらまた伺いたいと!

    旅行時期
    2012年05月
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • もんじゃ屋のB級グルメコース。楽しいです!

    投稿日 2014年01月14日

    大木屋 市ヶ谷

    総合評価:3.5

    谷中本店のオヤジの息子が始めた市ヶ谷支店。
    予約が取れないのと5人以上じゃないとダメなのでなかなか行けませんでしたが人数も何とか集まり席を確保。
    エアーズロックのような肉は思ったより美味しく(普通に美味しい)、
    〆のもんじゃも含めて楽しめるコースです。

    因みに芸人東貴博が経営する浅草のお店は、この大木屋を完全にパクってます。

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 洋食通が通う老舗!

    投稿日 2014年01月14日

    ランチョン 神田・神保町

    総合評価:4.0

    ビアレストランですが、洋食屋といっても過言ではありません。
    ビールに合うメニューは勿論ですが、普通に食事するような洋食もお勧め。
    特にメンチカツはここか香味屋がベストです。
    お店オリジナルのサラダ用ドレッシングも美味!

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 普通に美味しい! ワインも楽しめる。

    投稿日 2014年01月14日

    過門香 銀座本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    年に数回利用します。
    銀座のど真ん中なので友人達とワイワイする場合にはバッチリのお店です(キャパも相当多い)。
    つまみも、麺系も、ご飯系もすべてそれなりの味で楽しめます。
    紹興酒は勿論、ワインもそこそこあります。

    旅行時期
    2013年12月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 宇都宮餃子はこのみんみん本店と正嗣本店を食べずして語るなかれ!

    投稿日 2014年01月14日

    宇都宮みんみん 本店 宇都宮

    総合評価:4.0

    かれこれ40年以上ここの餃子食べてます。
    昔はそんなに美味しくなかったのですが、宇都宮が町おこしで駅前に餃子の像を作った頃(1980年?)から各店が切磋琢磨し合い、みんみんも飛躍的に味が向上し人気店になった訳です。
    名物のオヤジさんは殆どお店に立つ事はないみたいで残念ですが、
    スタッフさんは皆さんきびきび動いていて気持ちがいいです。

    ともかく宇都宮餃子はこのみんみん本店と正嗣本店を食べずして語るなかれ!

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 素晴らしいの一言!

    投稿日 2014年01月14日

    祇園 丸山 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    ついに丸山さんの味を!って感じです。
    超正統派の京料理。
    ビール→シャンパン→冷酒を頂きながら料理を堪能。
    季節柄松茸ご飯も登場して、素晴らしい一時でした。

    2人で8万強。
    流石は祇園価格。

    また伺わせて頂きます!

    旅行時期
    2010年11月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • このお店は鰻を語る事なかれ!楽しくB級料理を!

    投稿日 2014年01月14日

    京極かねよ 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    いやいや、最高ですこのお店!
    京都は毎年旅行で。
    で、必ずと言っていい程ランチで行ってしまう伝統のB級グルメです。

    まずは瓶ビールで一杯、
    名物きんし丼は、近年の鰻の高騰で値上げし、鰻の量も少なくなった感が。
    でも許します(笑)!

    この味、変わらずにと祈るばかりです。

    正統派の鰻は都内で食べれますので!

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 河豚の肝を食べに!

    投稿日 2014年01月14日

    大分臼杵ふぐ 良の家 大分市

    総合評価:3.0

    本店が休みだったので大分店へ。
    山口では食べられない河豚の肝狙いです。
    刺身、竜田揚げ、天麩羅、ふぐ寿司を頂きました。
    キモは思っていたより全然美味しくなく(笑)、まあこんなもんです。
    刺身は流石に新鮮で美味しく、ゆっくり夜に来たいお店でした。

    旅行時期
    2010年12月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 地獄蒸しを食べにランチ

    投稿日 2014年01月14日

    いけす割烹平家 別府温泉

    総合評価:3.0

    関アジと関サバが有名みたいです、このお店。
    人生お初で地獄蒸しを頂きました。
    エンタメとしては楽しい料理かもですが味はどうなの?
    まあ大きな生け簀があって雰囲気は楽しめますが、料理が雑に感じられました。
    もう少ししっかりとした日本料理を勉強して欲しいです。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • カップル向けですが、サービスは?料理は?

    投稿日 2014年01月14日

    由布院温泉 由布の癒 友里 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.0

    お初の湯布院温泉。
    個室に露天風呂でチェックしてここを選びました。
    サービスの印象は良くなく、料理も普通。
    客室はベッドのみ合格で、間取りは??? 露天風呂は???
    20~30代のカップルには喜ばれるかもしれませんが、
    40代以上はやはり無量塔辺りを利用するのが良いかと。

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • お腹いっぱいで大満足!

    投稿日 2014年01月14日

    真壁ちなー 糸満・ひめゆり

    総合評価:3.5

    アップした写真で判るかと思いますが、色々なセットがそれも量(大・中・小)で選べるのが凄く親切な麺y−になっています。
    沖縄そば、ラフテーと普通に美味です。

    明治時代に建てられた建物らしく文化財になっています。
    中はそれなりにこ綺麗で雰囲気あり!

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 美味しいです!

    投稿日 2014年01月14日

    阿檀 国頭・大宜味

    総合評価:3.5

    宿泊した際に利用しました。
    サラダに入っている海ブドウが超新鮮で美味でした。
    牛・豚・魚と、地物を焼いてもらい美味しかったです。
    シェフのおしゃべりも楽しく聞かせて頂きました。
    ワイン系はそんなに揃っていませんのでご注意を。
    CPも悪くはありませんので。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 高級感はないがCP最高! 落ち着けるお勧めリゾートホテル。

    投稿日 2014年01月14日

    オクマ プライベートビーチ & リゾート 国頭・大宜味

    総合評価:4.0

    ファミリーにもカップルにも凄くお勧めです。
    リッツやブセナ程高級感はないですが、このレベルで十分都会の疲れを癒してくれます。
    客室も問題なく、サービスは普通ですが十分です。
    プライベートビーチも近く、弱点といえば広大な敷地内で深夜に元気に鳴き出す虫の歌声でしょうか?

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0

  • とんでもないところにあるが行く価値あり!

    投稿日 2014年01月14日

    百年古家 大家 名護

    総合評価:3.5

    結構な時間、車を走らせてやっと到着。
    ノンアルコールビールを頂いて、沖縄そばとじゅーしいのセットを注文。
    驚く美味しさではないが、食べる価値はありじゃ!
    雰囲気は相当良いです。
    「おおや」ではなくて「うふやー」なんです!

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • まあこれだけ広いと仕方ない。カウンター族には不向き!量は凄い!

    投稿日 2014年01月14日

    菊乃井 本店 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    お初です。
    ランチの一番お手頃な懐石(8400円)をチョイス。
    で、まずはビール。

    大部屋に数組が同じテーブルを囲むという、嫌な人には嫌なパターン。

    で、次々に料理が。
    先付、八寸、向付、煮物膳などなど京料理の王道です。

    味はさておき、殆どが作り置きして出て来るので、
    カウンター前で料理を作って熱々で出す!なんてのが好きな方々には向かないお店です。
    まあこの広さじゃしょうがないでしょうか。

    決して不味くはありませんが、CPは良くないかと、
    食べきれない量が出て来るのでお腹を空かせて是非!

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 博多ではお勧め!味に伝統あり!

    投稿日 2014年01月14日

    高玉 オークラ店 博多

    総合評価:4.0

    博多で名だたる寿司屋はほぼ行きましたが、このお店、何故かリピートしてしまいます。
    二階で宴会が入っている時に作るいなり寿司に出会えれば、至福の時間を過ごせます。
    都内では食べられない子持ちのしゃこも、わさびを利かせて!
    そして地物のからす貝!
    あ”~、博多に行きたくなって来た!

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 沖縄では一番のイタリアンか?

    投稿日 2014年01月14日

    ちゅらぬうじ 名護

    総合評価:4.0

    喜瀬別邸の頃は落合シェフ監修でしたが、リッツカールトンになってからお初で頂きました。
    ブセナのイタリアンよりはこちらがお勧めです(値段もそれなり)。
    ワインのストックもセンスが良く、楽しい一時を過ごせます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

papitaさん

papitaさん 写真

5国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

papitaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

ただ単に食い道楽のお兄ちゃんです。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています