旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

なほさんのトラベラーページ

なほさんのクチコミ(44ページ)全1,012件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • すごい人ごみでした!

    投稿日 2016年01月02日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    大型連休中に訪れたのもあって、すごい人ごみで、とても清水の舞台に近づける様子はありませんでした。
    それでも清水寺からの離れるにつれ、全景がよくとらえられるようになり、風景とともに楽しむことができました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • おいしい!!!

    投稿日 2015年12月31日

    道頓堀 今井 本店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    大阪のおうどんが食べたい!と調べてヒットしたのがここのお店でした。
    お昼にも夕食にも中途半端な時間にお邪魔したのですが、店内は7、8割の席が埋まっていました。
    東日本在住の私には澄んだ色の出汁のきいたおつゆが本当においしかったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 大阪に来たら粉物!

    投稿日 2015年12月31日

    法善寺横丁 やき然 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    大阪に来たからには粉物!ということで、風情たっぷりの法善寺横丁でたまたま見つけたやき然でお昼をいただきました。
    友人と2人で入ったのですが、他にもいろいろ食べてみたい大阪の味があったので、2人で1つ注文したのですが、快く応じてくださいました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 心に染みる法善寺

    投稿日 2015年12月31日

    法善寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    大阪には本当に数多くの観光名所がありますが、ここ、法善寺は不思議と心に強く残る場所となりました。
    街の活気や喧騒から一歩引いたかのように、穏やかで心休まる雰囲気があり、ホンワカとした気分にさせてくれました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • ふっさふさ♪

    投稿日 2015年12月31日

    水掛不動 (法善寺) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    水掛不動に至る少し前の参道から、落ち着いた静かな環境があり、つりさげられたたくさんの提灯の灯りとともにびっしりと苔むした水掛不動を見たときは心洗われるような気分でした。
    昔からきっとずっと変わらぬ景色を見せてくれているのだと思うと感慨深いものがありました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 雰囲気たっぷりでした。

    投稿日 2015年12月31日

    法善寺横丁 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    ものすごい活気で満ち溢れている周辺環境に比べて一変、法善寺横丁はとても静かで穏やかな時間が流れていました。
    背の高い建物に挟まれた太陽の光も届きにくい細い路地ですが、それがまた気持ちを穏やかにさせてくれました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • その迫力に圧倒!

    投稿日 2015年12月31日

    万博記念公園 吹田・万博公園

    総合評価:5.0

    初めて間近で見る機会でしたので、その迫力には本当に圧倒されました。
    その後、EXPO70パビリオンで万博開催当時は中に入れる構造になっていたと知り、うずうずするほど想像を掻き立てられました。
    今の顔は2代目とのことで、初代の顔も隣接のEXPO70パビリオンで見ることができました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 初めて間近で太陽の塔をみました。

    投稿日 2015年12月31日

    万博記念公園 吹田・万博公園

    総合評価:5.0

    子供の頃、遠巻きにしか見たことがなかった太陽の塔を初めて間近で見る機会となりました。
    背面のデザインを見るのはこれが初めてで、ただ、ペイントされたものではなく、モザイクタイルで細やかに仕上げられていることを初めて知りました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 当時の活気が伝わる展示物

    投稿日 2015年12月31日

    EXPO'70パビリオン 吹田・万博公園

    総合評価:5.0

    公園にある太陽の塔を見た後、見学に訪れました。
    Expo'70は自分が生まれる前のイベントですが、展示物からは当時の異様なまでの熱気、活気がビリビリと伝わってきました。
    さほど凝った演出はないのに不思議な気分でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 本場ドイツのソーセージ!

    投稿日 2015年12月31日

    ツム・アルブレヒト・デューラー・ハウス ニュルンベルク

    総合評価:5.0

    ニュルンベルク城を見学後に寄りました。広場の中でも目をひく建物で、なおかつドイツ料理が堪能できるとのことで、初心者らしくソーセージをいただきました。
    店員さんにおまかせしたのでどんな種類のソーセージかわかりませんでしたが、ジューシーなのに脂っこくなくとてもおいしかったです!

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 休館日でした。。。

    投稿日 2015年12月31日

    デューラーの家 ニュルンベルク

    総合評価:5.0

    ニュルンベルクを観光すると言ったら、ヨーロッパ在住の友人から是非にと勧められたのがニュルンベルク城とここ、デューラーの家でした。
    展示物が素晴らしいとのことで期待していたのですが、残念ながら模様替えのための休館日だったらしく入れませんでした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0

  • 城からの絶景

    投稿日 2015年12月31日

    ニュルンベルク城 (カイザーブルク) ニュルンベルク

    総合評価:5.0

    小高い丘の上に建設されたニュルンベルク(カイザーブルク)城。城の入り口付近から、ニュルンベルクの町並みを一望できる景観はとても素晴らしかったです。
    到着した時間がすでに夕暮れ時でしたが、夕日が街に連なる屋根のシルエットをより鮮明にしてくれていました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • かわいい町並み

    投稿日 2015年12月31日

    ニュルンベルク

    総合評価:5.0

    いたるところに数百年は時を刻んだであろう古民家が今も現役で、かつ丁寧に手入れをされている状態を見ることができました。
    今も昔と変わらぬ職人の技術が引き継がれていることが見て取れ、とても感銘をうけました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 高級百貨店

    投稿日 2015年12月30日

    マガシン コペンハーゲン

    総合評価:5.0

    イギリスのハロッズを連想させるようなデパートの外観に、少し敷居の高さを感じてしまい怖気づいて入れずに終わってしまいました。
    以前はホテルだったこともあるようで、夜、ライトアップされた建物はさらにその雰囲気を高めていました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0

  • モダンデザインのホテル

    投稿日 2015年12月30日

    Imperial Hotel-NEW コペンハーゲン

    総合評価:5.0

    デンマークのコペンハーゲン市内観光に利用しました。
    ホテルスタッフはとても気さくで、朝、朝食をとりに1階へ降りると、よく眠れましたか?昨日はどちらへ?と笑顔で話しかけてくれました。
    タクシーを手配したいと相談した時も、迅速に対応してくださいました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • デザインの宝庫!

    投稿日 2015年12月30日

    デンマーク・デザイン・センター コペンハーゲン

    総合評価:5.0

    観光地中心部からも近く、アクセスがよかったため訪れました。
    館内は商業デザインを主とした期間限定の展示物も多くありました。
    一人のアーティストによって手掛けられた空間からデザインされた一室もあり、デンマークのハイレベルなデザインへの意識がうかがえました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 世界のどこにもないであろう独特な外観

    投稿日 2015年12月30日

    聖アルバニ教会 コペンハーゲン

    総合評価:5.0

    遠目から見るといたって普通の教会と言った感じですが、近寄ってみて教会の外壁に使用されている黒光りする独特の石材に驚かされました。
    ノミで打ち出した文様をそのまま活かした表情はとてもユニークで、それでいて重厚な雰囲気がありました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 展示方法もユニークでした。

    投稿日 2015年12月30日

    デンマーク工芸博物館 コペンハーゲン

    総合評価:5.0

    世界中のあらゆる優れた(?)商業デザインを集めたミュージアム。デンマークを代表するデザイナーであるルイス・ポールセンのランプを館内の照明器具に利用してもいました。
    展示物は日本の食品サンプルなどもあっておもしろかったです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 教会前の参道から

    投稿日 2015年12月30日

    フレデリクス教会 コペンハーゲン

    総合評価:5.0

    教会内部はおおきなドーム状の屋根とそれを支える円形の壁で構成されていました。周辺には教会より高い建物もないため、内部には外部からのあかりがぐるりと四方から入るようになっていました。
    教会手前の参道は今も大きく開けていて教会の全容がよく見えました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ちょっと寂しい雰囲気でした。

    投稿日 2015年12月30日

    アマリエンボー宮殿 コペンハーゲン

    総合評価:4.0

    訪れた日はあいにくの雨と灰色の空・・・いろんな旅行サイトで見たような衛兵もおらず、観光客もまばらでした。宮殿前の広場もだだっ広い石畳の広場があるだけでイギリスやフランスの宮殿のような豪華さもないし。。。
    ですが、とても広い石畳の広場を囲みこむように建つアマリエンボー宮殿の風格は堂々たるものでした。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

なほさん

なほさん 写真

10国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

なほさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています