旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

oimosanさんのトラベラーページ

oimosanさんのクチコミ(6ページ)全534件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 熟成肉の名店

    投稿日 2022年07月08日

    中勢以 小石川店 水道橋

    総合評価:4.5

    熟成肉の名店ということでランチ利用したかったものの、すでに予約でいっぱいだったのでお弁当を頼みました。いつもお弁当を販売しているわけではなく、コロナ禍対応ということらしいので、興味のある方は店舗のSNSを確認されることをお勧めします。肝心の味はとても美味しく、赤身肉なのに柔らかくお弁当でも満足でした。

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 

  • 穴場!

    投稿日 2022年07月08日

    アリンコ 小石川工場前店 水道橋

    総合評価:4.0

    ビルが並んでいる後楽園付近で良いカフェがないか探していてこちらを見つけました。大通りから一本入ったところにあり、古い工場跡地を改造して店舗をかまえていました。テイクアウトもできるものの、併設されているカフェはとても雰囲気が良く、しかも日曜の午後は空いていました。テラス席があるのでコロナ禍でも安心です。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • ショッピングを楽しむならココ

    投稿日 2022年07月08日

    表参道ヒルズ 表参道

    総合評価:4.0

    原宿駅と表参道駅の中間地点にあります。休日だと混んでいるかと思いきや、14時頃に行ったところ以外と空いていました。ヒルズの中は、飲食店とファッションや雑貨店等が並んでいて、飲食店はかなり混んでいて待っている人も多かったものの、ショッピングの方は買っている人よりもウインドーショッピング中心の人が多かったです。デートにぴったりです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 子供から大人まで楽しめる

    投稿日 2022年07月08日

    東京ドームシティ アトラクションズ 水道橋

    総合評価:5.0

    東京ドームに併設されている遊園地です。平日は学生さんが多く、ジェットコースターもかなり空いていました。小さい子向けのゾーンもあって、回転木馬やコーヒーカップ、夏場は水が飛び出る遊び場もあって、小さい子から大人まで楽しむことが出来ました。the DIVEというアトラクションは、かなり水を浴びます。冬は大変かもしれません。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 美味しいし可愛い

    投稿日 2022年07月08日

    リンツ ショコラ ブティック 東京ドームシティラクーア店 水道橋

    総合評価:4.0

    ラクーアの後楽園駅側の入り口2階にお店があります。とてもカラフルなチョコレートのお店で、チョコレート1つから好きな詰め合わせを作ることが出来ます。また、予め詰めあわされたギフトセットもあるのでちょっとしたお土産にも便利です。お店は21時まで営業しています。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • トムヤムラーメン

    投稿日 2022年07月07日

    ティーヌン 銀座ファイブ店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    トムヤムラーメンが食べたくなって銀座ファイブのティーヌンに行って来ました。夜19時は、そこそこお客さんが入っていたものの、待ち時間なく案内してもらえました。肝心のトムヤムラーメンは、注文から5分以内に出て来ました。千円ほどで食べられて、良かったです。

    旅行時期
    2021年10月

  • 六本木とは違う

    投稿日 2022年07月07日

    権八 NORI-TEMAKI 原宿 原宿

    総合評価:2.5

    チェーン展開している和食やさんの権八です。もともと六本木店に行ったことがあり、お屋敷的な雰囲気の良いイメージがあったのて、それを想像していました。原宿の方は、地下にあり、外国の方向けなのか、ちょっと安っぽさを受けました。

    旅行時期
    2022年04月

  • コロナ禍では入店規制

    投稿日 2022年07月07日

    表参道 シャネル ブティック 表参道

    総合評価:3.5

    表参道沿いにあるシャネルの店舗です。ファッションビルの一階に入っていて、コロナ禍だからか入店規制をしながら営業をしていました。日曜日のお昼どきは、並んで待っている人もいました。春でしたが、ツイードのツーセットアップやお馴染みのショルダーバッグなどが揃っていました。

    旅行時期
    2022年03月

  • おしゃれスポット

    投稿日 2022年07月07日

    Aloha Amigo harajuku 原宿

    総合評価:3.5

    原宿駅から歩いて15分。表参道方面にさかを下っていくといくつもの店舗が入ったおしゃれスポットが現れます。この日はランチ利用でロコモコ丼をいただきました。日曜日でしたが、11時頃だと待ち時間なく入れました。デートにもおすすめです。

    旅行時期
    2022年03月

  • 夜にお酒を飲みながら

    投稿日 2022年07月07日

    舞扇 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.5

    後楽園駅から茗荷谷方面で4分ほど坂を上っていくとこのお店があります。ランチ利用です。某口コミサイトで非常に評価が高かったので期待していたのですが、おそばはポロポロしていて正直微妙でした。かき揚げはさくっとしていてとても美味しかったです。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 魚雷が目印

    投稿日 2022年07月07日

    本枯中華そば 魚雷 水道橋

    総合評価:4.5

    後楽園駅から徒歩6分ほどの場所にあるラーメン屋さんです。マンションの1階にあり、魚雷が目印です。お昼時は大体並んでいて、15分ほど待つと入ることができます。カウンターもありますが、二人席も3組ほどが入ることができる広さです。丁寧にスープを作っていて、深みのある醤油ラーメンといった感じです。トッピングは3種類まで選ぶことが出来ます。男性には量が少し物足りないかもしれません。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • オムライスが有名

    投稿日 2022年07月07日

    レストランツムラ 御茶ノ水・本郷

    総合評価:3.5

    春日駅から徒歩5分ほどのところにあるオムライスの有名な洋食やさんです。店内は二人席が5組程度しか入るスペースがないので、一巡目で入ることができないと30分以上は待たされてしまいます。多くの人が名物のオムライスを注文していました。好みの問題だとは思いますが、良くも悪くも普通のオムライスです。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • とっても可愛いムーミン

    投稿日 2022年07月07日

    ムーミン ベーカリー&カフェ 東京ドームシティ ラクーア店 水道橋

    総合評価:3.5

    平日の夕方にムーミンカフェに行きました。土日は混んでいるようなのですが、平日の夕方は並んでいるお客さんはおらず、定員さんもゆっくりサーブしてくれました。ただ、可愛い人気メニューはすでに売り切れていました。そこが少し残念です。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 曇りの日がベスト

    投稿日 2022年07月07日

    マザー牧場 富津

    総合評価:4.0

    日曜日にマザー牧場に行ってきました。日曜日の午後だったからか、とても空いていて、お客さんはまばらでした。敷地はとても広く、駐車場も2ヵ所あります。どっちに泊めるかで、遊園地か牧場かの近さが変わってきますので、行く前に予め確認しておいた方が良いです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 混んでる

    投稿日 2022年07月07日

    AFURI 新宿ルミネ 新宿

    総合評価:3.5

    新宿南口のルミネに入っている有名ラーメン店です。土曜日の13時に入ったところ、待ち時間なく入ることができました。最初に券売機でチケットを買うのですが、クレジットカードの人は人が対応しててややもたついていました。安くて千円。味は美味しかったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 文豪の歴史

    投稿日 2022年07月07日

    文京ふるさと歴史館 御茶ノ水・本郷

    総合評価:3.0

    後楽園駅から本郷三丁目方面の大通りの坂道を上がっていくと、道沿いに左折の看板があります。そこから3分ほど歩くと、歴史館があります。文京区内は多くの文豪がいらので、文豪マニアの方にはとても楽しめる場所だと思います。向かいには図書館もあります。

    旅行時期
    2022年04月

  • 子供連れにはベスト

    投稿日 2022年07月06日

    グランドメルキュール南房総リゾート&スパ 富浦・富山

    総合評価:5.0

    都内から車で一時間半の距離にある南房総のホテルです。コロナ対策がしっかりしてあり、食事のブッフェはとても美味しく量も質も申し分ありません。また、子供用のカラトリーも充実していて、安心して子連れで宿泊しました。むしろ、子連れじゃないと浮いてしまうくらい子連ればかりでした。

    旅行時期
    2022年05月

  • GWは落ち着いている

    投稿日 2022年07月06日

    房総の駅 とみうら 富浦・富山

    総合評価:4.0

    南房総のとみうらにある道の駅に寄りました。春がベストシーズンらしく、GWは琵琶のシーズンとして有名で、琵琶ソフトクリームが売られていました。ただ、あいにくの天気で肌寒く、ホットコーヒーをいただきました。

    旅行時期
    2022年05月

  • なかなか渋い

    投稿日 2022年07月06日

    ホテルニューオータニ 赤坂

    総合評価:4.0

    赤坂にあるホテルニューオータニに宿泊しました。赤坂見附駅から歩いたのですが、雨の日だと10分ほど歩くので少し距離を感じました。ホテルの中はかなり広く、お目当てのホールまで更に5分ほど歩きました。クリスマスシーズンだったので、イルミネーションやオブジェが可愛かったです。

    旅行時期
    2021年12月

  • メロンショート

    投稿日 2022年07月06日

    SATSUKI 赤坂

    総合評価:3.5

    ホテルニューオータニのスーパーメロンショートケーキを初めて食べました。まず、カフェに入る前に隣のケーキ屋さんでケースを購入する必要があります。それが、結構並びます。土日だと30分以上は時間を見た方がよいです。味は美味しかったものの、んん、、そこまで並ぶ必要あるかな、といった感じです。

    旅行時期
    2022年02月

oimosanさん

oimosanさん 写真

7国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

oimosanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています