旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Naoさんのトラベラーページ

Naoさんのクチコミ(12ページ)全1,136件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • のんびりランチ

    投稿日 2022年09月14日

    盤古殿 秋葉原UDX店 秋葉原

    総合評価:3.5

    13時過ぎに入店。遅い時間なので空いていました。
    窓側のテーブルは開放感があります。
    ランチはドリンクバーと書かれていたけど、お茶とコーヒー飲みでちょっと寂しい。

    プレミアムランチは前菜にスープ、デザート付き。
    大海老のチリソースにしましたが、大きなプリプリの海老が美味でした。

    ランチは千円から種類が豊富です。

    窓の外を眺めながらのんびりできるので、また行こうと思います。

    旅行時期
    2022年09月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 鶏料理ともつ鍋

    投稿日 2022年09月14日

    和牛もつ鍋 三方 名古屋

    総合評価:4.0

    プリンセスガーデンホテル地下にあるもつ鍋と三河地鶏のお店です。

    もつ鍋は白を注文。豚骨ラーメンスープのような白みそ仕立てでしっかりとしたスープに、
    もつはプリプリで柔らかく美味しかったです。
    ラーメンを入れたらあまりに美味しくて追加しました。

    三河地鶏のももにんにくやポテトサラダにつくね、どれも量が控えめなので
    いろんな種類を楽しめます。

    平日夜、予約でいっぱいでした。人気店のようです。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お土産屋さん

    投稿日 2022年08月27日

    伊勢百貨店 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    伊勢市駅からすぐ、参道沿いにあるお土産店。
    綺麗でいろんなお土産が並んでいます。

    観光客が立ち寄る大きなお土産店なのに、県民割の地域クーポンが使えない
    のはびっくりでした。コンビニやチェーン店のほうが使えるんですね。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 人気のパン屋さん

    投稿日 2022年08月27日

    Boulange Tontin 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢市駅近くにある人気のパン屋さん。
    パリで修業されたというオーナーがいろいろ説明してくれます。
    午前中には完売、7時オープン前から並んでいるとか口コミを読んで
    早朝参拝の後7時半前に到着。
    さすがにパンはたくさんありました。
    買って帰って食べましたが、とっても美味しい。
    また買いに行きたいと思いますが早朝に伊勢市というのがハードルが高い。
    周辺に宿泊しないと行けないのはつらいけど必ず行きます!

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • ルーフトップバー

    投稿日 2022年08月27日

    commone wine&eats 名古屋

    総合評価:4.0

    那古野にあるワイン醸造家がオープンしたワインとワインにあう料理のレストラン。
    屋上にルーフトップバーが出来ました。
    2階のレストランから運ばれるお料理はとても美味しく、愛知県のワインが楽しめます。
    スパークリングワインが美味しかったです。

    雰囲気もとってもいいのですが、一つだけ難点が。
    3階なのでそう高くはないですが、エレベーターがないんです。
    古い建物の割と急な階段をのぼります。
    ちょっと怖かったです。

    旅行時期
    2022年08月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • セントラルパークにできました

    投稿日 2022年08月27日

    下の一色 セントラルパーク店 名古屋

    総合評価:2.5

    セントラルパークに出来たばかり。
    魚のハンバーガーに、お惣菜、イートインコーナーがあります。

    券売機で定食を選んで店内に入りますが、一体なぜでしょう、ものすごく生臭い。
    魚の処理の問題なのか、とても臭いです。

    定食は出来たら奥のキッチンスペースからかなり小さな声で番号が呼ばれます。
    気を付けて耳をすませていないといけません。

    肝心の定食、赤魚の煮付けはうーん、いまいち。ご飯がひどくぱさぱさ。

    久々にとってもがっかりしたランチでした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.0

  • 韓国料理店

    投稿日 2022年08月25日

    韓国美料理 チェゴチキン 名古屋

    総合評価:3.5

    雑居ビルの韓国居酒屋なのか韓国料理店なのか。テーブルが狭くてサムギョプサルは油が飛んできます。

    kpopが各テーブルにセットされたモニターから流れてきてお手洗いにまでアイドルの切り抜きが貼られています。
    最近の韓国料理店はkpopとスターのポスター貼りまくりがお決まりかな。
    一気に若者向けの雰囲気になってしまうので落ち着いて食べたい時のお店探しは苦労します。

    とはいえ、プルプルの豚足を食べることが出来たしよかったです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ランチの定食

    投稿日 2022年08月23日

    嘉文 栄本店 名古屋

    総合評価:3.5

    中区役所のビルの地下にあります。
    奥にひっそりと入り口があるのですが、入ってみてびっくりの大箱の居酒屋です。

    ランチは990円から1,540円の定食。種類は多い。

    海鮮嘉文定食は千円でお刺身とかれいの煮つけが食べられます。
    味はまぁ普通。

    旅行時期
    2022年08月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • お魚ランチ

    投稿日 2022年08月23日

    うおようじん 名古屋

    総合評価:3.5

    鮮魚店が営む居酒屋さん。
    ランチはいろんなお魚メニューがあります。

    12時半に着くと2組待っていましたが10分程度で入店出来ました。

    自家製サバ西京焼き850円を注文。

    ちょっとパサついていたけどリーズナブルに定食が食べられるお店なので
    また行きたいと思いました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • メロンかき氷

    投稿日 2022年08月18日

    La Soeur AUX BACCHANALES 名古屋

    総合評価:3.5

    ミッドランドの地下1階にあり、便利なので週末は特に混んでいます。

    昔はとってもおしゃれで大人気だったオーバカナルも全国に拡がり頑張っています。

    メロンのかき氷はメロンの熟れ具合があまりよろしくなくて固めでちょっと残念でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ランチ

    投稿日 2022年08月18日

    あじ韓 名古屋

    総合評価:3.5

    ランチに行きました。
    結構古くからある韓国料理屋みたいです。
    壁にはサインがいっぱいでした。

    ランチはメニューに大きく「おすすめ」と書かれているのに無いとか、
    表の看板に係れているメニューも無いとか
    わりとおおざっぱでした。
    でも嫌な気分になるわけではなく、家庭料理のような豚肉炒めを
    のんびり食べました。

    旅行時期
    2022年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • レアハンバーグ

    投稿日 2022年08月18日

    釜炊きごはんとハンバーグ タイチ食堂 名古屋

    総合評価:3.0

    マルエイガレリアの3階で一番行列が出来ていた。
    インスタキャンペーン時は5時間待ちとか6時間待ちなどと言われていた。

    少し落ち着いてきたので並ばずに入店。

    ハンバーグに釜焚きご飯、御飯のお供がついた基本のセットは約2千円と結構なお値段。

    ほぼレアの状態で来るハンバーグを好きなように焼きながら食べます。

    レアハンバーグはいつから指示されているのかな。
    ひき肉はしっかり焼いてから提供されるほうが好きです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.0

  • 喫茶店

    投稿日 2022年08月18日

    喫茶グロリヤ 名古屋

    総合評価:4.0

    THE喫茶店です。外観からかなり渋い。中も渋いです。
    昔ながらのおばちゃんたちが仕切る喫茶店に気持ちが安らぎます。

    オムハヤシはボリュームがすごくてお腹がぱんぱんになります。

    喫煙が出来ますが、行った時間帯はだれも喫煙しておらず
    全く煙くなかったです。

    旅行時期
    2022年08月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 韓国っぽい

    投稿日 2022年08月18日

    韓国式焼肉 マヤクカルビ 栄店 名古屋

    総合評価:4.0

    最近よく見るようになったマヤクカルビ。
    栄店へ行ってみました。
    店内はKPOPが流れ、ドラム缶があり、韓国っぽさ満点。
    お通しがお肉というのにまずびっくり。
    モクサルなどお肉はとれも美味しかったです。

    それにしても韓国へ行かずに本場っぽさを楽しめるお店が増えていますね。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 松坂屋北館

    投稿日 2022年08月04日

    松本そば処 もとき 名古屋松坂屋店 名古屋

    総合評価:3.0

    松坂屋北館地下一階にあります。

    信州のお蕎麦だそうです。
    食べなれていないからなのか、信州のお蕎麦って美味しいイメージだったけど。
    正直口に合わず残念。

    デパートにあるので決して安いわけではなく、この味でも退店することなく営業出来ているということは、信州のお蕎麦としては正解なのか、よくわからないままです。
    わからないままですが、再訪は無しです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • タイ料理

    投稿日 2022年08月04日

    スコンター RAYARD Hisaya-odori Park店 名古屋

    総合評価:4.0

    タイ国政府認定レストラン。市内に数か所あります。
    レイヤード久屋大通パークにある比較的新しい店舗は
    天井が高くて広くてとても綺麗です。

    リーズナブルなランチはグリーンカレーにパリ旨チキンコンボ。
    かなりのボリュームでした。


    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ハンバーグ

    投稿日 2022年08月03日

    青春キッチン 鶴舞・堀田

    総合評価:4.0

    ランチに訪問。住宅街の中にある地元の人気店です。
    13時過ぎていたのですぐに座れました。

    ハンバーグは最近よくみるレアなタイプではなくちゃんと火が通っていて
    外側はかりっとしていて美味しかったです。

    生タイプのハンバーグ苦手なのでしっかり焼いているハンバーグでうれしいです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 高岳にあるカジュアルなモダンフレンチ

    投稿日 2022年07月15日

    ロテュス 名古屋

    総合評価:4.5

    高岳駅2番出口から数分のマンションの1階にあるフレンチです。
    カジュアルで、温かみのある店内、開放感があります。

    ランチコースは地元の食材を中心に使っていてどれもとても美味しい。

    前菜の名古屋飯はくすっと笑ってしまう工夫と遊び心がありました。

    メインの豊田の鶏、プレノーワール。フランス黒鶏で、フランス料理店向けに
    飼育されているそうです。柔らかいのにしっかりした味、感動しました。

    また行きたい素敵なレストランです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 伏見の人気店

    投稿日 2022年07月15日

    ドラード 名古屋

    総合評価:4.0

    伏見にある人気のビストロ。古い雑居ビルの2階にあります。
    開店時間の11時半に予約して、開店から数分後に到着すると
    既に半分くらい埋まっています。噂通りの人気店。

    ランチのハンバーグはスープにパンかご飯が選べて、食後は
    珈琲か紅茶がついて税込み千円。かなりリーズナブルです。

    この日のスープは冷製コーンポタージュ。とっても美味しい。
    ハンバーグは結構スパイスがきいています。ご飯でもパンでも合う味でした。

    また行きたいです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 東別院の有名店

    投稿日 2022年07月11日

    麺家 喜多楽 名古屋

    総合評価:3.5

    東別院にある有名店。
    行列が出来ると聞いていましたが、早めの時間帯だったので並ばずに入れました。
    1組帰ってはすぐに1組入ってきて常にほぼ満席状態。

    支那そばの塩を食べました。思ったよりもこくがあって、わりと濃い味でした。
    メンマが美味しかったです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

Naoさん

Naoさん 写真

10国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Naoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています