旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みぽこさんのトラベラーページ

みぽこさんのクチコミ(2ページ)全79件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 守門将交代式

    投稿日 2012年03月28日

    景福宮 ソウル

    総合評価:4.0

    1395年創建された李氏朝鮮の正宮である景福宮。
    景福宮と昌徳宮のどちらにしようか迷って昌徳宮の約2時間ツアーに参加したので、景福宮は宮内には入りませんでしたが、毎正午に行われている朝鮮時代の守門軍の交代式を再現した守門将交代式を観に行きました。
    鮮やかな衣装を着た守門将さん達が式を執り行っている様子は、韓国歴史ドラマのようでした。式が終わると、この守門将さん達と写真を撮ることもできます。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5

  • メルヘンな広場

    投稿日 2012年03月27日

    レーマー広場 フランクフルト

    総合評価:4.0

    高層ビルが建つ金融の街フランクフルトの中心部の旧市街にある広場。
    広場に面して可愛らしい木組みの家が並び、乗り継ぎの合間の少しのドイツ滞在だったのですが、ドイツの雰囲気を味わえました。
    朝だったためか人が少なくお店も開いていないようだったので少し残念でした。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.5

  • 乗り継ぎで利用

    投稿日 2012年03月27日

    フランクフルト国際空港 (FRA) フランクフルト

    総合評価:3.5

    イタリアへの乗り継ぎで利用しました。
    ターミナル内はとても広そうだったのですが、添乗員さんについての移動だったので困りませんでした。搭乗時間までは、うろうろして迷ったりしたら嫌だったので搭乗ゲートの近にほとんどいたのですが、あまりお店がなくて残念でした。
    次、利用する機会があれば、ルフトハンザショップを探してみたいと思います。 

    旅行時期
    2009年02月
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 世界最小国ヴァチカン市国

    投稿日 2012年03月26日

    バチカン市国 バチカン

    総合評価:4.5

    イタリアのローマ市内にある世界最小国ヴァチカン市国。
    サン・ピエトロ大聖堂、ヴァチカン博物館などがあり国自体が世界遺産になっています。
    出入国の必要はなく入国できるので違う国に来た気は全然しなくて不思議な感じでした。
    ダン・ブラウン「天使と悪魔」ではヴァチカン市国やローマが舞台になっており、あぁ、ここ行った!、と思い出がよみがえったので、もし興味があるのでしたら一度観てみてください。これから旅に行かれる方は観てから行のも良いかもしれません。


    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • サン・ピエトロ広場

    投稿日 2012年03月26日

    サン ピエトロ広場 バチカン

    総合評価:4.5

    サン・ピエトロ大聖堂の正面にある広場。
    広場を囲む回廊には、4列に284本の円柱が並び、上には140体の聖人の彫刻があります。
    大理石の柱が2重に取り囲む巨大な広場。広場の中央に建つオベリスクと噴水の間に立つと、柱が重なって見えます。
    日曜日のミサ時には、ローマ教皇が宮殿最上階の右から2番目の窓から姿を見せてくださるそうです。
    信者の方が集まっている映像を見たことがありますが、あぁ、ここかぁ、と思いながら雰囲気を味わいました。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • カトリック教会の総本山

    投稿日 2012年03月25日

    サン ピエトロ大聖堂 バチカン

    総合評価:4.5

    カトリック教会の総本山であるサン・ピエトロ大聖堂。
    夕方近くに行きましたが、セキュリティーで少し並んだくらいでした。
    聖堂内はとても広く、彫刻・装飾などにも圧倒されました。ちょうどミサが行われていたようで、荘厳な雰囲気が漂っており、自分が場違いのような感じがしてしまいました…
    クーポラには時間がなく登れませんでしたが、次の機会があれば絶対に登ってみたいと思います。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • システィーナ礼拝堂

    投稿日 2012年03月25日

    バチカン美術館 バチカン

    総合評価:4.5

    世界最大級のヴァチカン美術館。
    オプショナルツアーに参加して行って来ました。
    世界的に有名な美術品を多数展示されています。
    中でも最大の見所と言っても過言でない、ローマ教皇を選出するコンクラーヴェが行われ、ミケランジェロが描いた大天井画「最後の審判」の壁画で有名なシスティーナ礼拝堂。とにかく素晴らしいです。これは実際に見てみないと分からないと思います。
    ただ、ぺちゃくちゃお喋りをされている方や写真を撮影されている方(システィーナ礼拝堂では撮影自体禁止です。)も結構いらっしゃって、折角の雰囲気を壊しているようで残念でした。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • 「ローマの休日」気分を

    投稿日 2012年03月25日

    スペイン広場 ローマ

    総合評価:4.0

    映画「ローマの休日」で有名な「スペイン広場」。
    広場前にはスペイン階段があり、トリニタ・デ・モンティ教会まで続いていて、登りきると、広場前からのびているブランドが軒を並べる「コンドッティ通り」を見渡せます。
    階段は大勢の人で混雑していましたが、座ってオードリー気分を味わってみてはいかがでしょう。ただし飲食は禁止です。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 古代ローマの象徴

    投稿日 2012年03月25日

    コロッセオ ローマ

    総合評価:4.0

    古代ローマ時代に剣闘士同士の戦い、剣闘士と野獣との戦いと、血なまぐさい決闘が行われていた場所です。
    ツアーで中に入る時間はなかったので外から見学しただけですが、建物の大きさには圧倒されました。
    敷地内に剣闘士の格好をした方がいて、ガイドさん曰く「写真を撮ると(自分が写っていなくても)ぼったくられることがあるので、撮らないで下さい」ということでした。


    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • コイン投げ

    投稿日 2012年03月24日

    トレヴィの泉 ローマ

    総合評価:4.5

    お約束のコイン投げをしてきました。
    スリがいるということで、コインはバスの中で用意してから向かいました。着いてみると人であふれかえっていました。
    泉に背を向け、右手で左肩越しにコインを投げ入れると願いが叶うという言い伝えがあり、1枚だと再びローマに来ることができ、2枚では大切な人と永遠に一緒にいることができ、3枚になると恋人や夫・妻と別れることができるらしいです。
    願いは叶っていませんが…
    泉自体もきれいで背景の彫刻に感動しました。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • クーポラからフィレンツェを一望

    投稿日 2012年03月22日

    ドゥオーモ (フィレンツェ) フィレンツェ

    総合評価:4.5

    フィレンツェのシンボルであり、花の聖母教会と呼ばれる大聖堂。
    内部には、ステンドグラスや?最後の審判?のフレスコ画などがあります。
    クーポラには、464段の階段で登ることができます。螺旋階段をひたすら登ると、一旦、クーポラ内部の空間に出て、フレスコ画を近くに見ることができます。そしてまた、狭い階段を登り、やっとこさ外へ。オレンジ色の屋根が続くフィレンツェの街並みが一望できます。登るのは疲れましたが、景色が見えたときは感無量でした。
    次は、ジョットの鐘楼に登ってみたいです。


    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 気持ちの良い広場

    投稿日 2012年03月22日

    ドゥオーモ広場 (ピサ) ピサ

    総合評価:4.0

    ドゥオモ広場は、ピサの斜塔として有名な鐘楼・大聖堂・洗礼堂・墓所回廊が建っており、その美しさから奇跡の広場とも呼ばれています。
    鐘楼が傾いているのは有名ですが、大聖堂・洗礼堂も傾いているらしいです。
    芝生が敷き詰められており広々した広場なので、のんびり眺めるのも良いと思います。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日

  • 本当に傾いています

    投稿日 2012年03月21日

    ピサの斜塔 (鐘楼) ピサ

    総合評価:4.0

    写真等でよく見る通り傾いています。傾いて建っている不思議な斜塔は見ているだけでも満足できます。塔に登ることもできますが、午前中にフィレンツェのドゥオーモに登ったので、体力的に諦めました。

    ?注意?
    ピサの斜塔に向かう間のことですが、ガイドさんから敷地内に入るまでは特に注意するように言われていました。そして、バスの駐車場から住宅街を歩いていると…いつの間にかジプシーの子供が近くに!同じツアーの方が大声を出して下さったので良かったのですが。お気をつけください。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ヴェネツィアと言えばゴンドラ

    投稿日 2012年03月20日

    ゴンドラセレナーデ ベネチア

    総合評価:4.5

    水の都ヴェネツィアと言ったらゴンドラ。
    水面ぎりぎりを進むゴンドラからは、陸上からとは一味違うヴェネツィアを堪能することができます。
    カンツォーネを聞きながら、ゴンドリエーレの巧みな舵さばきにゆったりとゴンドラは進み、旅情を感じさせられます。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • コスプレ大会?

    投稿日 2012年03月19日

    ベネチア カーニバル ベネチア

    総合評価:4.0

    世界三大カーニバルの一つであるヴェネツィアのカーニバル。
    イタリア旅行のヴェネツィア訪問日が、運よく、カーニバル最終日前日でした。
    街全体が賑やかで、あちこちに仮装した方々いて、妖しげな中世の雰囲気がしました。
    が、イベントがあるとかではなく、う~ん…仮装してるだけ?ほとんどの店で仮面が売られていたので自分も仮面を被ったりしたらまた違ったかも?
    でも、やはり普段とは雰囲気が違うと思うので期間中に行けたことは良かったと思います。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    人混みの少なさ:
    1.5
    催し物の規模:
    2.5
    雰囲気:
    4.0

  • 黄金

    投稿日 2012年03月19日

    サン マルコ寺院 ベネチア

    総合評価:4.0

    サン・マルコ寺院は、広場の正面に立っています。
    正面のアーチにあるモザイク画や、天井、壁、床がモザイク画で飾られ内部の壁一面を覆う金色を基調としたモザイク画は、見ごたえがあります。
    が、旅行で訪れた観光名所のと比べるとそれほど印象に残りませんでした。内部は写真撮影禁止で記録にも残せなかったからですかね…。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • ヴェネツィアの街のシンボル

    投稿日 2012年03月17日

    鐘楼 ベネチア

    総合評価:4.0

    ヴェネツィアの街のシンボルとしてサン・マルコ広場にある鐘楼。
    鐘楼に昇ればヴェネチアの街を一望できるようです。
    ツアーで時間がなかったので中には入りませんでした。他の観光地は階段のみだったりする中、ここはエレベーターで鐘のある所まで昇れるそうなので、次回行ったときは昇ってみたいです。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ヴェネツィアの中心的広場

    投稿日 2012年03月17日

    サン マルコ広場 ベネチア

    総合評価:4.0

    ヴェネツィアの中心的な広場で、回廊のある建物に囲まれ、ドゥカーレ宮殿やサン・マルコ寺院などがあるサン・マルコ広場。?屋根のない宮殿??世界で最も美しい広場?とも言われているそうです。
    朝はあまり人が居なかったのですが、昼頃広場に戻ってくると人・人・人。カーニバル期間中だったので、とても賑やかでした。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 水の都ヴェネツィアらしい風景

    投稿日 2012年03月18日

    リアルト橋 ベネチア

    総合評価:4.5

    ヴェネツィアのグラン・カナーレに架かる橋。
    サン・マルコ広場から狭い路地を歩くこと約10分くらいで着きます。ガイドさんに連れって行ってもらったので大丈夫でしたが、自力で行くには迷ってしまいそうです。
    橋の上からは、ゴンドラや水上バスなどが運河を行き交い両岸には中世風の建物が並ぶ、ベネチアらしい風景が見れます。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ため息

    投稿日 2012年03月17日

    ため息橋 ベネチア

    総合評価:3.0

    ドゥカーレ宮殿の尋問室と古い牢獄を結んでいるため息橋。
    ため息橋からの眺めは、囚人が投獄される前に見るヴェネツィアの最後の景色で、この世に別れを惜しみながらがため息をつくからだとか。
    訪問時は修復真っ只中で、それこそため息をつく光景でした…2011年12月には修復を終えたようです。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

みぽこさん

みぽこさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    79

    7

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年02月05日登録)

    6,462アクセス

5国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

みぽこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています