旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

B級グルメ好きの旅子さんのトラベラーページ

B級グルメ好きの旅子さんのクチコミ(25ページ)全598件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • あっと言う間に対岸へ

    投稿日 2012年05月30日

    関門海峡遊覧クルージング 下関

    総合評価:3.0

    九州旅行に利用したバス乗り邦題パスにこの連絡フェリーも含まれており
    せっかく門司港まで来たので、対岸の唐戸まで行って帰ってきました。
    天気の良いだったので潮風が気持ちよく数分の乗車でしたが
    ちょっとしたクルージング気分を楽しめました。

    旅行時期
    2009年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • ビーチ近くの便利なショッピングモール

    投稿日 2012年05月30日

    パラダイス センター ゴールドコースト

    総合評価:3.5

    サーファーズパラダイスのビーチの目の前にありショッピングモールです。
    場所柄、水着姿やビーチサンダルで入れる気軽なモール。
    1階はお土産や水着などのビーチグッズのお店があり地下には
    スーパーマーケットもあります。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5

  • ドライブの途中に立ち寄ったお決まり絶景ポイント

    投稿日 2012年05月30日

    万座毛 恩納・読谷

    総合評価:3.0

    美ら海水族館の帰り道、やっぱり寄りたい絶景ポイント
    ここは、観光スポットの定番になっているためこの日も
    団体客のグループがたくさんいました。
    場所柄、風が強く強風に耐えながらも秋でもコバルトブルーの海の
    眺めはやはり沖縄らしく一度は立ち寄りたいスポットです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 焼き立て?梅ケ枝餅

    投稿日 2012年05月30日

    お食事処 かさの家 太宰府

    総合評価:3.0

    太宰府の仲見世に数ある梅ゲ枝餅の店の中でひときわ賑わっているお店です。
    店内ではテンポよく梅ゲ餅が焼かれており、1つから購入できます。
    梅の刻印が押されている焼きたても梅ゲ枝餅は皮がもっちりしており
    あんこがたっぷりで、ホッする味でした。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 松山駅からすぐ 

    投稿日 2012年05月29日

    松山慈祐宮 台北

    総合評価:3.0

    列車の松山駅からすぐなので九份からの帰りに途中下車し
    銀河夜市に向かう前に立ち寄りました。
    というか、ひときわきらびやかなお寺に目はくぎ付け。
    中は無料で拝観できます。
    航海の神様がまつられているとのこと。
    中の写真を撮って良いはわからなかったので外観だけですが
    一見の価値ありです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 最後までハワイ♪みなさんも探してね(^_-)-☆

    投稿日 2012年05月29日

    ダニエル K イノウエ国際空港 / ホノルル国際空港 (HNL) ホノルル

    総合評価:3.0

    楽しいハワイの旅を終え、慌ただしく過ごす空港での時間
    そんな中、おちゃめな空港の標識を発見。
    思わず用がない男性用も勇気ををだしてパチリ
    トイレの標識がハワイア~ンなんですね~
    みなさんも探してください(^_-)-☆
    ☆ちなみに、空港の売店のアボカドとツナのロールなかなか
     美味しかったです!

    旅行時期
    2010年03月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 秋の蝦夷富士

    投稿日 2012年05月29日

    羊蹄山(えぞ富士) 真狩・京極

    総合評価:3.0

    ニセコ1泊旅行に車で行った時の車窓からの眺めです。
    あたりが薄暗くなり、うっすら雪がつもって幻想的だったので
    パチリとしました。
    実は数年前に一泊で登山に挑戦した思い出の山。いや、苦い思い出の山(@_@。
    午後から登り夕方に9合目の山小屋に着いて一泊。
    翌朝、山頂で御来光を拝む予定でしたが土砂降りの雨に降られ
    山頂をあきらめころげるように下山しました。
    ☆登山予定の方、結構な気合いが必要です^_^;

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0

  • 向かいの歩道から・・・

    投稿日 2012年05月29日

    札幌市時計台 札幌

    総合評価:3.0

    札幌時計台はビルの横に突然あります。
    歩道からすぐなので、近すぎて全体がカメラに収まらず。
    試行錯誤の上、反対側の歩道からパチリするとうまくおさまりました。
    この日は青空だったので白さが映えましたが・・・
    旋回夜に観た時のほうがライトアップされてよかったです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • チーズドーナツ

    投稿日 2012年05月28日

    町村農場 大通公園店 札幌

    総合評価:3.0

    チーズドーナツってちょっとめずらしい?とおもいテイクアウト
    フワフワのドーナツに甘いクリームがぬられその上に
    削りカツオ?!のような細かいチーズはふんわりトッピングされています。
    チーズ感は本格的で甘いものが苦手な人には良いかも。
    ☆私にはもう少し甘いほうがよかったなぁ

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • お世話になりました~MRT 2DAYSPASS

    投稿日 2012年05月28日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:3.5

    3人で旅行の時はタクシーを使い2人の時はMRTを利用することが多いのですが
    今回は2人で淡水や板橋に行く予定もあったので2DAYSPASS310元をゲット。
    ホテルが民権西路の近くだったこともあり、荷物が増えた時や休憩にホテルにも
    戻りやすくとっても便利でした。

    ☆旅先のトイレ場所はわかりにくものですがMRTの改札内のトイレは
     どこもわりとキレイなのでMRTを使うとついでにトイレも済ませれるので便利です。
    ちなみに購入はキップ売り場の窓口
     ”観光護照(TaipeiPass) 二日券”と描いたメモを見せてスムーズに購入できました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • このザクザク感たまらない!55元で大満足

    投稿日 2012年05月28日

    豪大大鶏排(ハオダダージーパイ) 台北

    総合評価:4.0

    夕方早くに行ったので長蛇の列はまぬがれました。
    ここ2回の台北旅行では食べるタイミングがなかったので
    久しぶりに食べました。
    あ~やっぱり美味しい♪チキンの胸肉なので
    脂ぽくなく衣はまさにザクザク!カラッと揚がってます。
    そして絶妙なスパイシーの味付けがたまらない!

    ☆やっぱりお決まりコースに入れないと!

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 龍山寺に行くならここで朝食

    投稿日 2012年05月28日

    周記肉粥店 台北

    総合評価:3.5

    ホテルで朝食を軽く食べたのに龍山寺周辺を散策したら
    みつけちゃったので?!もちろん入店。
    おかゆと紅焼肉を注文。
    おかゆはこくがあるスープでお米の量が少ないのでサラッといけます。
    なによりも豚バラの唐揚げ?のような紅焼肉は絶品!
    ☆ビールのつまみにしたい!

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 5月のマンゴーは甘酸っぱい

    投稿日 2012年05月28日

    冰讃 台北

    総合評価:3.5

    いつもは永庸15にいくのですが、今回はホテルから近いこともあって
    ここに行って来ました。
    ちょうど夕食時間だったので私たちに他は1組のみ。
    マンゴー雪花冰を2人でシェアしました。
    今までは10月に来ることが多く完熟マンゴーのイメージがありましたが
    出初めの季節ということもあり甘酸っぱいマンゴーと練乳風味の雪花冰が
    良くあいました。

    ☆量的にも永庸15の半分ですが値段も半分。
     1人で食べるときや量が少ないほうが良いときにお勧めです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 札幌駅近くのオアシスでホッと一息

    投稿日 2012年05月27日

    北海道庁旧本庁舎 札幌

    総合評価:3.0

    札幌駅から徒歩5分。大きな日生ビルの裏側にあります。
    あいにく桜はほとんど散ってしまい桜のじゅうたんになっておりましたが
    代わりにキレイに手入れされた花壇とかもが泳ぐ池がなごませてくれました。
    日生ビルの1階のコンビニで飲み物を買ってのんびりしました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 札幌の街のオアシス 休憩におすすめ

    投稿日 2012年05月27日

    大通公園 札幌

    総合評価:3.5

    札幌駅から大通に向かう途中、東から西へ大通り公園が広がっており
    シンボルのテレビ塔はどこから見てもはっきりわかるデジタル時計が
    便利です。
    この日は、晴天で5月にしては高い気温だったこともあり噴水近くが
    特に賑わっていました。
    キレイに手入れされた花壇も癒してくれました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 札幌で東京のラーメンを食べる

    投稿日 2012年05月27日

    札幌ら~めん共和国 札幌

    総合評価:3.0

    札幌駅隣接のピルにらーめん共和国というラーメン街があります。
    ここは、定期的に入る店舗が変わるため今回は4月に新しく入った
    ”せたが屋”のしょうゆラーメンを食べに行きました。
    魚介系しょうゆラーメンは食べやすい味でした。

    ☆自由にトッピングできるきざみ玉ねぎがよかった。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • これを食べるために西門へ行きます

    投稿日 2012年05月27日

    阿宗麺線 (峨嵋街店) 台北

    総合評価:3.5

    西門地区でひときわ賑わっているお店。
    驚いたのは、店先にはテーブルもなく丸イスのみ。
    すわれない人がほとんでみんな立ちながら美味しそうに麺をすすっています。
    早速、1杯注文。活気のある店員さんが手際よくサッとお椀に麺入りの汁を
    盛り、パクチーOK?と聞いてくれます。(もちろん私はOK)
    衝撃は箸ではなくれんげのスプーンでいただくこと。
    麺線とはそうめんのような麺を4~5センチにしたものだそう。
    こりゃ箸よりスプーンだと納得。トロリとしたカツオ出汁のお汁に麺が
    入っており底にはニンニクの利いたモツが入っています。
    このモツがまたいいアクセント。
    ☆この後、別の店でも麺線を食べましたが今のところここの麺線がわたしのNo.1

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 梅はまだつぼみでしたが・・・

    投稿日 2012年05月27日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:3.0

    ガイドブックには天神から40分とありましたが、
    乗換列車がすぐ来たので30分もかからなかったような気がします。
    例年では梅が見ごろだったのですが、今年はまだ先のようでした。
    受験シーズンということもあって合格祈願の参拝客でにぎわっていました。

    ☆ちなみにおみくじはピンク色で梅の花があしらわれています

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • もちもち麺に出汁がしみてる

    投稿日 2012年05月27日

    元祖ぴかいち 本店 博多

    総合評価:3.5

    滞在したホテルの近くということもあり早目の夕食にいただきました。
    一番人気という皿うどんを注文。
    麺は太め。手打ちのためもちもちしており一度固めに焼いてから
    出汁でもどしてるのではないでしょうか?
    麺にもチャンポン出汁のような美味しい味がしみてます。
    野菜もたっぷり。
    ☆ちゃんぽんも美味しいに違いない!

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 麦とろ飯ととり天を一度に堪能

    投稿日 2012年05月27日

    麦とろ家 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.0

    大分に来たからには、一度はとり天を食べようと
    湯布院1泊のランチにいただきました。
    自然薯をいただくのは初めて。そうそう自然薯は皮ごとスリおろすから
    真っ白ではないのよね♪
    たしかにねばりの強いとろろだわ~
    とり天は・・・前回、別府で食べたほうに軍配があがりました~
    ☆ちなみに”レストランはらぐち”

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

B級グルメ好きの旅子さん

B級グルメ好きの旅子さん 写真

8国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

B級グルメ好きの旅子さんにとって旅行とは

ブランド品<旅行
終わりのない永遠のグルメ追及の場
日々の疲れの特効薬

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

海外編
何度も行きたいのTOP3・・・オーストラリア、台湾、アメリカ(ハワイ含む)
グルメのTOP3・・・台湾、韓国、タイ
住みたいTOP3・・・オーストラリア、ハワイ、台湾
他行ったことがある国・・フランス、イタリア、イギリス、中国、香港、バリ、プーケット

国内編
何度も行きたいTOP3・・・横浜、九州、関西
グルメTOP3・・・北海道、九州、四国
住みたいTOP3・・・沖縄、湘南、北海道          

大好きな理由

基本、食べ物が美味しいこと
海外なら、物価が安くて美味しい国万歳\(~o~)/

オーストラリアは住んでいたことがありこの経験が人生の転機になりました。
滞在中に一周旅行をしたこともありひろーい国ですがどこをとっても大好きです。
私の永遠のアナザースカイです(^_-)-☆

行ってみたい場所

海外・・・トルコ、マレーシア、インド
国内・・・奄美、石垣など離島

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています