旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

中国の風景さんのトラベラーページ

中国の風景さんのクチコミ(94ページ)全2,038件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 孫文を称えた公園、江南の特徴を持った庭園です。

    投稿日 2012年07月13日

    中山公園 厦門

    総合評価:4.0

    建国の父、「国父」孫文。出身地が中山なので孫中山と言われていました。日本にも亡命した事もあり知られています。孫中山の功績を称え各所に中山公園が造られました。
    池の端の大きな岩に「天下為公」(政権は国民の為にある)の四文字が大書されています。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0
    江南の庭園風景

  • 泉州は古くから貿易の中心でした。道教、仏教、イスラム教が並んでいます。

    投稿日 2012年07月13日

    厦門

    総合評価:4.0

    アモイから高速バスで2時間、泉州は海運で栄えた都市として有名です。南宋、元朝の時代おいてマルコポーロの「東方見聞録」に出てくるように海のシルクロードと言われインドからアラビア半島まで貿易の道筋が出来ていました。中世のイスラム世界にも有名で多くの人々が泉州に集まりました。泉州の街並みを見るとイスラムの影響が色濃く反映されています。沢山のモスク、建物に描かれたデザイン、アーケードのある建物など他の中国の都市とは違う雰囲気を持っています。地元の航海の神様、外から仏教、イスラム教が入って、いずれも全国重点文物保護単位に認定されています。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    泉州中心部に集まっている。

  • 泉州にある中国四大古橋の一つ。洛陽橋

    投稿日 2012年07月13日

    厦門

    総合評価:4.0

    中国四大古橋とは北京の盧溝橋。潮州市の広済橋。石家荘の趙州橋。そして福建省泉州市の洛陽橋です。洛陽橋は福建省泉州市の洛陽江河口に架かる花崗岩で出来た石梁橋。1059年竣工。既に900年以上もの月日が経っている!中国に於いて最も古い石梁橋であり、筏形橋脚の基礎となったもので全国重点文物保護単位に認定されています。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    厦門から高速バス2時間、市内バス1時間
    展示内容:
    4.0
    大きな石を並べている。

  • 厦門胡里山砲台のクルップ大砲は世界現存の最大の海岸砲である。

    投稿日 2012年07月13日

    胡里山砲台 厦門

    総合評価:4.0

    厦門胡里山砲台にある石碑に日本語の説明がありました。
    「厦門胡里山砲台に珍蔵されている我が国購入のクルップ大砲は世界現存の最大の海岸砲であることについての鑑定。2000年3月18日に福建省文化庁の招きにあずかり国家文物鑑定委員会は専門家グループを組織して厦門市が申請しているギネスブック記録の胡里山砲台のドイツ製の280mmのクルップ大砲について鑑定をした。・・・」
    蒸気機関車を思い出しました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    バスの便あり。
    景観:
    4.0
    岬の突端です。

  • 中山歩行街は屋台も出ているショッピングストリート。

    投稿日 2012年07月13日

    厦門

    総合評価:4.0

    コロンス島のフェリー乗り場の向いから北へ伸びる中山歩行街。租界時代の欧米風の建物が並んでいます。今回は台湾美食フェアーを開催中。昔は福建省と台湾は同一行政区域でしたので先祖はお互いに一緒なのでしょう。台湾の小吃屋台に大勢の人が集まって食べています。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0
    租界時代の街並みを再現

  • 泉州にある中国一長いといわれた2.2kmの古石橋、安平橋。

    投稿日 2012年07月13日

    厦門

    総合評価:4.0

    安平橋の架橋や維持に尽力された方がたの石碑があります。中に右都督の鄭芝龍の名前があり、地元の人望を集めています。夫人は日本人だと地元の人が力説していました。鄭成功の父であり、貿易商から官僚になった人です。橋の中程に水心亭があり、前面の石柱に「天下無橋長比橋」という対聯がある。世の中で長さを比べる事の無い橋と言われています。又の名前を五里橋(昔の一里は500m)と言います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    アモイからバスで2時間、後は歩くのみ
    展示内容:
    4.0
    重機の無い時代に良く造った物です。

  • 隅田川から見たスカイツリーのライトアップ

    投稿日 2012年07月13日

    浅草

    総合評価:4.0

    とうきょうスカイツリー(634m)がオープンし、いよいよ
    7月11日より当日券が発売開始となります。一度は登って見
    たいと思っていますが長い行列で待たされるのは好きではあり
    ません。夏休みが終われば少しは空いて来るでしょう。それま
    では離れた所から眺めていましょう。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    浅草から歩く
    雰囲気:
    4.0
    隅田川との組み合わせ

  • 合羽橋道具街の七夕祭りとスカイツリー

    投稿日 2012年07月13日

    浅草

    総合評価:4.0

    今年のかっぱ橋道具街の七夕祭りはスイツリーオープンに併せ大々的に宣伝しています。スカイツリの見える七夕を見てください。隣の入谷の朝顔市も同じ開催日(6、7、8日)で下町の風物を盛り上げています。屋台も出て美味しい物が食べられて、イベントを見て、もちろんスカイツリーを見て楽しい下町のお祭りです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    浅草から歩く
    催し物の規模:
    4.0
    合羽橋本通り
    雰囲気:
    4.0
    スカイツリーに向って道が伸びている。

  • 浅草寺、この日お参りすると四万六千日お参りに来た事になる。

    投稿日 2012年07月13日

    浅草

    総合評価:4.0

    7月9日、10日は下町の風物詩、ほうづき市です。浅草浅草寺の境内にほうづきの鉢を売る店が並びます。浅草寺では四万六千日を祈願をしています。この日にお参りする
    と四万六千日(126年)お参りしたのと同じ御利益があるとされています。お米一升の米粒の数が46000粒で一生ご利益があるとなっています。ほうづきを売るのは昔、ほうづきを軒に下げていた農家が雷の難から逃れる事が出来た。それでほうづきと雷除けのお守りを売るように成ったそうです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    浅草駅
    催し物の規模:
    4.0
    寺の裏まで露店が並ぶ。

  • 厦門には他に無いBRTと言う交通システムがあります。

    投稿日 2012年07月13日

    バス 厦門

    総合評価:5.0

    厦門には他に無いBRTと言う交通システムがあります。地下鉄やモノレールではありません。メイン道路の上に高架道路が走っていますがこれが快速バス専用道路で600m~1km間隔でバス停があります。現在3路線あり途中で分離、合流があります。
    一路線は橋を渡り大陸側へと伸びています。また全線で11ヶ所で循環バスに接続していて目的地に着く事が出来る。料金も0.5元からと安く、循環バス0.5元を加えても路線バスより速く、安く行けます。バス停には4台分のスペースがあり、2連バスなら2台分でスムースに乗り降り出来ます。建設費用は地下鉄、モノレールより安く、車両は普通のバス(線路、架線は無い)を転用できます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    0.5元からと安い。建設費も安い。
    利便性:
    5.0
    専用道路なので渋滞なし。

  • 「土楼の王」と褒め称えられる承启楼を見学。

    投稿日 2012年07月12日

    福建土楼 福建省

    総合評価:4.0

    厦門旅游集散中心の永定土楼ツアー(直通車)8時30分 厦門旅游集散中心(梧村汽車站)を出発し 経海滄大橋、厦澤高速、澤龍高速、国道319線を通り約3時間掛け永定高北土楼群に到着。11時30分から各自で昼食、土楼観光(ガイドなし)をしていただき15時30分駐車場に集合、厦門に18時30分頃の帰り予定です。「土楼の王」と褒め称えられる承启楼を見学。承启楼は外側は四階建てで一階あたり100の部屋があり、合計400の部屋があります。同心円上に4巻の建物があります。四層四巻“円の中に円あり、円の上に円あり”と言われています。また当地では"天楼""天助楼"とも言われ神秘的な光の環を描きます。三百年の歴史を持ち国家重点文物保護単位に認定され、世界文化遺産にも登録されています。他に博士楼、五云楼、世澤楼等を見学できます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    厦門からバスで3時間
    展示内容:
    4.0
    一族を守る為の城のような建物。

  • 文廟の古本市は日曜日毎に開催してます。

    投稿日 2012年07月12日

    上海文廟の古本市 上海

    総合評価:3.0

    租界になる前の昔の上海(南市)の中にある文廟(孔子)です。対応する武廟(関羽)も近くにありました。まあ日本で言えば天神さま(菅原道真)ですね。学問の神様です。その関連で文廟路には書店、文房具などを扱う店が沢山あります。文廟では毎週日曜日になると境内で古本市が開かれます。今まで日曜日に上海にいる事がなかったので始めて古本市にやってきました。だが普段の行いが悪いせいで突然の雨が降り出して古本市は中止となり人気のある賑わいを見ることはできませんでした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    地下鉄老西門駅
    お買い得度:
    4.0
    上海は本の値段は安い。

  • 豫園の端午節は粽子が勢揃い。

    投稿日 2012年07月12日

    豫園 上海

    総合評価:4.0

    三大年中行事とは、春節と、端午の節句、中秋節です。今年の端午の節句は12年6月23日、日本の5月5日とは一ヶ月半もズレています。今年は22日(金)23日(土)24日(日)の三連休、子供の成長を祝う行事です。お世話になった人に粽を贈る風習もあります。端午の節句ではまず粽子を食べます。上海の粽子はもち米に醤油ベースで味付けをして、中に豚肉とその脂身をいれて作る。包む材料としてはアシの葉っぱが用いられる。しっかりと詰め込んだ後は、紐でしっかりと縛る。鍋にいれて長時間煮詰める。他に菖蒲を飾る、(日本は菖蒲湯。)竜船レース(日本はドラゴンレース)。生薬の香り袋などがあります。今日は豫園で端午の節句を味わって見ましょう。中でも人気は五芳斎と朱家角阿婆だと教えてくれました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄 豫園駅

  • 6月は花は無いがクリス松村のお父さんが待っている。

    投稿日 2012年07月12日

    上海植物園 上海

    総合評価:3.0

    前回ゆっくり見れなかったので今回はじっくり見ようと有料部分も見れる総合券を購入しました。蘭園で蘭を見たい。花とは関係ないが黄母祠もあるらしい。意気込み充分で入りましたが蘭は3月から4月で終わりだそうで温室も蘭園も見る所なしでした。
    6月は紫陽花ですが、植物園には僅かしか見れませんでした。花ではないですが黄母祠はなかなか見応えがありました。上海近郊は綿花の栽培も盛んで紡織技術の発展に大きな実績を残した黄道婆の功績を見る事が出来ました。中国は綿花の栽培量は世界一で極細の高級面のトルファン綿も収穫できます。麺の良いが綿も良いです。もう一つ蘭園に松村正直の像がありました。この方はクリス松村のお父さんです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    地下鉄駅から歩いて10分
    施設の快適度:
    4.0
    花は無くても庭園は綺麗。

  • 上海の四川北路にラオックス1号店が出来ました。

    投稿日 2012年07月12日

    上海

    総合評価:4.0

    四川北路は浦西地区の東北に位置し、虹口区で古くからある商店街です。上海人は「観光で来た人は南京路や淮海路に、上海人は四川北路に」と言われる程の地元密着の商店街です。「安くて良い物が手に入ると評判です。最近この地域も再開発の手が入り古い建物は取り壊されて、新しい商業ビルが建ち始めた。太平洋戦争時は日本人居留地として10万人の人が住んでいたと言われ当時の建物が残っています。ディックミネの上海ブルースに出てくる虹口(ホンキュ)の街はここです。北は魯迅公園から南は蘇州河までの内、新しく出来た四川北路公園から蘇州河まで歩いて見ました。途中で新しく出来たラオックス上海一号店も覗いて見ました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    地下鉄四川北路駅
    品揃え:
    3.0
    日本製が少ない。

  • ウルトラマンがお迎えする上海のローソン

    投稿日 2012年07月12日

    上海

    総合評価:4.0

    2012年6月上旬,中国首家羅森動漫角色主題店舗——奥特英雄主題店,将于上海市中山公園附近(上海市長寧区長寧路889号1・2楼)開業。該主題店舗从店内装飾到員工制服均以奥特英雄為主題,店内還特別設置了奥特英雄周辺的販売区域和専門游戯区域,上消費者如同
    置身奥特英雄的神奇世界。奥特英雄(ウルトラマン)
    6月8日コンビニ・ローソンがアニメのウルトラマンをテーマにした店舗を中山公園の向い(長寧路889号)に開業しました。この店は店内の装飾から店員の制服までウルトラマンをテーマに関連商品の販売と遊戯室があり、お客さまはウルトラマンの新奇的な世界を楽しめます。お買い物時間は三分以内にお願いいたします。(うそです。)

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    地下鉄中山公園駅下車
    サービス:
    4.0
    子供向けの娯楽室あり。
    品揃え:
    4.0
    限定品あり

  • 上海一の規模を誇る結婚式場。

    投稿日 2012年07月12日

    上海

    総合評価:4.0

    上海市の北、宝山区にある上海一大きな結婚式場を見て来ました。私が結婚するのではありません。今流行の20歳位若い奥さんでも貰いましょうか。中国では結婚する前に結婚アルバムを作るのが流行っています。映画俳優みたいな写真を撮っています。
    中国は男女同権で女性も仕事を持っていますので嫌になればさっさと別れてしまいますので離婚率も高い、女性の方が経済力もあります。こんな豪華な結婚式場で式を挙げたら長続きして欲しいものです。今回は上海婚礼中心の経理の李さんに案内していただきました。突然お伺いしたのですが親切に案内していただきました。有難うございました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 上海国際映画祭は今年で15回目です。

    投稿日 2012年07月11日

    上海

    総合評価:4.0

    上海国際映画祭は中国上海市で毎年6月に開かれる映画祭である。1993年に第1回が開かれ、2001年6月に行われた第5回までは隔年開催だったが、2002年の第6回からは毎年開催されている。1994年より、国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認の長編映画祭 になった。
    第15回上海国際映画祭が、6月16日(土)~24日(日)に開催「鍵泥棒のメソッド」(内田けんじ監督)が金爵奨にノミネートされ脚本賞を受賞した。内田けんじ監督は脚本も手懸けています。上海好きの私は女明星(女優)を見る事にしました。是は作家の寺西一浩氏が自らの小説を初監督、脚本を手懸け中日国交正常化40周年記念作品として出品いたしました。この映画は上海と東京を舞台に新人女優がスターの道を登って行くなか、さまざまな苦難を乗り越えて行くもので、映画界の裏を赤裸々にさらけ出した物として話題を呼びました。華やかな世界の裏を興味深く見させていただきました。詳しくは日本での上映は11月3日から全国順次上映が決定したそうです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    映画館は繁華街にあります。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    舞台挨拶も有りました。

  • 上海の世紀公園には、1998年に岡山県が植樹した200本の桜がある。

    投稿日 2012年05月01日

    上海

    総合評価:4.0

    今年(2012年)の桜開花予想は当初寒さの為4月10日頃との予想が出されたが直近で早まり既に葉桜となってしまった。染井吉野は終わってしまいましたが八重桜が満開でしたので良かった。また今は桜だけでなく桃、菜の花、牡丹など多くの花々が咲き誇っています。
    上海の桜は総じてまだ若く背丈も低く、日本の桜並木の様な見ごたえは有りません。桜の育て方は難しい、肥料から始まり、植える間隔が狭く根が広く張出せない、枝の広がりは根の広がりと同じと言われています。苗木の形が悪く幹が細い、根元から細い枝が何本も
    出ていて太い幹が有りません。桜切るバカ、梅切らぬバカ、植えて5年間が勝負だそうです。東京と上海の気候は気温、湿度、降雨量共に似ていますので技術指導があれば大きく育つでしょう。牡丹は昔から中国で育てられた花ですので見事に咲いています。他にも沢山の花が咲いています。春の上海花巡りをご覧下さい。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    都心の真ん中にあり、三つの地下鉄駅があります。
    雰囲気:
    4.0
    周りを高層ビルに囲まれてる広い公園。

  • 観前街は蘇州一の繁華街です。食品、お土産、何でも揃う

    投稿日 2012年05月22日

    玄妙観 蘇州

    総合評価:4.0

    観前街歩行街
    道教の廟を観と言います。ここ蘇州には古くから玄妙観と言う道教観があり、この観の門前に広がったのが観前街です。蘇州の街はこの観前街を中心に出来ています。東西に伸びる観前街歩行街の真ん中に玄妙観があります。昔から繁華街であり、商業地でした。勿論現在も蘇州一の繁華街でデパートから老舗レストラン、金・銀製品を扱う店、蘇州の名産のシルクの店、映画館等が集まっています。この通りは自動車は通れません。代わりに
    電動観光バスが走っています。国内外の観光客で何時も人がいっぱいです。古い建物を活かした歴史ある観前街をお楽しみ下さい。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    蘇州市の中心部
    展示内容:
    4.0
    多くの老舗店舗が集まっています。

中国の風景さん

中国の風景さん 写真

8国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

中国の風景さんにとって旅行とは

定年後の人生をエンジョイ出来る。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

中国 上海

大好きな理由

歴史が有り大きな国

行ってみたい場所

三国志遺跡

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています