旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マルコポーロ4さんのトラベラーページ

マルコポーロ4さんのQ&A(9ページ)

  • 回答(1527件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • ドイツからスイスへ アドバイスお願いします

    ドイツはミュンヘン最後でスイスへ入る予定です。
    7月です。スイスは4か5泊未定です。

    スイスの希望は 

    *列車 ティラーノ=サンモリッツ=クール間は必ず乗りたい
        特急でなくても...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    チューリヒ乗換えでルツエルンへ。ゴールデンパス経由グリンデルワルト泊、2日目も泊、3日目午前ベルン観光後、絶景のBLS線経由(普通列車でブリークへ)でツエルマット泊、4日目も泊、5日目氷河急行でサンモリッツへ。泊これで5泊。6日目ベルニナ急行(普通列車)でティラーノ乗換えミラノへ。ミラノアウトがベターですが。
    またはティラーノからバックしてチューリヒへ。
    4泊ならツエルマットは1泊に。

    ローザンヌは不可です。
    ローザンヌより、時間があればルツエルンです。

  • 4月上旬に、アウシュビッツ訪問。

    4月上旬に、
    アウシュビッツを訪問したいと、
    考えています。

    ポーランドって、とても寒いんでしょうか?
    4月だったら、ダウンジャケットとか、
    必要でしょうか?

    それから、海外に一人...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    東京、大阪の1ヶ月前の気候(3月上旬)に合わせた服装で大きなはずれはないでしょう。まだ、寒いことは事実です。

    航空券はワルシャワ往復でクラクフまで特急列車で2時間半ほど。そこからバスか列車で1時間半ほどです。

    世界遺産第1号のクラクフは観光されるでしょうが、同じく第1号のヴェリチカ岩塩鉱も最高です。クラクフからバス、列車で30分です。

    第1号は世界中で12ヶ所だけですから、貴重です。

  • 日本からの旅行会社ツアーに参加するかどうか迷ってます

    ゴールデンウィークにクロアチアに行きたいのですが、旅行会社主催のあちこち回るツアーに参加するか、それとも個人でドブロブニクに滞在しながら市内散策やコトルやモスタルなどへ現地初日帰りバスツアーに参加して...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    クロアチアは く の字のような形の国ですね。く の字のうち、海岸線が半分以上を占めます。

    この海岸こそヨーロッパ随一のマリン・ビーチリゾートです。
    で、ここを通らないと全く意味がありません。
    クロアチア内4泊(ザグレブ、湖、スプリト、ドブロ)ほどだと一直線にドブロへ。その途中の湖、スプリトくらいしか寄れないですが、5,6泊以上だと、く の字にダルマチア海岸を楽しめるわけです。

    時間のない方はリエカのあとバスで8時間のスプリトまで行きますが、絶景続きで飽きることはなく、途中で食事やトイレ休憩するので、そう疲れません。
    私も2回、8時間の旅をしましたので保障します。

    ただ、その間にシベニク、トロギールという2つの世界遺産があるので、途中で1泊がベターというわけです。

    さらに沖の島でも1泊がベストです。
    コルチュラ島が一番すばらしいです。 ドブロブニク旧市街

  • シルクロード1週間の場合のルート

    ゴールデンウィークに約1週間でシルクロードを旅したいと思っています。7日間〜8日間避けると思います。

    ウズベキスタンはぜひ訪れたいのですが、その場合、どこからどこに抜けるのが最適ル...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    他の方と同じですが、ウズベキスタンの定番3世界遺産めぐりがいいでしょう。
    同航空でタシケントからの2区間無料ですから、ウルゲンチ(ヒヴァ)とサマルカンドのオープンジョーにして、サマルカンド〜ブハラ〜ウルゲンチの2区間の航空券を追加すれば、空路で3都周遊が可能です。

  • Tenerifeの見どころを教えてください。

    二月三日、MSCFantasiaで寄港します。寄港時間は、8:00−17:00です。

    ケーブルでの登山の道順と、、天候などで登れないばあいの街の歩き方を教えてください。

    前回は岡山1さんの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    バスでパラドールのあるテイデ山中腹まで登り、ロープウエーで山頂近くへです。海岸とは20度は気温が違うので防寒をしっかり。

  • ハワイ島での2泊3日の過ごし方を教えてください

    2月の中旬に2泊3日でハワイ島に行こうと思っているのですが、ハワイ島でのベストな過ごし方を教えていただけないでしょうか。
    なお、3日目の昼前にはオアフ島に向かう予定になっています。
    宿泊地はコナで...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ツアーは星空を見てからのバックですから、深夜のホノルル行き便がありません。
    ですから、予約さえしておけば、14時ころヒロ発のツアーに参加できますが、ヒロで1泊が必要なわけです。
    ですからホノルルのホテルを無駄にしても1泊2日でハワイ島行きをお勧めです。
    ヒロには安いゲストハウス(個室)が多くあります。

  • イタリア‐スペイン間の移動・交通手段

    3月にイタリア・スペインに旅行に行こうと思っています。
    イタリアはローマ/ヴェネツィア/ミラノ(行けたら南イタリア)を回ってスペインに移動しバルセロナとマドリードに行こうと思っています。
    そこでイ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    11日あるならローマから南伊のナポリ、ポンペイ、アマルフィ、カプリを周遊してからローマ、ベネチアと列車で旅し、LCCなどでマドリに飛んで、トレド、グラナダ、バルセロアンと陸路旅し、アウトがいいでしょう。 ユーロナイト (国際夜行特急)

  • ハワイ島での2泊3日の過ごし方を教えてください

    2月の中旬に2泊3日でハワイ島に行こうと思っているのですが、ハワイ島でのベストな過ごし方を教えていただけないでしょうか。
    なお、3日目の昼前にはオアフ島に向かう予定になっています。
    宿泊地はコナで...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    コナではカイルアコナを中心に南北にビーチを巡る路線バスがあり、レンタカーなしでシュノーケリングなどが楽しめます。
    星空ツアーは午後発で山頂で夕日を見て、中腹(オノヅカセンター)で星空観測が定番かと。
    午前中にキラウエアを回り、午後マウナケアというツアーを探すといいかと。

  • イタリア‐スペイン間の移動・交通手段

    3月にイタリア・スペインに旅行に行こうと思っています。
    イタリアはローマ/ヴェネツィア/ミラノ(行けたら南イタリア)を回ってスペインに移動しバルセロナとマドリードに行こうと思っています。
    そこでイ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ローマ・イン、マドリ・アウトの航空券にして、ローマ、ヴェネチア、ミラノ、ニース経由バルセロナ、マドリと列車で移動するのがいいかと。
    またはミラノ〜バルセロナは空路で。

    全部で何日あるか不明ですが、できれば、フィレンツェにも寄り、バルセロナのあとグラナダ、トレドに寄ってマドリがいいかと。 ユーロナイト (国際夜行特急)

  • 日本からの旅行会社ツアーに参加するかどうか迷ってます

    ゴールデンウィークにクロアチアに行きたいのですが、旅行会社主催のあちこち回るツアーに参加するか、それとも個人でドブロブニクに滞在しながら市内散策やコトルやモスタルなどへ現地初日帰りバスツアーに参加して...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    2大観光地のプリトビツェ湖とドブロブニクで各1日、その間をヨーロッパで最も美しいといわれる断崖絶壁の連続、沖に無数の国立公園の島々が浮かぶダルマチア海岸経由のバスで結ぶのが最適です。

    ザグレブからプリ湖に往復(または帰路は直接リエカへ)したあと、リエカに出て、ダルマチア海岸をスプリトまで南下(バスで8時間。途中ザダールで1泊がベタアー)します。そこからドブロはバス4時間です。

    多くの方はザグレブ、プリ湖、スプリト、ドブロのコースを取ってしまい、ダルマチア海岸を見逃しています。 ドブロブニク旧市街

  • 香港、マカオのそれぞれの滞在日数

    当方20代後半、女性です。
    2月末から3月始めに、友人(女性)と6日間で海外旅行に行こうと思っています。
    日が迫っているにも関わらず、休みが取れるかわからなかったので、未だノープランです。

    ざっくり...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    香港は実は余り見所はなく、周辺がいいです。
    6日もあるのですから、マカオ1泊がいいでしょう。
    シンセンは日帰りでもOKですが、小人国、中国民俗文化村はぜひ。

    この2ヶ所とビクトリアピークは必訪です。計3日です。

    あとはご自由に。
    3日間で
    ディズニーに興味があれば行けばいいし、離島めぐりも楽しいです。

  • 初一人海外…

    ご覧いただきありがとうございます
    彗星と申します

    長文になりますが目を通していただけたら幸いです。

    旅に慣れている皆様に今回お聞きしたいことがあり質問させていただきます。

    ?今年中にドイツへ旅行...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    失礼日本YH協会のURLを付け忘れました。

    http://www.jyh.or.jp
    です。

  • 初一人海外…

    ご覧いただきありがとうございます
    彗星と申します

    長文になりますが目を通していただけたら幸いです。

    旅に慣れている皆様に今回お聞きしたいことがあり質問させていただきます。

    ?今年中にドイツへ旅行...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    ドイツは治安がよく、英語もよく通じるので、ここに一人旅できないのであれば世界のどこにも一人旅は不可能です。
    最初の一人旅には最適な国でしょう。
    何しろ、初海外一人の日本人女子高校生が旅したのもドイツです。
    高校生に負けちゃいますよ。

    マインツよりハイデルベルクのほうがいいかと。
    ヨーロッパの有名音楽家・芸術家や文化人がドイツで最も牧歌的で美しい街として絶賛しています。ローテンブルクと並ぶ素敵な街でフランクフルトから直通1本の列車で1時間で行けます。
    ローテンブルクへは2回乗換えが必要ですから、まずはハイデルベルクで練習を。

    ローテンブルクへは高速列車ICEで1時間強のヴュルツブルクへ。トロイヒトリンゲン行き普通列車RBに乗換え、40分ほどのシュタイナハで降りると、ローテンブルク行き列車が待っていますから安心です。みな乗り移ってから発車しますから。

    そのあとはローテンブルクで1泊し、昼のヨーロッパバスでロマンチック街道の他の街々を観光、夜フュッセンに着きます。

    翌日ノイシュヴァンシュタイン城を観光してミュンヘン泊がいいでしょう。


    宿は一人旅専門の宿ともいえるYHを利用すると日本人も多く安心かと。
    フランク、ハイデルベルク、ローテンブルク、フュッセン、ミュンヘンにもあります。

    下記URLで検索とオンライン予約できます。

  • スイス効率がいい周遊ルート

    今年の6月〜9月にスイス旅行を計画しています。
    6泊8日か7泊9日で組もうと思っています。
    インターラーケン、氷河急行、サンモリッツ、マッターホルンなどが候補地ですが、効率よく、しかも無理のない周...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    氷河急行よりベルニナ急行のほうが倍以上すばらしいので、ぜひサンモリッツから足を延ばしてください。7泊もあれば氷河急行も十分乗れますから。

    なおインターラーケンはベルナーオーバラントへの入り口に過ぎないホテル基地ですから、必ずグリンデルワルトかミューレンで泊まってください。

    インターラーケンに泊まって、グリンデルワルトに着いたとき「なぜここに泊まらん買ったんだろう」と一生後悔するほど、すばらしい(スイス一番)場所です。

    それを踏まえて。

    1日目チューリヒ着。列車で45分のルツエルン(スイス一美しい街と定評)泊
    2日目午前観光。ゴールデンパス経由でグリンデルワルト泊
    3日目ユングフラウヨッホなど観光。グリンデル泊
    4日目 BLS線経由(普通列車に乗れば通る)、ブリークへ、乗換えてツエルマット泊

    5日目マッターホルン観光・ツエルマット泊
    6日目氷河急行でサンモリツツへ。散策、泊
    7日目朝のベルニナ急行でティラーノ(2時間)へ。乗換えてミラノへ(2時間強)泊
    またはティラーノからもどり、サンモリッツ連泊、
    8日目 ミラノから帰国または列車でチューリヒに出て帰国。

    これで7泊9日です。航空券はチューリヒイン、ミラノアウトまたは往復ともチューリヒで。

    ベルニナ急行は欧州車窓展望ベスト10でも一、二の絶景(対抗はベルゲン急行)といわれています。

    スイスではグリンデルワルト、ツエルマットと並んで必訪ベスト3でしょう。

  • やっぱり無謀? チューリヒ空港15:50着→入国審査→空港駅発の16:13電車 (預け荷物なし)

    成田発チューリヒ行きの飛行機を利用しスイス入国し、
    そのまま同日にドイツ某地に移動する旅行計画を立てています。

    が、チューリヒからの移動時間が思ったよりもかかり、
    16:13の電車を逃すと、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    預け荷物なしならギリギリ間に合う可能性もありますが、機が早く着かないと厳しいですね。
    チューリヒに泊まりたくないのはわかりますので、次ぎの列車にして、目的地との中間に泊まるのがいいかと。YHがある街の。

    朝一番の列車で向かえば、目的地で朝ゆっくり起きるのと、その日の観光時間は大差ないですよ。 チューリッヒ国際空港 (ZRH)

  • ノイシュヴァンシュタイン城の観光について

    今月、ドイツに行きます。
    一人旅ですが、ノイシュヴァンシュタイン城に行く予定です。
    質問ですが・・・

    ?チケットの予約は事前にして行った方がいいのでしょうか?
     かなりの行列と聞いたのです...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    朝一番なら、早く入れるかも知れません。
    ミュンヘンからは2時間で、始発ですからそれほど遅れることはないでしょう。

    同じルートをもどるのは能がありません。フュッセン駅からバスで35分でオーストリア・チロル地方のロイテです。フレスコ壁画のだまし絵の家並みが素敵です。
    ここから列車で50分でドイツアルプスの中心のガルミッシュです。
    途中、右車窓はドイツ最高峰のツークシュピツエ(3000m)を主峰とするドイツアルプスの峰々が目の前に広がり、絶景です。
    乗換えて1時間半でミュンヘンです。

    つまりミュンヘンまで直行するより1時間余計かけるだけでドイツ一の景色に会えます。
    フュッセンの周りの最大の観光スポットです。
    午後2時までにガルミッシュに着けば、ツークシュピッツエに登山鉄道+ロープウエーで歩かずに登れます。
    山頂はスイスより絶景ですよ。

  • ザッハートルテって切り売りするの?

    ウイーンは何回も行ってますが、前からの疑問について質問です (^ ^)

    ウイーンのカフェの店頭にあるのは大概丸のまま、フォール状態のザッハートルテしか見た記憶がありません。
    ザッハートルテを...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    カフェ・ザッハーに入った日本人で一切れに切ったザッハートルテ以外を食べた人は多分いないでしょう。

    一個丸ごとといえば、注文に答えてくれるかも知れませんが。ひとりだと、「本当に一個丸ごとですか?」とびっくりされます。

    トルテとは真ん丸いケーキのことですが、店頭には切らずに並べてあるだけで、8等分?とかに切ってサービスされます。
    店頭でも丸く切って並べてある各種トルテも多いですが、ザッハートルテは品質が劣るかどうか知りませんが、そのままが多いようです。

    そばに販売だけの店があり、そこでは丸ごとでなければ買えません。大中小ありますが。

  • 新婚旅行でイタリア・イギリスのプラン

    新婚旅行についてです。
    まだ先なのですが今年の10月に新婚旅行を予定しています。
    10日間ほどで、イタリア周遊(ローマ、ベネチア、フィレンツェ【ミラノは迷っています】)、イギリス数日滞在したいと思...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    個人旅行にして、英国航空でロンドンで途中降機、ミラノ・イン、ローマアウトにして、ミラノ〜ベネチア〜フィレンツェ〜ローマの高速列車を手配してもらえばいいかと。ホテル、航空券の予約も同じ旅行社で。
    各2日がいいでしょう。

  • 母娘2人で香港旅行のおすすめ

    1月中旬より香港旅行の予定です

    2泊3日初日は香港12時到着 最終日は香港を10時前に出る必要があるので
    朝ごはんくらいで終わります


    母ははじめての香港で私は2回目です
    現時点で航...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ビクトリアピークからの世界3大夜景は見に行かれるでしょうが、トラムは30分ほど待つことも多い上、中環(セントラル)のバスターミナルから出る頂上行き路線バスのほうが途中の景色もいいです。
    山をぐるぐる回りながら登るので、どんどん変わりゆく眼下の夜景がすばらしいです。
    10分か15分おきくらいに出ていて、市民は皆これで行きます。帰りも市バスでが待たずに乗れます。

    ディズニーより世界遺産マカオのほうが断然いいかと。

  • ドイツオーストリア間の乗り継ぎの治安について

    閲覧ありがとうございます。

    今回女ひとりでウィーン〜ライプツィヒ間を夜行列車も利用して移動します。

    夜行列車を予約するにあたって、ちょうど良い時間帯に乗れる列車があったのですが、その列車が...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    直通の寝台列車なら問題ありませんが、深夜の乗り継ぎは避けたほうがいいかと。
    深夜の1〜2時に起きるのでは、十分眠れないからです。
    1日くらい列車で移動だけの日があってもいいのでは?

マルコポーロ4さん

マルコポーロ4さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    1527

    718

  • アクセス数(2006年12月25日登録)

    19,356アクセス

0国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

マルコポーロ4さんにとって旅行とは

人生です。
なお、回答だけでは、旅行暦が表示されないので、ここでお知らせしますが、国内は47都道府県(最少でもどの県も複数回、最多は数十回)。海外は150ヶ国(欧州、台湾は数十回、中国、韓国も十数回)ほどです

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています