旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Lillyさんのトラベラーページ

Lillyさんのクチコミ(3ページ)全4,846件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お昼は必ずここ!

    投稿日 2024年01月09日

    クイーン・オブ・ハートのバンケットホール 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    お昼は必ずここ!
    子供が大好きなレストランです。
    もう行列ができてるけどこの時点で11:00前。
    今回は私が全ての舵取りをしなければならなかったので、行列を見た時は密かにヤバイ…と思っていました。
    でも待ったのは10分くらい。
    心からセーフ!と安堵。

    私と子供と母の3人。
    それぞれ違うメニューならひと口もらおうと思っていたけど3人ともフランクステーキ。
    一歩も譲りませんでした。
    ま、好きなもの食べるのが一番!!
    私はパンとティンカーベルのケーキも注文しました。
    フランクステーキとはローストビーフみたいなものなのですが、ハンバーグよりボリュームがあるので私はこれを食べることが多いです。
    広い席でゆっくり食事できるところも気に入っています。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 何度でも乗れる

    投稿日 2024年01月09日

    イッツ・ア・スモールワールド 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    昔は行列だったけどガラ空きだったので一番最初に乗りました。
    私たち的にはすごく好きです。
    ディズニーのキャラクターがところどころに配置された頃はすごく混んでいたのになぁ(4~5年くらい前にリニューアルされた時)。
    あの時はグッズをけっこう買ったっけな。
    マグカップなど家で使っています。

    もうどこにどのキャラクターがいるかは覚えちゃったけど全然飽きないです。
    3回も乗りました。
    今は美女と野獣が注目されていますからね。
    110分も並ぶのは勘弁なのでスルー。
    そっちには落ち着いてきた頃に行きます。

    それにしても本当に不思議だ…。
    プーさんのハニーハントの方が人気な事。
    どっちも同じくらいだと思うんだけど。
    プーさんは入園してすぐプライオリティパスを取って指定された時間は18:00~でした。

    旅行時期
    2023年10月

  • ギックリ腰で断念

    投稿日 2023年12月31日

    スペース・マウンテン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.0

    朝早かったらまあまあ空いていたスペースマウンテン。
    絶叫モノというほどでもなく、そのちょっと手前ですね。
    私はジェットコースターが怖いのですが、ギリギリこれには乗れます。

    ただギックリ腰からの車椅子になったため、違う意味で絶叫からの救急車になりかねないので私は断念。
    母がひとりで乗りに行っている間にプライオリティパスでプーさんのハニーハントを予約したり、お昼ごはんのレストランで先に並んだりしていました。
    自分が全て進めていかなきゃならないのは大変ですね!

    旅行時期
    2023年10月

  • 教えておくれよ

    投稿日 2023年12月30日

    ビッグポップ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.0

    私自身は仕事があったりして数年ぶりのディズニーランドですが、子供達は父親と今年の夏にも行ってます。
    ポップコーンバケットは3個×2人分=6個ある。
    私のも入れたら7個か(めちゃくちゃ昔の学生時代に買ったやつ)。
    これ以上買わなくていいと言ってるのに徐々に増えてくるんですよね…私が行かないと。

    今回初めて見たこのショップ。
    1年生の子供に「あれ何?」って聞いたらバケット売り場みたいな事を言うもんだからスルーしてしまったではないか!!
    いろんなカキコミ読むと美味しいポップコーンが食べられるって書いてあるよ?
    幼児の言うことは信用ならないな~、もう。
    次に行く時にはストロベリーミルク、キャラメル&チーズ、クッキークリームを食べたい!!

    今回は急遽来ることが決まったので、ほとんど下調べをしてなかったことが悔やまれました。
    私は毎回行けるわけじゃないから睡眠時間を多少削ってでもガイドブックを読み込むべきでした!
    いろいろ変わってたし。

    旅行時期
    2023年10月

  • シンプルにソルト

    投稿日 2023年12月30日

    ポップコーンワゴン トレジャーコメット横 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    留守番中の4年生はキャラメルとチョコレート味が大好きでいつもまずキャラメルに直行。
    ところが今回1人で参加した1年生が実は甘い系がそれほど好きではないと判明!
    いつも食べてたから好きだと思ってた~。
    容器だって各々のを持ってるのに同じ味を買ってたからそんなの知らなかったよ。

    ということで、アトラクションのエリア入ってすぐあるここでソルトポップコーンを買いました。
    すごくシンプルですが出来たてで温かくて美味しかったです。
    ソルトの後はカレーが良いと言っていました。
    意外だったなぁ。
    これからは食べたいの言ってよ~!

    旅行時期
    2023年10月

  • おもちゃは卒業?

    投稿日 2023年12月30日

    トイ ステーション 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.0

    子供が小さい頃から毎回買い物していたこのショップ。
    その名の通りおもちゃ屋さんです。
    乳幼児の頃は大人が1人2個ずつ買ってあげるという我が家ルールがあって、私の母も同行していたから、おもちゃだけで1人6個も買ってもらってたことになります。
    だけど小学生になって趣味が変わったな。
    店内を見て歩いてもおもちゃは欲しがらなくなりました。
    文具関係に関心があるよう。
    1年生の子供は乳児の頃から今に至るまで3歳上の姉の受験や勉強を見てきましたからね~!
    自分も頑張るそうです(形から入るが)。

    興味の対象がプリンセスよりもポケモンとかすみっコぐらしに変わってるし、遊びも昔はアンパンマンのお店屋さんなんかで喜んでたけど今はSwitchでゲーム。
    あれだけ買ってきたおもちゃ、どうしてくれましょう。
    ディズニー、アンパンマン、りかちゃんのお店関係、保存状態良く山ほどありますよ…。
    もったいなかったなぁ。
    と言いつつ私もマリオカートや太鼓の達人にどハマりしてます。

    旅行時期
    2023年10月

  • お勉強グッズ

    投稿日 2023年12月28日

    ハウス オブ グリーティング 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    この日、模試+留守番をしていた小学生の子供に頼まれたグッズを朝イチで探しました。
    プリンセスの蛍光ペンとリトルマーメイドのステーショナリーセット。
    ありました。
    蛍光ペンは5本1300円でGET。
    いくらなんでも高いな~って思います。
    これで勉強のモチベーションが上がるならまぁいいけれど…。
    お店自体はいつも比較的すいている方で、ここの商品はかなり好きです。

    もうすぐお正月っていう時期にはポチ袋も売っていました。
    その時はアリエルとラプンツェルの(2個入り)を買いましたが、スーパーで全く同じのがここより安く売っていたのはショックでした!
    そんなことってあるんですね~。

    旅行時期
    2023年10月

  • リアリストでもいける

    投稿日 2023年12月28日

    タウンセンターファッション 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    朝からお菓子のお店よりファッション系が賑わっていたのはハロウィンの確実に影響です。
    この日は最後の日曜日だったのでなかなかの混み具合でした。
    私はリアリストなので仮装などはしませんが、ここでは普段使いできるサンダルやTシャツなどをよく買っています。
    被り物とか大袈裟ではない商品が多いところが良いかな。
    リアリストでもOKなショップだと思います。

    この時は車椅子だったので混雑した店内には入れず外で待っていました。
    いくらバリアフリーでも限界はあります。
    車椅子を使ってみて不便さを感じる箇所がけっこうあって驚きました。
    普段は快適に遊んでいるのに。
    まずショップには入りにくいです。
    私は自分が歩けるタイミングでしか買い物ができなかったので、今回レストラン以外あまりお金を使っていません。
    その代わり、小1の孫につきあった私の母の出費はかなりのものだったと思います。
    感謝!!

    旅行時期
    2023年10月

  • 要スタンバイパス?!

    投稿日 2023年12月28日

    グランドエンポーリアム 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    いろんなキャラクターグッズが販売されていて入り口の近くにあります。
    この日はハロウィン最後の日曜日だったので、朝からけっこう混んでいました。
    仲間同士で同じ帽子や簡単な着ぐるみ的なものを買い揃えていたようです。
    なんと日によってはスタンバイパスが必要と!
    そんなの初めて知ったな~。
    ここ数年でルールやものの呼び方がいくつか変わりました。

    私はリアリストなのでディズニー向きではないと思います。
    仮装する気持ちがわからないのです。
    実際ディズニーなんて中学校以来行っていませんでした。
    子供を連れて行ったら気に入ってしまった感じです。
    コロナ前は年3回ペースで行っていましたが、正直私自身はそこまで熱狂的にはなれません。
    通い出してからいろいろと詳しくなっていますが。
    子供にも普段使いできる範囲のキャラものしか買わないです。

    そんな私でも小さい頃から好きなキャラクターはいます。
    ティンカーベルとアリエル。
    それは今も変わらず、小物やボールペンなど何かしらカバンの中にグッズが入っています。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 不動の安定感

    投稿日 2023年12月28日

    ワールドバザール・コンフェクショナリー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    このお店は欲しいお菓子のほとんど、いや全てが揃っているのではないかな。
    不動の安定感があります。
    出入り口のすぐ近くなので帰り際はすごく混みます。
    入場後すぐか、早めの午後に行くのが一番!
    可愛い商品を見ていて楽しい気分になりますが、閉園間近はレジでかなりストレスを感じます。
    そして車椅子で入れる状態ではありません。

    旅行時期
    2023年10月

  • ワンコイン

    投稿日 2023年12月05日

    東京ディズニーランド ベビーカー&車イス レンタル 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    今回は私がギックリ腰になってしまったため、車椅子を借りました。
    1日たったの500円!
    良心的な金額です。
    入り口からすぐの所に借りられる場所があります。
    降りてアトラクションに乗れる状態ならば、ベビーカー置き場に並べておきます。
    これは子供が赤ちゃんの頃からやっていたので慣れたもの。
    お土産置き場にもなって便利でした。

    ギックリ腰以外は元気なので車椅子を自走させていましたが、石畳の部分は漕ぎにくかったな~。
    あと、車輪が小さめなので漕ぐ回数がすごく多かったように思います。
    だけど車椅子なしでは今回遊べなかったので心から感謝しています。


    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 泊まりの人には便利

    投稿日 2023年12月05日

    ディズニーリゾートライン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    ディズニーリゾートラインはホテルに泊まってディズニーを楽しむ人には便利です。
    今回は40周年ラッピングもあって可愛かったな(写真は撮り損ねたけど)。
    私たちはいつも車で日帰り、且つ朝から晩までいろんなアトラクションに乗りたいのでこのモノレールに乗車するチャンスがありません。
    泊まりでランドにもシーにも行きたいなと思います。
    子供が乳幼児の頃に泊まりで来たことがあるけれどそれっきりです。

    旅行時期
    2023年10月

  • 40周年!ハロウィーンへ!

    投稿日 2023年12月05日

    東京ディズニーランド 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    数年ぶりのディズニーランドでした。
    私以外の家族は夏にもきています(自分は仕事で来られず…涙)。
    40周年とはすごいですね!
    ついこの間35周年でグッズをたくさん買った記憶があるけど時が経つのは早い!!
    ギリギリハロウィーン期間に行けたので飾り付けやパレードを楽しむことができました。

    今回のメンバーは女3人。
    私の母と私と次女(3世代)です。
    異色の組み合わせ!

    4年生の長女に「模試の結果が良ければ連れて行く」と約束していましたが、やる気を出さず成績も落ちたので今回のディズニーは取りやめのはずでした。
    しかし…1年生の次女がそんなこととは知らず、健気にガイドブックを読み、密かに欲しいものをチェックしたりしていたのです…。
    長女に「本当に行けると思ってる?」「その本もう古いよ」などと言われているのを見て哀れに思い連れてきた次第です。
    長女は「頑張らなければ本当に置いていかれるんだ」と実感したはず。

    この日は日曜日。
    父親と留守番+模試を受けに行っていました。
    頼まれたお土産は買って帰りましたよ♫

    そんな訳ありディズニー。
    次は頑張ってもらってみんなで行きたい!

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    値上げしすぎ!
    人混みの少なさ:
    1.0
    ハロウィーンの日曜日で混んでいました
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    車椅子を利用しましたが漕ぎにくい場所がけっこうあった
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 展示室とかあるのかな?

    投稿日 2023年12月05日

    NTTドコモ代々木ビル (ドコモタワー) 代々木

    総合評価:3.0

    いつも成田空港からリムジンバスで帰ってくる時、このビルが見えると「ああ戻ってきた」って思います。
    割と身近にあるビルですが建物に関する詳細はよくわかりません。
    社員じゃない人が入って良いのかどうかも。

    勘ですが、電話機の展示室があったりするのかなとは思います。
    両国にNTT博物館があるのですが、そこで見学したことはあります。

    旅行時期
    2023年11月

  • 七五三でご祈祷

    投稿日 2023年12月05日

    明治神宮 原宿

    総合評価:4.0

    私たちが子供の頃から七五三でご祈祷をしてもらっている明治神宮。
    今回は下の子供がお世話になりました。
    我が家が七五三をするのはこれで最後です!
    普段から御朱印は貰っていますが今日は記念日の日付が入っているのでいつもより感慨深い…。

    明治神宮は大きな駐車場が無料なのが嬉しい。
    私ひとりでのお詣りなら地下鉄で行きますが、七五三の時は車です。
    広尾のお店で着付けをしてから向かいました(今まで利用していた表参道ヒルズのお店がなくなったため)。

    この時期、神門には茨城県の笠間稲荷神社から奉納された菊が飾られています。
    それが可愛らしくて綺麗で大好きです。
    久しぶりに茨城旅行にも行きたいな~。
    子供が小学生になって子連れ旅行はほぼできなくなりました。
    行けてもゴールデンウイークやお盆休みの激混みシーズンに日帰り。
    乳幼児の頃は平日にたくさん旅してたっけ。
    ハワイにも行ったりして。
    あの頃はよかったな。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • にんげんだもの

    投稿日 2023年12月02日

    相田みつを美術館 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    それほど相田みつをが好きとか関心があるとかではありません。
    が、国際フォーラムでミュージカルを観てお昼ご飯を食べる前に覗いてみました。

    にんげんだもの、はとても有名なので家にも作品集があって時々見ています。
    こういう場所は一人で時間をかけて見学するのが一番良い。
    誰にも気兼ねせずに。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 書教展

    投稿日 2023年12月03日

    東京都美術館 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野に行く機会ってなかなかないのですが2日連続行ってきました。
    昨日は電車、今日は車。
    本日は東京都美術館。
    書教展を見学にするため(二度目です)。
    小学生の部を見るのが目的でした。
    小学生部門の前に大人の書が展示されていて、書体もさまざまでとても見応えがありました。

    小学生の部、主に低学年を熱心に見ました。
    バランスが取れてないものもかなりありましたが一生懸命さが伝わってくる作品でした。
    高学年は流石に達筆。
    大人顔負けの作品もありました。
    美術館・博物館って本当に面白い。

    ちなみに子供のコーナーは名前も学校名も入っているので写真は撮りませんでした。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • オペラ鑑賞

    投稿日 2023年12月02日

    東京文化会館 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    楽しみにしていたオペラを鑑賞してきました。
    椿姫です。
    電車で行きましたが駅からそう遠くなくて辿り着くのは簡単です。
    こういうのは一人で行くのが一番。
    椿姫の世界に入り込んでいると上質な時を過ごしているような気がします。

    私は一人行動も好きなので、時間があるとしょっちゅう出かけています。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 仕事終わりの楽しみ

    投稿日 2023年12月02日

    フレッシュネスバーガー 成田空港第3ターミナル店 成田

    総合評価:5.0

    ハンバーガーはとても好き。
    マックの安いものでも美味しく食べる私ですが、その中でもフレッシュネスバーガーは格上です!
    野菜たっぷりなのでヘルシーなのも良いところ。
    仕事終わりの楽しみのひとつです。
    レモンジュースもすごく美味しい。
    氷を入れず、ぴっちりラップで包んでテイクアウトできるので、家族にもお土産で買っていってあげました。
    とても喜んでいたのは言うまでもありません!

    旅行時期
    2023年08月

  • 可愛さが魅力

    投稿日 2023年12月02日

    あげもちCocoro 大丸東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    ランチ会があったので、みんなに配るため買っていきました。
    美味しいしパッケージが可愛らしいので重宝かつ定番的な揚げ餅です。
    池袋にもお店があるようなので食べてみたい方は是非!
    可愛い見栄えも好評なので喜ばれると思います。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    5.0

Lillyさん

Lillyさん 写真

4国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Lillyさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています