旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

lavenderdeamさんのトラベラーページ

lavenderdeamさんのクチコミ(10ページ)全581件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 雪囲いされた神社

    投稿日 2016年02月04日

    尾崎神社 金沢

    総合評価:3.0

    近江町市場で食事をした後に立ち寄った尾崎神社。
    天照大神、東照大権現(徳川家康)、加賀藩三代藩主前田利常を祀った神社で
    江戸時代初期(1643年)建立だそうです。
    神社(重要文化財)を保護するため雪囲いがされていました。
    雪は積もっていませんでしたが雪が積もっていたら雪の白さに
    赤い神社が映えただろうと思いました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 海鮮丼をいただきました

    投稿日 2016年02月04日

    海鮮丼いちば 金沢

    総合評価:4.0

    海鮮丼を食べに近江町市場を歩いていてにぎわっていたので入ってみました。
    食券を購入し、自分の名前を店先のメモに記入して並びます。
    海鮮丼は、アラ付きでお店の人が運んでくれますがお茶はセルフです。
    ネタが新鮮で美味しかったです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 美しい海、そばには温泉やお土産物屋さん

    投稿日 2016年02月04日

    松任海浜公園 松任・鶴来

    総合評価:4.0

    車を走らせて松任海浜公園 へ行きました。
    車は、無料で駐車場に停めることができました。
    展望休憩所からは海が眺められます。
    冒険の森エリアには、北前船(きたまえぶね)遊具や
    ザイルクライミングという漁網の網干をジャングルジムにした遊具も
    置かれていて、家族連れでくると楽しそうな公園でした。
    そばに松任海浜温泉や食事お土産物が売られているまっとう車遊館があります。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 断崖絶壁の迫力

    投稿日 2016年02月04日

    東尋坊 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:4.5

    石川県を訪ねたとき、車で福井県にある東尋坊まで出かけました。
    火曜サスペンス劇場の犯人を追い詰めるシーンが蘇ってきそうでした。
    お土産物屋が軒を並べ山村紅葉さんの写真を見ました。
    車の駐車料金は1回500円(時間制限なし)でした。
    新世代新第三紀の火山活動でマグマが堆積岩層中に貫入して冷えて固まった火山岩が波に削られれて
    できた岩肌。
    東尋坊から見投げした人が海の流れで
    着くという雄島が眺められました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 申年のお参りに

    投稿日 2016年01月22日

    日枝神社 霞ヶ関・永田町

    総合評価:4.0

    溜池山王駅で下車し7番出口から歩きました。
    溜池山王からですとエスカレーター設置の階段から入ることができました。
    こちらは、狛犬ではなく猿神様が迎えてくれます。
    オスは、商売繁盛・社運隆昌で
    メスは、子宝・安産です。
    参拝している人が猿の頭を撫でているので私も撫でてきました。
    江戸城を中心にして日枝神社は申の方角にある裏鬼門の神社です。
    魔が去る、勝るということでまさる守が売られていたので
    買いました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 戸塚宿の本陣の一つ

    投稿日 2016年01月02日

    澤邊本陣跡 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.0

    旧東海道(国道1号線)沿いにあり、近くには
    戸塚消防署があります。
    戸塚宿に二つあった本陣の一つで当主の澤邊宗三氏は、戸塚宿の
    開設にあたって幕府に強く働きかけた功労者だそうです。
    明治天皇の東下の際、行在所になったところです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • お羽黒さん (おはぐろさん)

    投稿日 2016年01月02日

    羽黒神社 (お羽黒さん) 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.0

    旧東海道(国道1号線)沿いにある神社で、近くには
    戸塚消防署があります。
    街道沿いに澤邊本陣跡の碑がありその奥にあります。
    1556年澤邊河内守信友が羽黒大権現を勧請したのが
    始まりだそうです。
    訪ねたのは冬で銀杏の葉が散り積もっていたので
    秋に行けば黄葉が楽しめたかもしれないと思いました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ウクライナのクリスマス

    投稿日 2015年12月22日

    外交官の家 横浜

    総合評価:4.0

    横浜山手西洋館のひとつで
    年に数回イベントが行われているのでその時に訪ねると
    内部の装飾が見れます。入館無料は、かかりません。
    横浜山手西洋館世界のクリスマス(12月1日から25日まで)を
    見てきました。
    テーブルの上の麦で作られたツリーが印象的でした。
    休館日がありますので予めチェックしていくと良いと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • フランス共和国のクリスマス

    投稿日 2015年12月22日

    ブラフ18番館 横浜

    総合評価:3.5

    横浜山手西洋館のひとつで
    年に数回イベントが行われているのでその時に訪ねると
    内部の装飾が見れます。入館無料は、かかりません。
    横浜山手西洋館世界のクリスマス(12月1日から25日まで)を
    見てきました。
    レストランで華やかに過ごすのではなくママンがシェフやお花屋さんなどにも変身して、
    いつもの食卓にちょっと工夫をこらして・・・というコンセプトらしいのですが
    レストランよりもおしゃれな雰囲気でした。
    休館日がありますので予めチェックしていくと良いと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • カナディアン、ナチュラルクリスマス

    投稿日 2015年12月22日

    ベーリック・ホール 横浜

    総合評価:3.5

    横浜山手西洋館のひとつで
    年に数回イベントが行われているのでその時に訪ねると
    内部の装飾が見れます。入館無料は、かかりません。
    横浜山手西洋館世界のクリスマス(12月1日から25日まで)を
    見てきました。
    カナディアン、ナチュラルクリスマスカナダのウッドを使った
    クリスマスが表現されていました。
    休館日がありますので予めチェックしていくと良いと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • オーストリア共和国のクリスマス

    投稿日 2015年12月22日

    エリスマン邸 横浜

    総合評価:4.0

    横浜山手西洋館のひとつで
    年に数回イベントが行われているのでその時に訪ねると
    内部の装飾が見れます。入館無料は、かかりません。
    横浜山手西洋館世界のクリスマス(12月1日から25日まで)を
    見てきました。
    Mein Stil(マインシュティール)というスパイスと木の実で作られる作品が
    展示され、スパイスや木の実、アクセサリーのような花がツリーに散りばめられ
    綺麗でした。
    休館日がありますので予めチェックしていくと良いと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ドイツ連邦共和国のクリスマス

    投稿日 2015年12月22日

    山手234番館 横浜

    総合評価:4.0

    横浜山手西洋館のひとつで
    年に数回イベントが行われているのでその時に訪ねると
    内部の装飾が見れます。入館無料は、かかりません。
    横浜山手西洋館世界のクリスマス(12月1日から25日まで)を
    見てきました。
    テーブルウェアー、カトラリーを作るマイスター家族のクリスマスがコンセプトで、
    様々なテーブルウェアーのコーディネイトが提案されていました。
    休館日がありますので予めチェックしていくと良いと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • オーストラリアのクリスマス

    投稿日 2015年12月22日

    山手111番館(旧ラフィン邸) 横浜

    総合評価:3.5

    横浜山手西洋館のひとつで
    年に数回イベントが行われているのでその時に訪ねると
    内部の装飾が見れます。入館無料は、かかりません。
    横浜山手西洋館世界のクリスマス(12月1日から25日まで)を
    見てきました。
    オーストラリアン・ワイルドフラワーが使われた飾りが印象的でした。
    休館日がありますので予めチェックしていくと良いと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • イギリスのクリスマス

    投稿日 2015年12月22日

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸) 横浜

    総合評価:4.0

    横浜山手西洋館のひとつです。
    年に数回イベントが行われているのでその時に訪ねると
    内部の装飾が見れて楽しいです。入館無料は、かかりません。
    横浜山手西洋館世界のクリスマス(12月1日から25日まで)を
    見てきました。
    不思議の国のアリスをはじめとするメルヘンを感じる装飾が施されていました。
    休館日がありますので、予めチェックしていくといいと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • サーフィンをしている光景

    投稿日 2015年11月28日

    由比ガ浜海水浴場 鎌倉

    総合評価:4.0

    鎌倉駅東口の改札を出て正面をまっすぐ行き若宮大路という大通りにでるので
    そこを右に曲がってひたすらまっすぐ歩くと海にでます。
    この日は、海辺で何かの撮影をしていましたが
    海ではサーフィンをしている人、空ではトンビが
    餌を探して旋回していました。
    海辺で食事をするときはトンビが空から狙って下りてくることがあるので
    気を付けましょう。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 四季折々の風景

    投稿日 2015年11月18日

    開成山公園 郡山

    総合評価:3.5

    開成山公園の敷地には、五十鈴湖とスポーツ施設がありました。
    安積開拓が生んだ貴重な遺産としてつくられたそうで
    『開拓の心』の碑がありそれを読みながら一寸開くことの大変さを感じました。
    紅葉の時期は少し過ぎていて葉が散り始めていました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 広いお部屋とアクセスのよいホテル

    投稿日 2015年11月18日

    郡山ビューホテルアネックス 郡山

    総合評価:4.0

    JR郡山駅から徒歩約3分ほどの利便性の良いホテルです。
    タオル・バスタオル・歯ブラシ・浴衣・シャンプーリンス・ボディソープ
    コームブラシ・コットン・綿棒・湯沸かしポット・TV/ドライヤー
    冷蔵庫・ミネラルウォーターのペットボトルが用意されていました。
    テーブルの上にカップ麺やスナック菓子が置いてあったので
    これもサービスかしらと思ってフロントに聞いてみると
    こちらは有料でした。
    Wifiは、部屋にPWが書かれておいてあるので無料で利用できました。
    朝の食事は、一階のレストランで6時半からバイキング形式で用意されていて
    和食・洋食、デザートもあって充実していました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • ギネス認定のプラネタリウムがあるところ

    投稿日 2015年11月18日

    郡山市ふれあい科学館スペースパーク 郡山

    総合評価:3.5

    郡山駅に隣接するビックアイという高層ビルの20階から24階にあります。
    着いたのが遅かったので展望ロビー22階(無料)へ上がって夜景を
    眺めました。
    郡山市の景色が一望できます。
    鉄道ジオラマが置かれているので
    郡山駅が現在の姿に変わってきた様子も見ることができました。
    プラネタリウムがあるのですが、
    世界で一番高いところにあることでギネス認定になっていました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • ピンクに染まった鶴ヶ城

    投稿日 2015年11月18日

    鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 会津若松

    総合評価:4.0

    鶴ヶ城についたころは、午後5時前になってしまい
    開城時間は、
    午前8時30分~午後5時まで(入城締め切りは4時30分)でしたので
    天守閣には上がれませんでしたが
    ライトアップされたお城を見ました。
    白亜五層にそびえ立つ天守閣は
    ピンク色に染まっていました。
    「荒城の月」の歌詞に登場する荒城のモデルになったお城だと
    初めて知りました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 雄大な景色

    投稿日 2015年11月18日

    猪苗代湖 猪苗代

    総合評価:3.5

    郡山から会津若松へ車で移動したときに通りがかりました。
    湖の湖面に猪苗代湖を遊覧する「はくちょう丸」船が停泊していました。
    お天気が良い暖かい季節にのんびりクルージングして雄大な自然の景色を
    満喫したいと思う湖でした。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

lavenderdeamさん

lavenderdeamさん 写真

5国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

lavenderdeamさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています