旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kyonchiさんのトラベラーページ

kyonchiさんのクチコミ(6ページ)全464件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • のんびり散歩

    投稿日 2014年10月08日

    二二八和平公園 台北

    総合評価:4.0

    MRT淡水線台大医院駅の1番出口を出てすぐにあります。公園は広くのんびり出来ます。中には入りませんでしたが、国立台湾博物館がありました。園内には中国風の建物があり目を引きました。健康歩道というゴツゴツといた石の上を歩く場所もあり気分転換が出来ました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 静かな公園

    投稿日 2014年10月08日

    介寿公園 台北

    総合評価:3.0

    二二八和平公園から中正記念堂へ向かう途中で銅像があったので立ち寄ってみました。簡単に1周できるくらい小さな公園で人通りも少なくて静かでのんびりできる公園でした。真夏の暑い中での観光でしたので、ちょっとした休憩スポットには静かでちょうど良いと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 失敗しました。

    投稿日 2014年10月08日

    鼎泰豊 (101店) 台北

    総合評価:3.0

    本店は混んでいるので台北101店に行きました。何組かいましたが、すぐに入れました。待望の小籠包が来て食べてみるとビックリ!少し冷めていました。。。熱々の小籠包を期待していたのにがっかりしました。行列でもやっぱり本店に行くべきだと後悔しました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • 人気スポット

    投稿日 2014年10月08日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:3.5

    MRT新店線中正紀念堂駅からすぐです。正門へは5番出口から出るのが近いと思います。台湾に来た観光客の殆どの人が行く人気スポットのひとつで、団体観光客なども多く賑わっていました。正面の階段が疲れますが、衛兵交代式もあり見ごたえがありました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • 結構難しい

    投稿日 2014年10月08日

    バス 台北

    総合評価:2.5

    台湾旅行は初めてでしたが、MRTだと目的地へ乗り換えなどが必要だったため、バス停に止まる箇所が載っておりとりあえず乗ってみました。料金は上車=乗車時支払い、下車=下車時支払いがあるようでした。おつりが出ないので小銭が必要ですがEASYカードが使えるので便利でした。止まったら外のバス停の表示を見ながら確認して降りるので少し大変でした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.0

  • 対岸行きの渡し舟

    投稿日 2014年10月08日

    淡水渡し船乗り場 新北

    総合評価:3.0

    MRT淡水駅から海沿いに5分位歩いた所に対岸へ行くフェリー乗り場があります。チケット売り場は乗り場付近にある売り場でも購入できますが、EASYカードも利用できます。フェリーというと大きいものを想像しますが、ここのは小さめでした。対岸へは10分弱位で到着しました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • 市内から40分くらいかかります。

    投稿日 2014年10月08日

    淡水駅 新北

    総合評価:3.0

    台北から30~40分くらいで行ける観光地です。淡水線1本で行けるので始めてでも迷わず行く事が出来ました。赤レンガの駅で思っていたより大きな駅で立派でした。駅を出て目の前には公園や海岸があり天気のいい日は景色が良く、たくさんの人で賑わっていました。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 有名ブランド勢ぞろい

    投稿日 2014年10月08日

    台北101 台北

    総合評価:3.0

    館内は上品でお洒落で天井が高く吹き抜け部分も多く高級感がありました。各国の有名ブランド店がありました。あちこちにベンチがあるので休憩が出来るのが良かったです。地下1階は観光客が多くて少し歩くのが大変でしたが、他の階は混んでいませんでした。帰りは無料バスに乗る予定でしたが、待ち時間が結構あるので市内バスで帰りました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • お昼に行きました。

    投稿日 2014年10月07日

    雙連街魯肉飯 台北

    総合評価:4.0

    MRT雙連駅から西側へ100mくらい歩き、雙連街の交差点を右折したところにありました。お店は古い建物でいかにも地元の人が行きそうな感じでした。魯肉飯と鶏肉飯の普通盛とスープを2人で注文しました。量が少なめでしたが、味はとても美味しかったでした。普通に1食分として食べるなら大盛が良いと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 地元の憩いの場所

    投稿日 2014年10月07日

    艋舺公園 台北

    総合評価:3.5

    龍山寺の帰りに寄りました。お寺から龍山寺駅に行く途中にあります。地元のおじいさん達の憩いの場という感じでした。7月でとても暑かったのですが噴水があり気分だけですが涼しいかったでした。龍山寺帰りの休憩にちょうど良かったでした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 鐘楼

    投稿日 2014年10月07日

    西本願寺広場 (萬華406号広場) 台北

    総合評価:3.0

    西門駅から徒歩で5分位で大通り沿いにありました。お寺にあるような鐘楼がありびっくりしました。日本統治時代に浄土真宗本願寺派が布教のために建てた西本願寺跡地らしいです。火災で焼失し復元された煉瓦造りの建物などがありました。地元の人の散歩コースになっているという感じでした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 是非、マンゴーの季節に!

    投稿日 2014年10月07日

    冰讃 台北

    総合評価:5.0

    MRT雙連駅から歩いて5分くらいでした。お昼を軽く済ませてからいき、芒果雪花冰(90元)を注文しました。思っていたよりも大きく1人で食べきれないかと思いましたが、ふわふわのカキ氷に美味しいマンゴーなので食べれました。私たちは1人1つ注文しましたが、2人で1つ注文する方が多いせいかスプーンが2つ付いてきました。女性なら2人で1つでもいいかもしれません。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 有名店

    投稿日 2014年10月07日

    阜杭豆漿 台北

    総合評価:4.0

    善導寺駅を出てすぐにあり行列で分かりました。朝食のピーク時間を過ぎた9時過ぎでしたが大行列で1時間程待ちました。2人で行き、甘い豆乳としょっぱい豆乳、肉そぼろおにぎりと卵焼きが入ったパンを注文しました。どれも美味しく行列しているだけはありました。お持ち帰りも出来てそちらの方が待たずに買えていたようでした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 混んでいました。

    投稿日 2014年10月07日

    龍山寺 台北

    総合評価:3.5

    MRT龍山寺駅1番出口からすぐにありました。参拝後なのか?駅前のベンチにはお年寄りがたくさん座っていました。お寺に行ってみると大晦日のお参りのような感じでものすごく混んでいました。御本尊は木製の観音菩薩で入口を入った真ん中の建物でした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.5

  • お疲れ様です。

    投稿日 2014年10月03日

    忠烈祠(台北市) 台北

    総合評価:4.0

    MRT圓山駅からタクシーにて行きました。13時の交代式を見ようと15分前くらいに着きましたが、観光客は少なくこんな感じなのかなぁ~と思っていましたが、始まる5分前くらいに団体の観光客がどっと押し寄せあっという間に混んでしまいました。真夏の暑い中1時間も全く動かずにいた衛兵さんはすごい!と思いました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • ビルの間にあるお寺

    投稿日 2014年10月03日

    善導寺 台北

    総合評価:3.0

    MRT善導寺駅からすぐの所にありました。大通りに面して建っており周りには高いビルなどがありこの場所にそぐわない感じで目立ちました。善導寺と立派な門構えで日本統治時代に浄土宗の布教所として建てられたとの事です。

    旅行時期
    2013年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 定番スポット

    投稿日 2014年10月03日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:3.0

    MRT士林よりタクシーにて行きました。世界四大博物館の1つに数えられており台湾に来たら欠かせないスッポトの1つです。館内は大きなバックは持ち込みができないので、突き当たり右側のクロークへ預けます。とても広いのでいくつかに絞って見た方が良いと思います。ガイドブックには必ず載っている白菜や角煮が小さくてビックリしました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.0

  • 24時間営業

    投稿日 2014年10月03日

    家樂福 (桂林店) 台北

    総合評価:4.0

    西門駅6番出口から南へ徒歩で10分位で付きました。ここのカルフールは24時間営業なので観光後にも行けるので便利でした。大きなカートに10元を挟みカートを使用しますので小銭は用意しておいたほうがいいです。台湾ビールやお菓子など種類も豊富でした。マンゴーなどフルーツも売っていて値段も安かったでした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 忠烈祠の最寄駅

    投稿日 2014年10月03日

    円山駅 台北

    総合評価:3.0

    MRT淡水線圓山駅には忠烈祠へ行くために利用しました。駅周辺にはあまり人がいなくて静かな感じでした。駅を出てすぐバス停がありましたが、時間の関係でタクシーにて行きました。圓山駅から忠烈祠までは、タクシーで10分弱で到着しました。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • ローカルフード店が多いです。

    投稿日 2014年10月03日

    双連駅 台北

    総合評価:3.0

    駅前からすぐには雙連朝市がありそんなには大きくないので散歩程度でちょうどいい感じです。この辺りの食堂もきれいなお店があるという感じではないですが、安くて美味しかったです。夜は重慶北路方面に歩けば寧夏路夜市などがありローカル色が強いエリアでした。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.0

kyonchiさん

kyonchiさん 写真

13国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kyonchiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています